• 検索結果がありません。

高校生版 薬の正しい使い方

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "高校生版 薬の正しい使い方"

Copied!
37
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

薬の正しい使い方

高校生版

授業の一例

(2)

第1問

風邪をひいた時、薬をのまなくても治ることがある。

第2問

薬は少量の水でのむ方がよく効く。

第3問

薬ののみ方は自分の判断で変えても良い。

〇か×で答えてください。

薬〇×クイズ

(3)

病気やけがを乗り切るために、本来人間が

持っている力です。病気やけがから回復する

時に働きます。

暖かくして早く寝ていたら

良くなった!

自然治癒力って

すごいんだね。

自然治癒力

(4)

第1問

風邪をひいた時、薬をのまなくても治ることがある。

答え

(5)

のみ薬は、原則として、

①コップ1杯の量の、

②水かぬるま湯で、

そのまま

(錠剤を噛んだりカプセルを外したりしないで)

のみ

ましょう!

薬の正しいのみ方 3つのルール!

(6)

第2問

薬は少量の水でのむ方がよく効く。

答え

×

(7)

薬の血中濃度

朝のむ

昼のむ

夜のむ

危険な範囲

効き目が

現れる範囲

効き目が

現れない範囲

時間

(8)

薬の血中濃度(正しくないのみ方)

昼のみ忘れて夜2回分のむのはダメ!!

朝のむ

夜2回分

のむ

危険な範囲

効き目が

現れる範囲

効き目が

現れない範囲

時間

(9)

薬の説明書をきちんと読んで、

使用回数、使用時間、使用量

(用法・用量)

(10)

第3問

薬ののみ方は自分の判断で変えても良い。

答え

×

(11)
(12)

この授業で学ぶこと

① 医薬品には、

医療用医薬品と一般用医薬品

がある

承認制度

により有効性や安全性が審査されている

販売に規制

がある

④ 疾病からの回復や悪化の防止には、個々の医薬品

特性を理解

した上で使用法に関する注意を守り、

正しく使うことが必要である

⑤ 副作用については、

予期できるものと、予期すること

が困難なものがある

(13)

薬はどこで売っていますか?

(14)

① 医薬品には、

医療用医薬品と一般用医薬品

がある

② 承認制度により有効性や安全性が審査されている

③ 販売に規制

がある

④ 疾病からの回復や悪化の防止には、個々の医薬品の

特性を理解した上で使用法に関する注意を守り、正し

く使うことが必要である

⑤ 副作用については、予期できるものと、予期すること

が困難なものがある

この授業で学ぶこと

(15)

医療用医薬品と一般用医薬品

医薬品には、大きく分けて「医療用医薬品」と「一般用医薬品」があります。

医薬品

医療用医薬品

一般用医薬品

(OTC医薬品)

(16)

医療用医薬品

(処方

※1

薬)

• 医師、歯科医師の診断の上発行された

処方せん

※2

が必要

• 保険薬局にて薬剤師が調剤

• 処方された薬は指示通り最後まで飲む

ことが原則

• 自己判断で止めたりしてはダメ

※1 処方 : 医師が特定の患者の疾病に対して、治療に必要な医薬品を選定し、その分量 および用法・用量ならびに使用期間を定めた内容。 ※2 処方せん: 処方を記載したもの。また、薬剤師に対して、その処方に従って医薬品を 整えることを要求するための文書。

医師が患者さんの症状にあわせて出す

処方薬のこと

(17)

医薬品には、大きく分けて「医療用医薬品」と「一般用医薬品」があります。

医療用医薬品と一般用医薬品

医薬品

医療用医薬品

一般用医薬品

(OTC医薬品)

(18)

一般用医薬品(OTC

*

医薬品)

処方せんがなくても自分の判断で購入

できる薬のこと

• 消費者の判断で購入できる

(処方せん不要)

• 薬局やドラッグストアなどで購入できる

• 効果や副作用、使用方法などにより3つ

に分類される

O

ver

T

he

C

ounter の略

(19)

セルフメディケーション

自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は

自分で手当てすること(WHOの定義より)。

(20)

一般用医薬品の3つの分類

医薬品

医療用医薬品

一般用医薬品

(OTC医薬品)

新薬

(先発医薬品)

ジェネリック医薬品

(後発医薬品)

第一類医薬品

第二類医薬品

第三類医薬品

要指導医薬品

(21)

医薬品分類

一般用医薬品

第1類医薬品

第2類医薬品

第3類医薬品

該当するもの OTC医薬品としての使用 実績が少ないものや副 作用などで安全性上とく に注意を要するもの 副作用などで 安全性上、注意を要 するもの 副作用などで安全性上、 多少の注意を要するも の 医薬品の例 H2ブロッカー含有胃腸薬、 一部の毛髪用剤など 主なかぜ薬、解熱鎮 痛剤、胃腸鎮痛鎮痙 剤など 一部のビタミン剤、主 な整腸剤、消化剤など 対応する 専門家

薬剤師

薬剤師または登録販売者 情報提供

書面での情報提供

(義務)

努力義務 法律上の規定無し 相談対応 義 務 インターネット 販売 可

一般用医薬品の分類

(22)

医薬品分類

一般用医薬品

第1類医薬品

第2類医薬品

第3類医薬品

該当するもの OTC医薬品としての使用 実績が少ないものや副 作用などで安全性上とく に注意を要するもの 副作用などで 安全性上、注意を要 するもの 副作用などで安全性上、 多少の注意を要するも の 医薬品の例 H2ブロッカー含有胃腸薬、 一部の毛髪用剤など 主なかぜ薬、解熱鎮 痛剤、胃腸鎮痛鎮痙 剤など 一部のビタミン剤、主 な整腸剤、消化剤など 対応する 専門家

薬剤師

薬剤師または登録販売者 情報提供

書面での情報提供

(義務)

努力義務 法律上の規定無し 相談対応 義 務 インターネット 販売 可

第1類医薬品

第2類医薬品

第3類医薬品

該当するもの OTC医薬品としての使 用実績が少ないものや 副作用などで安全性上 とくに注意を要するもの 副作用などで安全性 上、注意を要するも の 副作用などで安全性 上、多少の注意を要 するもの 医薬品の例 H2ブロッカー含有胃腸 薬、一部の毛髪用剤な ど 主なかぜ薬、 解熱鎮 痛剤、胃腸鎮痛鎮痙 剤など 一部のビタミン剤、 主な整腸剤、消化剤 など 対応する専門家 薬剤師 薬剤師 情報提供 書面での情報提供 (義務) 書面での情報提供 (義務) 努力義務 法律上の規定無し 相談対応 義  務 インターネット販売 不可(対面販売のみ) 義  務 可 薬剤師または登録販売者 「医療用医薬品」の 成分から転用され 現在、約20品目が 指定されている

分類

要指導医薬品

一般用医薬品

一般用医薬品の分類

(23)

登録販売者

△△

△△

薬剤師

○○

○○

協力:ツカハラ薬局

薬剤師と登録販売者

薬剤師:薬学部を卒業し、国家試験に合格

登録販売者:実務経験を経て、都道府県で行われる

資格試験に合格

(24)

① 医薬品には、医療用医薬品と一般用医薬品がある

② 承認制度

により有効性や安全性が審査されている

③ 販売に規制がある

④ 疾病からの回復や悪化の防止には、個々の医薬品の

特性を理解した上で使用法に関する注意を守り、正し

く使うことが必要である

⑤ 副作用については、予期できるものと、予期すること

が困難なものがある

この授業で学ぶこと

(25)

医薬品は有効性と安全性をいろいろな方法で

確認して作られます。

開発される順に並び替えてみよう

グループワーク

厚生労働省による承認 厚生労働省への承認申請と専 門家による審査 実験室での薬の候補の有効性 と安全性の確認 発売後の安全性や使用法の 確認 薬のもととなる物質の発見 薬の候補となる物質の、人を 対象とした有効性と安全性の 試験

(26)

DVD「医薬品とは-高等学校医薬品教育用教材-」

本編 Chapter3 医薬品ができるまで 0:38~4:38を再生

又は以下にアクセス

http://www.rad-are.com/textbook/highschool/index.html

(27)

製造販売後 調査・試験 承認と発売 承認申請 と審査 1~2年 臨床試験 3~7年 非臨床試験 3~5年 基礎研究 2~3年 実験室での薬の候補の有 効性と安全性の確認 薬のもととなる物質の発見 発売後の安全性や使用法 の確認 厚生労働省による承認 厚生労働省への承認申請 と専門家による審査 薬の候補となる物質の、人 を対象とした有効性と安全 性の試験 *図表・数値:日本製薬工業協会 「明日をになう新薬」、 「てきすとぶっく2012」より改変

研究開発期間:9~17年

成功確率:1/約30,000

薬ができるまで

医薬品は有効性と安全性をいろいろな

方法で確認して作られます

(28)

医療用医薬品(新薬とジェネリック医薬品)

新薬

(先発医薬品)

新しい成分を開発し、初めて発売する医薬品

ジェネリック

(後発医薬品)

成分は新薬と同じで、その開発費が不要のため、

低価格

新薬とジェネリック

を選択できる期間

ジ ェ ネ リ ッ ク

製品化

新しい成分の開発

新薬だけの

期間

(29)

① 医薬品には、医療用医薬品と一般用医薬品がある

② 承認制度により有効性や安全性が審査されている

③ 販売に規制がある

④ 疾病からの回復や悪化の防止には、個々の医薬品の

特性を理解

した上で使用法に関する注意を守り、正し

く使うことが必要である

⑤ 副作用については、

予期できるものと、予期すること

が困難なものがある

この授業で学ぶこと

(30)

医薬品の種類(剤形)

内用剤

口から飲む薬

外用剤

皮膚、目、鼻などの

粘膜に使用する薬

注射剤

皮膚や筋肉、

あるいは血管内に

直接入れる薬

カプセル

錠剤

散剤

(粉ぐすり)

シロップ剤

軟膏・貼付剤

消毒薬

点眼剤

トローチ

薬の効果や安全性を考えて、薬の剤形が考えられています。

(31)

薬の説明書

(32)

薬本来の目的

以外の

好ましくない働き

薬本来の目的である

病気を治したり

症状を軽くする働き

主作用と副作用

すべての医薬品は、「主作用」と「副作用」を併せ持って

います。

副作用

主作用

薬を服用

効いた

主作用

副作用

(33)

ヒスタミン受容体をブ

ロックし、眠気が起こ

る。

※ヒスタミンは脳内

では覚醒を維持

ヒスタミン受容体を

ブロックし、鼻水や

くしゃみなどのアレル

ギー症状をやわらげる。

主作用と副作用(抗アレルギー剤)

副作用

主作用

(34)

炎症や痛みに関与する

プロスタグランジン

生成を抑制し、炎症や

痛みを抑える。

胃粘膜保護作用のある

プロスタグランジン

生成が抑制され、

胃腸障害が起こる。

主作用と副作用(解熱鎮痛剤)

副作用

主作用

※プロスタグランジン:20個の炭素鎖からなる生理活性物質で 痛みの増強や発熱、胃粘液分泌促進作用等をもつ。

(35)

使う人の体質・

体調によるもの

飲み合わせ

によるもの

薬の使い方に

よるもの

薬の性質

によるもの

予期できない

もの

副作用が起こる原因

例:アレルギー体質 例:多くのんでしまった 例:他の薬と一緒に飲んだ 例:患部以外のところに作用した

副作用

例:新しい副作用

(36)

副作用かな?と思ったら

(いつもと異なる症状が現れた場合)

すぐに医師または薬剤師に相談しましょう

すぐに、

薬を処方した医師や

薬剤師に対応方法を聞きましょう。

医師・薬剤師の対応方法としては、

様子を見る、服薬を減量したり、中止したり、

同じ効き目の薬に変更するなどの方法が考えられます。

この薬をのむと

お腹の調子が

良くないのですが

それでは、

別の薬に変えて

みましょう

★自己判断せず相談することが大切です★

副作用への対処

(37)

まとめ

① 医薬品には、

医療用医薬品と一般用医薬品

がある

承認制度

により有効性や安全性が審査されている

販売に規制

がある

④ 疾病からの回復や悪化の防止には、個々の医薬品

特性を理解

した上で使用法に関する注意を守り、

正しく使うことが必要である

⑤ 副作用については、

予期できるものと、予期すること

が困難なものがある

参照

関連したドキュメント

免疫チェックポイント阻害薬に分類される抗PD-L1抗 体であるアテゾリズマブとVEGF阻害薬のベバシズマ

 今後5年間で特許切れにより 約2兆円 ※1 のジェネリック医薬品 への置き換え市場が出現. 

 医薬品医療機器等法(以下「法」という。)第 14 条第1項に規定する医薬品

Current Status of Unapproved Drug Transactions via Internet Auction in Japan.. Hisakazu Ohtani * , Honomi Fujii, Ayuko Imaoka and Takeshi Akiyoshi Division of

性状 性状 規格に設定すべき試験項目 確認試験 IR、UV 規格に設定すべき試験項目 含量 定量法 規格に設定すべき試験項目 純度

MPの提出にあたり用いる別紙様式1については、本通知の適用から1年間は 経過措置期間として、 「医薬品リスク管理計画の策定について」 (平成 24 年4月

3 諸外国の法規制等 (1)アメリカ ア 法規制 ・歯ブラシは法律上「医療器具」と見なされ、連邦厚生省食品医薬品局(Food and

[r]