• 検索結果がありません。

社 会 貢 献 活 動 をする 組 織 のカタチ 運 営 の 自 由 さ 営 利 か 非 営 利 か 法 人 格 を 持 つか 持 たないか( 対 外 的 な 信 頼 と 責 任 ) 行 政 の 関 与 の 度 合 いと 税 制 優 遇 など 株 式 会 社 合 同 会 社 組 合 LLP 一 般

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "社 会 貢 献 活 動 をする 組 織 のカタチ 運 営 の 自 由 さ 営 利 か 非 営 利 か 法 人 格 を 持 つか 持 たないか( 対 外 的 な 信 頼 と 責 任 ) 行 政 の 関 与 の 度 合 いと 税 制 優 遇 など 株 式 会 社 合 同 会 社 組 合 LLP 一 般"

Copied!
18
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

市民交流センター スキルアップ講座

知って納得!NPO法人・社団法人設立セミナー

特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ 理事・相談事業部長 税理士 中尾 さゆり 日時:2016年7月16日(土)13:30-15:30 場所:安城市民交流センター 活動室 主催:安城市民交流センター

(2)

社会貢献活動をする組織のカタチ

株式会社 合同会社 個人 NPO法人 一般社団法人・ 一般財団法人 任意団体・ ボランティアグループ 【権利能力なき社団・ 人格なき社団】 公益社団法人・ 公益財団法人 運営の自由さ 営利か非営利か 法人格を持つか持たないか(対外的な信頼と責任) 行政の関与の度合いと税制優遇 など 認定NPO法人 組合 LLP

(3)

●●法人じゃないとダメ?

会費を募る 寄付を募る 助成金・補助金を受ける 委託事業を受託する 事務所を借りる 人を雇う たすけあい事業をする 介護保険事業(制度事業)をする お金を借りる 基金をつくる

(4)

ワタシにはどの組織形態が向いているのか?

これから、何をしようとしているの? それにはどんなコストがかかる? ・事務所を持つ必要はある? ・人を雇用する必要はある? 収入源はどうする予定? 立ち上げ時にお金を調達する必要はある? 個人から、身内から、金融機関から、社会一般から(資本金・基金)

(5)

法律の縛りが少ない方がいい?縛りはあっても優遇が多い方がいい? 社会的支援を予定している? お金・・・会費、寄附、助成金 ヒト・・・・役員、ボランティアetc 公開性をもち、社会的支援を受けやすくしたい? 関係者のみで情報を共有するクローズドな法人運営にしたい? お金を稼ぐ「仕事」にしたい?本業/副業・パート/実費弁償/なし 利益を多く上げて、配分したい?

(6)

法人化のメリット・デメリット

【メリット】 ・法人名義の預金口座開設 ・賃貸契約、不動産登記、資金調達ができ、資産の保存や財産管理が明確 ・財産の相続の問題が発生しない ・社会的信用が高まる ・補助金や事業の委託を受けやすい 【デメリット】 管理運営に手間がかかる 社会保険加入義務などがある

(7)

営利か非営利か→非営利性とは何か?

剰余金(利益)をだして、多少の蓄えを持つことは可能 役員や職員に役員報酬や給与を支払うことも可能(NPO法では、役員につ いては役員総数の1/3まで支払うことができるという規定がある) 株式会社のように利益を出資者に配当のような形で分配することはできない。 解散時に残余財産の分配もNG。 実質的な利益の分配もNG(役員や職員に世間相場から見て不当に高額な 報酬や給与を支払う、役員や関係者と不当に高額な取引をするといったこと も禁止) →NPO法人の場合は財務諸表の注記において情報開示

(8)

【参考】NPOとNPO法人の違い

NPOの3つの用法 NPO 非営利組織一般 市民活動団体 NPO法人

(9)

【参考】NPOの基礎知識

Non profit organization=民間非営利組織 日本では、おもに草の根で市民が主体となって社会的課題の解決に取り組む団体(≒市民活動団体、ボランティア団 体、NPO法人など)を指します 非営利=利益分配の禁止 お金を儲けていけないという意味ではありません。サービスや製品を提供した対価として利益を得ることに問題はあり ません。必要な費用(経費)を支払うことも可能です(例:給与など)。ただし、利益を分配することはできません(例:株 式会社の配当)。利益は、NPOが活動の目的(ミッション)とする事業にしか使えません ミッション(Mission) 社会の様々な問題課題の解決を団体の目標に掲げること。社会との約束 Organization 組織であること

(10)

【参考】非営利セクターの範囲

ジョンズ・ホプキンズ大学教授のレスター・サラモンによる非営利セクター国 際比較プロジェクトにおける基準 ・組織としての実態があること ・民間の団体であること ・利益を分配しないこと ・自己統治されていること ・自発性に基づいた組織であること *公益性や価値判断についての規定はしていない

(11)

【参考】ボランティア活動とNPOとの違い

ボランティアは、基本的には個人が行うこと ボランティア団体=ボランティアが集まって組織的に活動する場合につくる組 織の呼称。実際はボランティア団体は市民活動団体としてのNPOに近い 市民活動団体やボランティア団体は、「権利能力なき社団」、「人格なき社 団」と呼ばれる。 要件としては 1)会則、規則などの定めがあること 2)代表者の定めがあること *法人税法上は、法人と同様の取扱いである

(12)

行政の関与度合い/税制優遇

個人事業 個人事業 個人事業 個人事業 株式会社 株式会社 株式会社 株式会社 合同会社 合同会社 合同会社 合同会社 一般社団法人・ 一般社団法人・ 一般社団法人・ 一般社団法人・ 一般財団法人 一般財団法人 一般財団法人 一般財団法人 NPO法人法人法人法人 認定認定NPO法人認定認定 法人法人法人 公益社団法人・公益社団法人・公益社団法人・公益社団法人・ 公益財団法人 公益財団法人公益財団法人 公益財団法人 行政の関与 少 所轄庁への報告 有 所轄庁への報告 有 公益認定等委員 会への報告有 (株)(合)は 登記のみ 登記のみ 認証 認定 認定 所得税・ 法人税 全所得課税 全所得課税、非 営利性が徹底し ている法人は収 益事業課税 収益事業 課税 収益事業 課税 収益事業 課税(本来事業は 非収益事業) みなし 寄附金 なし なし なし あり あり 寄附者への税制

(13)

設立のしやすさ

区分 区分 区分 区分 個人事業個人事業個人事業個人事業 会社会社会社会社 一般社団法人一般社団法人一般社団法人一般社団法人 NPO法人法人法人法人 開業資金 設立時資金 小規模でも可能 資本金1円~ 資本金制度無し 基金の拠出OK 資本金制度無し (規定なし) 立ち上げ 設立手続き 特になし 公証人が定款を認証 ↓ 委託金融機関へ株金払込 ↓ 創立総会・取締役会 ↓ 登記申請 公証人が定款を認証 ↓ 役員・代表理事選任 ↓ 登記申請 *後述 所轄庁の認証 ↓ 登記申請 *別紙参照 設立費用 0円 定款認証・登記申請等 21-25万円程度 定款認証・登記申請等 11万円(定款認証手数料: 5万円、登録免許税(登記 手数料):6万円)+α 定款認証・登記申請は 0円 設立に必要 な人数 1人 1人~ 2人~(理事会設置の場合 は、3人~) 理事3人~、監事1人~、 社員(正会員)10人~

(14)

運営

区分 区分 区分 区分 一般社団法人一般社団法人一般社団法人一般社団法人 NPO法人法人法人法人 意思決定機関 社員総会 社員総会 理事会 任意 規定なし 理事・監事の選任 社員総会の決議 任意 ※モデル定款では社員総会の決議 役員の任期 2年(定款で短縮可能) 2年(定款で短縮可能) 社員の入退会 一定の制限を設けることができる 不当な条件をつけてはいけない

(15)

活動・事業の続けやすさ

区分 区分 区分 区分 個人事業個人事業個人事業個人事業 株式会社株式会社株式会社株式会社 非営利組織非営利組織非営利組織非営利組織 財源 売上高 (助成金等) 売上高 (助成金等) 受取会費 受取寄附金 受取助成金等 事業収益 その他収益 資金調達 個人借入 資本金・借入金 借入金・(基金)・(私募債) 人材 事業主 専従者(家族) 従業員 役員 従業員 役員 従業員(有給職員) ボランティア 経営者の 人件費 毎年の利益は個人事業 主の取り分 ・役員報酬(定期同額) ・社会保険加入 ・一定の役員は役員報酬を受けること可能 ・従業員としての労働については給与可 (人数制限なし) スタッフの 人件費 支払可能 支払可能 支払可能 *ボランティアの実費弁償は要検討。 他組織との連携 △ △ ◎

(16)

会計のルール

区分 区分 区分 区分 会計基準等会計基準等会計基準等会計基準等 作成すべき財務諸表作成すべき財務諸表作成すべき財務諸表作成すべき財務諸表 個人 特になし 損益計算書(貸借対照表) 株式会社 (中小企業) 企業会計原則 中小企業の会計に関する指針 中小企業の会計に関する基本要領 貸借対照表・損益計算書・キャッシュ・フロー計算書・ 株主資本等変動計算書 任意団体 特になし 規定なし(会則等による) NPO法人・ 認定NPO法人 NPO法人会計基準 活動計算書・貸借対照表・財務諸表の注記・財産目 録(資料1参照) 一般社団法人・ 一般財団法人 特に義務付けられている会計基準はなく、一般に 公正妥当と認められる会計の基準その他の会計 の慣行によることが求められます 貸借対照表 損益計算書 附属明細書 公益社団法人・ 公益財団法人 公益法人会計基準 財務諸表(貸借対照法、正味財産増減計算書及び キャッシュ・フロー計算書をいう。)及び附属明細書並 びに財産目録

(17)

一般社団法人・NPO法人の設立手続き

一般社団法人 一般社団法人 一般社団法人 一般社団法人 NPO法人法人法人法人 設立時社員(2名以上) ↓ 目的・商号・本店所在地等の決定 定款作成 ↓ 公証人役場にて定款認証 ↓ 役員・代表理事選任 ↓ 別紙参照 手続きの期間は短縮化の方向

(18)

自己紹介:中尾

さゆり

税理士、評価士、准認定ファンドレイザー 特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ 理事、相談事業部長(NPO相談、あいちモリコロ基金担当) 認定特定非営利活動法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事 NPO法人会計基準協議会 専門委員 内閣府 NPO法人の会計の明確化に関する研究会 *その他、助成金等の審査員・運営委員を歴任 情報発信・連絡先 http://blog.canpan.info/sally_nakao/ facebook、twitter 中尾さゆり で検索してください e-mail sally.nakao@gmail.com 講座情報のML登録: nakaosayuri+subscribe@ googlegroups.comへ 空メールをお送りください

参照

関連したドキュメント

DX戦略 知財戦略 事業戦略 開発戦略

加藤 由起夫 日本内航海運組合総連合会 理事長 理事 田渕 訓生 日本内航海運組合総連合会 (田渕海運株社長) 会長 山﨑 潤一 (一社)日本旅客船協会

BIGIグループ 株式会社ビームス BEAMS 株式会社アダストリア 株式会社ユナイテッドアローズ JUNグループ 株式会社シップス

三洋電機株式会社 住友電気工業株式会社 ソニー株式会社 株式会社東芝 日本電気株式会社 パナソニック株式会社 株式会社日立製作所

関係会社の投融資の評価の際には、会社は業績が悪化

ダイダン株式会社 北陸支店 野菜の必要性とおいしい食べ方 酒井工業株式会社 歯と口腔の健康について 米沢電気工事株式会社

場会社の従業員持株制度の場合︑会社から奨励金等が支出されている場合は少ないように思われ︑このような場合に

[r]