• 検索結果がありません。

(Microsoft PowerPoint - \210\343\212w\225\250\227\235\216m\202\311\202\302\202\242\202\304v5.pptx)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "(Microsoft PowerPoint - \210\343\212w\225\250\227\235\216m\202\311\202\302\202\242\202\304v5.pptx)"

Copied!
22
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

医学物理⼠について

(2)

医学物理⼠とは

• 医学物理⼠とは、国際労働機関(ILO)の国際標準職業分 類ISCO-08においてMedical Physicist「物理学に関連す

る科学的知識を医療の分野に応⽤する職業」と規定され ている職を指します。 • 日本では「放射線医学における物理的および技術的課題 の解決に先導的役割を担う者」と定義され、一般財団法 人医学物理⼠認定機構が認定を⾏っています。 • 医学物理⼠の認定は1987年の日本医学放射線学会医学 物理学者認定制度から始まっており、関連3学会を財産 の拠出者として2009年に医学物理⼠認定機構が発⾜ し、通算27年間で833名を認定しています。

(3)

医学物理⼠の業務

• エックス線や粒⼦線を利⽤してがんを治療する放射線治 療における装置開発、物理的品質管理などを通して副作 ⽤を抑え、がんを効果的に制御することをもって健康に 寄与します(放射線治療物理学分野)。 • 病気の診断をするための画像診断装置の開発、画質向 上、被ばく線量と画質の管理などにより健康に寄与しま す(放射線診断物理学分野)。 • 放射線同位元素を使って病気の診断や治療をするための 装置の開発、画質向上、被ばく線量と画質の管理などに より健康に寄与します(核医学物理学分野)。 • 放射線の害を最小限に抑え健康に寄与します(放射線防 護・安全管理学分野)。 3

(4)

医学物理⼠の業務

• 医療現場における機器の物理的管理、線量検証、治療計画の⽴案と検証 • 装置・機器・ソフトウエアなどの開発、教育 放射線治療 • 医療現場における機器や診断精度の管理、検証 • 装置・機器・ソフトウエアなどの開発、教育 放射線診断 • 医療現場における機器や診断・治療精度の管理、検証 • 装置・機器・ソフトウエアなどの開発、教育 核医学 • 放射線の人体影響に関する物理的研究 • 放射線防護、放射線安全管理、教育 放射線防護・安全管理

(5)

例えば医学物理先進国の⽶国では…

78% 16% 3% 2%1%0% 放射線治療 画像診断 核医学 健康分野 工学 ⾏政 78% 9% 4% 4% 3% 2% 臨床 教育 研究 ⾏政 規制管理 製品開発 ⽶国で最も一般的な医学物理⼠は、放射線治療分野で病院に勤務し、 臨床診療を主業務として⾏っています。 我が国の2011年のアンケート調査では、64%が放射線治療分野、21%が 診断分野の業務を⾏っていると回答しています。 ⽶国では約4400人の医学物理⼠が認定されています。 5

(6)

日本の医学物理⼠認定

70 88 90 90 92 94102103103 106107118120121131 140 176 245 295 351 416 499 568 667 729 790 833 0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1 9 8 7 1 9 8 8 1 9 8 9 1 9 9 0 1 9 9 1 1 9 9 2 1 9 9 3 1 9 9 4 1 9 9 5 1 9 9 6 1 9 9 7 1 9 9 8 1 9 9 9 2 0 0 0 2 0 0 1 2 0 0 2 2 0 0 3 2 0 0 4 2 0 0 5 2 0 0 6 2 0 0 7 2 0 0 8 2 0 0 9 2 0 1 0 2 0 1 1 2 0 1 2 2 0 1 3

2014年7月現在の資格保有者 769名

日本医学放射線学会 医学物理学者認定制度 日本医学放射線学会 医学物理⼠認定制度 医学物理⼠認定機構 医学物理⼠認定制度 受験資格を 修⼠以上に 医療事故を受けて 受験資格を緩和

(7)

各国の医学物理⼠数

医学物理⼠ (単位百万⼈)国⺠⼈⼝ あたりの⼈⼝1⼈の物理⼠ 確認年 オーストラリア 456 22 48,800 2012 年 英国 1260 62 49,000 2008 年 オランダ 245 16 67,800 2008 年 ⽶国 4400 310 70,500 2013 年 スペイン 480 46 96,000 2008 年 ドイツ 550 82 150,000 2008 年 日本 769 126 165,000 2013 年 韓国 120 48 405,000 2010 年 タイ 147 69 470,000 2013 年 中国 1887 1,349 714,000 2011 年 我が国の医学物理⼠一人当たりの国⺠数は165,000人で、英国の3倍、⽶国 の2分倍以上であるのみならず、2011年の調査で専従・専任で業務に従事 している者は25%と少なく、一週間当たりの医学物理業務日数は1日未満 が37%であり、⼗分な放射線管理ができていない状況です。 7

(8)

繰り返される放射線治療の事故 2001年4月、放射線治療での誤照射 事故が明らかになり、その後2004年 までに8件の事故が明らかとなりま した。これらの施設は、地域の基幹 病院であり、我が国の放射線治療の 信頼性が大きく損なわれる事態とな りました。学術団体で構成された調 査団の報告では、放射線治療の精度 管理を担当する医学物理⼠の不在が 指摘されました。

放射線管理上の医学物理⼠の必要性

(9)

放射線治療とは

さまざまな放射線を⽤いて病気(主にがん)を治療する方法。 使われる放射線には、エックス線、ガンマ線、粒⼦線などがあり ます。 リニアックによる外部照射 日本は放射線療法の利⽤率が低い 放射線治療は、⼿術、薬物療法と並ぶがんの3大治療法ですが、日本で の適応が遅れています。 その原因の一つは医学物理⼠の不⾜です。 乳がん、前⽴腺がん、肺がん、⼦宮頸がんなど放射線治療が有⽤ながん が増え、⾼齢化が進んだ現在、放射線治療の必要性が益々増していま す。 重粒⼦線スキャニング照射 9

(10)

12C (炭素イオン)

放射線治療の分類

一般の放射線治療 エックス線 ガンマ線 電⼦線 治療施設は全国 で約770か所 電磁波 筑波大学、国⽴がんセ ンター東病院、静岡が んセンターなど9か所 放医研、兵庫粒⼦線セ ンター、群馬大学、九 州国際の4か所 ⾼度な物理工学の知識 を要する放射線治療 粒⼦線治療 重粒⼦線治療 陽⼦線治療 ホウ素中性⼦捕捉療法 原研、京大の2か所 陽⼦ 中性⼦ ⾼い線量集中性とエックス線の3倍の⽣物学的効果 ⾼い線量集中性

(11)

放射線治療の方法



外部照射

放射線発⽣装置を⽤いて体外から照射 通常照射 ⾼精度照射 IMRT(強度変調放射線治療) 定位照射:ピンポイント照射 画像誘導放射線治療 粒⼦線治療



小線源治療

腔内照射:体腔に線源を留置して照射 組織内照射:線源を組織に刺⼊して照射



内⽤療法

放射性医薬品を静脈内あるいは経口投与 医学物理⼠の役割が重要 肺がんに対する定位照射 11

(12)

治療計画撮影:患者さんを実際に治療を ⾏う状態に固定して診療放射線技師がCT 撮影を⾏います。 照射計画:CT画像を治療計画装置(照射のシミュ レーションを⾏うコンピュータ)に転送し、標的、 リスク臓器を設定し、最も効率よく治療ができる照 射方法を医師、診療放射線技師と医学物理⼠が計算 して決定します。 位置合わせと照射実施:診療放射線技師が担当。週5回で2-6週間の 通院。通常の照射時間は数分だが、複雑な治療では数10分の場合も あります。

一般的な放射線治療

(外部照射)

の⼿順

検証:治療計画装置 に間違いがないか、 測定や計算により医 学物理⼠が検証しま す。 12

(13)

直腸 前⽴腺 直腸 前⽴腺 膀胱

IMRT(強度変調放射線治療)の利点

4門照射 IMRT 例えば前⽴腺がんの場合、通常の方法では隣接する膀胱や直腸に⾼線 量が照射され副作⽤が出やすいのですが、IMRTでは副作⽤が少なく ⾼線量を照射でき効果が良い利点があります。 直腸 前⽴腺 膀胱 13

(14)

IMRT(強度変調放射線治療)

Intensity Modulated Radiotherapy

⾼度な線量計算は医学物理⼠によって施⾏され、検証・管理されます。

前⽴腺の症例

5方向からの強度変調照射 ⽶国では一般的な方法ですが我が国では20%程度の施設 でのみ⾏われています。

(15)

粒⼦線治療分野の医学物理⼠

日本は粒⼦線治療、その中でも特に我が国の医学物理⼠による⾼度

な物理工学的技術開発の結果可能となった重粒⼦線治療(炭素イオ ン線治療)では世界を指導する⽴場にあります。

Medical Excellence JAPAN(MEJ)による日本の⾼度医療の国際展開

において専門職としての医学物理⼠の派遣、海外の粒⼦線医学物理 研修者の受け⼊れを⾏っています。 日本の粒⼦線治療施設は、陽⼦線9か所、重 粒⼦線4か所で、さらに建設が進んでいま す。 世界の重粒⼦線治療施設は、8か所です が、そのうち重粒⼦線4か所は日本に存 在します。 15

(16)

放射線治療での医学物理⼠

• ⾼精度放射線治療の治療計画を物理工学的学識 をもとに⽴案・最適化し、検証と管理を⾏いま す。 • 治療線量の管理と校正を⾏います。放射線治療 では診断と⽐較し桁違いに⾼い線量を患部に照 射しますので特に重要な業務です。 • 治療装置導⼊時の受け⼊れ試験や保守管理の計 画、日常の品質管理を⾏います。 • 粒⼦線治療装置や技術の開発・導⼊・応⽤、国 際展開での派遣や研修者教育を⾏います。 • 医師や診療放射線技師への物理的⾒地からの助 ⾔を⾏います。

(17)

放射線診断での医学物理⼠

• 病気の診断をするためのエックス線撮影装置、CTなど の放射線診断、MRI、超音波などの画像診断装置の開発、 画像処理技術の開発などを⾏います。 • 臨床現場では、画質の向上、被ばく線量と画質のバラン スの最適化などを⾏い、適切な診断のための品質管理を ⾏います。 • 放射線診断領域でも、過剰照射による有害事象が報告さ れており、客観的評価者が必要です。 頭部CTでの過線量による脱⽑ (FDA websiteより) 17

(18)

核医学での医学物理⼠

• 放射性同位元素(ラジオアイソトープ)を使って病気の 診断をするPET、SPECT、甲状腺機能亢進症やがんなど に対するラジオアイソトープ内⽤療法の放射線学的管理 を受け持ちます。 • 臨床現場では、画質の向上、被ばく線量と画質のバラン スの最適化などを⾏い、適切な診断・治療に寄与し、装 置や画像処理技術の開発などを⾏います。 • 核医学領域でも、人為的な過量投与事例などが報告され ており、適切な管理体制が必要です。 ポジトロン断層法

(Positron Emission Tomography: PET)

(19)

被ばく線量の管理や原⼦⼒事故対応の役割

放射線防護・安全管理学分野での医学物理⼠

• 医学利⽤における患者の線量評価と品質保証を含む、最 適化の相談に関与します。 • 全ての放射線診療における医療被ばくに関わる放射線防 護に関してのアドバイスを与えます。 • 原⼦⼒事故、核兵器、災害や人為的な放射線物質の漏洩 などの放射線事故に際して、線量測定を⾏い、対処法を 指示し、人体への影響を判断し、適切な助⾔を与えま す。 • IAEAでは医学物理⼠が最も科学的に冷静に判断するこ とが可能な職種と認識され、教育カリキュラムが作成さ れています。 19

(20)

国際原⼦⼒機関での国際基本安全基準

IAEA国際原⼦⼒機関の国際基本安全基準には、

医学物理⼠

の下に⾏われる内容として以下が挙

げられています。

線量計の校正

患者の線量評価

• 診断参考レベルの元になる

品質保証

(21)

放射線医療ではチーム医療が大切

放射線腫瘍医 放射線診断医 診療放射線技師 看護師 医学物理⼠ 69,334名 (平成22年12月31日現在) (平成26年7月31日現在)769名 (専任・専従者 25%) 医学物理⼠は、医師、診療放射線技師と恊働し、⾼度な放射線診療、とくに がんの放射線治療を安全かつ適切に⾏います。 21

(22)

医学物理⼠による効果

医学物理⼠の関与により、放射線治療の安全性

が向上し、⾼精度放射線治療件数が増え、放射

線治療成績が向上し、国⺠の健康が増進しま

す。

粒⼦線治療をはじめとする日本発の放射線医療

機器や技術の開発、世界展開が進み、我が国に

経済効果をもたらします。

放射線診断・核医学における被ばく線量管理を

⾏い国⺠の医療被ばくを適正化することができ

ます。

放射線事故における放射線量管理について指導

的役割を担うことができます。

22

参照

関連したドキュメント

 がんは日本人の死因の上位にあり、その対策が急がれ

 スルファミン剤や種々の抗生物質の治療界へ の出現は化学療法の分野に著しい発達を促して

23mmを算した.腫瘤は外壁に厚い肉芽組織を有して

〇新 新型 型コ コロ ロナ ナウ ウイ イル ルス ス感 感染 染症 症の の流 流行 行が が結 結核 核診 診療 療に に与 与え える る影 影響 響に

・大都市に近接する立地特性から、高い県外就業者の割合。(県内2 県内2 県内2/ 県内2 / / /3、県外 3、県外 3、県外 3、県外1/3 1/3

全国の緩和ケア病棟は200施設4000床に届こうとしており, がん診療連携拠点病院をはじめ多くの病院での

前項では脳梗塞の治療適応について学びましたが,本項では脳梗塞の初診時投薬治療に

(3)各医療機関においては、検査結果を踏まえて診療を行う際、ALP 又は LD の測定 結果が JSCC 法と