• 検索結果がありません。

あだ名はモール : カール=マルクスの話(文学教育運動史資料(1), <特集>「文学と教育」100号記念)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "あだ名はモール : カール=マルクスの話(文学教育運動史資料(1), <特集>「文学と教育」100号記念)"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Bungaku Kyouiku Kenkyuusya Syuudan

NII-Electronic Library Service い る 小 峯 書 店 の 小 学

般 の そ う し た 要 望 に こ た え た も の で あ る 。

 

』 − 地 球 の ふ し

』 ¶ 生 物 の く

し 』 「

ハ ン ビ の ゆ め 』 の 四 点 が そ の 第

期 計 画 と し て

た わ

だ が 、 中 で

, 地

の ふ し

』 は 、

ば ら し い 。 地

の 武

吉 氏 が

稿 を 作 り

物 で 長 年 苦

し て

が 文 章 表 現 と 構 成 の

で 協 力 し て 出

上 っ た の が

こ の

で あ る 。

 

( ¶ 生 物 の

し 』

で あ る 。

  主 題 と し て は

貫 し た

成 を 持 っ て い な が ら 、 部 分

が 読 み 切 り の 形 に な っ て い る 。 こ れ は い い 。 ま た

 

「 な ぜ 空 は

い の で し ょ う ? 」 と い う ふ

に 、

者 は

供 の 心

の 文 脈 に し た が っ て

て い

。 そ

い う

察 と

索 の

 

「 地 球 を こ の

の 中 を も っ と

み ょ い 所 に

る に め の 地 球 の 研

」 と い

の イ テ エ に

り な さ れ て 子 供 の 心 に つ な が っ て い る 。  

愛 い い

画 ふ

の 絵 と 総 ル ビ の 文 章 で 初 級 向

と し て 見 て も 、

ま で 無 理 で は な い 。

な こ と も

般 の 親 に は あ り が た い 。

 

( 小

、 定

各 冊 百 円

T

K

N工 工

Eleotronlo  Llbrary  Servloe

 

D

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マ ル

ス の

 

一 23 一

Bungaku  Kyoulku  Kenkyuusya  Syuudan

特 集 の い わ ば 資 料

3

あ る が 、 埋 も れ た

教 育 運

料 の 再 現 で あ る 。 児 童 文 学

協 会

31

11

実 業

日 本

刊 『 お は な し 世

歴 史 』

 

( 六 年 ・

) に 収 録 さ れ た

の 。

 

ド イ ツ の

命 家 リ ー

フ ク

ヒ ト が

  ¶ カ ー ル 昌 マ ル ク ス の 思 い 出 』 と い

記 を か い て い る 。 リ ー プ ク ネ ヒ ト の 目 に

つ っ た マ ル ク ス は 、 ど ん な 人 だ っ た ろ

。 そ の

記 に は 、 つ

の よ う な こ と が か い て あ る 。

み た ち 、 カ ー ル ーー マ ル ク ス の 肖

た こ と が あ る ?

み は ?  

れ な

み は ?

 

…  

う 。

み の い

よ う に

ヒ ゲ

じ ゃ の

を し て た よ 、   マ ル ク ス は

。   あ さ 黒 い 顔 に

も じ ゃ

じ ゃ の ヒ ゲ 。 そ れ に コ ー ル タ ー ル み た い な

ま っ 黒 な か み の 毛 。 そ こ に だ け を 目 を つ

る と 、 ま る で ア フ リ カ の 土 人

ん だ 。   そ り ゃ あ 、 土 人 に し て は ひ た い が 広

(2)

Bungaku Kyouiku Kenkyuusya Syuudan

NII-Electronic Library Service

Bungaku  Kyoulku  Kenkyuusya  Syuudan

る し 、

り っ と し ま っ た

ん と も

ぶ か そ

な 顔 は し て い た げ

ね 。  

う 。 そ

マ ル ク ス に は ー モ ー ル 』 と い

あ だ

が あ る ん だ 。 ア フ リ カ 土 人 の モ ー ル 〔 ム ー ア

〕 に 似 て る か

と い

の だ よ 。  

め の ジ

ニ ー だ っ た か 、

れ と

の タ シ ー だ っ た か

と に か

子 ど

た ち の つ げ た あ だ

な ん だ 。   「 モ ー ル 。 」   「 モ ー ル 。

 

ち の

、 よ

の 人

、 お と な

、 だ れ も か れ

み ん な マ ル ク ス の こ と を 、 こ

ん だ 。  

ろ ん 、

も 、 そ

ん で い た 。

 

「 モ ー ル 」 っ て ね 。 ほ ん と の こ と を い う と 、 い ま だ っ て

た ま っ て カ ー ル だ の マ ル ク ス だ の と い う 気 が し な い ん だ よ 。  

だ 名 と い え

、 マ ル ク ス の 家 の

た ち

い 、 人 に あ だ

を つ

た り 、 あ だ

ん だ り

る こ と の

な 人

、 め

し い ん じ ゃ な い か

 

た ち の 同

で あ り

モ ー ル の し た し い

で あ る エ ン ゲ ル ス : …

み た ち

知 っ て る だ ろ

 

マ ル ク ス と

を あ わ せ て ¶

宜 言 』 を 書 い た 、 フ リ ー ド リ ヒ 目 エ ン ゲ ル ス の こ と を 。   そ の エ ン ゲ ル ス を −

軍 !

」 と い

ん だ 。 む ろ ん

モ ー ル の つ

た ア ダ 名 だ よ 。   「 お は よ う 。   モ ー ル : : : 」   「

あ 、 将

の お い で か 。 」 と い っ た 調 子 だ 。   タ シ ー た ち の

友 だ ち の リ ナ ーー シ ェ ー ラ ー

ん は 、

れ で か わ い

に ー モ グ ラ ば あ

ん 』 と い う の

。 モ グ ラ ば あ さ ん 、 は じ め は プ リ プ リ し て た な 。  

こ し

し く な る と

み ん な 名 ま

つ ふ え る ん だ 。 多 い の は 三 つ

四 つ も あ だ 名 が っ

タ シ ー だ っ て

ほ ん と う の

ま え は エ リ ナ と い う の だ 。 タ シ ー の ほ か に 、 ー シ ナ の

子 』 ー コ ー コ ー さ ん 』 だ の 「 こ び と の ア ル ベ リ ヒ 』 だ の と い

名 を 、

 

エ リ ナ は も っ て い た 。   だ か

、 は じ め て マ ル ク ス の

へ い っ た 人 は 、 あ っ け に と ら れ る に

ま っ て い る 。 な に し ろ

か れ の 家 に は 、 カ ー ル の 『 モ ー ル 』

や、

エ リ ナ の 『 シ ナ の 王

』 を は じ め 、 ー ホ ッ テ ン ト ッ ト 』

れ か

¶ オ ウ ム 』 ま で い る の だ か

。   家 じ ゅ う の だ

か れ が

め い め い 、 お た が い を あ だ

び あ っ て 、

し て

れ が

も さ

お か し

て た

ら な い と い

に 、 に

い 声 を た て て い る 。  

れ で

こ の

で だ れ が い ち

ん あ だ 名 を つ け る の が

か と い う と 、 モ ー ル な ん だ 。 ほ ん と に 、 い た

い 、 ち ゃ め け た っ ぷ り の マ ル ク ス

よ 。  

の だ

か が

い っ て い た 。

 

「 マ ル ク ス の 家 か

、 明 か る い わ

い 声 の 聞

な い 日 は 、

日 だ っ て

か っ た 」 と

。   ぼ

っ て い る マ ル ク ス

こ の

の い う と お り の

だ っ た 。

 

マ ル ク ス

 

マ ル ク ス の お く さ ん の イ ユ ニ ー も 、

し て 四

の 子 ど も た ち

… … 。  

に く ら し が 苦 し

た っ て 、

ん な に つ

い こ と が あ っ た と

で も 、 ほ お

み を

れ た こ と の な い 、 明 か る い

を し た モ ー ル た ち だ っ た 。   が 、 モ ! ル の 明 か る い

ら、

ふ っ と わ ら い が 消

る と

が あ る 。 乞 食 に

あ っ た と

だ 。  

食 が

っ て

る と 、 モ ー ル は

ゅ う に 、

の 広 い ひ た い に た て じ

を よ せ 、

さ し い

が 、 オ リ ン ボ ス の

24

N工 工

Eleotronlo  Llbrary  

(3)

Bungaku Kyouiku Kenkyuusya Syuudan

NII-Electronic Library Service

Bungaku  Kyoulku  Kenkyuusya  Syuudan

じ ん ) み た い に 、

る ど

り だ

。   モ ー ル は

い な の だ 。   い や

い に

っ た の だ 。   と い う の は 、 乞

に 出

わ し た か ら と い っ て 、 以 前 は

ん な こ と は

か っ た か

。   そ ん な こ と が な か っ た ど こ ろ か 、 ボ ロ ボ 卩 の

あ わ

が た を 見 か け る と 、 目 を う る ま せ た り も し て い た モ ー ル だ っ た 。   「

の ど

に … …

の 中 が わ る い せ い だ 」   そ ん な こ と

モ ー ル の 口 か

耳 に し た こ と

あ る 。   ふ ん 、 ふ ん 、 う な づ

な が ら

の た も と や 街 路

( が い う じ ゅ ) の 下 で

な け な し の

か ね ) を め

ん で や り な が ら

食 の

話 を 聞 い て い る モ ー ル の

が た

を、

こ の 目 で な ん べ ん か 見 た 。  

れ な の に

こ の ご ろ は 、 ど う し て ?   「 だ っ て 、 リ ー プ ク

ヒ ト く ん

」   ち か く の

の 小 み ち を

し な が ら 、 モ ー ル は 、

に こ

っ た 。 ひ た い に た て じ わ

よ せ 、 か ん で は

調

子 で

る で

そ こ に

が い

せ た か の よ う

な、

に が り

っ た

調

子 で

。   「

は 、 だ ま さ れ て い た ん だ よ 。 い

の 人 た ち が 、 だ ま

れ て い る の だ 。 ど う

、 だ ま

れ て い る ら し い な 。

で 働

な い と い

が 、 そ

が ウ ソ

ん だ よ 。 金 が

何 も

べ て

い 、

ん て あ わ れ っ ぼ く

る け

あ い つ ら が び ん

う 人 だ と い

、 こ の ロ ン ド ン の

じ ゅ

に 、 び ん

人 な ん か い

し な い

と い う こ と に な る よ 。 」 「 … … … 」   「 な ん の こ と は な い

た ち び ん

人 か ら

た 金 で

( か ぶ ) を 買 っ た り

い な か で 土 地 を

っ て 地 主 に

っ た

し て る ん だ よ 。 ほ ん と

に ひ ど い

だ よ 、 あ い つ ら は

い ま −

』 を 書

つ づ け て い る だ ろ 。 こ の

た め に

の 中 の し

み を

( じ っ

) に し

べ て い る わ

ん だ が 、 し

べ て い る

ち に 、 や つ

の そ う い

い つ わ り が 、 だ ん だ ん に わ か っ て 来 た ん だ 。 あ

ど ろ

だ よ 。

び ん

の ふ と こ ろ を ね

う 、 ご

た ち の 悪 い ど ろ ぼ う

の さ 。

人 の び ん

に シ ン か ら 同

る の は

び ん

だ っ て い う こ と を 、 ち ゃ ん と こ こ ろ

て い て 、 ぼ

び ん

の と こ ろ へ

っ て く る 。 … … で

、 リ ー プ ク

ヒ ト く ん 。 み

だ ま

る と

か っ て い て も 、 子

を つ れ た

に あ わ れ み を こ わ

る と

は っ い

( よ わ

) に な っ て し ま う ん だ 。

は … :

子 ど

か わ い

ね 。 」   お わ り の と こ ろ へ

て 、

を お と し て 、

っ さ り と そ

語 っ た モ ー ル の

は 、

オ リ ン ボ ス の

で は

か っ た 。   や さ し い モ ー ル 。  

し か っ 尤 モ ー ル 。   い つ

た ち の 味

っ た モ ー ル 。   カ ー ル 習 マ ル ク ス は

八 年 、 ユ

ヤ 人 の 子 と し て ド イ ツ に 生 ま れ 、

会 主 義

と し て 新 し い

の 道 を ひ ら い た 。 時 の 政

に に

ま れ て 、 ド イ ツ を の が れ

フ ラ ン ス の パ リ に

み 、

れ か ら イ ギ リ ス の ロ ン ド ン に

つ り

八 八 三 年 に 死 ん だ 。

の 間 に た

さ ん の

い た が 、 −

』 が

表 的

も の で あ る 。                         ( 熊 谷

 

孝 )

一 25 一

N工 工

Eleotronlo  Llbrary  

参照

関連したドキュメント

[r]

 大正期の詩壇の一つの特色は,民衆詩派の活 躍にあった。福田正夫・白鳥省吾らの民衆詩派

  「教育とは,発達しつつある個人のなかに  主観的な文化を展開させようとする文化活動

[r]

記述内容は,日付,練習時間,練習内容,来 訪者,紅白戦結果,部員の状況,話し合いの内

バックスイングの小さい ことはミートの不安がある からで初心者の時には小さ い。その構えもスマッシュ

大学教員養成プログラム(PFFP)に関する動向として、名古屋大学では、高等教育研究センターの

社会教育は、 1949 (昭和 24