• 検索結果がありません。

雑誌名 日本の教育史学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "雑誌名 日本の教育史学"

Copied!
18
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

著者 安川 哲夫

著者別表示 Yasukawa Tetsuo

雑誌名 日本の教育史学

巻 36

ページ 153‑169

発行年 1993

URL http://doi.org/10.24517/00052999

doi: 10.15062/kyouikushigaku.36.0_153

Creative Commons : 表示 ‑ 非営利 ‑ 改変禁止

(2)

ー ル

』影響 下

イ ギ リ

ス の

学校教 育

展 開

競争

共 感

概 念

が か

金 沢 大

哲 夫 Emulation

 and  

Sympathy

The

 

Theory

 of 

Public

 

Education

in

 

England

 under  the 

Tmpact

 of 

Emile

Tetsuo

 

YASUKAWA

は じめ に

  』(

1762

が 三種類広範 進歩的識 人た ち大 き な与 え と は良 く知 ら れ し た事情 捉 え 歴史家世紀 後半 イ ギ リス の教育与 え

トを肯 定的評価 独自な 地価 値 き た

 た と

N

ン ス 始 ま た 家 庭 教 影響 層強化れ たと主1 社会学者

F

マ ス ブ も

1770

年代か ら

80

年代

目新 し か 家庭教 育力強 提 唱さ れ 産 階級 と で と 述 時期 「家庭 教育双 方に お し た」 時代 と断 2

教育史家

B

サ イモ ン 時代 思 想 と実践 「教育改革先駆 」3 を起 点イ ギ リ教 育 史研 究』を描 周 知通 り る が  教育革新 著者 もま こ に イギ リ進 歩主義ま りを教育史 上分 水嶺4

そ し最近 『十世紀 イギ 啓蒙哲 学教 育学者ち』

題 さ れ た ドイ著作

L

ズ ナ 時期教 育理 論経 験論 的教 育科 学跡付 けみ て き た5

 

世紀後半 イ ギ リル ソ 影響 と は こ の

が イ ギ リ 代 教育想 史 画期を な と も肯首さ れ よしなが ら 従来研 究

r

意識 的 な対決 な か時代方向

た な理論動 向が 生 ま れ 事 実看過し て 古 典 的教育シ ス ム の訴え 十 九 世学 校 改響 をえ た ヴ シ ム ス

Vicesimus

 

Knox

1752

1821

『教 養教育亅(

1781

教 育 「革悪 と 』批判

た と う事実の ひ 例証 6

と は

称賛止 ま な か た デ イ ヴ リ ア

David

 

Willia

s

738

816

(3)

1    究   侖  

ラ ヴ

Richard

 

Leve1LEdgeworth

1744

1817

)が ik否定 し 競争共感 概 念学校 教 育論 を再構 築 過程

し くて は る で

 

本稿 課 題 上 記 代 表的ル ソ 主義 者理 論遷 を思想 史的

テ ク 位置 か ら

 

ク トを け相 対化

世 紀 後 半 学 校 教 育史 的地 平明 ら かす る

1

とイ ギ

ル ソ ー

主 義 者

ち 1

) 『 亅受容背景

 

, 『 迎 え 入 れ が そ見 ,期待 問 題 か ら 見 に し よ

 

周知 ル ソ,現代 て は 人 間 あ る と同時市 民 もあ も は存在 国家 学 校 教 育

家 庭 教 育 ま り自然教 育」を 優 先 さ そ し,親ち (と く親) ど も を養育教 育す 重 要 性 を う訴

 

び す すん で子 を育 な れ ば は ひ と りで にり, 自

 

感情が わ れ わ れ に よ み が く る 最 初

                                                                                            

 

点 ,点 だけ が あ ら ゆ る も と に 家庭 魅力

        ■               ■   ■    り                                     

 

堕 落に 対 す る最 良解毒 剤 … … た だ ひ と 弊 害が 正

                                          

 

さ れ た だ け 全体改 革 た ら さ れ 利 を

 

が 母 と な れ ば 男性と な り

 

う」7 調用 者

 

で あ る 省略 引用 した がこ こで は と くの 二が 重

第一

ル ソ当時 『新 』(著 も英 訳 も

1760

年刊 )著者 し て名声 を博 し た イ ギ リ ス 共 感 をえ た

田 園 詩 ん で 中流 階層に は に 馴 染 み

せ な家庭 生活 結婚 た と う点 の こ と は 最初英訳 『新

j

と 同者 (

William

 

Kenrick

に よ さ れ イ ト を わ ざ わざ付 した ソ フ 別名

 

教育 体系 』

と か ら も容 易る こが で ち な み ,私図書館所 蔵れ て

ン スの ル ソ著作

 

位 を 8

 二 は 家 庭 教書 と しら れ,世 紀末で に

8

度 も

154

(4)

下 の ギ リの く学 校 教 育

展 開

さ れ る ほ ど広範 普 及 し背 後に は 紀 後半の イ ギ リ 固有 史課題 う点

 

時 イ ギ リ, 社会秩 序平 和寄 与 階 的 な従 属 関係次 第弛 緩 家 族 落 ,市 民分 離 ・対 立 れ ら結 果と しれ た無秩序 蔓延大 き社 会問 題 と な り 原 因

的 な 教 育り方教 育 家

 

善 良な 人 間

社会用 な 善 良市民」目的し て掲 げ 学校 教育を 社た な秩 序創 出

具 と し奨 し た け れ ど も9

学校 教 育誕 生 を し た時代心性 , ま一方 瓦壊 庭 を私的教 育再構 築に よ 修 復 ・再建 し

社 会 秩 序 回 復 を 図 う と す も醸 英 訳 出 版先 立 計 7

訳 をせ て ロ ン ク ル』誌 「家庭

堕落対 す あ る う一

を 三わ た 掲 げ 事実 れ を特徴 的示 すひ と 事例 家族社会 「改革」 「再 統合す 」拠点め て ル ソ

採用戦 略 ま さに こした時代 要求合 致し た で あ の で

 

個 人 的 な 関 心 か ら 接 近 教育学校譲 り渡 す 強 く

 

「自然従う 基本 原理と し教 育家 とし て トを リ ア ス の 思 想し た 十世 紀後半の イギ リス の史課題

応 え よる ひ 時代 精神体現

2

リ ア ム ズ ス の 教 育

 

ブ リ て の 絶 望 的 な 人 間 が最 後 拠 り所 し て送 られ る

      ユ0

め の総合病 院」

       み な し, 実際 子 を家庭 し た 旧 家生 ま れ た ジ ワ 父 親 と な

23

れ ま き た家庭 教 育 「欠陥不 合理対 比 が ど れ だけ信頼 お け る もの でる か 検 証する た め,彼長男 原 理 に 教育

決 意 した 進取気象 父親に は

 

「雄弁魅 力 新奇力」兼 ね備 え作 品

 

体 と精神 限 り 「自然 育」 正 な実験11

1767

か ら

5

(息子

3

か ら

8

)続け ら れ た に は 当時

カ レ

1769

手紙 な か

 

を 聖 で 二番 目重 要 な作品 と し位 置 「第 間」絶 賛し て

Thomas

 

Day

1748

89

協力 12ら は

1772

に フ ラ ン ス に

(5)

1  研   論  文

ー を訪 ねデ ィク を直接 引せ た 検分お お む ね 満 足

くも 実験し た か わ れ たる と

ろ によ れ ば

 

あ ば ら屋 ら れ た 徳 と 文 明 杜 会

 

れ た少年時代獲得 する で 知 識 す

  …書物 し て は同 年 代 も た ち が と 比 か し か

 

機械 て はれ ま た ど りも

 

と し考 え た し 適 用 く 発 明

 

13

 1798

Maria

 

Edgeworth

 

1767

1849

共 著さ れ代 表 的 教育論 『実 際的教 育』 こ の 実験裏打ち さ れ流 階層

3

8

9

を 対書 か れ た 教育書 14

 

ア ン牧師 治的急 進改 革派 そ し遇 な作家た ち を救 済 ヤ ル 設 立 知 ら れ る ウ リ ア もま

 

ら れ た 思 想 家

1774

最大賛辞 送 り 自然原 理 間」形成す 教育第一 目 的 と し そ し て こ 観 点 歪 め ら れ事物 状 態 縮 図

「誤」「偏 見」「迷 信」厂機 械 的 な秩序 」絶対 的権 威笏」

苦 労取 り除 くこ とが 教 育だ と す る流行 考 え方 「自然し て         15

で はな く 奉仕 あ る

                批 判 し

 

は さ ら,父親除 け何 人 も子もを教 育す と は き な

教育 な ら 学校は 不 必と な る主 張 し16事 物状 態 ,教 育家庭仕事

は な7と も した言説 ウ ィリ アズ は しば しば学 校 そ不 要時代 を 待望 し た 思 想し て位 置ら れ た りする が 純 粋私 的 な 教 育 を

た わで は に よれ ば 父 親 がど も を教 育 する こ と は

 

空 想 的

実 践不能」 り,そ れ は 「無 知徳 的 な 人 間 (大 知識 を も

入 間 (子も)を教育 する こ 」 を意味 18 家庭教 師に よ る教育 も 立 派教 師を見 け だ す と は困難な 上 発 見さ れ た と し も父親に は適否 判 断 き な

家庭 教 師は そ精神

生徒 を害 す 推薦さ れ な か 父親息子学校ら ざ る の は こ だ とた ウ ア ム そ れ ゆ

1773

通 り

学校

156

参照

関連したドキュメント

 TABLE I~Iv, Fig.2,3に今回検討した試料についての

一丁  報一 生餌縦  鯉D 薬欲,  U 学即ト  ㎞8 雑Z(  a-  鵠99

 中国では漢方の流布とは別に,古くから各地域でそれぞれ固有の生薬を開発し利用してきた.なかでも現在の四川

[r]

mentofintercostalmuscle,andl5%inthepatientswiththeinvolvementofribormore(parietal

quarant’annni dopo l’intervento della salvezza Indagini, restauri, riflessioni, Quaderni dell’Ufficio e Laboratorio Restauri di Firenze—Polo Museale della Toscana—, N.1,

 大正期の詩壇の一つの特色は,民衆詩派の活 躍にあった。福田正夫・白鳥省吾らの民衆詩派

地方創生を成し遂げるため,人口,経済,地域社会 の課題に一体的に取り組むこと,また,そのために