• 検索結果がありません。

歯科理工学から考えるチタン系材料

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "歯科理工学から考えるチタン系材料"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

岩手医科大学歯学会第 46 回総会プログラム

日時:令和 2 年 7 月 4 日(土)午後 1 時より 会場:岩手医科大学歯学部 講堂(A 棟 4 階)

特別講演

歯科理工学から考えるチタン系材料

Titanium and its alloys on dental materi-als science ○武本 真治 岩手医科大学医療工学講座 金属材料の中でチタンやチタン合金は比強度 (軽く,高強度)に優れる利点から歯科のみな らず工業界でも幅広く応用されている.一方で, チタンやその合金は高温で活性であり,酸化し やすいことから従来の歯科精密鋳造による修復 物や補綴装置の製作では困難で,特殊な装置が 必要とされている.しかし,貴金属の高騰も相 まって,2020 年6月1日から金属製歯科補綴 物の鋳造用金属として純チタン2種が保険収載 され,益々チタンを用いた補綴装置の需要が増 加することが推測される. これまでチタンおよびチタン合金は優れた生 体親和性を有し,特に骨に対する組織反応が他 の金属と異なることから歯科臨床ではインプラ ントボディへの応用が進んでいる.チタン系材 料には表面に薄い不動態皮膜が形成し,この不 動態皮膜が生体内での優れた耐食性を示すとと もに,オッセオインテグレーションによって骨 組織との生体親和性が優れることが知られてい る.一方で,口腔内の過酷な環境では優れた耐 食性を有しているチタン系材料であっても,稀 に腐食や変色が生じることが報告されている. チタン系材料が腐食する要因として齲蝕予防 剤に含まれるフッ化物,義歯洗浄剤に含まれる 過酸化物および口腔内細菌の代謝産物である硫 化物等が報告されている.その腐食機構につい て検討した結果,フッ化物は pH が酸性になる ことによりチタン表面から溶出を伴って腐食す ることを明らかにした.義歯洗浄剤中の過酸化 物はアルカリ性でチタンの酸化が著しく,厚い 酸化膜を形成し,さらに溶出を伴って腐食する ことを明らかにした.また,歯周病原性細菌の 代謝産物である硫化物溶液中では変色がほとん ど認められないが,一部で酸化することを報告 した.前述のその腐食を改善するための方法と して,種々のチタン合金での耐食性を検討した 結果,チタンクロム合金がチタン合金の中で最 も優れた耐食性を示すことが明らかになった. 今後,チタンクロム合金の臨床での応用を目指 した研究を進めたいと考える. 一般演題 1.エナメル滴に関する一考察 A view of enamel drops

○武田 泰典 岩手医科大学歯学部口腔顎顔面再建学講座 臨床病理学分野 目的と方法:歯根部に形成された限局性の異所 性エナメル質であるエナメル滴(ED)は永久 歯の上下顎大臼歯に多く観察される.エナメル 質のみからなるものは単純 ED,内部に象牙質 を含むものは複合 ED とよばれる.今回,蒐集 した大臼歯での ED の発現状況を非脱灰研磨標 本ならびに CMR にて観察し,考察を加えた. 検索に用いた歯は個人歯科医院で抜去保存さ れていた第一・第二大臼歯 71 本で,それぞれ の年齢と性別は不明であった.これらの歯を肉 眼的に観察後,通法の通りにレジンに包埋し, 頬舌方向の切断面で非脱灰研磨標本3枚を作 製した. 結果:単純 ED は 76 歯のうち 21 歯にみられ, その出現率はかなりのものと思われた.これら 120 岩医大歯誌 45 巻 3 号 2021

参照

関連したドキュメント

金沢大学大学院 自然科学研 究科 Graduate School of Natural Science and Technology, Kanazawa University, Kakuma, Kanazawa 920-1192, Japan 金沢大学理学部地球学科 Department

β‑Lipoprotein HIROSHI

2)医用画像診断及び臨床事例担当 松井 修 大学院医学系研究科教授 利波 紀久 大学院医学系研究科教授 分校 久志 医学部附属病院助教授 小島 一彦 医学部教授.

URL http://hdl.handle.net/2297/15431.. 医博甲第1324号 平成10年6月30日

会 員 工修 福井 高専助教授 環境都市工学 科 会員 工博 金沢大学教授 工学部土木建設工学科 会員Ph .D.金 沢大学教授 工学部土木建設 工学科 会員

学位授与番号 学位授与年月日 氏名 学位論文題目. 医博甲第1367号

金沢大学学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 千葉大学大学院医学研究院

東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻. hirai@mist.i.u-tokyo.ac.jp