• 検索結果がありません。

目次 インターネットライブご利 の前に インターネットライブについて インターネットライブ専 ソフトについて 方札方法について インターネットライブご利 にあたって ご利 開始までの流れ インターネットライブが利 できるかチェックする 3 専 ソフトをインストールする 6 インターネットライブを利

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 インターネットライブご利 の前に インターネットライブについて インターネットライブ専 ソフトについて 方札方法について インターネットライブご利 にあたって ご利 開始までの流れ インターネットライブが利 できるかチェックする 3 専 ソフトをインストールする 6 インターネットライブを利"

Copied!
31
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

目次

【ご利⽤開始までの流れ】 【インターネットライブが利⽤できるかチェックする】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 【専⽤ソフトをインストールする】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

インターネットライブを利⽤する

インターネットライブご利⽤の前に

【インターネットライブについて】 【インターネットライブ専⽤ソフトについて】 【方札方法について】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

インターネットライブご利⽤にあたって

【インターネットライブを起動する】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 【中継画⾯を⾒る】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 【応札する】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 【応札方法設定・応札ロック設定】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19 【セリ順・進⾏状況確認】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 【アラーム機能】 【アラームリスト 〜アラーム設定状況確認〜】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

インターネットライブ体験ツール

【インターネットライブ体験ツールとは】 【インターネットライブ体験ツール概要】 【インターネットライブ体験ツールご利⽤にあたって】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24

インターネットライブ体験ツールを利⽤する

【応札店モードを体験する】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 【出品店モードを体験する】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29

(3)

インターネットライブご利⽤の前に

【インターネットライブについて】

「インターネットライブ」は、ご存知の通りインターネット回線を利⽤して遠隔地から応札するシステムであるため、

回線障害・トラフィック混雑・プロバイダ障害等・通信機器障害など、現⾞会場で応札する場合と⽐べ様々

なリスクが存在します。

そのため、「インターネットライブ」システムは、応札によるすべての落札を保障するシステムではありません。この

点を予めご理解・ご了承の上ご利⽤くださいますようお願い致します。

【インターネットライブ専用ソフトについて】

「インターネットライブ」のご利⽤には、専⽤ソフト【UAmanager】をお使いのパソコンにインストールする必要

があります。

※ウィルスセキュリティソフトをご利⽤の場合

インストールに際し、お使いのパソコンのセキュリティソフトやWindowsファイアウォールが反応する場合があ

ります。通信ブロックにより、インターネットライブが起動しない可能性がありますので、「ブロックを解除」「ブ

ロックしない」「許可する」など通信ができる状態に設定をしてください。

【応札方法について】

「インターネットライブ」の応札方法は、

① 「マウス」

②「キーボード[Ctrl]キーまたはポススイッチ」

※ポススイッチは有料販売となります。

での応札方法があります。

※ポススイッチを接続した状態でも、同時に「キーボード[Ctrl]キー」は有効です。

・初期設定は ①「マウス」 です。

・応札方法は、インターネットライブ画⾯上で設定可能です。

・応札画⾯に切替えますと応札可能な状態となりますので、誤って応札されませんようご注意ください。

・[Ctrl]キーは意図せず応札してしまう(押してしまう)可能性が高い位置にあるため、「マウス」応札を

おすすめしております。

補足

マウスのカーソルで をクリックします。

(4)

インターネットライブご利⽤にあたって

【ご利用開始までの流れ】

4.ご利⽤開始 インターネットライブの画⾯が⽴ち上がるので閲覧・応札したい会場を選択など⽤途に応じた操作を⾏なう。 3.インターネットライブの起動 【TOPメニュー≫インターネットライブ】より「規約」「注意事項」を確認のうえ、インターネットライブを起動する。 2.専⽤ソフトのインストール 最新のインターネットライブ⽤ソフト「UAmanager」をパソコンにインストールする。 【環境チェックツール】にて、事前にお使いのパソコンでインターネットライブを利⽤できる かチェックする。 1.パソコン環境をチェック

【インターネットライブが利用できるかチェックする】

インターネットライブを利用する場合、「環境チェックツール」で事前に利用環境チェックをおこなってください。

【操作方法】

① <便利ツール>メニュー選択 ①-1)TOP左メニューから<便利ツール>メニューをクリックする。 ①-2)メニューから<ソフトダウンロード>ボタンをクリックする。 ② ソフトダウンロードページを表示 ②-1)ソフトダウンロードページが表示されるので「インターネットライブ環 境チェックツール」の<ダウンロード>ボタンをクリックする。

(5)

インターネットライブご利⽤にあたって

【インターネットライブが利用できるかチェックする】

【操作方法】

③ 環境チェックツール実⾏画⾯を表示 ③-2)Internet Explorerのセキュリティ警告が表示されるので <実⾏する>ボタンをクリックする。 ④ インターネットライブ環境チェックツール起動 ④-1)インターネットライブ環境チェックツールが起動し、画⾯が表示され るので<チェック>ボタンをクリックする。 ③-1)ファイルダウンロードのセキュリティ警告が表示されるので<実⾏> ボタンをクリックする。 補足

+

・ご利⽤のパソコンにセキュリティソフトがインストールされている 場合、環境チェックツール起動時に以下の警告画⾯が表示 されるので<OK>ボタンをクリックする。

(6)

インターネットライブご利⽤にあたって

【インターネットライブが利用できるかチェックする】

【操作方法】

⑤ 環境チェックツールチェック結果を表示 ⑤-1)チェックが始まり、サウンドが再生されるので、確認後<はい> ボタンをクリックする。 補足

+

・Windouws セキュリティの警告が表示された場合は、<ブ ロックを解除する>ボタンをクリックする。 ⑤-2)チェック結果(総合判定)が表示されるとチェック完了です。 POINT1 総合判定で【インターネットライブのご利⽤可能です】と表示され るとご利⽤の環境で利⽤可能な状態です。 ※チェック結果はあくまで目安であり、実際の動作・応札等を保 障するものではありません。 注意 総合判定で と表示された場合は、ご利⽤の環境で何かしら基準を満たしてい ない可能性があります。詳しくは以下のURLより「チェック結果 注意・警告事項詳細」をご確認ください。

CISインフォメーションページ

http://cisinfo.jp/live/live_errcom.html

POINT 1

(7)

インターネットライブご利⽤にあたって

【専用ソフトをインストールする】

【操作方法】

① <便利ツール>メニュー選択 ①-1)TOP左メニューから<便利ツール>メニューをクリックする。 ①-2)メニューから<ソフトダウンロード>ボタンをクリックする。 ② ソフトダウンロードページを表示 ②-1)ソフトダウンロードページが表示されるので「インターネットライブ環 境チェックツール」の<ダウンロード>ボタンをクリックする。 ③ ダウンロード実⾏画⾯を表示 ③-1)ファイルダウンロードのセキュリティ警告が表示されるので<はい> ボタンをクリックする。

(8)

インターネットライブご利⽤にあたって

【専用ソフトをインストールする】

【操作方法】

④ UAmanagerインストールスタート画⾯を表示 ④-1)インストールの準備画⾯が表示される。 ④-2)UAmanagerのインストール開始画⾯が表示されるので <次へ>ボタンをクリックする。 ⑤ インストール先フォルダの選択 ⑤-1)インストール先の選択画⾯が表示されるので変更がなければ <次へ>ボタンをクリックする。 補足

+

・インストール先を指定する場合は、<選択>ボタンをクリック し任意でフォルダを選択する。 旧バージョンの「UAmanager」が ↓ インストールされている場合 ↓ 【旧UAmanagerの削除画⾯】が表示されるので、画⾯に 沿ってお進みください。 ・ユーザーアカウント制御による実⾏確認のアラートが出た場合 は、<はい>ボタンをクリックしてください。 ※対象プログラム名:SETUP.exe 注意 ・Windows セキュリティの重要な警告で Java(TM)Plattformのアラートが出た場合は、<ブロック を解除する>ボタンをクリックしてください。

(9)

インターネットライブご利⽤にあたって

【専用ソフトをインストールする】

【操作方法】

⑥ インストール情報の確認 ⑥-1)インストール先など情報の確認画⾯が表示されるので<インス トール>ボタンをクリックする。 ⑦ インストール開始 ⑦-1)インストール開始されます。 ⑦-2)「インターネットライブ⽤ソフト UAmanager4.○.○が正常に インストールされました。」と表示されるとインストールが完了です。 <完了>ボタンをクリックする。 補足

+

・正常にインストールが完了すると、画⾯右下にインターネットラ イブ⽤ソフトのアイコンが表示されます。 ・セキュリティソフト、ファイアウォールなどが反応した場合は、「ブ ロックの解除」「許可」の設定を実⾏してください。

(10)

インターネットライブを利⽤する

【インターネットライブを起動する】

最新のインターネットライブ用ソフト「UAmanager」がインストールされているパソコンで起動してください。

【操作方法】

① <インターネットライブ>メニュー選択 ①-1)TOP左メニューから<インターネットライブ>メニューをクリック する。 ② 「提携会場応札意思状況」「CIS会則」「インターネットライブ利⽤にあたっての注意・了承事項」画⾯を表示 ②-1)「提携会場応札意思状況」「CIS会則」「インターネットライブ利 ⽤にあたっての注意・了承事項」画⾯が表示される。 ②-2)最下部まで画⾯をスクロールし<上記を同意の上、オークショ ン参加ページ進む>ボタンをクリックする。 注意 ・利⽤される際は、「CIS会則」「インターネットライブ利⽤にあ たっての注意・了承事項」をご確認ください。

(11)

インターネットライブを利⽤する

【インターネットライブを起動する】

【操作方法】

③ オークション参加画⾯を表示 ③-1)オークション参加画⾯が表示されるので<オークションに参加> ボタンをクリックする。 ④ インターネットライブTOP画⾯を表示 ④-1)インターネットライブが起動し、TOP画⾯が表示され、当日に 開催している会場、開催された会場が表示されます。 ⇒次ページの画⾯・機能説明へ 注意 ・<オークションに参加>ボタンをクリック後、「Internet Explorerではこのページは表示できません。」と表示された場合 【インターネットライブ用ソフト「UAmanager」は起動していますか?】 ⇒タスクバーのスタートボタンよりインターネットライブのUAmanagerを クリックしてUAを起動してください。 【UAmanagerはインストールされていますか?】 ⇒ソフトダウンロードページより最新のインターネットライブ⽤ソフト 「UAmanager」をダウンロードしてください。 【セキュリティソフト等をお使いではありませんか?】 ⇒セキュリティソフト・Windowsのファイヤーウォールにブロックされている 可能性があります。解除方法が不明な場合は各メーカーにご確認ください。 【LANケーブルは正しく接続されていますか?】 ⇒ケーブルの状態をご確認ください。

(12)

<応札設定>ボタン 応札方法・応札ロックの設定ができます。 <セリ順・進⾏状況>ボタン 各会場のセリ順・リアルタイムのセリ進⾏状況 が確認できます。 <アラームリスト>ボタン CIS情報サービス上でアラーム設定した⾞両 を確認できます。

インターネットライブを利⽤する

【インターネットライブを起動する】

インターネットライブTOP画⾯【画⾯・機能説明】

機能 1 機能 2 機能 5 機能 7 機能7 終了ボタン <終了>ボタンをクリックするとインターネットライブが終 了します。再度、起動する場合は、オークション参加 画⾯より起動します。 機能3 周年・記念・イベントアイコン 各会場のイベント内容に応じてアイコンが表示されま す。 機能2 メッセージエリア セリ開始時刻の変更など各会場のオークション状況に 関するお知らせが表示されます。 機能 4 機能4 開催状況・セリ順・進⾏状況 機能1 サブウィンドウ画⾯ 機能5 中継・応札画⾯への切替 各会場の開催状況に応じて が表示されます。 をクリックすると、選択した会場の セリ順・進⾏状況が確認できます。 <中継画面へ>ボタン <応札画面へ>ボタンをク リックすることにより選択した会場の各画⾯へ切替える ことができます。 機能 6 機能6 体験ツール 実際の『インターネットライブ』を擬似的に体験すること ができます。 機能 3

(13)

インターネットライブを利⽤する

【中継画面を⾒る】

最新のインターネットライブ用ソフト「UAmanager」がインストールされているパソコンで起動してください。

【操作方法】

① インターネットライブTOP画⾯を表示 ①-1)インターネットライブを起動し、TOP画⾯を表示させる。 ② 中継画⾯を表示 ②-1)接続したい会場の<中継画面へ>ボタンをクリックする。 ②-2)選択した会場の中継画⾯が表示される。 ⇒次ページの画⾯・機能説明へ 補足

+

<応札画面へ>ボタンをクリックすると、直接応札画⾯へ切 替えることが可能です。 POINT 1 POINT1 ・最大6レーンが表示が可能! ・複数の会場を同時に中継接続することができます!

(14)

インターネットライブを利⽤する

【中継画面を⾒る】

中継画⾯【画⾯・機能説明】

機能 1 機能 4 機能2 会場選択・レーン選択 機能1 会場の選び直し・会場リセット 機能 2 <会場選択>ボタン 表示される会場から、接続したい会場を選択し接 続会場を切替えます。 <レーン選択>ボタン 接続されている会場のレーンを切替えます。 機能 3 機能3 音声選択 <スピーカー>ボタン 音声を出したいレーンをクリックします。 ・・・音声が無効な状態 ・・・音声が有効な状態 機能3 応札画⾯切替 <応札画面へ>ボタン 応札したい会場・レーンの<応札画⾯へ>ボタンを クリックし応札画⾯へ切替えます。 <会場をはじめから選び直す>ボタン TOP画⾯に切り替り、会場⼀覧が表示されます。 <会場リセット>ボタン 中継画⾯に表示されている会場がリセットされます。 ※音声出⼒の設定・音量調整はご利⽤のパソコンで コントールしてください。

(15)

インターネットライブを利⽤する

【応札する】

応札方法は「マウス」と「キーボード[Ctrl]キーまたはポススイッチ」があります。

【操作方法】

① インターネットライブTOP画⾯を表示 ①-1)インターネットライブを起動し、TOP画⾯を表示させる。 ② 応札画⾯を表示 ②-1)接続したい会場の<応札画面へ>ボタンをクリックする。 ②-2)選択した会場の応札画⾯が表示される。 ⇒次ページの画⾯・機能説明へ 補足

+

・インターネットライブTOP画⾯より直接、応札画⾯へ接 続した場合は、選択した会場のAレーンが表示されます。 補足

+

・中継画⾯からも応札したいレーンへ切替えることができ ます。

(16)

インターネットライブを利⽤する

【応札する】

応札方法は「マウス」と「キーボード[Ctrl]キーまたはポススイッチ」があります。

【操作方法】

③ 希望の⾞両へ応札 ③-1)応札ロックしていないか確認する。 ③-2)現在の応札方法の状態(応札ランプ)を確認する。 応札ロック(無効)状態 応札可能(有効)状態 マウス応札 キーボード[Ctrl]キー またはポススイッチ 補足 ・応札ロック状態では以下のように応札ランプがグレー色の状 態になります。応札されても応札信号は送信されません。 キーボード[Ctrl]キー またはポススイッチ マウス応札 POINT1 ・応札ロックの状態が確認できます。 ・応札ロックしている場合、<ロック解除>ボタンをクリックすると ロックが解除が解除され「応札できます」と表示されます。 POINT2 ・応札方法の状態が確認できます。 ・「マウス」と「キーボード[Ctrl]キーまたはポススイッチ」での応札方 法があります。 POINT 1 POINT 2 ③-3)設定されている以下の応札方法のどちらかで応札します。 「マウス」の場合 ⇒マウスのカーソルで をクリックします。 「キーボード[Ctrl]キーまたはポススイッチ」の場合 ⇒キーボードのCtrlキーかポススイッチをプッシュします。 ・押しっぱなしの応札は最初の1POSのみが有効です。 押しっぱなしによる価格の上昇はされませんので連打 してください。 ・ポススイッチを接続されていても、[Ctrl]キーも有効に なりますので誤って押されませんようご注意ください。 より安全にインターネットライブをご利用いただくため 注意

+

【基本的なスタート〜落札までの流れ】 1.セリがスタートすると が点灯し、応札可能な状態となります。 . 2.出品店の希望価格を超えると が に変わります。 これ以降、最も高い価格をつけている方が落札となります。出品店の希望⾦額に満たない場合、流れとなります。 3. 点灯後、最終応札者になった場合、落札となり落札確認画⾯が表示されます。

(17)

レーン・出品番号・⾞名・年式・⾛⾏距離・評価点が 表示されます。

インターネットライブを利⽤する

【応札する】

応札画⾯【画⾯説明】

エリア2 出品票 エリア1 ⾞両情報 現在セリ中の⾞両出品票が表示されます。 訂正がある場合、出品票が赤枠で囲われ、右上の 「訂正あり」マークが表示されます。 出品⾞両の場合、出品票下部がマトリックス表示に 変わります。 エリア5 権利取得中 ⾃社が権利取得中(1番高い⾦額で応札をしてい る状態)にランプが点灯します。 エリア8 応札方法 エリア 1 エリア 2 エリア 3 エリア 4 エリア 5 エリア 6 エリア 8 エリア 7 エリア 9 エリア3 落札限度額 現在の落札限度額が表示されます。 ※USS会場のみ エリア6 ⾦額 現在の⾦額が表示されます。 エリア7 セリ状況・応札状況 セリの状況が表示されます。 応札状況が表示されます。(目安) 緑点灯・・・応札者が3名以上 ⻩点灯・・・応札者が2名 赤点灯・・・応札者が1名 訂正あり ⾃社出品時

(18)

貴社が落札されますと、落札確認画⾯が表示され、会場名・出品番号・⾞名・年式・落札⾦額が確認できま す。確認後、<確認>ボタンをクリックします。<確認>ボタンをクリックされないと、画⾯を切替えることはできま せん。落札された⾞両は、MYオークション≫⾃社落札メニューより確認ができます。

インターネットライブを利⽤する

【応札する】

落札確認画⾯【画⾯説明】

機能1 落札後の確認 99999 号車 機能 1

(19)

インターネットライブを利⽤する

【応札する】

応札画⾯【機能説明】

機能2 会場選択 機能1 中継画⾯への切替え <会場選択>ボタン 表示される会場から、接続したい会場を選択し接 続会場を切替えます。 機能5 応札画⾯表示の延⻑ 機能6 応札ランプ・応札ボタン(マウス応札時) 機能 2 機能 3 機能 1 機能 6 機能 5 機能3 レーン選択・他レーンセリ状況の確認 <レーン>ボタン <延⻑>ボタン 応札画⾯に接続後、30分経過すると中継画⾯へ 切り替ります。応札画⾯の接続を延⻑することがで きます。 (応札時) 「応札ランプ」<応札>ボタン 機能4 応札ロック・ロック解除 <中継画面へ>ボタン 中継画⾯へ切り替ります。すでに中継画⾯で会場 を選択している場合は、選択していた会場が表示さ れます。 <ロック解除><ロックする>ボタン 応札のロック・ロックの解除をすることができます。 機能 4

(20)

インターネットライブを利⽤する

【応札方法設定・応札ロック設定・画面表示設定】

応札設定画⾯【機能説明】

機能1 応札方法 ご希望の応札方法を選択してください。選択後、<この内容で設定>ボタンをクリックすると設定完了です。 ・「マウス」の場合 ⇒ マウスのカーソルで をクリックします。 ・「キーボード[Ctrl]キーまたはポススイッチ」の場合 ⇒ キーボードのCtrlキーかポススイッチをプッシュします。 ・押しっぱなしの応札は最初の1POSのみが有効です。押しっぱなしによる価格の上昇はされませんので連打 してください。 ・ポススイッチを接続されていても、[Ctrl]キーも有効になりますので誤って押されませんようご注意ください。 より安全にインターネットライブをご利用いただくため、「マウス」応札をおすすめしております。 注意 機能 2 機能 1 機能 3

(21)

インターネットライブを利⽤する

【応札方法設定・応札ロック設定・画面表示設定】

機能3 画⾯表示方法 ご希望の画⾯表示方法を選択してください。選択後、<この内容で設定>ボタンをクリックして インターネットライブを再起動すると表示が変更されます。 ・モニタ解像度1280×1024以上で「画⾯を大きく表示する」に設定している場合のみ、 中継画⾯と応札画⾯に⾞検情報が表示されます。 ・本機能は、モニタ解像度1152×864以上でインターネットライブをご利用の場合のみ選択できます。 ・モニタ解析度が1152×864より小さい場合、「画面を通常の大きさで表示する」はグレーアウトで選択する ことができません。 注意 機能2 応札ロック 【応札ロック】 応札ロックとは、インターネットライブ操作中に誤っ て応札ボタンを押さないようにロックする機能です。 画⾯の切替時に応札をロックする設定ができます。 ご希望のロック方法を選択してください。選択後、<この内容で設定>ボタンをクリックすると設定完了です。 ※応札ロックを解除する場合は、<ロック解除>ボタンをクリックしてください。 「応札ロックしない」 「画面切替時、常に応札ロック」 「会場・レーン・画面切替時、常に応札ロック」 ・・・ 画⾯の切替え、レーン切替を⾏なっても応札ロックされない 状態です。 ・・・ 応札画⾯に切替たタイミングで応札ロックされる状態です。 ・・・ 「応札設定」「セリ順・進⾏状況」「アラームリスト」以外の 画⾯切替時は常に応札ロックされる状態です。

(22)

インターネットライブを利⽤する

【セリ順・進⾏状況確認】

セリ順・進⾏状況画⾯【画⾯説明】

エリア1 コーナー情報の確認・コーナー毎の進⾏状況確認 エリア 1 選択した会場のコーナー情報が確認できます。また現時点でのコーナー毎の進⾏状況が確認できます。 ①コーナー名 ②出品番号帯 ③台数 ④開始時刻 ⑤セリ状況 セリ前 セリ中 セリ後

(23)

インターネットライブを利⽤する

【アラーム機能】

【機能説明】

CIS情報サービスにて「お気に入りに登録し、アラーム設定した⾞両」に対し、セリ間近になった時点でアラームを鳴らしセリが近 づいていることをお知らせする機能です。 アラーム設定方法は、

「Plus One SUPPORT≫操作マニュアル≫CIS情報サービス≫登録・設定する≫アラームを設定(解除)する」をご確認くだ さい。

【アラームリスト 〜アラーム設定状況確認〜】

アラームリスト画⾯【画⾯・機能説明】

エリア1 アラーム設定台数の表示 エリア2 並び替え・絞込み・アラームストップボタン エリア 1 エリア 2 エリア 4 エリア 3 当日の開催会場でアラーム設定 している台数が表示されます。 CIS情報サービスで設定した有 効「♪」な⾞両のみが対象です。 エリア3 アラーム設定⾞両情報の確認・応札画⾯への切替え 会場順・残り台数順での並び替えや、未セリ⾞両の 絞込みができます。 また、アラームが鳴ると<アラームストップ> ボタンが表示されます。クリックするとアラーム を停止することができます。

④ ⑤

①会場名②レーン③応札画⾯切替 アラーム設定した⾞両の情報が確認できます。また、応札画⾯へ切替えることが可能です。

(24)

インターネットライブを利⽤する

エリア4 アラームが鳴っている⾞両情報の確認 アラーム設定した⾞両のアラームが鳴ると、⾞両の情報が表示されます。 内の応札されたい⾞両の⾞両情報をクリックすると、応札画⾯へ切替えることができます。また<アラームス トップ>ボタンが表示されるのでクリックすると、アラームを停止することができます。

② ③

①会場名 ②レーン ③出品番号 ④⾞種名 ⑤セリ開始までの残り台数 ⑥アラームストップボタン

アラーム設定時の応札画⾯【画⾯説明】

エリア 1 エリア1・2 アラームマークの表示 ①アラーム設定した⾞両の順番になると、フロン ト画像右上にアラームマークが表示されます。 ②次号⾞がアラーム設定している場合、次号⾞エリア、フロント画像右上にアラームボタンが表示 されます。

【アラーム⾳選択・アラーム⾳量設定】

パソコン画⾯右下にある をマウスで 右クリックするとメニューが表示されます。 【アラーム⾳選択】 メロディ1・メロディ2の2パターンを選択でき ます。 【アラーム⾳量設定】 ボリュームを大・中・小の3パターンから設

【操作方法】

エリア 2

(25)

インターネットライブ体験ツール

【インターネットライブ体験ツールとは】

実際の『インターネットライブ』を擬似的に体験することができるツールです。

実際の『インターネットライブ』と全く同じ画⾯構成で、操作感・臨場感を味わうことができます。

・応札店モード

・出品店モード

2つのモードに参加できますので、操作方法の確認、応札の練習等にご活⽤いただけます。

【インターネットライブ体験ツール概要】

-応札店モード-

擬似的なセリに参加し、仮想出品⾞両に応札することができます。

スタート〜応札〜落札までを体験できます。また、各セリごとに異なるシナリオが設定されていますので、

より実際のセリに近い臨場感を体験いただけます。

-出品店モード-

⾞両を⾃社で出品した際、インターネットライブ上で表示されるマトリックス表示をご覧いただけます。

-テスト会場①・② -

テスト会場として2会場が設定されており、合計12レーンで仮想のセリを開催しています。

レーンごとにセリのスピードが異なりますので、実際のセリ同様にセリのスピードを体感いただけます。

※応札店モード、出品店モード共通

【インターネットライブ体験ツールご利用にあたって】

インターネットライブ体験ツールご利⽤には、

インターネットライブ用ソフト「UAmanager」(最新版)

をパソコンにインストールする必要があります。

ソフトインストールについては、【専⽤ソフトをインストールする】(P6〜)をご覧ください。

注意

A・Bレーン セリスピード 【速い】 C・Dレーン セリスピード 【普通】 E・Fレーン セリスピード 【遅い】

(26)

インターネットライブ体験ツールを利⽤する

【応札店モードを体験する】

【機能説明】

応札店モードでは、擬似的なセリに参加し、仮想出品⾞両に応札することができます。 設定されているシナリオに応じて、「スタート⾦額」「希望⾦額」が設定されており、より実際のセリに近い臨場感を体験すること ができます。 「スタート〜応札〜売り切り〜権利取得中〜落札」までを体験できる以外に、 「⾞両に訂正が⼊った場合」「落札限度額オーバーの場合」「強制流れの場合」「アラームを設定している場合」などのシナリ オがあります。 実際の『インターネットライブ』と全く同じ画⾯構成で操作感・臨場感を味わうことができ、操作方法の確認、応札の練習等に ご活⽤いただけます。

【画⾯・機能説明】

エリア 1 エリア 2 エリア 4 エリア 5 エリア 6 エリア 7 エリア 9 エリア 8 エリア 10 レーン・出品番号・⾞名・年式・⾛⾏距離・評価点が 表示されます。 エリア1 ⾞両情報 各シナリオごとの設定シチュエーションが表示されます。 スタート⾦額・希望⾦額・上限⾦額などが明記されて います。 エリア2 設定シチュエーション エリア4 落札限度額 ※USS会場のみ 現在の落札限度額が表示されます。 体験ツールでは99,999千円に設定されています。 エリア5 限度額オーバー 限度額をオーバーした場合ランプが点灯します。 エリア 3 エリア3 アラームが鳴っている⾞両情報の確認 アラーム設定した⾞両のアラームが鳴ると、⾞両の情報が表示されます。 内の応札されたい⾞両の⾞両情報をクリックすると、応札画⾯へ切替えることができます。また<アラームス トップ>ボタンが表示されるのでクリックすると、アラームを停止することができます。

② ③

(27)

インターネットライブ体験ツールを利⽤する

エリア9 応札方法 現在設定されている応札方法が表示されます。 また応札ロック時はグレー色の状態になります。 エリア10 次号⾞ 次の出品⾞両が表示されます。 エリア6 権利取得中 ⾃社が権利取得中(1番高い⾦額で応札をしてい る状態)にランプが点灯します。 エリア7 ⾦額 現在の⾦額が表示されます。 エリア8 セリ状況・応札状況 セリの状況が表示されます。 応札状況が表示されます。(目安)

【操作方法】

① インターネットライブ体験ツールTOP画⾯を表示 ①-1)インターネットライブ体験ツール参加画⾯が表示させ、<応札店 モードで起動>ボタンをクリックする。 注意 ・利⽤される際は、「ご利⽤にあたっての注意・了承事項」を ご確認ください。 ①-2)インターネットライブ体験ツールが起動し、インターネットトライブ 体験ツールTOP画⾯が表示されます。 ①-3)接続したいテスト会場の<応札画面へ>ボタンをクリックすると 応札画⾯が表示されます。 A・Bレーン セリスピード 【速い】 C・Dレーン セリスピード 【普通】 E・Fレーン セリスピード 【遅い】 補足

+

・テスト会場、レーンごとでセリのスピードが異なります。 緑点灯・・・応札者が3名以上 ⻩点灯・・・応札者が2名 赤点灯・・・応札者が1名

(28)

インターネットライブ体験ツールを利⽤する

【応札店モードを体験する】

【操作方法】

② セリへの参加〜応札 ※シナリオによって応札できない⾞両があります。 ②-1)応札ロックしていないか確認する。 ②-2)現在の応札方法の状態(応札ランプ)を確認する。 応札ロック(無効)状態 応札可能(有効)状態 マウス応札 キーボード[Ctrl]キー またはポススイッチ 補足

+

・応札ロック状態では以下のように応札ランプがグレー色の状 態になります。応札されても応札信号は送信されません。 キーボード[Ctrl]キー またはポススイッチ マウス応札 POINT1 ・応札ロックの状態が確認できます。 ・応札ロックしている場合、<ロック解除>ボタンをクリックすると ロックが解除が解除され「応札できます」と表示されます。 POINT2 ・応札方法の状態が確認できます。 ・「マウス」と「キーボード[Ctrl]キーまたはポススイッチ」での応札方 法があります。 POINT 1 POINT 2 ・押しっぱなしの応札は最初の1POSのみが有効です。押しっぱ 注意 【基本的なスタート〜落札までの流れ】 1.セリがスタートすると が点灯し、応札可能な状態となります。 2.出品店の希望価格を超えると が に変わります。 これ以降、最も高い価格をつけている方が落札となります。出品店の希望⾦額に満たない場合、流れとなります。 3.貴社に落札の権利がある場合は、画⾯に が点灯します。他社に権利がある場合は、 が 消灯し、 の状態になります。 4. 点灯後、最終応札者になった場合、落札となり落札確認画⾯が表示されます。 設定されている以下の応札方法のどちらかで応札します。 「マウス」の場合 ⇒マウスのカーソルで をクリックします。 「キーボード[Ctrl]キーまたはポススイッチ」の場合 ⇒キーボードのCtrlキーかポススイッチをプッシュします。 ②-3)

(29)

インターネットライブ体験ツールを利⽤する

【応札店モードを体験する】

【操作方法】

③ 応札〜落札 ※シナリオによって応札・落札できない⾞両があります。 ③-1)出品店の希望価格を超えると が に変わります。 ③-2) 点灯後、貴社に落札の権利がある場合は、 が点灯します。 補足

+

・他社に権利がある場合は、 が消灯し、 の状態になります。 ③-2) 点灯後、最終応札者になった場合、 落札となり落札確認画⾯が表示されます。 <確認>ボタンをクリックします。

(30)

インターネットライブ体験ツールを利⽤する

【出品店モードを体験する】

【機能説明】

⾞両を⾃社で出品した際、インターネットライブ上で表示されるマトリックス表示をご覧いただけます。

【操作方法】

① インターネットライブ体験ツールTOP画⾯を表示 ①-1)インターネットライブ体験ツール参加画⾯が表示させ、<出品店 モードで起動>ボタンをクリックする。 注意 ・利⽤される際は、「ご利⽤にあたっての注意・了承事項」をご 確認ください。 ①-2)インターネットライブ体験ツールが起動し、インターネトライブ体験 ツールTOP画⾯が表示されます。 ①-3)接続したいテスト会場の<応札画面へ>ボタンをクリックすると 応札画⾯が表示されます。 補足

+

・テスト会場、レーンごとでセリのスピードが異なります。 エリア2 セリ状況・応札状況 セリの状況が表示されます。 応札状況が表示されます。(目安) 緑点灯・・・応札者が3名以上 ⻩点灯・・・応札者が2名 赤点灯・・・応札者が1名 エリア 1 エリア 2 エリア1 マトリックス表示 マトリックス表示が確認できます。 出品⾞両に対する、応札の反応をみることができます。 ※価格調整機能はありません。 A・Bレーン セリスピード 【速い】 C・Dレーン セリスピード 【普通】 E・Fレーン セリスピード 【遅い】

(31)

参照

関連したドキュメント

事業セグメントごとの資本コスト(WACC)を算定するためには、BS を作成後、まず株

本装置は OS のブート方法として、Secure Boot をサポートしています。 Secure Boot とは、UEFI Boot

*Windows 10 を実行しているデバイスの場合、 Windows 10 Home 、Pro 、または Enterprise をご利用ください。S

紀陽インターネット FB へのログイン時の認証方式としてご導入いただいている「電子証明書」の新規

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の

重要: NORTON ONLINE BACKUP ソフトウェア /

* 広告や機能は条件によってはご利用いただけない場合があります。