• 検索結果がありません。

je tu il elle nous vous ils elles II. 直接疑問 (L interrogation directe) Qu est-ce que tu as? Tu as mal à la tête? どうしたの? 頭が痛いの? 1 疑問文の作り方には 次の二通りがあります a)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "je tu il elle nous vous ils elles II. 直接疑問 (L interrogation directe) Qu est-ce que tu as? Tu as mal à la tête? どうしたの? 頭が痛いの? 1 疑問文の作り方には 次の二通りがあります a)"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

Jour 4 Rendez-vous 2 (p. 72-73)

I. « -endre »で終わる動詞の現在形の活用(Le présent des verbes « -endre ») Tu prends un comprimé et ... tu attends !

錠剤を一つ飲んで、(薬が効いてくるのを)待つんだね! comprimé (m.) prendre(語幹:pren-) je prends tu prends il prend elle prend nous prenons vous prenez ils prennent elles prennent

comprendre(語幹:compren-) …を理解する、…がわかる je tu il elle nous vous ils elles attendre(語幹:atten-) j’ attends tu attends il attend elle attend nous attendons vous attendez ils attendent elles attendent

(2)

2 je tu il elle nous vous ils elles

II. 直接疑問(L’interrogation directe)

Qu’est-ce que tu as ? Tu as mal à la tête ?

どうしたの? 頭が痛いの? ① 疑問文の作り方には、次の二通りがあります。 a) 文末のイントネーションを上げ、文の最後には « ? »(point d’interrogation) を付ける。 - Tu comprends ? わかる? b) Est-ce que を文頭に付ける。

- Est-ce que tu comprends ? わかる?

ex.1 次の各文を、上記の2種類の疑問文に言い換えましょう。続いてそれを書きま しょう。(Agenda 1, p. 72, activité 4) 1. Ça va. 2. Tout va bien 3. Elle va bien. 4. Ça va aller.

5. Tu as mal (au cœur, au ventre, aux dents, à la jambe, etc.).

②「何を?」「何ですか?」と尋ねるとき: a) quoi で置き換える。

(3)

3

Vous lisez un roman policier. → Vous lisez quoi ?

あなたは推理小説を読んでいる。 あなたが読んでいるのは何?

C’est un ballon de football. → C’est quoi ?

それはサッカーボールです。 それは何?

b) Qu’est-ce que を文頭に置く。

Tu prends un café. → Qu’est-ce que tu prends ?

君はコーヒーを飲む。 君は何を飲みますか。

C’est un chat. → Qu’est-ce que c’est ?

それは猫です。 それは何ですか。

ex.2 Agenda 1, p. 72, activité 5 の絵を見ながら、隣の人とやり取りをしましょう。 1. A : Qu’est-ce qu’il fait ? 彼は何をしてるの?

B : Il dort. 寝ています。

A : Il dort ? 彼は寝ているの?

B : Oui, il dort. はい、寝ています。 2. (manger, boire, etc..)

3. (regarder un match de football)

ex.3 答えを見て、どういう質問をしたのかを考えましょう(Agenda 1, p. 72, activité 6.)。

1. ? - C’est un médicament.

2. ? - Je veux un pansement.

pansement (m.)

3. ? - J’ai mal au ventre. 4. ? - Je prends un médicament. J’ai mal à la tête.

③ 質問に答える:oui, non, si

否定の疑問文(Ça ne va pas ?)で尋ねられたとき、答えの内容が否定なら non で、 肯定なら si で答えます。

Ça va ? – Oui, ça va. / – Non, ça ne va pas. Ça ne va pas ? – Si, ça va. / – Non, ça ne va pas. Tu n’aimes pas le fromage ?と尋ねられたら :

(4)

4

好きだったら、Si (, j’aime le fromage).

ex.4 質問に答えましょう。

Est-ce que vous mangez du pain au petit déjeuner ?

(食べる) .

(食べない) .

Vous n’aimez pas les chats ?

(好き) . (好きではない) . ex.5 相手にいろいろな質問をしましょう。それに対して現実に即して答えましょう。 A : Tu es étudiant(e) à SFC ? B : . A : Tu es français(e) ? B : .

A : Comment ? Tu n’es pas français ?

B : .

A : Tu habites à Paris ?

B : .

A : Comment ? Tu n’habites pas à Paris ?

B : .

A : Tu n’apprends pas le français ?

B : .

A : Tu ne fais pas tes devoirs ?

B : .

A : Tu aimes Patrice ?

B : .

(Oui なら、ここで終わり。Non なら、次の質問へ) A : Comment ? Tu n’aimes pas Patrice ?

(5)

5

<補足>

① 疑問文の作り方:

a. 文末のイントネーションを上げる

Vous venez souvent ici ? Vous avez le téléphone ? b. Est-ce que (qu’)を文頭につける

Est-ce que vous m'entendez ? c. 主語代名詞と動詞を倒置する

あらたまった調子でものをたずねるような場面や書き言葉で使う Aimez-vous cette danse ?

Votre mère aime-t-elle cette danse ? Parle-t-il arabe ?

* 主語が名詞の場合には、いったん代名詞で受けてから倒置する;代名詞 il, elle, on と-er 動詞や avoir、aller を倒置するときは、発音上の理由から-t-を 入れる。

② 否定疑問文

自分の意見を相手にあまり抵抗なく受け入れてもらおうとしたり、行動をう ながしたりするときに、次のように言うことがある。

Vous n'aimez pas les chats ? あなたは猫が好きではないのですか?(誰もが猫 好きのはずだという意味合いを含むこともある)

Vous ne venez pas avec moi ? 私と一緒に来ないのですか。

曽我裕典『フランス語がわかる』, 白水社, 1995 年, p. 29-30 参照

III. « il faut » を使った文(Les phrases avec « il faut »)

Il faut un médicament ! Il faut appeler le docteur !

薬が必要だ! 医者を呼ばなくては!

il faut は、必要なもの(こと)、どうしてもそうしなければならないもの(こと)を 述べるときに使います。

*il faut の faut は falloir の現在形。il は非人称の il。この il は、既出の単数形の男性 名詞を受けている(「彼」「それ」)わけではなく、<主語+動詞>という一般的 なフランス語の文の形に沿うために置かれています。

<il faut + 冠詞を付けた名詞>

Il faut un cahier et des crayons. ノート一冊と鉛筆が何本か必要だ。

Il faut du temps. 時間が必要だ。

<il faut + 動詞の不定詞>

Il faut attendre. 待たなければならない。

(6)

6

もしもし、広場でお医者さんが必要です。早く来て ください。

否定文:il ne faut pas + 動詞の不定詞(禁止:「… してはならない」)

Il ne faut pas trop boire. 飲み過ぎてはいけません。

Il ne faut pas sortir du lit. ベッドから出てはいけません。

ex.6 病気のときはどうしなければいけませんか。また、どうしてはいけませんか。 できるだけ多く文を作りましょう。(Agenda 1, p. 73, activité 8)。

Quand vous êtes malade, il faut .

Quand vous êtes malade, il ne faut pas .

ex.7 Agenda 1, p. 73, activité 9 に出ている標識(un panneau, des panneaux)がそれぞ れ何を意味しているか、Il faut と il ne faut pas を使って書きましょう。

1. . 2. . 3. . 4. . 5. . 6. . ex.8 下線部を入れ替えて、ペアでできるだけ多く会話を作りましょう。 1. A : Pour faire un gâteau, qu’est-ce qu’il faut ?

B : Il faut du sucre et de la farine.

2. A : Pour être heureux, qu’est-ce qu’il faut faire ? B : Il faut bien manger et bien dormir.

3. A : En classe, qu’est-ce qu’il faut faire ? B : Il faut écouter le professeur.

4. A : Dans le train, qu’est-ce qu’il ne faut pas faire ? B : Il ne faut pas fumer.

(7)

7

IV. Phonétique

母音とそのつづり字は1対1対応とは限りません。それぞれの母音に対応するつづ り字を覚えましょう。

[ ɛ̃ ] in, im, yn, ym, un, ain, (i)en cinq impossible syndicat symphonie lundi main bien [ ɑ̃ ] an, am, en, em blanc chambre cent temps

参照

関連したドキュメント

﹁ある種のものごとは︑別の形をとる﹂とはどういうことか︑﹁し

本症例における IL 6 および IL 18 の動態につい て評価したところ,病初期に IL 6 は s JIA/ inac- tive より高値を示し,敗血症合併時には IL

2.1で指摘した通り、過去形の導入に当たって は「過去の出来事」における「過去」の概念は

或はBifidobacteriumとして3)1つのnew genus

(4) 現地参加者からの質問は、従来通り講演会場内設置のマイクを使用した音声による質問となり ます。WEB 参加者からの質問は、Zoom

子どもが、例えば、あるものを作りたい、という願いを形成し実現しようとする。子どもは、そ

先に述べたように、このような実体の概念の 捉え方、および物体の持つ第一次性質、第二次

このように雪形の名称には特徴がありますが、その形や大きさは同じ名前で