• 検索結果がありません。

注意 11 6 月 19 日 6 月 18 日 大阪府北部を震源とする地震がしましたが 過去にも地震等の災害に便乗した詐欺等の犯罪がしています 建物損壊等に対する公的補助金の受給を装った詐欺や義援金募集を装った詐欺が懸念されます 不審な訪問や電話には注意してください! 注意 12 6 月 22 日

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "注意 11 6 月 19 日 6 月 18 日 大阪府北部を震源とする地震がしましたが 過去にも地震等の災害に便乗した詐欺等の犯罪がしています 建物損壊等に対する公的補助金の受給を装った詐欺や義援金募集を装った詐欺が懸念されます 不審な訪問や電話には注意してください! 注意 12 6 月 22 日"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

番号 記号 日

時 間

場 所

内 容

犯人の特徴

配信先

注意1 2月2日 (金曜日) 受信 「コンテンツ利用料の未納が発生しています。本日ご連絡なき場合、法的措置に移行します。」等と携帯電話にメールを送り付け、被害者がメー ルに記載の番号に連絡すると「コンビニで支払ってください」と指示し支払いをさせる手口の詐欺が多発しています!犯人は 「払込番号をレジで伝えて支払ってください」や「操作方法を教えるので、コンビニのマルチメディア端末で手続きした後、レジで支払ってください」 などと要求します。身に覚えのない料金請求は、一人で判断せず、相手に連絡をする前に必ず家族や警察等に相談してください! 大阪 府警 注意2 2月22日 (木曜日) 受信   現在、「法務省管轄支局国民訴訟通達センター」等から「訴訟最終告知のお知らせ」等と題したハガキを送り付ける詐欺が多発しています! ハガキには「差し押さえを強制的に履行させて頂きます」「裁判取り下げなどのご相談は職員までお問合せ下さい」等と記載されており、連絡先 に電話をすると、言葉巧みに支払いを請求されます。ハガキの裏面は、文面が見えないように保護シールが貼付されている場合もあります。こ のようなハガキが届いても、一人で判断せず、相手に連絡をする前に必ず家族や警察等に相談してください! 大阪 府警 1 特1 2月28日 (水曜日) 発生   家電量販店等を騙り、「あなたのキャッシュカードが悪用されています」等と電話をかけてきて通帳の残高を聞くなどの不審な電話が連続して 発生しています。 家電量販店等が「あなたのキャッシュカードを預かります」「暗証番号を教えてください」と電話をかけ、キャッシュカードを預かりに来ることはあり ません。不審な電話があれば、家族や警察に通報してください。 港 警察署 注意3 3月7日 (水曜日) 受信  息子さんからの「電話番号が変わった」「カゼで声の調子が悪い」という電話はオレオレ詐欺のはじまりです。 犯人は、息子さんになりすまし、このような電話をかけた後、翌日から数日後に再度電話で「会社のお金を使い込んだので助けてくれ」などとお 金を要求してきます。 「電話番号が変わった」という話を信じて電話帳の登録を変更すると、次にかかってくる電話も息子さんだと思い込み、詐欺だと疑いません。息子 さんから「電話番号が変わった」と言われても、必ず変わったと言われる前の電話番号にかけ直して確認してください。 大阪 府警 注意4 3月12日 (月曜日) 受信 大阪府下では、息子をかたるオレオレ詐欺やキャッシュカードをだまし取る詐欺が多発しています。 特殊詐欺の認知件数や被害金額は、大阪府警察ホームページで公開しています。 大阪府警察ホームページ>特殊詐欺関係情報 >大阪府下の特殊詐欺発生状況 ★息子を名乗る「電話番号が変わった」という電話は詐欺のはじまりです。犯人は息子になりすまします。 必ず、変わったと言われる前の電話番号にかけ直して確認してください。 ★キャッシュカードは絶対に他人に渡さないでください。 大阪 府警 注意5 3月14日 (水曜日)  受信 今年2月末で100件の被害がでており、昨年と比べ約2.6倍増加しています!犯人は、息子になりすまし「電話番号が変わった」「のどの調子 が悪い」等と電話した後「会社のお金を使い込んだ、助けて」等とお金をだまし取ります。必ず、変わったと言われる前の電話番号にかけ直して 確認してください。また、百貨店店員等になりすまし「クレジットカードが悪用されています」等と電話した後、銀行協会職員になりすました犯人 が、悪用されないように処理する等とキャッシュカードをだまし取ります。キャッシュカードは絶対に他人に渡さないでください。 大阪 府警 注意6 4月4日 (水曜日)  受信 大阪市国税局を騙る男から「70歳から90歳対象の調査があるので協力お願いします。と不審な電話が発生しています。 大阪市国税局からそのような電話がかかってくることはありません。 不審な電話があれば、警察に通報してください。 港 警察署 注意7 4月6日 (金曜日)  受信  大阪府下では、警察官をかたるオレオレ詐欺の電話が連続しています。犯人は、警察官になりすまし「詐欺の犯人が持っていた名簿にあなた の名前があった」「捜査に協力して欲しい」などと説明し、「金融機関にも犯人がいる」「預金を守るためにお金を引き出して」「警察で預かります」 などと口座からの出金を指示し、現金をだまし取ります。また、その後、自宅を訪問し、「キャッシュカード、通帳を保管する」などとキャッシュカー ドや通帳をだまし取る場合もあります。 警察官が現金を要求し、取りに来ることは絶対にありません!キャッシュカードは絶対に誰にも渡さないでください!このような電話があれば、すぐ に警察に通報してください。 大阪 府警 注意8 4月11日 (水曜日)  受信  平成30年4月10日午前11時30分ころに、日本年金機構職員を騙る人物から「7万円の還付金があります。口座番号、預金残高、暗唱番号を教 えてください」 と不審な電話がありました。 日本年金機構がこの様な電話をすることはありません。不審な電話があれば、直ぐ警察に通報してください。 港 警察署 注意9 6月7日 (木曜日)  受信  港区内の高齢者宅に、息子をかたる者からお金を騙し取ろうとする『オレオレ詐欺』の電話が複数架かってきています。息子をかたる男から「風 邪で声の調子が悪い」等という電話がありました。このような電話が架かった後、翌日から数日後に再度電話で「彼女に子どもができて、お腹の 子どもを堕ろすのにお金が必要なので、助けてくれ」等とお金を要求してきます。不審な電話は、慌てず落ち着いて一旦電話を切断し、息子さん に連絡し確認するとともに、直ぐに警察に通報して下さい。 港 警察署 注意10 6月14日 (木曜日)  受信   6月14日11時頃、港区の高齢者宅に息子を騙る者から「どうしてもお金がいるから100万円を用意して、今から取りに行く。」等と不審な電話が かかっています。  息子を騙る電話があれば、本人であるかどうか確認してください。  家族で合い言葉を決めておくのも騙されない1つの方法です! 港 警察署

平成30年 1月~ 安まちメール受信集計表(特殊詐欺)

(2)

注意11 6月19日 (火曜日)  受信   6月18日、大阪府北部を震源とする地震が発生しましたが、過去にも地震等の災害に便乗した詐欺等の犯罪が発生しています。建物損壊等 に対する公的補 助金の受給を装った詐欺や義援金募集を装った詐欺が懸念されます。不審な訪問や電話には注意してください! 港 警察署 注意12 6月22日 (金曜日)  受信  21日、大阪府内の高齢者宅に、消防局を名乗り、「避難経路の説明に行く」「資産は1000万円以上ですか」等といろいろと個人情報を聞き出 そうとする不審電話の可能性がありました。詐欺電話の可能性があります!不審な電話や訪問には注意してください! 大阪 府警 注意13 6月22日 (金曜日)  受信 大阪府内において、地震発生に便乗した悪質商法が発生しています。今後、地震で壊れた家屋を訪問し、見積書等の必要な書類の作成や説 明もないまま工事を始め、高額な代金を請求する事案等の発生が懸念されます。不安を感じた場合には警察に通報してください。 大阪 府警 注意14 6月29日 (金曜日)  受信   地震により損壊した家屋等の修理に訪れた業者から、高額な代金を請求されるトラブルが発生しています。 修理依頼による訪問業者であっ ても、見積書等 の書類による工事内容や金額等をよく確認して下さい。不安を感じた場合には警察に通報して下さい。 大阪 府警 注意15 7月6日 (金曜日)  受信 大阪府内13市町村が7月上旬から義援金の配分を行っていますが、役所職員等を名乗り「義援金がATMで受け取れる」等と騙して、還付金詐 欺と同じようにお金を騙し取る詐欺の電話が懸念されます!不審な電話に注意しましょう。 大阪 府警 注意16 7月9日 (月曜日)  受信  このたびの豪雨により被災された皆さまにはこ心よりお見舞い申し上げます。今後、公的機関や団体等を名乗り、義援金を求める電話や訪問 による義援金詐欺の発生が懸念されます。公的機関が電話等により義援金を求めることは考えられませんので、少しでも不安を感じたら、警察 等に相談してください。 大阪 府警 2 特2 7月10日 (火曜日) 発生  7月10日(火)午後4時38分ころ、港区内において、警察官を名乗る男から「キャッシュカードが不正に利用されています。」等と電話をかけて きて口座番号等を聞く不審な電話がありました。同様の電話が、港区内で数件発生しています。 港警察署ではそのような電話はしていません。不審な電話があれば、直ぐに警察に通報してください。 港 警察署 注意17 7月12日 (木曜日) 受信 7月12日(木)12時20分ころ、港区内の高齢者宅に、区役所職員を騙る者から、還付金が返ってくる等と不審な電話がかかっています。公的機 関が還付金の返還手続きのためにATMに誘導することは絶対にありません。一旦電話を切り、すぐに警察に通報してください。 港 警察署 3 特3 7月13日 (金曜日) 発生  7月13日【金】13時47分ころ、港区内において、区役所職員を騙る者から、保険料の払い戻しがある等と不審な電話がかかってくる事案があり ました。公的機関が還付金の返還手続きのためにATMに誘導することは絶対にありません。一旦電話を切り、すぐに警察に通報して下さい。 港 警察署 4 特4 7月19日 (木曜日) 発生   7月19日(木)18時頃、区役所職員をかたる者から「還付金がある」等と不審な電話がかかってくる事案がありました。公的機関が、銀行・口座 番号を聞くようなことはありません。不審な電話は、一旦電話をきり、すぐに警察に通報して下さい。 港 警察署 5 特5 7月27日 (金曜日) 発生 7月27日(金)16時ころ、港区内の高齢者宅に、区役所職員を名乗る者から「還付金が返ってくる」等と不審な電話がかかってくる事案がありま した。公的機関が、銀行・口座番号を聞くようなことはありません。不審な電話は、一旦電話を切り、すぐに警察に通報して下さい。 港 警察署 8月2日  特殊詐欺の被害に注意して下さい。犯人は、区役所職員や郵便局員を名乗って、言葉巧みにキャッシュカードの暗証番号等を聞き出し、その 港

(3)

7 特7 8月3日 (金曜日) 発生  8月3日午後3時30分ころ、港区内の高齢者宅に、区役所職員を名乗る者から「保険料を払い過ぎている」等と電話があった後、ゆうちょ銀行 を名乗る者から口座番号を聞いてくるという不審な電話がありました。 公的機関等が、銀行・口座番号を聞くようなことはありません。 不審な電話は、一旦電話を切り、すぐに警察に通報して下さい。 港 警察署 注意18 8月7日 (火曜日) 受信 大阪府内では、市役所職員等を名乗り、キャッシュカードをだまし取る詐欺が急増しています! はじめに、市役所職員等を名乗る者から「保険料の還付金があります、取引銀行はどこですか」という電話があります。その後、金融機関職員を 名乗る者から「今のキャッシュカードでは入金できません」「新しいカードに変更するので、暗証番号を教えてください」「担当者が取りに行きます」 等という電話があり、その後、自宅にキャッシュカードをだまし取りに来ます! ★キャッシュカードは渡さない! ★暗証番号は教えない! 大阪 府警 注意19 8月7日 (火曜日) 受信 大阪府内では、百貨店や家電量販店等の店員を名乗り、キャッシュカードをだまし取る詐欺が急増しています! はじめに、百貨店や家電量販店等の店員を名乗る者から「あなたのクレジットカードが悪用されています」という電話があります。その後、銀行協 会職員等を名乗る者から「キャッシュカードも悪用されないように処理するので、暗証番号を教えてください」「担当者が取りに行きます」等という 電話があり、その後、自宅にキャッシュカードをだまし取りに来ます! ★キャッシュカードは渡さない! ★暗証番号は教えない! 大阪 府警 8 特8 8月20日 (月曜日) 発生  8月20日18時45分頃、港区の高齢者宅に息子を騙る者から「風邪をひいて病院に行ってきた。」等と不審な電話がかかっています。 息子を騙る電話があれば、本人であるかどうか確認してください。 家族で合言葉を決めておくのも騙されない1つの方法です! 港 警察署 9 特9 8月22日 (水曜日) 発生  8月22日21時15分ころ、港区の高齢者宅に息子を名乗る者から「風邪をひいて喉が痛い。明日病院に行く。明日は家にいるのか?」等と在 宅を確認するような不審な電話がかかっています。息子を名乗る者からの電話がかかってきた場合、本人か確認してください。 家族で合い言葉を決めておくのも騙されない1つの方法です! 港 警察署 10 特10 8月30日 (木曜日) 発生  8月30日12時59分頃、港区の高齢者宅に、息子を騙る者から「友人の会社で使い込み200万円出してほしい。」等の不審な電話がかかって います。息子を騙る電話があれば、本人であるかどうか確認してください。家族で合い言葉を決めておくのも騙されない1つの方法です! 港 警察署 11 特11 8月30日 (木曜日) 発生 大阪市港区内の高齢者宅等に「風邪を引いて声が変わった」などと言いながら、息子を騙った不審な電話が本日午後から連続してかかってき ています。 電話の相手は本当に息子さんかどうかよく確認して下さい。 オレオレ詐欺の電話かもしれません。 十分な確認を! 港 警察署 12 特12 8月31日 (金曜日) 発生  8月31日(金)9時ころ、港区の高齢者宅に息子を名乗る者から「病院へ行く。また電話する。」等と不審な電話がかかっています。港区内にて 同様の事案が複数件発生しています。息子を名乗る電話があれば、本人であるかどうか確認してください。家族で合い言葉を決めておくのも騙 されない1つの方法です! 港 警察署 13 特13 9月26日 (水曜日) 発生  9月26日19時頃、港区の高齢者宅に、息子を騙る者から「明日、昼間おるか。明日、行くから。」等の不審な電話がかかっています。息子を騙る 電話があれば、本人であるかどうか確認してください。家族で合言葉を決めておくのも騙されない1つの方法です。 港 警察署 14 特14 9月27日 (木曜日) 発生  9月27日11時ころ、港区の高齢者宅に、息子を名乗る人物から「お金を損した。サラ金でお金を借りる」等と不審な電話がかかっています。息子 を名乗る電話があれば、本人であるかどうか確認してください。家族で合言葉を決めておくのも騙されない1つの方法です。 港 警察署 15 特15 9月28日 (金曜日) 発生 9月28日14時30分ころ、港区内の高齢者宅に、区役所職員を名乗る人物から「還付金が返ってくる」等と不審な電話がかかってくる事案が ありました。 不審な電話は、一旦電話を切り、すぐに警察に通報してください。 港 警察署 16 特16 10月2日 (火曜日) 発生  10月2日午後7時頃、港区の高齢者宅に、息子を騙る者から「明日出張で大阪に行く、着いたら連絡する。」等の不審な電話かかっています。息 子を騙る電話があれば、本人であるかどうか確認して下さい。家族で合言葉を決めておくのも1つの方法です。 港 警察署

(4)

17 特17 10月2日 (火曜日) 発生 10月2日17時ころと10月3日17時30分ころ、港区の高齢者宅に、息子を名乗る者から「声がおかしくなった。明日(10月4日)11時ころ、家に行っ て良いか。」等の不審な電話がかかっています。 息子を名乗る電話があれば、本人であるかどうか確認して下さい。家族で合言葉を決めておくのも騙されない1つの方法です。 港 警察署 18 特18 10月2日 (火曜日) 発生 10月2日から3日にかけて、港区の複数の高齢者宅に、息子を名乗り風邪をひいたような声の者から「声がおかしい」「2,3日前から調子が悪い」 「明日病院に行ってから、帰りに家に寄る」等と不審な電話が連続してかかっています。 息子を名乗る電話があれば、一旦電話を切り、本人かどうかを確認して下さい。 港 警察署 19 特19 10月4日 (木曜日) 発生  港区の複数の高齢者宅に、息子の実名を名乗る人物から不審な電話がかかっています。 少しでも不審に思えば、一旦電話を切り、本人であるか確認してください。 港 警察署 20 特20 10月8日 (月曜日) 発生  10月8日18時30分ころ、港区の高齢者宅に、息子を名乗る者から「風邪を引いて声が変わっている。明日、家に行く。」等の不審な電話がか かっています。 10月中、港区内では、息子を名乗って多額の現金を要求する電話が連続発生しています。 息子を名乗る電話があれば、一旦電話を切り、本人かどうかを確認してください。 家族で合言葉を決めておくのも、騙されない1つの方法です。 港 警察署 21 特21 10月9日 (火曜日) 発生   10月9日17時30分ころ、港区の高齢者宅に、息子の実名を名乗る者から「声がおかしい。明日病院に行って、帰りに家に行くわ。」等の不審な 電話がかかっています。家族の実名を名乗る者からの電話があれば、本人であるかを確認して下さい。 家族で合言葉を決めておくのも、騙されない1つの方法です。 港 警察署 22 特22 10月10日 (水曜日) 発生  10月10日午前9時ころと午前11時ころ、港区の高齢者宅に、息子をかたる者から「喉が痛い。病院に来てる」、「株で失敗した、300万円用 意して」等の不審な電話がかかっています。 10月中、港区内では、息子を名乗って多額の現金を要求する電話が連続発生しています。息子を名乗る電話があれば、一旦電話を切り、本人 かどうか確認してください。家族で合言葉を決めておくのも、騙されない1つの方法です。 港 警察署 23 特23 10月11日 (木曜日) 10月12日 (金曜日) 発生   10月11日21時35分頃と10月12日12時16分頃、港区に住む高齢者宅に、息子を乗る人物から「喉が痛い、病院に行く」「仕事でお金が必要」 「お金を貸してほしい」等と不審な電話がありました。家族を名乗って、声の変化を訴える電話はオレオレ詐欺の手口です。このような電話があれ ば、すぐに警察に通報してください。 港 警察署 24 特24 10月17日 (水曜日) 発生 10月17日(水)12時45分ころ、区役所職員を名乗る者から「還付金が返ってくる」等と不審な電話がかかってくる事案がありました。公的機 関が、取引銀行名・口座番号を聞くようなことはありません。不審な電話は、一旦電話を切り、すぐに警察に通報してください。 港 警察署 25 特25 10月17日 (水曜日) 発生 10月17日(水)14時ころ、港区に住む高齢者宅に連続して、区役所職員を名乗る者から「還付金がある」等と不審な電話がかかってくる事案 がありました。公的機関が、取引銀行名、暗証番号を聞くことはありません。不審な電話があれば、一旦電話を切り、すぐに警察に通報してくださ い。 港 警察署 26 特26 10月22日 (月曜日) 発生  10月22日(月)10時30分ころ、港区内の高齢者宅に、区役所職員を名乗る者から「還付金がある」等と不審な電話がかかってくる事案があり ました。公的機関が、取引銀行名、暗証番号を聞くことはありません。不審な電話があれば、一旦電話を切り、すぐに警察に通報してください。 港 警察署 27 特27 10月22日 (月曜日) 発生 10月22日(月)18時56分ころ、港区の高齢者宅に、息子の実名を名乗る人物から「風邪を引いた、明日病院に行こうと思う」等と不審な電話 がかかってくる事案がありました。家族を名乗って、声の変化を訴える電話はオレオレ詐欺の手口です。このような電話があれば、すぐに警察に 通報して下さい。 港 警察署 28 特28 10月23日 (火曜日) 10月24日 (水曜日) 発生  10月23日19時ころと10月24日13時30分ころ、港区の高齢者宅に、連日息子の実名を名乗る人物から、「明日病院に行ってから、家に行く」等 の不審な電話がかかってくる事案がありました。オレオレ詐欺の電話かもしれません。電話の相手が本当に息子さんかどうか、一旦電話を切っ て確認してください。 港 警察署 29 特29 10月25日(木曜日) 発生  10月25日19時15分頃、港区に住む高齢者宅に、息子の実名を名乗る人物から「風邪を引いて、声おかしいねん、明日病院へ行ってから家行く わ」等と不審な電話がありました。家族を名乗って、声の変化を訴える電話はオレオレ詐欺の手口です。このような電話があればすぐに警察に通 報してください。 港 警察署 10月25日 (木曜日)  10月25日19時15分ころと10月26日9時10分ころ、港区の高齢者宅に、連日息子の実名を名乗る人物から「風邪を引いて、喉が痛い」「病 院に行ってから、家に行く」等と不審な電話がありました。オレオレ詐欺の電話かもしれません。電話の相手が本当に息子さんかどうか、一旦電 港

(5)

31 特31 10月28日(日曜日) 発生 10月28日午後8時ころ、港区の高齢者宅に、息子の実名を名乗る人物から「扁桃腺が痛い、明日会社を休む」「どこの病院へ行ったらいい か」等と不審な電話がかかっています。不審な電話は、一旦電話を切り、本人であるかどうか確認してください。 家族で合い言葉を決めておくのも騙されない1つの方法です。 港 警察署 32 特32 10月29日(月曜日) 発生  10月29日10時ころから連続して、港区内の複数の高齢者宅に、百貨店の店員を名乗る者から「クレジットカードが不正に使われています」「銀 行協会に電話して下さい」等と不審な電話がかかる事案が発生しています。 百貨店店員や銀行協会職員がカード類を預かったり、暗証番号を聞いたりすることはありません。「自分は大丈夫」と思わずに、不審な電話は一 旦電話を切り、すぐに警察に通報して下さい。 港 警察署 33 特33 10月29日(月曜日) 発生  10月29日15時47分ころ、港区内の高齢者宅の携帯電話に、実在する宅配業者になりすまし「不在の為、荷物を持ち帰りました。○○(携帯電 話)に電話して下さい」との偽メールが送信される事案がありました。宅配業者の不在通知メールが届いたら要注意! 添付されているURLをクリックしたりアプリをダウンロードしたりするとコンピューターウイルスに感染します。実在する会社名であっても、不用意 に添付ファイルを開かないで、会社の公式ホームページ等から確認して下さい。 港 警察署 34 特34 10月30日(火曜日) 発生  10月30日11時30分ころから連続して、港区内の複数の高齢者宅に、百貨店の店員を名乗る者から「あなたのクレジットカードが不正に使わ れています」「銀行協会に電話してください」等と不審な電話がかかる事案が発生しています。百貨店店員や銀行協会職員がカード類を預かった り、暗証番号を聞いたりすることはありません。「自分は大丈夫」と安心せず、不審な電話は一旦電話を切り、すぐ警察に通報してください。 港 警察署 35 特35 10月30日(火曜日) 発生 10月30日12時ころ、港区内の高齢者の携帯電話に、実在する宅配業者になりすまし「荷物を届けましたが留守で持ち帰ります。○○(携帯 電話)に電話してください」との偽メールが送信される事案がありました。宅配業者の不在通知メールが届いたら要注意! 港 警察署 注意20 11月2日 (金曜日) 受信  先輩等から「スーツ姿で荷物やカードを受け取るだけで稼げる」、「絶対に捕まらない」と誘われ、目先の金欲しさで、高齢者から現金やキャッ シュカードを騙し取り、逮捕される少年が増えている。やめれば報復に怯える日々!報酬なし!誘われたら警察に相談を! 大阪 府警 36 特36 (火曜日)11月6日 発生 11月6日13時30分ころ、港区内の高齢者宅に、百貨店店員を名乗る者から「JCBカードで5万円の買い物をしましたか」等と不審な電話がか かる事案が発生しています。百貨店店員が、カード類を預かったり暗証番号を聞いたりすることはありません。 「自分は大丈夫」と安心せず、不審な電話は一旦電話を切り、すぐに通報して下さい。 港 警察署 37 特37 (火曜日)11月6日 発生 11月6日18時53分と21時20分頃、港区の高齢者宅に息子の実名を名乗る人物から「風邪をひいて声がおかしい。明日病院に行ってから 家に行く」等と不審な電話がかかっています。家族を名乗って声の変化を訴える電話はオレオレ詐欺の手口です。 このような電話があればすぐに警察に通報してください。 港 警察署 38 特38 11月11日(日曜日) 発生  11月11日20時00分ころ、港区内の高齢者宅に息子を名乗る人物から「身体の調子が悪いので、病院に行く、明日病院に行ってから家に行 く」等と不審な電話がかかっています。家族を名乗って体調不良を装い、声の変化を訴える電話はオレオレ詐欺の手口です。 息子を名乗る電話があれば、本人であるかどうかよく確認して下さい。 港 警察署 39 特39 11月11日 (日曜日) 11月12日 (月曜日) 発生  11月11日20時ころと11月12日12時ころに、港区の高齢者宅に、息子を名乗る人物から「のどが痛いので明日病院に行く」「実は詐欺に 遭ったので200万円用意してほしい」等と連日、オレオレ詐欺の電話がかかっています。 電話の相手が本当に息子さんかどうか、一旦電話を切って確認してください。 港 警察署 40 特40 11月13日 (火曜日) 発生  11月13日19時ころから連続して、港区内の複数の高齢者宅に息子の実名を名乗る人物から「風邪引いてんねん、明日仕事終わってから 寄っていいかな」等と不審な電話がかかっています。家族を名乗って体調不良を装い、声の変化を訴える電話はオレオレ詐欺の手口です。 息子を名乗る電話があれば、一旦電話を切り、本人であるかどうかよく確認してください。 家族で合言葉を決めておくのも騙されない1つの方法です。 港 警察署 41 特41 11月15日 (木曜日) 発生  11月15日、港区内の複数の高齢者宅に、警察官を名乗る人物から「あなたは詐欺に遭っている。使用停止にするために通帳を渡してくださ い」等と電話があった後に、警察官を名乗る人物が自宅を訪問し、キャッシュカードや預金通帳をだまし取る事案が発生しています。 警察官が 自宅を訪ねて、キャッシュカードや預金通帳を受け取ることはありません。キャッシュカード等は絶対に誰にも渡さないで下さい。暗証番号も絶対 に聞きませんし、教えたりしてはいけません このような電話があれば、すぐに警察に通報してください。 港 警察署 42 特42 11月19日 (月曜日) 11月20日 (火曜日) 発生  11月19日、20日と連日、港区の複数の高齢者宅に、区役所職員を名乗る人物から「医療費の払い戻しがある。近くのATMで手続きをしてほ しい」等とオレオレ詐欺の電話がかかっています。公的機関が還付金の返還手続きのためにATMに誘導することは絶対にありません。 一旦電話を切り、すぐに警察に通報してください。 港 警察署

参照

関連したドキュメント

金沢大学は,去る3月23日に宝町地区の再開 発を象徴する附属病院病棟新営工事の起工式

BC107 は、電源を入れて自動的に GPS 信号を受信します。GPS

サビーヌはアストンがレオンとの日課の訓練に注意を払うとは思わなかったし,アストンが何か技を身に

注意事項 ■基板実装されていない状態での挿抜は、 破損、

12 月 24 日に5年生に iPad を渡しました。1月には1年から 4年の子どもたちにも配付します。先に配っている iPad

の 11:00 までに届出のあった追加、抹消などの変更に対して、同日中にその承認の是

また、注意事項は誤った取り扱いをすると生じると想定される内容を「 警告」「 注意」の 2

TVer では「地上波同時配信」を「リアルタイム配信」と名付け、4 月 11 日(月)夜から民 放 5