• 検索結果がありません。

高校サンプル_表紙001

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "高校サンプル_表紙001"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

推薦入試の行方@東京

公立高校入試改革進行中 !

サンプル版

Vol.

000

森上教育研究所

高校進路研究会

Highschool

WEB

Magazine

中・高・大学進学の今を読む

推薦入試の行方@東京

公立高校入試改革進行中 !

(2)

01

推薦入試の行方@東京

首 都 圏 で は、前 期・後 期 に 分 か れ て い た 埼 玉、千 葉、神 奈 川 の 公 立 高 校 入 試︵入 学 者 選 抜︶が 一 本 化 さ れ、3 県 す べ て の 入 試 で 学 力 検 査 を 実 施 す る こ と と な っ た︵神 奈 川は平成 2 5年度から︶ 。そこで 注目されていたのが・・・

推薦入試見直し論

02

公立高校入試

    改革進行中!

私 が 森 上 教 育 研 究 所 の お 仕 事 を さ せ て 頂 く の は、 2 0 0 5年 か ら 2 0 0 6年 に か け て の﹁高 校 進 路 研 究 セ ミ ナ ー﹂で の 神 奈 川 地 区 の 講 演 以 来 で す の で、実 に 6年 ぶ り に な り ま す。多 く の 皆 様 に は 初 め て の ご 挨 拶 と な り ま す の で、 本号では少し自己紹介を・・・

原点回帰

02

小見出し

リード文 ダミーテキスト ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■□□□□■□□□□

コンテンツ4

02

小見出し

リード文 ダミーテキスト ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ ■□□□□■□□□□

コンテンツ2

Keywords &

Contents

(3)

01

推薦入試見直し論

推薦入試の行方@東京

 首 都 圏 で は、前 期・後 期 に 分 か れ て い た 埼 玉、千 葉、神 奈 川 の 公 立 高 校 入 試︵入 学 者 選 抜︶が 一 本 化 さ れ、3 県 す べ て の 入 試 で 学 力 検 査 を 実 施 す る こ と と な っ た︵神 奈川は平成 25 年度から︶ 。そこで 注 目 さ れ て い た の が、残 る 東 京 都 立高校の入試制度だ。  と く に 学 力 検 査 を と も な わ な い 推 薦 入 試 の 行 方 に つ い て、他 県 の 動 向 に な ら い、全 廃 な ど 極 端 な 改 革 に 進 む の か が 焦 点 だ っ た が、2 月 9 日 の 教 育 委 員 会 を 経 て 都 教 育 庁 が 発 表 し た﹁都 立 高 校 改 革 推 進 計画 ・ 第一次実施計画﹂によれば、 少 な く と も 第 一 次 実 施 計 画 の 平 成 2 7年 度 入 試 ま で は、現 行 の 制 度がほぼ維持される。  ま た、 2 5年 度 の 推 薦 入 試 に つ い て は、 ﹁検 証 を 行 い、生 徒 の 能 力・適 性・意 欲 等 を よ り 一 層 的 確 に 測 る 選 抜 方 法 へ と 改 善 を 図 る﹂と あ る。だ が、 ﹁学 力 検 査 に 基 づ く 選 抜﹂と は 一 線 を 画 す 項 目 と し て 記 述 さ れ て お り、推 薦 入 試 に 学 力 検 査 を 含 ん で い く 方 向 に 向 か う と は 思 え な い。あ と の 2 年 間 も﹁検 証・見 直 し﹂は 行 わ れ る も の の、 ﹁全 廃﹂や﹁学 力 検 査﹂の 導 入 に 進 む と は 考 え ら れ な い﹁実 施 計 画﹂と な っ て い る。こ の﹁実 施 計 画﹂は 第 二 次、第 三 次 と 続 け ら れ 平 成 3 3年 度 ま で 計 画 さ れ て い る が、第 一 次 の 方 向 性 が 覆 る ことはなさそうだ。  も と も と、都 立 高 校 推 薦 入 試 が ﹁選 抜 の 役 目 を 果 た し て い な い﹂ とする都教委の竹花豊委員と、 ﹁調 査 書 で 十 分 選 抜 で き て お り、優 秀 な 生 徒 を 取 れ る 制 度﹂だ と す る 現 場 校 長 や 都 の 入 試 担 当 ら と の 意 識 は つ ね に 平 行 線。9 月 の 教 育 委 員 会 で も 竹 花 委 員 は 推 薦 入 試 見 直 し 論 を 強 く 説 い た が、他 の 委 員 に 積 極的発言はみられなかった。  こ の 実 施 計 画 は、 ﹁案﹂の 段 階 で の 昨 年 末、意 見 募 集 が 行 わ れ た が、 この項目に関する﹁主な意見﹂ と し て﹁推 薦 で 入 学 し て き た 生 徒 は 授 業 に 対 す る 意 欲 が 高 い。推 薦 制 度 の 継 続 を 望 む﹂と い う、あ る 副 校 長 の 意 見 の み が 公 表 さ れ て い る。  こ れ か ら 行 わ れ る﹁検 証・見 直 し﹂で は、推 薦 入 試 の な か で 調 査 書 以 外 の 小 論 文 採 用 校 の さ ら な る 拡 が り や、進 学 後 の 成 績 調 査 な ど が 含 ま れ る こ と に な ろ う が、 推 薦 入 試 制 度 に 現 行 か ら 大 き な 改 善 は 行 わ れ た と し て も、 ﹁推 薦 入 試 が な く な る﹂な ど と い う こ と は な さ そうだ。 ﹁都 立 高 校 改 革 推 進 計 画・第 一 次 実 施 計 画﹂の 策 定 に つ い て は こ ち らの H Pを参考に。 2 0 1 2 . 2 . 1 0  やまじ もとひろ

(4)

原点回帰

公立高校入試改革進行中 !

私 が 森 上 教 育 研 究 所 の お 仕 事 を さ せ て 頂 く の は、 2 0 0 5年 か ら 2 0 0 6年 に か け て の﹁高 校 進 路 研 究 セ ミ ナ ー﹂で の 神 奈 川 地 区 の 講 演 以 来 で す の で、実 に 6年 ぶ り に な り ま す。多 く の 皆 様 に は 初 め て の ご 挨 拶 と な り ま す の で、 本 号 で は 少 し 自 己 紹 介 を さ せ て 頂 きます。 私 は 1 9 9 2年 に 神 奈 川 の 大 手 進学塾 ・ 中萬学院に入社しました。 数 学・社 会 の 授 業 を 担 当 し つ つ、 現 場 の 教 室 責 任 者・ブ ロ ッ ク 長・ 本 部 の 教 科 長 な ど を 経 て、高 校 入 試 担 当 部 長、高 校 受 験 部 門 の 事 業 部 長 を 担 当 さ せ て 頂 き ま し た。 2 0 0 6年 の 秋、 ︵株︶ベ ネ ッ セ コ ー ポ レ ー シ ョ ン に 転 職 し、グ ル ー プ 会 社 で あ る 東 京 個 別 指 導 学 院 に て 入 試 情 報 統 括 な ど を 担 当。ベ ネ ッ セ に 帰 任 後 は e -ラ ー ニ ン グ 開 発 の 新 規 事 業 部 門 を 経 て、 2 0 1 1年 に 現 在 の 進 路 情 報 の 担当になりました。 私 が 塾 の 現 場 に 入 っ た こ ろ、神 奈 川 で は ま だ ア・テ ス ト に よ る﹁輪 切 り 指 導﹂が 行 わ れ て い ま し た。 全 国 的 に 見 て も 多 く の 地 域 で は 学 区 制 が あ り、中 学 校 で は 相 対 評 価 で 成 績 が 決 め ら れ て い ま し た。や が て、不 況 や 少 子 化 が 深 刻 化 す る 中 で、公 立 高 校 は 統 廃 合 と と も に さ ま ざ ま な 高 校 改 革 を 進 め、私 立 高 校 あ る い は 学 習 塾 に お い て も 進 学 指 導 の 充 実、カ リ キ ュ ラ ム 改 革 な ど が 行 わ れ て き た よ う に 思 い ま す。学 校 も 塾 も﹁指 導 の 進 化 に よ る 差 別 化﹂が 求 め ら れ る よ う に な りました。 こ の 1 0年 間 で 高 校 入 試 は 質 的 に も 量 的 に も 大 き く 変 化 し て い ま す。近 年、公 立 高 校 に お い て は 入 学 者 選 抜 制 度 が 改 善 さ れ、背 景 に は 新 し い 学 習 指 導 要 領 の 目 指 す 学 力 観 が 大 き く 影 響 し て い る こ と は 言 う ま で も あ り ま せ ん が、同 時 に 現 状 の 課 題 解 決 策 で も あ り、見 方 を 変 え れ ば む し ろ 原 点 回 帰 し て い るように思えてならないのです。 本 誌 に お い て は、神 奈 川・千 葉・ 埼 玉 を 中 心 と し た 高 校 受 験 の 動 向 を 書 か せ て 頂 き ま す が、必 要 に 応 じ て 過 去 の 事 例 や 他 県 の 事 例 な ど も ご 紹 介 し な が ら、進 め て い け れ ば と 考 え て お り ま す。拙 筆 で は ご ざ い ま す が、何 か 一 つ で も お 読 み 頂 い た 皆 様 の お 役 に 立 て れ ば 幸 い で す。今 後 と も ど う ぞ よ ろ し く お 願いいたします。 (株)ベネッセコーポレーション 進研ゼミ高校受験総合研究センター センター長 浅野 剛

(5)

03

今後の公立高校入試制度改革︵予定︶

※平成 24 年 2 月現在の公開情報(新聞,教育委員会等)の中で,  選抜制度変更に関するおもな情報を抜粋。

■平成 25 年度より実施予定

◇学力試験を免除する現行の推薦入試を廃止。新たに、学力試験と 各高校が独自に行う面接や実技による「前期選抜」と、これまでの 一般入試にあたる「後期選抜」を設定。《2011.7.15 県教委》 ◇前期2月1日・後期3月7日、合格発表は前期 2 月 12 日、後期 3 月 13 日、県教委は12月の定例委員会で決定。私立高も新制度に移 行。一般入試はA日程が1月28日、B日程は同30日に行う。 《2011.11.18 河北新報》

宮 城 県

◇全学科で前期、一般の2回の選抜を実施。後期選抜を廃止し、一 般選抜の募集人員を全体の70∼95%に拡大する。前期選抜では これまでの調査書と面接に加え、学力検査(国語、数学、英語)か 口頭試問を課し、高校で必要な学力を備えているかをみる。《県教委 2012.2.3》

秋 田 県

◇推薦入試を廃止、全員に 5 教科の学力検査を課す「一般選抜」に 一本化。推薦入試の廃止に伴い、一般選抜の中に推薦入試の趣旨を 継承する「特色選抜枠」を設ける。《2011.6.23 入学者選抜方法協議 会による骨子案》

◇県教委は「神奈川県公立高等学校入学者選抜制度改善方針説明資 料」として,平成 25 年度からの改善方針を発表。 ・前期・後期選抜の廃止 ⇒ 共通選抜の設定 ・共通検査内容は,学力検査(原則 5 科目)と面接 ⇒ 全校で面接 実施 ※学校により,特色検査(実技検査・自己表現検査)を実施 ・選抜資料の割合・・・調査書の評定,学力検査,面接を各高校で定 める比率により合計する※それぞれ最低 2 割 ※特色検査を行う場 合は,その数値を 5 割まで加算可能 ・学力検査は新指導要領を反映し「思考力・判断力・表現力」を測る 内容に※学校独自問題は廃止 《2011.12 県教委》

神 奈 川 県

◇従来の学力検査に加え、高い理解度や深い思考力を求める学校指 定教科検査(仮称)を追加。追加されるのは国語、数学、英語の3 教科(各20点満点)。5教科の必須の学力検査とは別に行われ、高 校側が実施の有無を決める。問題は中学校学習指導要領の範囲内で 県教委が作成。《2011.7.11 県教委》

山 口 県

◇有識者諮問会は特色化選抜と一般選抜の2回に分けて実施してい る現行制度を抜本的に見直し、1回に集約し、県統一の学力検査を 全受験生に課した上で、学校が独自の検査方法を工夫できるように することでも合意。県教委は12年度までに入試の方針を決める予 定。《2011.06.01 岐阜新聞朝刊》

岐 阜 県

◇自己推薦選抜を中止する高校は高松、丸亀のほか、高松西、高松 桜井、高松一、坂出、善通寺一、小豆島、土庄の計9校の普通科。 《2011.10.20 県教委》

(6)

今後の公立高校入試制度改革︵予定︶

※平成 24 年 2 月現在の公開情報(新聞,教育委員会等)の中で,  選抜制度変更に関するおもな情報を抜粋。

■平成 26 年度より実施予定

■平成 27 年度より実施予定

■検討中の都府県

◇推薦入試に代わる「特色選抜」を導入。中学校長の推薦は不要、 各高校が独自に出願条件を定める。面接と作文・小論文だった選抜 方法も、各校で学力試験や実技試験を加えられる方式に変更。募集 定員は各校の総募集定員の10∼30%になる見込み。試験の実施 は2月上旬を予定。《下野新聞社 2011.04.04》→2011.8.2 県教委より 決定の発表。

栃 木 県

◇府立高校の学区を2014年度に撤廃することを、府市統合本部 会議で教育基本条例案に盛り込むことを決定。《読売新聞社 2012.01.31 大阪朝刊》

◇県立高校入試改善検討委員会は改善案をまとめ、県教育長に提言。 推薦入試合格者に対する学力調査の実施など。県教委は2015年 以降の導入に向け、2012 年3月までに方針をまとめる。《朝日新聞 社 2011.12.13 東京地方版》

◇2012 年度以降の推薦入試に生かすため、9月に学校長や有識者、 保護者らによる検討委員会を発足させる。生徒の能力などを把握す る検査方法▽学科ごとの推薦対象人員枠▽推薦選抜の中高生への影 響――などについて、12月に報告書を作成するという。《毎日新聞 2011.07.13 地方版/東京》 ◇推薦に基づく選抜をはじめとして、入学者選抜制度全体の検証を行 い、「多様な能力・適性や意欲・関心をもつ生徒が、いかに自分に合っ た進路を的確に選択できるようにするか」という視点に立ち、制度を 改善する。制度の改善に当たっては、入学時の学力差の解消を図るた めの入学者選抜の方法等についても検討を行う。≪2012.2.9 都教委≫

東 京 都

◇京都市・乙訓地域で実施する高校入試の総合選抜方式について、 廃止を視野に制度改革を検討する方針。早ければ2014年度から の新方式移行を目指す。《京都新聞社 2011.09.23 朝刊》

◇12年度入試から、前期試験の試験日を2月に変更する方針。 《2011.01.06 読売新聞》  ◇県立中高一貫教育の導入や前期募集入試のあり方について諮問す る県高校審議会を新設。前期募集入試は存廃も含めた検討をする。 《2011.8.2 県教委》

山 梨 県

◇現行の16学区(12∼3校)を▽神戸・芦屋・淡路(19校)▽ 阪神・丹波(29校)▽播磨東(20校)▽播磨西(20校)▽但馬(7 校)−−の5学区に再編する。《2012.1.6 県教委》

(7)

05

今後の公立高校入試制度改革︵予定︶

※平成 24 年 2 月現在の公開情報(新聞,教育委員会等)の中で,  選抜制度変更に関するおもな情報を抜粋。 【注】すべての都道府県がこの変遷を経て変更したり、同じ理由で変更するわけではないが、 大まかにみると上記のような変遷をたどり、変更されることが多い。

■検討中の都府県

◇〈1〉前期と後期日程ともに早める〈2〉今回、定員割れが目立っ た総合選択制などの普通科の一部を後期から前期に移行する−−の 2案を2013年度入試での導入に向けて検討することを決めた。 《2011.7.15 府教委》 ◇2012 年度以降は定員幅を弾力化し、定員割れが見込まれる学校は 200人程度まで定員を削減する一方で、収容人数に余裕のある人 気校は増員する方針。2012 入試から導入し、11∼12月に新定員 を公表する。 《2011.8.10 県教委》 ◇大阪市の橋下徹市長が、市立の高校をいずれは府に移管すると宣 言した。《朝日新聞社 2011.12.21 大阪地方版》

大 阪 府

◇県立高校普通科の自己推薦入試を廃止する方向で見直し、201 4年春の入試から新制度への移行を目指す。《県教委 2011.12.7》 ■多様な評価軸 ■より多くの生徒が 2 回の受験機会を 持てる。 ■多様な個を評価し、学力以外の物差 しで選抜できる。 ■学力低下の批判を受け、受験生全員に学力 検査を課す。2 回の受験機会は残したまま。 ■2 回検査があると、多くの不合格者があり、3 学期の 学級運営が難しい。 ■1 回目の検査で不合格でも 2 回目の検査で同じ学校で 合格するので、1 回目の検査の意味がない。(本来合格す る人が前期で不合格になっている。) ■選抜を 1 回にすることで入試日程が後ろになり、3 学 期の授業がしっかりできるようになる。

◇県教委は、面接や作文などで選抜している県立高校の推薦入試に ついて、今後、学力検査の導入を検討する。導入する場合は1∼2 年前には公表する。2013年度からの県立高校教育整備計画案に、 入試改善の方針を盛り込んだ .。《朝日新聞社 2012.01.28 西部地方 版/宮崎》

宮 崎 県

全国公立高校入試選抜制度の大きな流れ

校長推薦+一般入試

自己推薦+一般入試

1 回型入試

全員に学力検査を課す

2 回型入試

参照

関連したドキュメント

大阪府では、これまで大切にしてきた、子ども一人ひとりが違いを認め合いそれぞれの力

日時:令和元年 9月10日 18:30~20:00 場所:飛鳥中学校 会議室.. 北区教育委員会 教育振興部学校改築施設管理課

公立学校教員初任者研修小・中学校教員30H25.8.7森林環境教育の進め方林業試験場

今年度は 2015

令和4年3月8日(火) 9:00 ~ 9:50 10:10 ~ 11:00 11:20 ~ 12:10 国  語 理  科 英  語 令和4年3月9日(水) 9:00 ~ 9:50 10:10 ~

①中学 1 年生 ②中学 2 年生 ③中学 3 年生 ④高校 1 年生 ⑤高校 2 年生 ⑥高校 3 年生

2015 年度子ども代表委員: 笹野 千枝里 ( 高校 3 年生 ) 川島 悠 ( 高校 2 年生

社会教育は、 1949 (昭和 24