• 検索結果がありません。

第一条 関 係

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "第一条 関 係"

Copied!
36
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

関 税 定率法等

の一部を改正

する法律の施

行に伴う関

係 政令の整備

等 に関する政令(案)新旧対照条文目

関 税 法施行令(昭和二十九年政

令第百 五 十号)

( 第一条 関 係)

関税定率

法施行 令

(昭 和二十九年政

令第百 五 十五号)(第二条関係)

関税暫 定 措置法

施 行令(

昭 和三十五年政令第六十九号)(第三条関係)

関税 定 率 法 第 五条 の 規 定 に よ る 便 益 関 税 の適 用 に 関 す る 政 令(昭和

三十年政令第二

百 三十七 号

)(

第四条関

係)

租 税 特 別 措 置 法施 行令

(昭 和三 十 二 年政令 第 四 十 三 号

( 第 五 条 関 係)

関税 割 当 制度 に 関 する政 令(昭 和三 十六 年政 令第 百五 十三号)

(第六条

関 係

(2)

○ 関 税 法 施 行令

(昭和二

十九年 政令第百

五十 号)

(第一

条 関係)

(傍 線の部 分 は改正 部 分)

改正案現行

(輸入

申告 に 併 せ て行 う 関 税 の税 額 等 の 申告

(輸入 申 告に併せ

て 行 う関税

の 税 額 等 の 申 告)

第四条

申告納 税 方式 が適 用され

る 貨 物 に つ い て の 法 第七条第一

( 第四 条

同上

申告)

の 規定 に よ る 申告(

特例 申 告

(法 第七 条の二第

二項(

申 告の 特例

)に規定す

る特例 申告を い う

。 以下同じ。)

を 除 く。)

、第 五十九条第一

項に規定する輸入申

告 書

(以 下この 章 におい て

「輸入 申告書」という

。)に、同項各号に掲

げ る 事項 の ほ か、次に掲

げ る 事項を記

載し て、

こ れ を税関長に提出

することによつ

てしなければ なら な い

。 一及 び 二

(省

略)

一及 び 二

同上

貨物 の 課 税 価 格

( 数 量 を 課 税標 準 と して 関 税 を課 す る 貨物 の価

貨物の課税

価 格(数量を課税標準とし

て関税 を課する貨

物の 価 格 で 定率 法第四条から

第四条

の 九ま で(課税

価格の

計 算方 法)

格 で 定率 法第四条から第四条

の八ま

で(

課税 価格の

計 算 方 法)

の 規定に準

じ て 算出 する こ と とされ

て い る もの を 含 む。

以 下 この 項

規定 に準じ て 算出することとさ

れ て い る ものを 含 む

。 以 下 こ の 項 におい て 同 じ

。)の計

算につき定

率 法第四条第一

項(課税

価格の

に お い て 同じ

。)の

計 算につ き 定率 法第四条

第一 項

( 課税 価格の 決定 の原則

) の規定の適用を受ける

場合(法第六十八条(輸出申

決定の 原 則)の

規 定の適用

を受ける

場 合

(法 第 六 十 八 条

(輸 出 申 告又は輸

入申告 に 際し て の提 出 書類)の規定により提出

す る 仕 入

告又 は 輸 入 申 告に 際 し て の 提 出 書 類

)の規定に

より 提 出す る 仕 入 書、運 賃 明 細 書

、 保 険 料 明 細 書 及 び 包装 明細 書 に より課

税 価 格 の

書、運 賃 明細 書、保険料

明 細書及び包装明

細書に よ り課税価格の 計算の基

礎 が 明らか で あ る 場合に限る。

)以 外 の 場合 に あ つ ては

計算の基礎

が 明 ら か で ある 場合に限る。

) 以外 の 場合 に あ つ ては

、課 税価格の

計算の

基 礎及びこ

れに関 連 する 事項

、課 税価 格の 計算 の基 礎及びこ

れに関

連 す る 事 項 四及 び五

(省

略)

四及 び 五

同上

2~5

(省 略)

2~5

同上

( 特 例 申 告書の記載事項

(特 例申 告書 の記 載事 項等)

第四条 の 二 法第七条の二

第一項

( 申 告 の 特 例)

に 規 定 す る特 例申 告 第四 条の二

同上

(3)

書(以下単

「特例申告書

」と い う

) に は

、次 に掲 げる 事 項 を記 載しなければならな

。 一~六

(省 略)

一~六

同上

特 例 申告 貨物に つ い て 第 六 十 一 条第一 項 第二号 の 便益 の適用を

特例 申告貨物につ

い て 第 六十 一 条 第一項 第 二号 の便益の適用を 受 け よう とす る 場 合 には

、 そ の 適用を 受け た い旨及び

同号 イに 規

受 け ようとする場合

に は

、 その適用を受

けたい旨及び同号イ

に 規 定す る締約 国 原産 地 証 明 書 の 発 給を受けて

い る旨(税関長が当該

定す る締約 国 原産 地証 明 書 の発給 を 受け て い る旨(税関長が当該 特例 申告 貨物の 種 類又 は形状によ

り その 原産地 が 明らか で ある と

特 例 申告貨 物の 種類又 は 形状 によりそ

の 原 産地 が明ら か である

と 認 め た も の で ある場合

及び当該

特 例 申 告 貨 物 の 課 税 価 格

( 数 量 を

認 めた も の で ある 場合及び当該特

例申 告 貨 物の 課税 価格

(数 量を 課税標準

とし て関税を課

する貨 物の価格

で定 率 法 第四条 か ら 第 四

課 税 標 準 と し て関 税を課する

貨 物の価格

で定率法第

四条から第四 条の九まで

( 課税価 格 の計算方法)の規定に準じ

て算出

す る こ と

条 の 八まで

( 課税価格の計算方法)の規定に準じ

て算出する

こ と と さ れて いるも の を 含 む

。 次号

、第十号

及び第十

一号に お い て 同

とさ れて いるものを

含む

。 次号

、第十号及び第十

一号にお

い て 同 じ。

)の総額が二十

万 円以下 の 場合を 除 く

。)

)の総

額が二 十万円 以下 の場合を除

く。)

八~

十 二

(省

略)

八~

十二

同上

(省 略)

2同上

第一項第一号に掲げる特例

申 告 貨 物の 課税標準

と な るべ き価格 は

第 一 項第一 号 に掲 げる特

例 申 告 貨 物の 課税 標準 と な る べ き 価 格 は

、 当 該特例申告貨物

の 定率法第

四 条から第四条の九ま

で の 規定 に よ

、当 該 特 例 申 告 貨 物 の 定 率 法第 四 条から 第四条の

八まで の 規定に

よ り計 算され る 課税価格

に相当 する価格

と す る

り計 算される

課税 価格 に相当

す る価格 と する。

4及び5

(省 略)

4及び 5

同上

(港湾施

設の建 設 又は管理

を行 う法人)

(港 湾施 設の建 設 又 は 管理 を行 う法人)

第三 十 条 の 二 法 第 三十 七 条 第一項(

指定 保税地域の指定

又 は取消 し 第三 十 条 の二 法第 三十七条

第 一 項(指

定 保 税 地 域 の指 定 又は取 消し

)に規定する政令

で 定 め る 者は、特

定 外 貿埠 頭の 管理 運営に 関 する

)に規

定す る 政令 で 定 める者は

、特定外貿埠頭の管

理 運営に関する 法 律

(昭和五十六年法

律 第 二十八号)第三条第一

項(特 定 外貿埠

頭 法 律

(昭和五十六年法

律第二十八号)第三条

第一 項(特 定 外 貿 埠 頭 の管 理運 営を 行う 者の 指定

)の規 定 により国土

交 通大臣が

指定す

る の管 理運営を

行う者の

指定

)の規定により国

土交通大臣が

指 定 す る 法人、港

湾法(

昭 和二十 五 年法律 第 二 百 十八 号

) 第四 十 三 条 の 十 一 法 人 及び港湾法(昭和二十五年法

律 第二百 十 八号)第五十五

条 の 七 第 一 項 又 は第 六項

( 港 湾 運 営 会社の指定)の規定により国

土 交 通大

第一 項(特 定用途港湾施設の建

設等 に係 る 資 金の 貸 付 け)

に 規定 す 臣又は国際拠点港

湾(同法第二条第二

(定 義)

に規 定する国

際拠

る 国土交通大臣が政令で

定 める 基準に適合

す ると 認め る者(

同 条第 点 港 湾を いう

) の 港 湾管 理 者

( 同 条第一項

に規定す

る 港 湾管理者

二項の

特 定 用 途 港 湾施設(

同項第 一 号に掲げる

港 湾施設 で あるもの

(4)

をい う。)

が 指 定 す る 株式 会社

(同 法 附 則 第 二 十 六 項

(同 法 附 則第

に 限 る。)のうち

港湾法 施 行令(昭和二十

六 年政令第四号)

第 四条 三十一

項 の規 定により適

用される場

合を 含 む

) の 規定 に よ り 同 法 第一 項第一号(特定用途港湾施

)の用途

に供する

港 湾 施 設 の建設 第四十

三 条の十

一 第 一 項 の 規定 に よ る指定を受けた株式会社とみな

又 は 改 良 を す る者 に限 る。

) と する

。 される同法附則第

二十項

( 同法附則第

三 十一 項の 規定 により 適 用 さ れる場合を

含 む

)の規 定 により国

土交 通大臣

が 指 定 する株式

会社 を含む

)及び同法第五十五

条 の七第一項(特定用途港湾施

設の建 設等に係

る資金 の 貸付け)に規定す

る国 土交 通大 臣が政 令 で定め る 基 準 に適合

す ると認め

る者(同

条 第 二 項 の 特 定 用 途 港 湾 施 設(

同 項 第一号に掲

げる港 湾施 設 で ある もの に 限 る。

)の う ち 港 湾 法 施 行 令

(昭和二十六

年 政 令第四号)第四条

第一 項第一号(特定用途港

湾 施 設

) の用途に供す

る 港 湾施設の建設又は

改良をする者に

限 る。)と する。

(外 国 貨 物 を 置 く ことの 承 認 の 申 請

(外 国 貨 物を 置 く ことの

承 認 の 申 請

) 第三 十六条の三

(省

略)

第三 十六条の三

同上

2~

(省 略)

2~

同上

第一 項の承認

を受けよ

うとする者

、 当 該 承 認 を 受 け よ う と す る

第一項 の 承 認 を受けよう

と する者は、当該承認を受けよ

う とする 貨物につ

い て

、第六十一条第一項第二号ハに規定

する場合

におい

て 貨物に つ いて

、第 六十 一 条 第 一 項 第二 号ハに規

定 する 場合にお

い て 同号の便

益 の 適用を

受 けよ うとする

と き は、

当該 承認 の申 請 の 際

( 同号の便益の適用を受け

よ うとす

る ときは、

当該承認の申請の際(

税関長が

災害 その 他やむを

得な い理 由があ

る と認める場合には、そ

税関長が

災害 その 他や む を 得な い理 由 があると

認 める場合には、そ の申請後

その理由に

よ り相当と認め

られる期間内)に、同号ハ

に規

の申請後

その理由に

よ り相当と認め

られる期

間内

)に

、 同 号ハに規 定す る締約国品目証

明 書 を 税関長に提出しなければなら

な い。た

だ 定する締約

国 品目証 明 書を税関長に提出し

な ければなら

な い。た

だ し、当該便益の適用を受け

ようと す る 貨 物の課税

価格(数量を課税

し、

当 該 便益の適用

を 受けよ う とする貨

物の 課税 価格(数

量 を課税 標 準 と し て関 税を課す

る 貨 物にあ つ ては

、定率法第四条から第四

条 標準 とし て関税 を 課 する貨

物 に あつ て は

、 定 率 法 第 四 条 か ら 第 四条 の九まで(課

税価 格の計算方法

)の規定に準じ

て 算出した価格)の

の八 まで

(課税 価 格の計 算 方法)の規

定 に準じ て 算出した

価格

) の 総額が 二 十万円以下で

あ る 場 合にあつては、税関長の求め

が あつた

総額 が二十万円以

下 で あ る場合 に あつ ては、税関

長 の求め が あつた ときに

提 出 す れ ば 足り る。

ときに 提 出 すれ ば 足り る。

6及び7

(省 略)

6及び7

同上

(5)

(外 国貨 物を置くこ

と 等の承 認 の申 請

(外国 貨 物を置くこと

等の承

認 の申 請

) 第五十 一 条の十 二

(省 略)

第五十一

条の十

同上

2~

(省 略)

2~

同上

第一項の

承認を受けよ

うとする者

、当該 承 認 を 受けよ

う と す る

第一項の

承認を

受 けよ うとす る 者 は

、 当 該 承 認 を 受け よ う とする 貨 物 につい

、第六 十 一条 第一項第

二 号ハ に 規定 する 場合 に お い て 貨物につ

い て

、第六十一条第一項第二号ハに規定する場合におい

て 同号の便

益の適用を受けようとす

る ときは

、 当該 承 認 の申請の際

( 同号 の便益の適

用 を受 けよ うと すると

き は、

当該 承認 の申 請の 際

( 税 関 長が 災 害 その他や

む を 得ない理由

が あると認め

る 場合 には

、そ

税関長が

災 害 その他やむ

を 得ない理由

が ある と認め る 場 合 に は

、そ の申 請後そ

の 理由 により 相 当と認め

ら れ る期 間内

)に

、 同 号 ハ に 規 の申 請後その理由

により相

当と認 め ら れ る 期 間 内

)に

、 同 号ハ に規 定す る締約

国 品目証 明 書 を 税関長に提

出し な ければな

らない。た

だ 定する締約

国 品目証明

書を 税関長

に 提 出し なけ れ ばな らない。

た だ し、当

該便 益 の適用を

受けよ う とする貨

物の 課税 価格

(数 量 を 課税

し、当

該 便益の適用を受け

よ う とする貨物の

課税価格

(数量 を 課 税 標準とし

て関税 を 課する貨

物にあつ

ては、定

率 法 第四条 か ら 第 四条

標準 とし て関税 を 課する貨

物に あつ ては、

定 率 法 第四条 か ら 第 四 条 の九まで

(課 税価 格の計算方法)の規定に準じ

て 算出した

価 格

)の

の八 まで

(課税価格の計算方法)の

規定に準じ

て 算出した

価格)の 総額が 二 十万円以下

で あ る場 合にあつ

ては

、税関 長 の求 め があつ

た 総額が二十万円以

下 で ある 場合に あ つ て は

、 税 関長の

求め があ つた とき に提出 す れば足 り る。

ときに提出

す れば足りる。

6及び 7

(省 略)

6及び7

同上

(申告

す べ き数量及び

価格

(申告 す べ き 数量及 び 価格

) 第五 十 九 条 の 二

(省

略)

第五 十 九条の 二

同上

第 五十八条

第 一号に掲

げ る貨 物の 価格 は、当該貨

物 の 本 邦の 輸出

第五 十 八 条第 一 号 に 掲 げ る 貨物 の価 格は

、当 該貨物

の本 邦 の 輸 出 港 に おける本

船甲板渡し価

(航空機

によ つ て 輸 出 さ れ る貨 物 に つ 港に お け る本 船 甲板 渡 し 価 格(航 空 機に よつて 輸 出さ れる 貨物 につ い て は、

これに準ずる条

件 による価格

と し、無

償 で 輸 出 され る 貨 物 いては

、 こ れ に 準 ずる 条 件 に よ る価 格 と し、

無償 で 輸 出され る 貨 物 につい

て は、

当該貨 物が有償

で 輸出 され る も の と した場合

の これ ら につい て は、

当該貨 物が 有 償 で輸出 され る も のとした場合

の こ れ ら の価 格とする。)とし、前条

第 一項第一号及

び第二 項 に掲 げる貨物

の価 格と す る

。)

と し

、前条 第 一項第一号及

び 第 二 項 に掲げる貨物

(特例

申 告貨 物を除く。

)の価格

、 当該貨 物の 定率 法第四条

か ら

( 特 例 申 告 貨 物を 除く

。)の価格は

、当該貨物の定

率法第四

条から 第 四 条の九まで

( 課 税 価格の 計 算 方 法

) の規 定により

計算さ れ る課

第 四 条の 八まで

(課 税 価 格 の 計 算 方 法

)の規定

に より 計算され

る課 税価格

に 相 当 する価格

と す る。

税価格 に相当

する価 格 と す る。

前条第 一 項 第 一 号 に 掲げ る 貨 物(特例

申告 貨 物 に限る。)が

無償

前条第 一 項 第 一 号 に 掲 げ る 貨 物(特例

申告貨物に限る。)が

無 償

(6)

で 輸 入され

る 場合に

お ける 当該貨 物 の 価 格 は

、当 該貨 物に つ き 定率

で輸入 さ れ る 場合 に お ける 当該 貨 物の 価 格 は、

当 該 貨 物 に つ き 定 率 法第 四条から第四条の九ま

で の 規定に準じ

て 算出した価格

とする。

法第四 条から

第四条の

八まで

の 規定に 準 じ て 算 出 した価 格 とす る。

4及び5

(省 略)

4及び5

同上

(輸出申告

又 は輸入申告

の 内容を確認するための書類等)

(輸出申告

又 は輸入申告

の 内容 を確認するための書類等)

第六十一条

法第六 十 八条

(輸出申告

又 は 輸 入 申 告 に 際 し ての 提 出 書 第六 十一条

同上

類)に規

定する政令

で 定める書類は

、輸出申

告 若 しく は輸入申

告 に 係る 貨物 の契約

、仕入 書

、運賃 明 細書、保険料明細

書、包 装 明 細 書、価

格表、製造者若し

く は 売渡人

の作 成した仕

出人 との間の取

引 につい

て の書 類その他税

関長が輸出申告

若 し く は 輸入申 告 の内容 を 確認 するた

め に必要 な 書類又 は 次の 各 号 に 掲 げる 区 分 に応 じ 当 該 各 号に 定める書類とする。

法第六

十 八条の便

( 次号 の便 益を 除 く

) を 適 用 す る場 合

法第六 十 八条 の便 益(次号

の便 益を 除 く

。)

を 適 用 す る 場合 当該貨 物 が当該便

益 の 適 用 を受 け る 外 国

(そ の 一 部 で ある 地 域 を

当該貨 物 が当該

便 益の 適 用 を受 け る 外 国

( そ の 一 部 で あ る 地 域 を 含む

。)の生産物で

あるこ と を 証明し た 原産 地証明書(課

税 価 格

含む

) の 生 産物 で あ る こ と を 証 明 し た原産 地 証 明 書

( 課 税価 格

(数量を課税標準と

し て 関 税 を 課する貨物に

あつては、定率

法 第

(数量を課税標準と

し て 関 税 を 課する貨

物に あつては、

定 率 法 第 四条から第四条の

九まで(課税価格の

計 算方 法)の規定に準じ

四条 から第四条

の 八まで(課

税 価 格の計算方法)の規定に準じ

て 算出した価格。以下この条におい

て 同じ

) の総 額 が 二 十万 円以

算 出 し た 価 格。

以 下こ の 条 にお いて 同 じ

。)の 総 額が 二 十 万円 以 下 の 貨物及び

貨物 の種 類

、 商標 等又は当

該貨 物に 係る仕

入書その

下 の 貨物 及 び 貨物 の 種 類

、 商 標 等 又 は 当 該 貨 物 に 係る仕 入 書その 他の 書類によりその

原 産地が 明 らかな 貨 物に 係るものを除く。

他の書類によりその原

産地が明

らか な貨 物 に 係 る も の を 除 く

(省 略)

二同上

2~

(省 略)

2~

同上

(7)

○ 関税 定率 法施行

(昭和二十九年政

令第百五

十五号)(第二条関係)

(傍 線の部 分 は改正 部 分)

改正案現行

目次

目次 第一章

(省 略)

第一章

同上

第一章

の 二 課 税 価 格 の計算(

第一条の

四―第 一 条の十

第一章の二

課 税 価 格 の 計 算(第 一 条の 四―第一

条の十二

) 第二 章~第

十 三 章

(省 略)

第二 章~

第十 三 章

同上

附則

附則

(入国

者 の 輸 入貨物に

対 する簡易税

率を適用し

な い貨 物)

(入国者の

輸 入貨 物に対

す る簡易税率を適

用 しない貨

物)

第一条の二

法第三条の

二 第二 項第 三 号

(入 国 者 の 輸 入 貨 物 に 対 す る 第一条の二

同上

簡易税率)

に 規定 する政令

で定め る 貨 物 は、

次に 掲 げ るもの と する

(省 略)

一同上

貨物の種

、 数 量 及び価 格

、 入 国者の 職 業及び 入 国の事由その

貨物 の種 類

、数 量 及び価 格

、 入 国者の職

業及び 入 国の事 由 その 他の 事情を勘案し

て 明 らかに商業

量 に達 すると認め

ら れ る 数量の

他の事 情 を 勘 案して

明 ら か に商 業量に 達 すると

認 められ る 数量 の 貨物

。 た だ し

、当 該貨物 の課 税価格(数

量 を課税標準とする貨

貨物

。ただ し

、 当 該貨物

の 課 税 価 格

(数量を課税標準と

す る貨 物 にあつ て は、法第四条

から第四条

の 九ま で

( 課税 価格 の 計 算 方 法

にあつて

、 法第四条

から第四条の八

ま で(課税

価 格 の計算方

)の規定に準

じて 算 出 し た 価 格

。次号、第四

、 第五条の二第一

) の規定に

準 じ て 算出した価格。次

、 第四条

、 第 五 条 の二 第 一 項第二号、第十三条の三及び第五十七条

第十二号におい

て 同じ。

項第 二号、第十

三 条の三及

び第五 十七条

第 十 二 号 におい て 同じ

)が 十 万 円以 下で あ る も の を 除 く

) が 十万円

以下 で あ るもの

を 除く。

(省 略)

三同上

第一章の二

課税 価格 の計 算

第一章 の 二

同上

(輸 入貨 物につき現実

に支 払われた

又は支 払われるべき価格)

(輸入貨

物につき現実に支

払われた

又 は支 払 わ れるべき価格

(8)

第一条の四

法第四条

第 一 項

(課税価格

の 決定 の 原 則)

に 規定 す る買 第一条 の 四

同上

手によ

り売手 に対し又は売手のため

に輸入

貨 物 に つ き 現 実 に支 払 わ れた又は

支 払わ れ るべ き価 格 は

、当該 輸 入貨 物につき、買手に

より 売手に対し

又 は売 手のた め に行 われた 又 は行 われ るべ き支 払の総 額

(買 手によ

り売手のため

に 行 わ れた 又は行

わ れ る べ き当該

売手 の 債 務の全部又

は 一部の 弁 済そ の他の間接

的 な支 払の 額 を 含む。

以 下こ の 条 に お いて 同じ

) とし

、次 に 掲 げ る 費 用 等の額は含まな

い もの と す る。た だ し、当 該 輸 入 貨物につき、次に掲

げ る費用等

で そ の額 を 明 ら か に す ることができな

い も の があること

に より当該明らかに する こ と が で き な い 費 用 等 の 額 を 含 ん だ も の と し て で な け れば 当該 支払 の 総 額を把

握 す る こ と がで きな い場 合にお

い ては、当該明ら

か にす るこ とが で き な い 費用 等 の 額 を 含 ん だ 当 該支払 の 総額 とす る

当 該 輸入貨物

の輸 入申告の

時(関 税 法(昭 和 二十九年法

律 第六

当 該 輸入貨物の輸

入申告の

時(関

税 法(昭和二十九年法律第六 十一号)

第四条 第 一 項 各号

(課税 物 件 の 確定 の 時 期)

に係 る同 項

十 一 号

) 第 四 条第 一 項 各 号

( 課 税物 件の確定

の時 期の特例

) に 係 た だ し 書 の規 定の適用

を受ける貨

物 にあ つ て は、

当該 各 号に 定 め

る同項 た だ し 書 の 規定の適用を受ける

貨 物にあつ

ては、当該

各 号 る時

。 第 一 条 の 十 一 第 一 項 にお いて

「課 税物 件確 定 の時

」と い う

に定 め る 時

。 第一 条 の 十 第 一項 に お い て

「 課 税物 件確定 の 時」と

。)の属

する日以

後に行

わ れる 当該 輸 入 貨 物 に 係 る据 付 け

、 組 立

いう。)の属する日以後に行われる当該

輸入貨 物 に係る据

付け、

て、

整 備 又 は 技術 指導 に要 する 役 務 の費 用

組立て

、 整備 又 は 技術指導に要

す る 役務 の 費 用

(省 略)

二同上

本邦にお

い て 当 該 輸入貨物に課される関

税その他の公課

本邦 に お い て 当該 輸入 貨 物 に 課 され る 関 税そ の 他 の 課 徴 金

当該輸入貨

物 に係 る輸入取

引(

法第四条第一

項に 規定 する 輸入

当 該 輸入 貨物に 係 る輸 入取引が

延払 条件付取引

で ある 場合にお 取引 を い う

。 以下同じ。)が

延払条件付取引

で ある 場合における

ける 延 払 金利 延払 金利

(課税

価 格 に 含まれる

運賃等)

(課税価格に

含まれる運賃

等)

第一条の五

法第四条第一項第一号(課税価格

の決定の原則)に

規定 第一条の五

法第四条第一項第一号(課税価格

に含まれる

輸 入港 まで す る 輸 入 港 ま で の 運 賃 等は、輸

入 貨 物(法 第四 条 の六第 一 項(航

空 の運 賃等)に

規 定す る輸 入港まで

の運賃 等 は

、 輸 入貨 物(法

第四 条 運 送 貨 物 等に係る課

税 価格の決定の特例)に規定

する 貨 物 に該 当す

の六第一項(航空運

送 貨物に係る課税価格

の 決定の特例)

に規定

(9)

るも のを除

。)の 運 送が特殊な

事 情の下にお

い て 行 わ れ た こ とに

る貨 物 に 該 当 する もの を除 く。)

の 運 送 が 特 殊 な事 情 の 下に お い て より、

当 該輸入貨物の実

際 に要した

当 該 輸入港

ま での運賃

等 の 額 が 行われ

た こ と により

、 当 該輸 入 貨物の

実 際に要した当該輸入港ま

で 当該 輸入貨

物 の通常必

要 とさ れ る 当 該 輸 入 港 ま での 運 賃等 の 額 を著

の運 賃 等 の 額 が 当 該 輸 入 貨 物 の 通 常 必 要 と さ れ る 当 該 輸 入 港まで

の しく超えるも

のである場合には

、当該 通 常必要 と される当

該 輸 入港

運 賃 等の額を

著し く超えるも

の で あ る場合

に は、

当 該 通常必要

とさ まで の運 賃 等と す る

れる当 該 輸入 港まで の 運賃等と

す る

法第四条

第 一項第三号イからハま

でに掲げる物品に要する同

号の 費用は、

次の各号に掲げる物

品 の区 分に応じ、

当 該各号 に 定め る費 用に当

該物品を

輸 入 貨 物 の 生 産 及 び 輸入 取引 に関連して

提 供する た めに要した

運 賃、保険料その他の費

用 であつ て 買 手によ り 負 担 さ れ るも の を 加算した費用(当

該物 品 が 当 該 輸入貨

物以外の貨

物に も組 み込まれ、

当 該輸入貨

物以外の貨

物 の 生 産のため

に も 使用 さ れ 又は 当該 輸入 貨 物以 外 の貨 物 の 生産の過

程 で も消 費 さ れ る も の で あ る 場 合に は、当該

輸入貨 物 に 組 み込 まれ

、当該

輸 入 貨 物の生 産 のた め に 使用され又

は 当 該 輸入貨物の生産の過

程 で 消 費さ れた 当 該 物品 の使 用の 程度 に応 じ て 按 分 し た もの)

と する

。 こ の 場 合 に お い て、

当該

あん

物品につき加工

、 改良その他の価値

を増 加 さ せるため

の行 為に よる 価値の増加

又 は使 用によ る 減耗、変

質 そ の他 の や むを 得 な い 理 由 に よる価

値 の減少(第一号に

掲げる物品につい

ては当該物品

が生産さ れ た 後 当 該買 手に より当 該 輸 入 貨物の生

産及び輸入取引

に 関連して 提 供 され る まで の 間 の 価値 の増 加又 は 価 値 の 減少に 限り、第二号に 掲 げ る 物 品 に つい ては 当該 物品 が当 該 買 手 に 取 得 さ れ た 後 当該 買手 によ り 当 該 輸 入貨 物の 生 産 及び 輸入 取 引 に関 連 し て提 供 さ れ る ま で の間 の価 値の増

加 又は 価値の減少に限る。)があつたときは

、当該 価値の増

加 又は価値の減少に相当する額を加

算 又 は 控除する

ものと する。

当 該 買手が

自ら生 産し た物品又は当該買手

と 特殊関係(法第四 条第二項第四号に規定す

る 特殊関係をい

。 第 四 項 第一号及

び 次 条第一項

におい て 同じ。)にある者

が生産した

物 品 で あつて当

(10)

買手 が当該者から直

接 に取 得した

も の 当該 物品 の生産に要

し た 費用

前号に掲げる物

品 以外の 物 品 当該買手

が当該 物 品を取得

する た め に通常 要 す る 費 用

法第四条

第 一項第三

号ニに規

定 す る政令

で 定め る 輸 入 貨 物の 生 産

法第四条

第 一項 第三号ニ(課

税価格

に 含 ま れる役 務 に 要 する費

用 に関す

る 役務は

、 当該輸 入 貨物 の生産の

ために

必 要とさ れ た技術、

) に 規定す る 政 令 で 定 め る 輸 入 貨物 の生 産に関す

る 役 務は

、当 該輸 設計、考

案、工芸及び意

匠 であつ て 本邦 以外 に お い て 開発さ れ た も 入貨 物の生産の

ため に 必要 とさ れた技術

、 設 計、

考案

、 工 芸及 び 意 のとす

匠で あ つ て 本 邦 以 外にお い て 開 発 さ れ た も の とす る

法第四条

第 一 項 第三号 ニに掲

げる役 務 に要 する同号

の 費 用 は

、 次 の 各 号に 掲げる

役 務 の 区分 に 応 じ、当 該 各号 に定める

費用に 当 該役 務を輸

入 貨 物 の生 産 に 関 連 し て 提 供 する ために

要 した 運 賃、保険料 そ の 他 の費 用 で あ つて 買手に よ り 負 担され る も の を 加 算し た費用(

当 該 役務が当

該輸 入 貨物以外

の 貨物の生産の

ためにも

利用さ れ るも ので あ る 場合 に は

、当 該輸 入 貨 物 の 生産の た めに利 用 さ れ た当 該 役 務の利

用 の程度に応じ

て按分した

も の)

と す る。

この場合に

お い て

あん

、当 該 役 務に つ き 改 良 そ の 他の 価 値を増 加さ せ る ための 行 為 に よ る 価値の増加

又 は陳 腐化そ の 他のや む を 得 ない 理 由 によ る 価値 の 減 少

(第一号に掲げる役務につい

て は 当該役

務 が開発 さ れた 後 当 該 買 手 により当該

輸 入貨 物の 生産 に関連し

て提供

さ れる ま での間の

価 値の 増 加 又は 価 値 の減 少 に 限り

、第 二 号 に 掲 げ る 役務に つ い て は当 該役 務 が 当 該買 手 に提供さ

れた後当該買

手 に よ り 当該 輸入貨 物 の生 産に 関連し

て 提供され

るま での間の価値

の 増 加又 は価値の

減 少に限 る。

)があつ

たときは

、当 該 価 値の増加

又は価値の減少に

相 当 す る 額を 加算又は控除

す る ものと す る。

当該 買手 が自 ら開発 し た 役 務 又 は 当 該 買 手 と 特 殊 関 係 に あ る 者 が 開 発 し た役務で

あ つ て 当 該買手が当

該 者から直

接に提供を受け たもの

当該 役 務 の 開 発 に 要 し た 費 用

前号 に 掲 げ る 役 務 以外 の 役 務 当 該 買手が当該役務の提供を受

(11)

け る ために 通常要する費用

法第 四 条 第 一 項 第 四 号に 規 定 す る 政令で 定 める特許

権、意 匠 権及

法第 四 条 第一項 第四号(課

税価格 に 含まれる

特許権等の対価

) に び 商 標権 に 類 する もの は、実 用 新案 権

、 著 作 権及 び 著 作 隣 接権 並 び 規定す

る 政令で 定める特許権、

意匠権及び商

標権に類

するもの

は、

に特 別の技

術 によ る生産 方 式その他

の ロ イ ヤ ル テ ィ又 は ラ イ セ ン ス 実用新案権、

著 作権及び著作隣接権並びに特別の技

術 に よ る 生産方 料の 支 払 の対象とな

る ものとする。

式そ の他のロイ

ヤ ルティ又はライセンス

料の支払の

対 象 と なるもの とする。

(輸 入貨物の取引価

格 が 特殊関係によ

り 影響を受

け て い な い こ と の

(輸入貨物の取引価

格 が 特殊関係によ

り 影響 を受け て い な い こ との 証明 を す る 場 合 に お け る 価 格 差 の調 整 及 びそ の 証 明の 手 続

証明 を す る場 合 に おけ る 価 格 差 の 調整 及 び そ の 証 明の 手 続

) 第一条 の 六 法第四条

第 二 項 た だ し 書

(課税

価 格 の 決 定の 原 則)

に 規 第一条 の 六 法第四条

第 二項た だ し 書

(輸入

貨 物の 取 引 価格 が特殊

関 定 す る政令

で 定め る費 用は、

同 条 第 一 項各 号 に掲 げ る 運賃等 以 外の

係に より影

響 を 受 けて いな い こ と の 証明

)に規定する政令で

定 める 費用のう

、 特 殊 関係に な い売手と買手

との 間の 輸入 取 引 におい

て 費用は

、 同 条 第一項 各 号(課 税 価 格に含まれる

運 賃 等

)に掲げる

運 は当該売手

に より負担さ

れ る費 用 であつ て、売手

と買手 と の間に特

賃 等 以外の費用の

うち

、特殊関係(同条

第二 項第四号(特

殊 関 係)

殊関係があることにより当該売手によ

り その 全部 又は一部

が負 担さ

に規定 す る特殊関係を

いう。以下同じ。)

に ない売手

と買手との間 れな い費用と

す る

の輸入取引におい

て は 当 該売手 によ り負 担される費

用 であつ て

、売 手 と 買手 と の 間に特殊関係があることに

よ り 当 該売手 によりそ

の全 部又 は一部 が 負 担 されない費

用 と す る。

2及び3

(省 略)

2及び 3

同上

(特殊

関 係の範 囲)

(特 殊関係の範

囲)

第一 条の八

法第四条

第 二項第 四号

( 課税価格

の決 定 の 原則)

に 規定 第一 条の八

法第四条

第 二項第 四 号(売

手 と買 手 と の 間 の 特 殊 関 係)

する政

令 で定め

る 一 方 の 者 と他 方の 者 と の 間 の 特 殊 な 関 係 は

、 一 方 に規 定する政令

で 定める売

手 と 買 手 との 間の特 殊 な関係 は

、売 手 と の者と他方の

者との関係

が 次に掲 げ る場合

の い ず れかに該

当する

場 買手 との関係

が次に掲げる場合

のい ずれか

に 該 当 する場 合 に お ける 合における関係と

する。

関係 と す る。

一方の者と他方の者

と が そ の行 う事業の

法令上認め

ら れた共同

売手及び買手が

そ の行う事業の法令上認め

ら れた共同

経営者 で 経営者で

ある場 合

ある場合

いずれか一方

の者が 他 方の者

の 使用者で

ある場 合

売手又は

買 手 の い ずれか一方の者

が 他 方 の者の使用者

で あ る 場

(12)

三 いずれか一方の者が

他 方の者の

事業に係

る議 決権 を伴 う社 外株

売手又は

買 手 の い ずれか一方の者

が 他 方 の者の事業に

係る議決 式の総 数 の五パーセン

ト 以上の社

外 株 式 を直接 又 は間 接 に 所 有し

権 を 伴 う 社 外 株式の総

数の五

パーセ ン ト 以 上 の社 外株 式 を 直 接 又

、管理 し

、又は 所持し て い る場 合

は間 接に 所 有 し

、 管 理 し

、 又は 所 持 して い る 場 合

いずれか一方の者が他方の者を直接

又は間接

に支 配 し てい る場

売手又は買手

のいず れ か一 方の者

が 他 方 の 者 を直 接 又 は間接

に 合(

前号に 該 当 す る 場 合 を 除 く

。)

支配し て いる 場合(

前 号に該当す

る 場 合 を 除 く

一方 の者と

他 方の者との事

業に係る議決権を伴

う 社外株式の

売手 及び 買 手 の事 業に 係る 議 決 権を 伴う 社外 株式の総数のそれ 数のそれ

ぞれ五 パ ーセント以上の社

外株式 が 同 一 の第 三者によ

ぞれ五パ

ー セ ント 以上の 社 外株 式が 同一の第三

者 に よ つて 直接又 て直 接又 は 間 接に 所 有 され

、 管 理 さ れ

、 又 は 所 持 さ れ て い る 場 合

は間接に

所有され

、管理され、又は所持さ

れ て い る場合

一方の者と

他 方の者 と が 同一の

第 三 者によつ

て 直 接 又は間接

売手及び買手

が同一の

第三者 に よ つ て直接 又 は間接 に 支配 され 支配され

て い る場合(

前号に 該 当する 場 合を 除く。)

てい る場 合

( 前 号 に 該 当 す る 場 合 を 除 く

一方の

者 と他 方の 者 と が共同し

て同 一 の 第三 者 を 直接 又 は 間接

売手 及び買手

が共同し

て同一の

第 三 者 を 直 接 又 は 間接に支

配し に支配し

て いる場合

てい る場 合

一方の者と

他 方の者とが親族関係にある

場合

売手及び買

手 が親族関係に

あ る 場合

( 法 第四 条第三 項 に 規 定す る 場 合にお け る第 一条の四

から 前条まで の規定

の適用)

第一条の

九 法第 四条 第三 項(課税価格

の 決定 の 原 則

) に 規定 する 場 合に は

、 同 項 に規定す

る取引を輸入取引と、同

項 に規定 す る委託者 を買手と

、同項に規定す

る 受託者を売手と、同項に規定する加

工 等 の 対 価 と し て 現 実 に支 払 わ れた 又 は 支 払 われ る べ き額 を 輸 入 貨 物 に つき 現 実 に支払わ

れ た 又は 支払わ れ るべき価

格 と それぞ れ みなして

、第一条の四か

ら 前条 ま で の規定を適用

す る

(同 一の 生 産者 に よ り 生産さ れ た貨 物 に 係 る 取 引 価 格 の 優 先 適 用等

(同一の

生産者により生産さ

れ た貨 物 に係 る 取 引 価格 の 優 先 適 用等

))

第一条の十

(省

略)

第一条の九

同上

(輸 入貨 物等に係る

国 内販売価格)

(輸入

貨 物等に係る国内販売価格)

(13)

第一条 の十一

(省 略)

第一条 の 十

同上

(特殊な輸入貨物に係る課税価

格 の決定

(特 殊 な 輸入貨物に係る課税

価 格の決定)

第一条の十

二 法第 四 条 の四(

特 殊な輸入貨物に係る課税価

格 の決定

第一条 の 十一

同上

)に規定する政令で

定 め る ところにより計算される価

格 は

、次の 各 号 に 掲げ る場合の区分

に応 じ、当

該 各号に 定 める 価 格 とする。

法第 四条か

ら 第四条 の 三ま で(

課税 価格 の 決 定の 原 則

・ 同 種 又

法第四条

第 一項(

課 税価格 の 決定 の 原 則)の

規定 に よ り 計 算 さ は類 似の貨物

に係る 取 引 価 格による課税価格の

決 定・国内販売価

れた課 税 価格又は法

第 四 条の三 第 一項第一号(国内販売価

格 に 基 格又は 製 造原価に基づく課

税価 格 の 決定)に規定

す る 方 法 によ る

づ く 課 税 価 格 の決 定

) の 規 定 を 適用 し て 同項 の規定 に より計 算 さ 課税 価格 の計 算の基礎

となる事項

の 一部 が こ れ ら の 規 定 に よ る計

れた課 税 価 格

(こ れら の課 税価 格の双方があるときは、法第四

条 算を行 う ために必要

と される要件を満

た さ な い た め これらの

規 定

第一項 の 規定により計算

さ れた課 税 価格)の

うち

、品質、性能、

に規定する方法により

課税価格を

計算 す ること が でき ない場合

輸出の時期その他の事情の差異により

生じた当該

輸 入 貨 物 と の 価 おい て

、 そ の 必要 とさ れる要件

を満 たさ ない 事 項 に つ き合 理 的 な

格差 を 明 らか にす るこ と が で き る と 認 め ら れ る 貨 物(本 邦 以外 に 調整を加

える ことに よ り 当 該 事 項 が当該 要件 を 満 た す こと と な る

おい て生産された

も のに限 る

。)

に係 る も のがある場合

当該 課 とき 当 該 要件を

満 たさな い事項につき当該調整を加え

て こ れら

税価 格にこ れ らの 貨物 の 価 格表 に よ る 品 質又は 性 能の差異に応

ず の規定 に 規定す る 方法に よ り計 算される

価 格

る価 格比、輸

出の時

期 の差異に

よる価格の変動率を乗ずる

等 当 該 課税 価格 につい

て 品質、

性 能、

輸出の 時 期 そ の 他 の事 情 の 差 異 に より生 じ た当 該輸 入 貨 物 と の価 格 差 に つ き 必要な 調整を

行 つた後 の価 格

(省 略)

二同上

(航空

運 送貨 物に係る課税価格

の決定の特例)

(航 空 運送貨

物に 係る 課税価格

の 決 定の 特 例

) 第一 条の十三

(省 略)

第一 条 の 十二

同上

法第四 条の六第一項に規定す

る政令 で 定め る 貨 物は、次に掲

げ る

2同上

ものと

す る

。 一~三

(省 略)

一~三

同上

本邦に

住所を 移転 するため以外

の 目 的 で 本邦 に入 国 す る 者 がそ

本邦に 住 所を移 転 す るため以外の目的

で 本邦に入国

す る 者 が そ の 入 国の際に携

帯 して輸 入 し、又は第十四条の手

続を 経 て 別 送 し

の入国の際に携

帯 して輸

入 し、又は第十四条の

手 続を経て別送

(14)

て 輸 入する物

品(

自 動 車、船舶

及び航空機を除く。)のうち

、 そ

て 輸 入 す る物 品

( 自動 車、船舶

及び航空機を

除く

。)の う ち

、そ の 個 人的 な 使用 に 供す る も の 及 び職 業 上 必要な 器 具(

法第 十四 条

の個人的な

使 用に供するも

の及び職業上必要

な 器 具(

法第十四

条 第 七 号(無条件免税)

の規定

に より 関税の免

除 を 受 け ること が で

第 七 号(携帯品

の 無条件免税

) の規 定 に より 関税の免

除 を 受 け る き る こ れ ら の も のを 除 く

)で

、航 空機に よ る運 賃 及び保 険料に

こと が で きる これらの

ものを除

く。)

、 航 空 機 によ る 運 賃及 び 基づ い て 算出し た 課 税 価 格 の 総 額が 二 十 万円 以下 のも の

保険料に

基づ い て 算出 した課税価

格 の 総 額が二十

万円以下のも

本邦に

住所を移

転 するため

本邦 に入国 す る者 がそ の入 国 の 際に

本邦に 住 所を移 転 す る ため本 邦 に入国

す る者がその入国の際に 輸入し、

又は第 十 四条 の手 続を経 て 別送 し て 輸入 する 物品

(自 動

輸入し、又は第十四条

の手続を経

て 別送し て 輸 入 す る 物 品

( 自 動 車、

船舶及び航

空 機 を除く

) のうち

、 その 者 又 はその家族の個

車、

船舶 及び 航 空 機 を 除く

。)

のうち

、 そ の者又 は そ の家 族の 個 人的な 使 用に供するも

の及び職

業上 必要 な 器具(法

第 十四 条第八

人 的な 使 用 に 供す る も の 及 び 職 業上 必要な 器 具(法 第 十 四 条 第 八 号の規 定によ り関税の免除を受け

る こと が で き る これらの

ものを

号(

引 越 荷物の 無 条件 免 税

)の 規 定に よ り関税 の 免除を 受 けるこ 除く。)

、航空機による運賃及び保険料に基

づ い て 算出した

とがで き るこ れら のも のを 除く

) で

、 航 空機に よる運

賃 及び保 税価 格の総額が

二 十 万円以下

の も の

険 料 に基 づい て算出した

課 税 価 格 の 総 額 が二 十 万 円以 下の も の

輸入貨

物 に係る契

約 に おい て航 空機 に よ る 運 送 以 外 の 運送 方 法

輸入取 引に係

る契約におい

て航 空機 に よ る 運 送 以 外 の 運 送 方 法 により 運 送される

こととさ

れ て い た 貨 物 で

、 当該 貨 物 の製 作 の 遅

に よ り運 送 さ れる こ と と さ れて いた 貨物で

、 当 該 貨物 の 製 作 の 遅 延その 他 その 輸入者の

責めに帰する

こと が で き な い 理 由 に よ り 当

延その他その輸入者の責めに

帰 す る ことが で きない

理 由によ り当 該貨物 の本 邦 へ の 到 着 が 遅 延し又は遅延するおそれが生

じたため

該貨物 の本 邦 へ の 到 着 が 遅 延し又は遅延

す る おそれが生じ

たため

、その輸入者以外

の者 が 運 送方法の変

更 に伴 う費 用を負

担 する こ

、そ の輸入者以

外 の者 が 運 送方 法の変 更 に伴 う費 用を負

担 する こ とにより航空機によつ

て 運 送された

も の

とにより航空機

に よつ て 運 送され

た も の

(省 略)

七同上

(15)

○ 関税 暫定措置法施行

(昭 和三十五年

政 令第 六十九号)

( 第三 条 関 係

(傍 線の部 分 は改正 部 分)

改正案現行

(輸入 数 量 の 算出方 法

(輸入

数 量の 算出 方法)

第十四条

法第 七条の三第

六 項の 規 定 によ り 算出 す る同条 第一 項 に 規 第十四条

法第 七条の 三 第六項の

規 定 によ り 算 出 す る同条 第 一 項に 規 定す る 輸 入数 量は

、法の別

表第一 の 六に 掲げ る物 品の輸入申

( 関 定す る 輸 入数 量は、法

の別 表第一 の 六に 掲げる物

品の輸入

申告(関 税 法第四十

三 条の 三第一 項

(外国貨

物 を 置く こと の承認

(同 法 第 税 法 第四十三条の

三第一項

(外国 貨 物 を 置 く ことの承認

(同 法第 六十一条の四

にお い て 準用す る 場合 を含 む。)

又 は第六 十 二 条 の 十 六十一条の四

にお い て 準用す る 場合 を含 む。)又

は第六 十 二条の

(外国貨物を置くこと等の承認)の

承認の申

請(以 下 こ の 項及 び第

(外国貨

物を置く

こと 等の承認)の

承認の申

( 以 下 この項及

び第 二十八条

におい て

「蔵 入 れ 申請等」

とい う。

) が された 物 品 に あつ

二十八条におい

「蔵 入 れ 申請等」とい

う。)

が された 物品に あつ ては 当該 蔵入 れ申 請等 と し

、同 法第 七十 六 条 第 一 項

( 郵 便 物の 輸 出 ては 当該 蔵入 れ申 請等 とし、同

法第 七十 六 条 第一 項

( 郵 便 物 の 輸 出 入の簡易手

)に規

定 する郵便

物に あ つ ては同条

第三 項の 規 定 によ

入の簡易手続)に規定する郵便

物にあつ

て は 同条第 三 項の 規定 によ る提示

と す る

。)に係る数量とし

、同 法第百 二 条 第 一 項 第一 号

( る提示とす

。)に係る

数 量として

、 同 法第百二条

第 一 項第一号(

証明書類の

交付及び統

計の閲覧等)

の 統 計

( 以下 この条、

次条

、第

証明書類

の交付及

び統計の閲覧等)

の 統 計

( 以 下 この条

、 次条

、第 十八条及

び第十九条

におい

て「貿易

統 計

」とい う

。)

に 計上 さ れ る 十八条及び第十九条におい

「 貿易統

」 と い う。)

に計 上さ れ る 数量

(同表 第 一三項、第一四項、

第 一四 の 二 項及 び 第 二 一 項に掲

げ 数量

( 同 表第一三項、第一四項、第一四の二

項 及 び 第 二一 項に掲 げ る物 品にあつて

、 当 該物品に係る数量を財

務省令 で 定 め ると ころ

る物 品 に あつて は、当

該物品に係る数量を財

務 省 令 で 定める と ころ によ り 換 算し て得た数量

。 以 下 この 項に おい て同 じ。

) を、

当 該 数 によ り換算し

て得た数

量。以 下 この 項 に お い て 同 じ。

) を

、 当 該 数 量 が 貿易統 計に計上さ

れる方法に準じ

て 月ごとに集

計 し、

これ を順

量 が 貿易統 計 に計 上される方法に準じ

て 月ご とに集 計 し

、 これを 順 次加 算 す る 方 法に よ り 算 出 した 数 量 と す る。

た だ し

、 平 成 二 十 五 年 次加 算する方法により算出

した数 量 と す る

。 た だ し、

平 成 二十四

年 度におけ

る法第七

条の三第一項

に規定する輸

入数量を算出

す る 場合

度におけ

る法第七

条の三第一項に規定する輸入数量を算出

する場合 にお いて

、当 該年 度の 前年 度にお い て 同 表に掲げる物品の

うち 同 条 にお いて

、当 該年度の

前年 度にお い て 同 表に掲げ

る物品のうち

同 条 第二項第六号の

規 定によ り 同条第一

項の 規定の

適 用をし な か つ た も 第二 項第六号の

規定によ

り 同条 第一項の

規 定 の 適 用をし な かつた

も のがあ

る ときは

、当 該 適用を し な か つ た もの(平成七年度から平成

のがあ る とき は

、 当 該 適 用 を し な か つ た も の

( 平成七

年 度から 平成 二十四年

度 ま で の 各年 度の初日から

当該 各年度の

発動日(同

項 に規

二十三年

度まで

の 各年 度の初日か

ら 当該各 年 度 の 発 動 日(同項に規 定す る発動

日 を い う

) が 属す る月の 前 々月 の末日までに関税

法第

定する

発動 日 を い う

)が 属する月の

前 々月の末日までに関税法第

(16)

四十三条の

三 第一項

( 同 法 第六十一条

の四 に おい て 準 用 す る 場 合を

四十三条の三第一

項(同 法 第六十一条

の四 におい

て準 用 す る 場 合を 含む

。)又は第

六 十 二 条の十 の 規定 に よ る承 認を受け

た も のを除く

含む。)又は第六十二条の十の

規定に

よ る承認を受けた

もの を 除 く

) の数量

を 平成二十

五年度 に おける

法 第 七条の 三 第 一項に規

定す

。)の

数 量を 平成二十

四年 度における法

第七条の三第一項

に規定す る輸入

数 量 に 加 算 する ものと

す る。

る輸 入数量に加

算 する ものと する。

(省 略)

2同上

(加工又

は組立 て に係 る製 品の減税

の額)

(加 工又 は組立 て に係る製

品の減税

の額)

第二十 一 条 法第八条

第一項に

規定 する 課税 価格 に相 当 す る も の と し 第二 十一条

法第八条

第一項に

規 定 する 課税 価格 に相 当 す るもの と し て 政 令で 定めるとこ

ろ により算

出する価格は、原

材 料 貨 物 に係る関

て政 令 で 定め ると ころによ

り 算 出 す る 価 格 は

、 原 材料 貨 物 に係 る関 税法 施行令(昭和

二十九年

政令第百五十号)第五十九

条の二(申告

税法施行令(昭和二

十九年政令

第百 五十号)

第五 十 九 条 の 二

( 申 告 す べ き 数 量及び価

格)に規定

す る本邦の輸出港における本船甲板

渡 すべき

数 量及び価格)に規定

す る本邦の輸出港

に おける本

船甲板

渡 し価 格に百分

の百六を乗じ

て 得 た価格

( 以下 この条におい

て「課税

し価格に百分

の百六を乗じ

て 得 た価 格

( 以 下 この条におい

「 課税 価格 相 当 価 格

」 と い う

) とし

、同 項の 規 定 に よ る 関 税 の 軽減 額 は 価 格 相当 価格」と

いう

) と し

、 同 項 の 規定に よ る関 税の軽減額は

、 同 項 の 規定 に よ り算 出 し た額 の 全額とす

。 た だ し、

原 材料 貨物

、 同 項の 規 定 に よ り 算 出 し た額 の全 額とする

。ただ し、原材

料 貨物 が 関 税定 率法第十

四 条 第十 号 た だし書(無条

件免税)に規

定する貨

が 関 税定 率法 第十 四 条 第十 号 た だ し書(無条件

免 税)に規定す

る貨 物又は

製 品に 該当す る 場合には

、当該 関 税の軽減額は、法第八

条第

物又は

製 品に 該当す る 場合には

、当該

関 税の軽減額は、

法 第八条第 一項に規定す

る 製 品の関税の額(

同 項の規定によ

る関税の軽減を受

一項に規定す

る 製 品の関税の額(

同 項の規定によ

る関税の軽減を受 けな いと した場 合 の額 をいう

)に、第一号

の金額から第二

号の金

けないと

した 場合の額を

い う

)に、第一号の金

額から第二号の金 額を控

除 した金額の

当 該製品の課税

価格(数量を課税

標準 とし て 関 額を控除した金額の当

該製品の課税

価格(数量

を 課税 標準とし

て 関 税 を 課 する貨 物 に あつ て は

、 関 税 定 率 法 第四 条 か ら 第 四 条 の 九 ま で 税を課す

る 貨 物にあ つ て は

、関税定率法第四条から第四条の八ま

で の規定に準じ

て 算 出した価

格。以下

この条

、第二 十三条、

第二 十七

の規定に準じ

て 算 出した価

格。以下

この条

、 第二十三

、 第二十七 条第一項

第二号

、 第三十一

条第三項及び第

四 項並びに第三十二条

第 条第一項

第二号

、 第三十 一条第三項

及び第四項並びに第三十

二 条 第 一項 第十 七 号 に お いて 同じ

) に対す る割合を乗じ

て 算出し た 額と

一項第十七号

におい て 同じ。)

に対 する割合

を乗じ て 算出した額

と する

する

。 一及び二

(省

略)

一及び二

同上

(特恵受益

国 等及 び特 別特 恵受益国

並 び に特 恵 関 税の 便 益 を 与 え な

(特恵

受 益国等及

び特 別特 恵受益 国並 び に 特 恵 関 税 の 便 益 を与 え な い物 品 等 の 指 定

い物 品 等 の 指 定

参照

関連したドキュメント

(大防法第 18 条の 15、大防法施行規則第 16 条の 8、条例第 6 条の 2、条例規則第 6 条の

[r]

[r]

[r]

[r]

区分 平成8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 年度末数(事業所数) 411 409 406 386 384 379 380 372 370 367 H8年を100とした指数 100.0 99.5 98.8 93.9 93.4 92.2 92.5 90.5

国では、これまでも原子力発電所の安全・防災についての対策を行ってきたが、東海村ウラン加

3.3.2.1.3.1 設置許可基準規則第 43 条第 1 項への適合方針 (1) 環境条件及び荷重条件(設置許可基準規則第 43 条第 1 項一).