• 検索結果がありません。

美術の手帖Ⅶ―二〇一二年の「具体」、あるいはゼロ―

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "美術の手帖Ⅶ―二〇一二年の「具体」、あるいはゼロ―"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

」、

  一 九 五 四 年 か ら 一 九 七 二 年 ま で 関 西 を 拠 点 に 活 動 し た 前 衛 美 術 家 集 団 、﹁ 具 体 美 術 協 会 ﹂ あ る い は 所 属 し て い た 作 家 の ﹁ 再 ﹂ 評 価 が 国 際 的 な た か ま り を 見 せ て い る 。   ﹁ 電 気 服 ﹂ で 知 ら れ る 初 期 メ ン バ ー 田 中 敦 子 の 回 顧 展 が 、 二 〇 一 一 年 ア イ コ ン ・ ギ ャ ラ リ ー ︵ イ ギ リ ス ・ バ ー ミ ン ガ ム ︶ を 皮 切 り に カ ス テ ジ ョ ン 現 代 美 術 セ ン タ ー ︵ ス ペ イ ン ・ バ レ ン シ ア 州 ︶ 、 そ し て 二 〇 一 二 年 に 東 京 都 現 代 美 術 館 へ と 巡 回 し 、﹁ 田 中 敦 子 │ ア ー ト ・ オ ブ ・ コ ネ ク テ ィ ン グ ﹂ 展 が 行 わ れ た 。 二 〇 一 二 年 七 月 か ら 九 月 に か け て 、 国 立 新 美 術 館 で は 、 東 京 で 初 の 大 規 模 回 顧 展 と な る ﹃ G U TA I T he Sp irit of an E ra ﹄ が 開 催 。 ま た 二 〇 一 三 年 二 月 か ら は 、 ニ ュ ー ヨ ー ク の グ ッ ケ ン ハ イ ム 美 術 館 で も 大 規 模 な 回 顧 展 が 予 定 さ れ て い る な ど 、 単 な る 過 去 の 芸 術 運 動 と し て の 評 価 に と ど ま ら ず 、 今 日 的 意 義 に 光 が あ て ら れ よ う と し て い る の で あ る 。   し か し 、 東 京 の 国 立 新 美 術 館 で の 回 顧 展 が 具 体 美 術 協 会 が 解 散 し て 四 十 年 目 に し て 、 初 め て 行 わ れ た よ う に 、 海 外 で の 評 価 の 圧 倒 的 高 さ に 比 べ 、 日 本 国 内 で の 評 価 の 低 さ に 驚 か さ れ る 。 こ れ は な ぜ だ ろ う か 。 具 体 美 術 協 会 の 活 動 が 、 関 西 と い う 場 所 で 行 わ れ て い た こ と 。 そ し て 、 多 様 な ア ー テ ィ ス ト が 関 わ り 、 さ ま ざ ま な ス タ イ ル の 作 品 を 生 み 出 し た が 故 に 、 こ の 運 動 や 作 品 群 を ど の よ う に 批 評 す る の か 、 位 置 づ け が 難 し か っ た か ら だ ろ う か 。   こ の 稿 は 、﹁ 具 体 ﹂ の 中 で 生 み 出 さ れ た も の を 、 過 去 の も の と す る の で は な く 、 未 来 に 向 け て 過 去 を い か に 現 在 と 接 続 し う る か 。 そ の 視 点 に 立 っ て 整 理 ・ 考 察 し て み た い と 考 え る 。   ﹁ 具 体 ﹂ は 一 九 五 四 年 八 月 に 吉 原 治 良 に よ り 結 成 さ れ る 。 彼 は 、 公 募 展 の 審 査 員 を つ と め る 芦 屋 市 展 を 通 じ て 集 ま っ た 、 若 い ア ー テ ィ ス ト た ち を 会 員 と し て グ ル ー プ を 成 長 さ せ て い っ た 。﹁ 具 体 ﹂ の 名 は 、 メ ン バ ー で あ る 嶋 本 昭 三 の 発 案 に よ る と 言 わ れ て い る ︵ 事 務 局 も 嶋 本 宅 に お か れ た ︶ 。 そ し て 翌 五 五 年 一 月 に は 機 関 誌 ﹃ 具 体 ﹄ を 創 刊 。 結 成 時 の メ ン バ ー は 十 七 名 、 月 一 度 、 吉 原 宅 で の 例 会 を も ち 、 結 成 後 に 大 阪 と 神 戸 で グ ル ー プ シ ョ ー を 行 っ た 。 彼 ら が 、 次 な る 活 動 と し た の が 、 国 内 だ け で な く 、 海 外 へ も 批 評 を 求 め る こ と を 目 的 に 創 刊 し た 自 ら の 雑 誌 だ っ た ︵ ち な み に 吉 原 は 当 時 四 十 九 歳 ︶ 。 内 容 は 、 各 メ ン バ ー の 作 品 を 紹 介 す る も の で 、 B 五 版 三 六 ペ ー ジ 、 発 行 部 数 は 手 づ く り の た め 五 〇 〇 部 ︵ 三 〇 〇 部 と い う 説 も あ る ︶ 。 テ キ ス ト は す べ て バ イ リ ン ガ ル で あ っ た ︵ 一 九 六 五 年 の 終 刊 号 に い た る ま で バ イ リ ン ガ ル で 編 集 さ れ た ︶ 。 吉 原 は ﹁ 発 刊 に 際 し て ﹂ と い う 文 章 で 次 の よ う に 書 く 。       ﹁ 自 分 の 仕 事 が こ の 冊 子 を 通 じ て 世 界 中 の 人 々 に 深 い 共 感 を 呼 ぶ チ ャ ン ス を 持 ち 得 る も の と 信 じ て い ま す 。 こ の 人 々 が こ う し た 仕 事 を 始 め た の も 各 々 の 作 品 を 通 じ て お 互 い が 深 い 共 感 と 友 情 を か ち 得 た こ と を 知 っ て い る か ら で す 。 私 も 叉 実 は こ れ ら の 友 情 の 一 環 の 中 に つ な が っ て い る こ と に 非 常 な 喜 び を 感 じ る も の で す 。 わ れ わ れ に と っ て 最 も 大 切 な 事 柄 は 現 代 の 美 術 が 厳 し い 現 代 を 生 き ぬ い て い く 人 々 の 最 も 解 放 さ れ た 自 由 の 場 で あ る か ら で す 。       わ れ わ れ は わ れ わ れ の 精 神 が 自 由 で あ る と い う 證 し を 具 体 的 に 提 示 し た い と 念 願 し て い ま す 。 新 鮮 な 感 動 を あ ら ゆ る 造 型 の 中 に 求 め て 止 ま な い も の で す 。 わ れ わ れ は こ の 冊 子 を そ の た め に 捧 げ た い と 思 っ て い ま す 。 視 覚 芸 術 の 全 般 に わ た っ て 、 例 え ば 書 、 生 花 、 工 藝 、 建 築 等 の 分 野 に も 友 人 を 発 見 し た い と 思 っ て い ま す ⋮ ⋮ ﹂   よ く エ ピ ソ ー ド と し て 挙 げ ら れ る が ﹁ 具 体 ﹂ の リ ー ダ ー で あ っ た 吉 原 は 、 メ ン バ ー の 作 品 に 対 し て ﹁ え え ﹂ か ﹁ あ か ん ﹂ だ け で 判 定 し 、﹁ 人 の ま ね を す る な ﹂﹁ 誰 も や っ て い な い こ と を や れ ﹂ と い う の が 口 グ セ だ っ た と い う こ と 。﹁ 具 体 ﹂ は 一 つ の イ ズ ム が 明 確 に あ り 、 そ れ を 具 現 化 す る た め の 運 動 で は な か っ た し 、 各 自 の 作 品 の 中 に も 、 そ の 当 時 の 政 治 性 や 社 会 的 事 象 が モ チ ー フ と な っ た も の も な い 。 逆 に 時 代 の ま っ 只 中 に い て 、 い か に 時 代 を 超 越 で き る か を 追 求 し

(2)

よ う と し た と 言 っ て よ い 。 右 肩 上 が り で 復 興 す る 戦 後 日 本 の 中 に お け る ﹁ 反 時 代 精 神 ﹂﹁ 反 逆 心 ﹂ が モ チ ベ ー シ ョ ン と 言 え る 。 そ れ は こ の ﹁ 発 刊 に 際 し て ﹂ の 中 に あ る ﹁ わ れ わ れ の 精 神 が 自 由 で あ る と い う 證 し を 具 体 的 に 提 示 し た い ﹂ と い う 吉 原 の コ ト バ に 集 約 さ れ て い る 。 し か し 、 こ こ で 吉 原 が オ プ テ ィ ミ ス テ ィ ッ ク に ﹁ わ れ わ れ の 表 現 が 自 由 で あ る ﹂ と 書 い て い な い と こ ろ が 、 示 唆 的 で も あ る 。 カ タ チ と し て の 表 現 の 差 異 や 革 新 で は な く 、 ま ず 、 時 代 を 突 き 抜 け る ﹁ 精 神 ﹂ の あ り 様 を 問 題 と し た の だ っ た 。 吉 原 治 良 は 、 吉 原 精 油 の 社 長 で あ り 、 ア ー テ ィ ス ト で も あ っ た か ら 、 他 の メ ン バ ー た ち と は 当 然 の こ と 、 経 済 環 境 は ち が っ て い た 。 戦 後 十 年 近 く た っ た 五 〇 年 代 の 世 界 に お い て 、 彼 は 、 欧 米 の ア ー ト 雑 誌 を 手 に 入 れ 、 最 新 の 動 向 に 刺 激 さ れ た こ と が 、﹁ 具 体 ﹂ の 運 動 に 反 映 し て い る と こ ろ が あ っ た ろ う 。 五 〇 年 代 は 、 旧 来 の パ リ を 中 心 と す る ア ー ト の 動 き と 、 新 興 す る N Y を 中 心 と す る 動 き が 拮 抗 し て い る 時 期 で あ り 、 吉 原 は 当 然 の こ と な が ら 抽 象 表 現 主 義 な ど の 動 き を 意 識 し て い た 。 そ の 当 時 、 抽 象 画 と は 西 欧 に お い て は 、 西 洋 絵 画 の 行 き つ く 果 て で あ り 、 そ れ は ﹁ 自 由 ﹂ で あ る と 同 時 に 、 結 果 的 に は 視 覚 芸 術 に と っ て の ﹁ ふ く ろ 小 路 ﹂ で も あ っ た 。 し か し 同 時 に 、 抽 象 画 は 、 純 粋 に 絵 画 と し て 可 能 性 を 探 求 す と い う よ り 、 ア ク シ ョ ン と の セ ッ ト に お い て 、 あ る 可 能 性 を 発 見 す る こ と も で き た 。 絵 画 は 描 画 で あ れ 、 一 つ の 痕 跡 に す ぎ ず 、 い く ら 美 し い 絵 で あ っ て も 、 そ れ は ﹁ 生 の ぬ け が ら ﹂ に し か す ぎ な い と い う 限 界 意 識 が 浮 か び 上 が る か ら だ 。﹁ オ ブ ジ ェ ﹂ の 発 見 や イ ン ス タ レ イ シ ョ ン へ の 拡 張 、 パ フ ォ ー マ ン ス は そ の 噴 出 で あ っ た 。 ア ブ ス ト ラ ク ト は 、 亡 命 し て き た バ ウ ハ ウ ス の ア ル バ ー ス ら の よ う に 、 あ る 種 の ﹁ 普 遍 言 語 ﹂ 性 を も ち え た と し て も 、 そ れ は 一 方 で は 、﹁ 自 己 表 現 ゼ ロ 点 ﹂ で も あ っ た は ず だ 。 そ の ポ イ ン ト を ﹁ ニ ヒ リ ズ ム ﹂ と と ら え る か 、﹁ 自 由 ﹂ と と ら え る か 。 そ れ こ そ が ﹁ 精 神 の 自 由 ﹂ と い う 吉 原 の 発 言 と も か さ な る と こ ろ で あ る 。   吉 原 治 良 の 作 品 は 、 シ ュ ー ル レ ア リ ズ ム の ダ イ レ ク ト な 影 響 の 作 品 ︵ 物 語 性 の 高 い ︶ と 抽 象 画 の 両 方 が あ る が 、 彼 が た ど り つ い た と こ ろ を 要 約 す れ ば 、 禅 の 円 相 的 な 表 現 、 つ ま り 、 無 の 表 象 の 描 画 に と ど ま っ た こ と は 象 徴 的 だ 。 嶋 本 昭 三 が 絵 の 具 の 入 っ た ビ ン を 投 げ つ け て ﹁ 絵 ﹂ を 生 み 出 し 、 ま た 白 髪 一 雄 が 宙 ぶ ら に な り な が ら 足 で 絵 を 描 き 、 ま た 田 中 敦 子 が 、 機 械 じ か け の プ ロ セ ス で ﹁ 絵 画 ﹂ を 生 成 さ せ 、 あ る 種 の ﹁ 他 者 性 ﹂ へ の 跳 躍 を 試 み た の と は 異 な り 、 吉 原 は あ く ま で も ﹁ 自 己 表 現 ﹂ に あ ら が い つ つ も 、 そ の 岸 に と ど ま り 続 け た よ う に 見 え る 。 彼 は 天 才 的 な オ ル ガ ナ イ ザ ー で あ り 、﹁ 具 体 ﹂ の プ ロ デ ュ ー サ ー で は あ っ た が 、 ア ー テ ィ ス ト と し て は 、 古 く さ く 見 え る 。 し か し 多 く の ﹁ 具 体 ﹂ メ ン バ ー が 、 コ ン テ ン ポ ラ リ ー ア ー ト の 条 件 と も 言 え る 、 そ の ﹁ 他 者 性 ﹂ を と り こ め た の に 対 し 、 吉 原 は 、 エ ク ス ペ リ メ ン タ リ ス ト で は な い よ う に 見 え る の だ 。﹁ 具 体 ﹂ は 、 吉 原 が 構 想 し た 以 上 の 可 能 性 の 地 点 ま で た ど り つ い て し ま っ た 。 そ れ は 吉 原 の 不 幸 と い う よ り 、﹁ 具 体 ﹂ の 幸 福 で あ っ た 。 彼 は ﹁ 絶 対 者 ﹂ を 演 じ た が 、 実 は 、 彼 の 限 界 以 上 の と こ ろ ま で ﹁ 具 体 ﹂ は つ き 進 ん だ の だ 。   吉 原 は 五 六 年 に 雑 誌 ﹃ 芸 術 新 潮 ﹄ ︵ 一 九 五 六 年 一 二 月 号 ︶ の 求 め に し た が っ て 、 ﹁ 具 体 美 術 宣 言 ﹂ を 起 草 す る 。 そ れ は 、 今 読 み 返 し て み て も 、 実 に 示 唆 に 満 ち た も の だ 。 そ の 重 要 な と こ ろ を 抜 粋 し て お き た い 。       ﹁ 具 体 美 術 は 物 質 を 変 貌 し な い 。 具 体 美 術 は 物 質 に 生 命 を 与 え る も の だ 。 具 体 美 術 は 物 質 を 偽 ら な い 。 具 体 美 術 に お い て は 人 間 精 神 と 物 質 と が 対 立 し た ま ま 、 握 手 し て い る 。 物 質 は 精 神 に 同 化 し な い 。 精 神 は 物 質 を 従 属 さ せ な い 。 物 質 は 物 質 の ま ま で そ の 物 質 を 露 呈 し た と き 物 語 り を は じ め 、 絶 叫 さ え す る 。 物 質 を 生 か し 切 る こ と は 精 神 を 生 か す 方 法 だ 。 精 神 を 高 め る こ と は 物 質 を 高 き 精 神 の 場 に 導 き 入 れ る こ と だ 。﹂ ︵ 中 略 ︶       ﹁ こ こ に 興 味 あ る こ と は 過 去 の 美 術 品 や 建 築 物 の 時 代 の 損 傷 や 災 害 に よ る 破 壊 の 姿 に 見 ら れ る 現 代 的 な 美 し さ だ 。 こ れ 等 は 頽 廃 の 美 と し て と り あ つ か わ れ て い る け れ ど 、 案 外 人 口 の 粉 飾 の か げ か ら 本 来 の 物 質 の 性 質 が 露 呈 し は じ め た 美 し さ で は な い か 。 廃 墟 が 案 外 に 温 か く 親 し み 深 く 我 々 を 迎 え 入 れ 、 さ ま ざ ま な 亀 裂 や 剥 だ つ の 美 し さ を も っ て 語 り か け る こ と は 物 質 が 本 来 の 生 命 を と り か え し た 復 讐 の 姿 か も し れ な い ⋮ ⋮ ﹂   吉 原 は こ う 書 い て 、 現 代 の 美 術 で 敬 虔 を は ら う ア ー テ ィ ス ト と し て ポ ロ ッ ク と マ チ ュ ー の 名 を あ げ る の だ 。 そ し て ﹁ こ れ 等 の 作 品 は 物 質 即 ち 抽 象 画 や エ ナ メ ル 自 体 が 発 っ す る 絶 叫 で あ る ﹂ と 書 い て い る 。   し か し 、 こ こ に 大 き な 矛 盾 が あ る こ と は 明 確 だ 。 吉 原 は 、 宣 言 の 冒 頭 で 、 絵 画 や 布 切 れ や 大 理 石 を 使 っ て 、 物 資 を お と し め ﹁ 偽 物 ﹂ に し て き た と 過 去 の 絵

(3)

画 史 を 批 判 し た 。 物 質 そ の も の の 美 し さ 。 と り わ け 損 傷 や 災 害 と い う ﹁ 人 で な し ﹂ の 事 故 が も た ら し た 物 質 本 来 の 生 命 を 謳 歌 す る こ と は 、 自 ら の 創 作 を 自 己 否 定 す る こ と に 他 な ら な い 。 吉 原 に よ る 指 摘 は 実 に 正 し い 。 し か し 、 表 現 の 原 点 を 問 う ﹁ 具 体 ﹂ の ラ デ ィ カ リ ズ ム は 、 ポ ロ ッ ク や マ チ ュ ー の 文 脈 に 自 ら の 作 品 を 接 続 し た い と 思 う 吉 原 の ﹁ 下 心 ﹂ に よ り 、 失 速 す る 。 こ こ に は 大 き な ジ レ ン マ が 宿 命 的 に 携 わ っ て い る 。﹁ 精 神 の 自 由 ﹂ を 言 う の で あ れ ば 、 表 現 メ デ ィ ア は 何 で も よ い は ず だ 。 た し か に 初 期 の ﹁ 具 体 ﹂ に は そ れ が あ る が 、 吉 原 の 西 洋 現 代 絵 画 へ の 接 続 願 望 が 、﹁ 具 体 ﹂ の 可 能 性 を あ る 種 の ﹁ 絵 画 運 動 ﹂ へ と 矮 小 化 さ せ た と 言 っ て よ い 。 彼 は も ち ろ ん わ か っ て い た 。 宣 言 の 中 で も 、 こ う 語 っ て い る か ら だ 。       ﹁ わ れ わ れ は 定 型 的 な 抽 象 美 術 に 対 し て は 明 ら か に 魅 力 を 喪 失 し 、 抽 象 主 義 よ り の 前 進 が 三 年 前 具 体 美 術 協 会 結 成 の 一 つ の 合 言 葉 で あ り 、 具 体 主 義 の 名 称 が そ の た め に 選 ば れ た の も 事 実 で あ る 。 と り わ け 抽 象 主 義 の 求 心 的 な 成 り 立 ち に 対 し て 必 然 的 に 遠 心 的 な 出 発 を 考 え な い わ け に は い か な か っ た 。 わ れ わ れ は 当 時 │ 今 も だ が │ 抽 象 主 義 の 最 も 大 き な 遺 産 は 再 現 の 芸 術 か ら 真 の 名 に 値 す る 新 し い 主 体 的 な 空 間 創 造 の 可 能 性 を 開 い た 点 に あ る と 考 え た ﹂   こ の 宣 言 の く だ り は 、 き わ め て 皮 肉 的 に と ら え る こ と が で き る 。 な ぜ な ら こ の 宣 言 の 翌 年 、 フ ラ ン ス の 美 術 評 論 家 で ア ン フ ォ ル メ ル の 提 唱 者 で も あ る ミ ッ シ ェ ル ・ タ ピ エ が ﹁ 具 体 ﹂ を ﹁ 発 見 ﹂ す る こ と に な る の だ か ら ︵ タ ピ エ は 五 七 年 、 つ ま り ﹁ 具 体 ﹂ が ス タ ー ト し て 三 年 目 の 秋 に 来 日 し 、﹁ 具 体 ﹂ を 世 界 的 に 売 り 出 す こ と に 成 功 す る ︶ 。 タ ピ エ が い な け れ ば 、﹁ 具 体 ﹂ は 、 同 時 代 の ア ヴ ァ ン ギ ャ ル ド 芸 術 と し て 世 界 的 に 知 ら れ る こ と な ど な か っ た だ ろ う 。 し か し 一 方 で 、﹁ タ ピ エ の 評 価 ﹂ に よ っ て 、﹁ 具 体 ﹂ が 、﹁ 抽 象 画 ﹂ グ ル ー プ に 転 落 し た こ と も 事 実 で あ る 。 ﹁ 具 体 ﹂ の ラ デ ィ カ リ ズ ム は 、 抽 象 画 を 生 の 痕 跡 に す ぎ な い と 位 置 づ け た こ と に あ る は ず で あ っ た 。 そ れ は 、 ア ー ト は 、 生 の 行 為 と セ ッ ト で は じ め て 成 り 立 つ 芸 術 行 為 で あ っ た は ず だ ︵ こ れ は 逆 に 言 え ば 、 作 品 と し て 残 っ て い る も の は ﹁ 生 の ぬ け が ら ﹂ に す ぎ な い も の と い う こ と で も あ る 。 数 年 前 、 過 去 最 大 の ﹁ ダ ダ 展 ﹂ を チ ュ ー リ ッ ヒ で 観 た 時 、 あ ま り に ﹁ ぬ け が ら ﹂ の 印 象 が 強 く お ど ろ か さ れ た こ と が あ る 。 そ の 意 味 時 で は 吉 原 が 言 う ﹁ 精 神 の 自 由 ﹂ に 力 点 を お こ う と す る 初 期 の 立 場 は 、 か え っ て 重 要 と 言 え よ う ︶ 。   一 九 五 七 年 、 タ ピ エ と の 出 逢 い か ら の ﹁ 具 体 ﹂ の ﹁ 活 躍 ﹂ は は な ば な し い 。 ブ リ ジ ス ト ン 美 術 館 で の ﹃ 世 界 ・ 現 代 芸 術 展 ﹄ ︵ 島 本 昭 三 / 白 髪 一 雄 / 吉 原 治 良 が 出 品 。 大 阪 巡 回 展 で は 田 中 敦 子 も 出 品 ︶ 。﹃ 新 し い 絵 画 世 界 展 ア ン フ ォ ル メ ル と 具 体 ﹄ ︵ な ん ば 高 島 屋 ︶ 。 マ ー サ ・ ジ ャ ク ソ ン 画 廊 ﹃ 具 体 グ ル ー プ 展 6﹄ ニ ュ ー ヨ ー ク ︶ 、 ﹃ 新 し い 芸 術 │ 絵 画 と 彫 刻 の 回 顧 展 ﹄ ︵ パ ラ ッ ツ ィ オ ・ グ ラ ネ リ / ト リ ノ ︶ 、﹃ 具 体 グ ル ー プ 展 7﹄ ノ テ ィ ツ ィ エ = ア ル テ ィ ー フ ィ ギ ュ ラ テ ィ ヴ / ト リ ノ ︶ 。﹃ メ タ モ フ ィ ス ム ﹄ ︵ パ リ / ス タ ド ラ ー 画 廊 ︶ 。﹃ 日 本 の 連 続 性 と 前 衛 ﹄ ︵ ト リ ノ / 国 際 美 学 研 究 所 ︶ ⋮ ⋮ 。 最 後 に あ げ た 展 覧 会 が 一 九 六 一 年 で あ る か ら 、 タ ピ エ と の 出 会 い か ら た っ た 四 年 の あ い だ に 、 や つ ぎ ば や に 連 鎖 反 応 的 に 広 が っ て い っ た こ と が わ か る 。 と り わ け イ タ リ ア で 多 い の も 興 味 深 い 。 お そ ら く は 、 エ キ ゾ チ シ ズ ム で は な く 、 ま ず 抽 象 性 と い う 言 語 性 を も ち 得 て い た こ と 。 そ し て 、 戦 後 十 年 の 間 に 、 大 き な モ チ ー フ と な っ て い た ﹁ 物 質 ﹂ と ﹁ 人 間 ﹂ の 関 係 が 重 要 で あ っ た ろ う ︵ と り わ け と も に 敗 戦 国 で あ っ た 日 本 と イ タ リ ア に お い て は と り わ け ︶ 。 ま た パ リ や N Y に お い て は 、 勃 興 い ち じ る し い 抽 象 画 ︵ マ チ ュ ー や ポ ロ ッ ク ︶ の 世 界 的 同 時 性 と し て 評 価 さ れ た に ち が い な い 。   ﹁ 抽 象 と 物 質 ﹂。 む ろ ん 戦 後 の 復 興 期 と い う フ ィ ジ カ ル な 時 代 性 も あ っ た と は 言 え 、﹁ 具 体 ﹂ を 国 際 的 に 急 速 に 評 価 せ し め た も の は 、 そ の 二 つ の ﹁ 共 通 言 語 性 ﹂ で あ る と 言 っ て よ い 。 そ の 意 味 で 、 吉 原 が 、﹁ 抽 象 画 ﹂ か ら ふ み こ ん で ﹁ 物 質 ﹂ に つ い て 語 っ た こ と は 注 目 に 値 す る 。   ﹁ 損 傷 や 災 害 に よ る 破 裂 ﹂ そ の よ う な ア ク シ デ ン ト に よ り む き 出 し と な る ﹁ 物 質 ﹂ の ﹁ 美 し さ ﹂。 こ れ こ そ が 、﹁ 物 質 が 本 来 の 生 命 を と り か え し た 復 讐 の 姿 ﹂ と 吉 原 は 書 く 。 皮 肉 に も 、 そ の よ う な 作 品 に た ど り つ け た の は 、 リ ー ダ ー の 吉 原 で は な く 、 彼 を 師 と あ お ぐ 、 他 の メ ン バ ー だ っ た と 思 わ れ る 。 嶋 本 昭 三 の 、 新 聞 紙 を か さ ね て 描 き 穴 が あ い て し ま っ た ﹁ 絵 画 ﹂ 作 品 や 、 村 上 三 郎 の 伝 説 的 な ﹁ 通 過 ﹂ に よ っ て 破 れ た 紙 。 白 髪 一 雄 の 足 で 、 こ ね く り ま わ し た 絵 の 具 の 痕 跡 と し て の ﹁ 絵 画 ﹂ な ど が あ げ ら れ る だ ろ う 。 し か し 、 こ の ﹁ 切 断 ﹂ や ﹁ 事 故 ﹂ が 反 復 さ れ ﹁ 技 法 ﹂ と な る と と た ん に 作 品 は 陳 腐 化 す る 。 嶋 本 や 白 髪 が そ の 後 陥 っ た ﹁ 事 態 ﹂ は そ れ を 表 す も の だ と 私 は 考 え る 。 し た が っ て 、 い く

(4)

ら 今 日 ﹁ 具 体 ﹂ が 再 評 価 さ れ よ う と 、 も は や 二 〇 一 二 年 の 現 在 に お い て 、 彼 ら の ﹁ 切 断 ﹂ を 、 た だ 反 復 さ せ る こ と は 単 な る 戯 画 で し か な い 。 し か し 、﹁ 東 日 本 大 震 災 ﹂ と い う 大 き な ﹁ 切 断 ﹂、 ガ レ キ や 、 放 射 能 を 含 め 物 質 が む き 出 し な も の と し て 生 々 し く つ き つ け ら れ る 日 々 に 直 面 し て い る 我 々 に と り 、﹁ 具 体 ﹂ が た ど り つ い た 地 点 は 、 き わ め て 示 唆 に と ん で い る と 思 わ れ る 。   嶋 本 の ビ ン に 絵 の 具 を 入 れ て 描 く 絵 画 や 村 上 の 破 れ た 紙 、 あ る い は 、 白 髪 の ア ク シ ョ ン に し て も 、 き わ め て プ リ ミ テ ィ ブ な 実 験 に も 見 え る が 、 そ の ﹁ 破 裂 ﹂ ︵ ラ ブ チ ャ ー ︶ は 、 強 力 な ラ デ ィ カ リ ズ ム を 備 え て い た 。 ス タ イ ル の 新 し さ を 追 い 求 め る こ と が モ ダ ン の 衝 動 だ と す る な ら ば 、 こ こ に は ﹁ モ ダ ン の 切 断 ﹂ が あ る 。 破 裂 は 、 切 断 ゆ え に 、 時 空 を 超 越 し う る か ら だ 。 そ の 意 味 で 、 彼 ら が ﹁ 具 体 ﹂ に 属 す 前 に ﹁ 0︵ ゼ ロ ︶ 会 ﹂ と い う 名 の 前 衛 団 体 に 属 し て い た の も 、 意 味 深 長 で あ る 。 無 意 味 、 ナ ン セ ン ス 。 虚 無 で あ る と 同 時 に 笑 い で も あ る ゼ ロ 。 具 体 美 術 協 会 発 足 後 に 、 参 加 し た 嶋 本 昭 三 、 白 髪 一 雄 、 村 上 三 郎 、 金 山 明 、 田 中 敦 子 、 そ し て 鷲 見 康 夫 ら こ そ 、﹁ 具 体 ﹂ の 運 動 が ど の 方 向 へ 行 こ う が 無 関 心 に 、 そ の 感 覚 を も ち 続 け た ア ー テ ィ ス ト た ち で あ っ た 。   ﹁ 抽 象 と 物 質 ﹂。 そ の 中 心 に あ る の は ゼ ロ で あ る 。 そ の ゼ ロ は 、 災 害 や 事 故 が あ る た び に 時 代 の 中 で 反 復 し て 出 現 す る 。 だ か ら こ そ 、 具 体 メ ン バ ー た ち が い か に そ の ゼ ロ 点 を と ら え た か が 我 々 に と っ て 、 未 来 へ 向 け た 参 照 対 象 と な る の で あ る 。   さ て 、 も う 一 つ 吉 原 が 指 摘 し た 重 要 な こ と が あ る 。 そ れ は 彼 が 抽 象 主 義 が ﹁ 新 し い 主 体 的 な 空 間 の 可 能 性 を 開 い た 点 に あ る ﹂ と 言 っ て い る こ と だ 。 抽 象 主 義 が 矮 小 な キ ャ ン パ ス と い う 支 持 体 を 脱 し て 、﹁ 外 部 ﹂ へ 拡 張 し た こ と 。 身 体 が 時 空 を う み 出 す パ フ ォ ー マ ン ス 、 そ し て ﹁ 舞 台 ﹂ で の 作 品 発 表 と い う ﹁ 発 明 ﹂ で あ っ た 。 こ れ は 具 体 的 に は 、 例 え ば 、 一 九 五 七 年 と 五 八 年 に 行 わ れ た ﹁ 舞 台 を 使 用 す る 具 体 美 術 ﹂ の こ と を 指 す 。 大 阪 の 産 経 会 館 で 行 わ れ た 第 一 回 は 、 企 画 ・ 構 成 ・ 演 出 を 吉 原 治 良 が 行 い 、 舞 台 で の 公 開 制 作 の よ う な 形 式 で ﹁ イ ベ ン ト ﹂ が 進 ん で 行 く 。 ま ず は じ め に 白 髪 一 雄 が ﹁ 超 現 代 三 番 叟 ﹂ を 踊 り ︵ こ れ は の ち に 一 九 七 〇 年 の 万 博 広 場 で 行 わ れ た ﹁ 具 体 美 術 祭 り ﹂ に お い て も 再 演 さ れ た ︶ 。 注 目 す べ き は 嶋 本 昭 三 の ﹁ 物 質 の 打 破 ﹂ や 、 鷲 尾 康 夫 の 機 械 を 使 っ た ﹁ オ ー ト マ テ ィ ズ ム に よ る 描 画 ﹂ や 村 上 三 郎 の ﹁ 屏 風 と 取 り 組 む ﹂、 田 中 敦 子 の ﹁ 舞 台 服 ﹂ な ど が 発 表 さ れ て い る こ と だ ろ う 。 こ の ﹁ 舞 台 を 使 用 す る 具 体 美 術 ﹂ の き っ か け を 吉 原 は 、 芦 屋 で 行 っ た 野 外 展 の 時 に 体 験 し た 、﹁ ア ー ト が ア ー ト の 外 に 出 る 実 験 ﹂ が 発 想 の も と と な っ た と 語 っ て い る 。 ア ー ト を た だ で き あ が っ て し ま っ た 作 品 の 完 成 度 に と じ こ め る の で は な く ﹁ 生 々 し い ﹂ も の と し て と ら え る こ と の ﹁ 外 部 へ の ふ み 出 し ﹂ が こ こ に あ る 。   重 要 な の は 、﹁ 具 体 ﹂ が 、 抽 象 表 現 の 向 こ う に 広 が る も の を 人 間 表 現 の 極 限 と 考 え 、 ニ ヒ リ ズ ム に 向 か っ た ポ ロ ッ ク や ロ ス コ 、 あ る い は ニ ュ ー マ ン ら と は 別 の と ら え 方 を し て い た こ と だ 。﹁ 具 体 ﹂ の 重 要 さ は 、 彼 ら が ﹁ 抽 象 や 物 質 ﹂ へ 向 か い つ つ も 虚 無 と し て の ゼ ロ で は な く 、﹁ 生 ﹂ へ 反 転 す る 自 在 さ を 持 ち 得 て い た こ と に あ る 。 彼 ら は 消 費 社 会 へ 驀 進 し て 行 く 日 本 の 中 に あ っ て も 、﹁ 健 全 な 無 意 味 さ ﹂ を 保 持 す る こ と が で き た の だ 。   彼 ら は 絵 画 を 中 心 と す る ﹁ ア ー ト の モ デ ル ﹂ か ら は や く も 脱 却 し 、 パ フ ォ ー マ ン ス を 含 ん だ イ ン ス タ レ ー シ ョ ン の モ デ ル を 先 取 り し て い た 。﹁ 具 体 ﹂ の ア ー テ ィ ス ト た ち に と っ て 、 絵 画 形 式 は 一 つ の 手 段 で し か な く 、 彼 ら は さ ま ざ ま な マ テ リ ア ル を 駆 使 し 、 自 由 に 表 現 に 挑 ん だ 。 ペ イ ン テ ィ ン グ 、 オ ブ ジ ェ 、 映 像 、 パ フ ォ ー マ ン ス ⋮ ⋮ 。 彼 ら は 、 そ れ ら を す べ て 等 価 な も の と し て 選 択 す る 自 在 さ を 持 ち あ わ せ て い た の で あ る 。 メ ン バ ー が す べ て か か わ り 、 会 場 音 楽 ま で も 自 分 た ち で つ く っ た イ ベ ン ト な ど 、 現 代 の ア ー ト グ ル ー プ で も あ り 得 な い こ と だ ろ う 。   ﹁ 具 体 ﹂ は そ の ﹁ 生 々 し さ ﹂ を も ち え て い た の は 初 期 の 10年 ほ ど で あ り 、 そ こ か ら 抽 象 画 に シ フ ト し て い く 時 期 を む か え 、 自 在 さ が 失 わ れ て い く 。 し か し 、 そ の マ ン ネ リ 化 に 、 誰 よ り も 敏 感 だ っ た の は 、 吉 原 治 良 当 人 だ っ た ろ う 。 彼 が 活 動 基 地 で あ る グ タ イ ピ ナ コ テ カ を つ く り 、 メ ン バ ー を 大 幅 に 入 れ か え た の も そ の た め だ っ た と 言 わ れ る 。 新 た な メ ン バ ー の 中 に は 、 イ ン タ ー メ デ ィ ア 的 な 作 風 の も の も お り 、 新 た な ﹁ 抽 象 と 物 質 ﹂ へ の 再 挑 戦 が 始 ま っ た 時 、 皮 肉 な こ と に 、 吉 原 は こ の 世 を 去 っ て し ま っ た 。 た し か に 後 期 ﹁ 具 体 ﹂ か ら は 、 初 期 の 衝 動 の 高 さ は 残 念 な が ら 感 じ ら れ な い 。 し か し 、 万 博 の ﹁ 具 体 美 術 祭 り ﹂ の よ う に 、 さ ま ざ ま な メ デ ィ ア を 融 合 さ せ た 舞 台 を う み 出 そ う と す る な ど 、 吉 原 の ヴ ィ ジ ョ ン は す こ し も 衰 え て い な か っ た 。 そ の 意 味 で ﹁ 具 体 ﹂ は 未 完 の ま ま 封 印 さ れ た ま ま と 言 っ て よ い 。

(5)

  ﹁ 具 体 ﹂ の 活 動 は 一 九 五 四 年 に 始 ま り 、 一 九 七 〇 年 の 大 阪 万 博 を ピ ー ク に 、 一 九 七 二 年 の 吉 原 治 良 の 急 死 を も っ て 解 散 と な る 。 十 七 年 と い う 活 動 期 間 は 短 い よ う だ が 、 実 に 多 く の ア ー テ ィ ス ト が 関 わ り 、 各 ア ー テ ィ ス ト の 各 研 究 は こ れ か ら の 大 き な 課 題 と な る だ ろ う 。 敗 戦 国 日 本 が 復 興 す る 中 、 大 阪 万 博 と い う シ ン ボ ル へ 向 か う 中 で 、﹁ 具 体 ﹂ と い う 特 異 な 芸 術 運 動 が 成 長 し て 行 っ た こ と は 、 コ ン テ ン ポ ラ リ ー ア ー ト の 未 来 を 考 え る 時 の 、 重 要 な 事 例 と し て 大 き な ジ ャ ン ピ ン グ ボ ー ド と 言 え る だ ろ う 。   と り わ け 彼 ら が 、 日 本 と い う エ キ ゾ チ シ ズ ム ︵ ジ ャ パ ネ ス ク 的 な ︶ を 使 わ ず 、 世 界 で 通 用 す る 作 品 を う み 出 し 得 た こ と は 、 も っ と も っ と 深 く 考 え ら れ る べ き だ 。   彼 ら が は た し た こ と を 終 わ ら せ る の で は な く 、 彼 ら の 作 業 の 文 脈 に い か に 接 続 し う る か 。 そ の よ う な 具 体 的 な 作 業 が 計 画 ・ 実 践 さ せ な け れ ば な ら な い 。   一 九 七 二 年 に ﹁ 具 体 ﹂ は 、 吉 原 治 良 の 死 に よ り 、 あ っ け な い ぐ ら い 突 然 ﹁ 解 散 ﹂ し て し ま う 。 そ れ は も ち ろ ん 、 経 済 的 な パ ト ロ ン で あ り 、 オ ー ガ ナ イ ザ ー で あ っ た 吉 原 を 喪 失 し た こ と や 、 グ タ イ ピ ナ コ テ カ と い う ﹁ 場 ﹂ を 失 っ た こ と が 最 大 の 要 因 だ ろ う 。 し か し 逆 に 言 え ば 、 あ っ さ り と し た 解 散 は 、﹁ 具 体 ﹂ に は 美 術 運 動 と し て の 理 念 が 存 在 し て い な か っ た こ と の 証 で も あ る 。 そ れ は 否 定 的 な 意 味 で は な く 、﹁ ポ ジ テ ィ ブ な ゼ ロ ﹂ の 実 践 ︵ あ る い は 破 裂 ︶ で あ っ た と い う こ と だ ろ う 。﹁ 具 体 ﹂ は 解 放 し た け れ ど 、 そ れ は 共 有 の ﹁ 場 ﹂ が 消 滅 し た だ け で 、 各 ア ー テ ィ ス ト の 作 品 の す ご さ が 破 滅 し た わ け で は な い 。 白 髪 一 雄 の ﹁ ホ ッ ト な 抽 象 ﹂ や 、 田 中 敦 子 の あ る 種 の シ ス テ ム 絵 画 ︵ ネ オ ジ オ す ら 思 わ せ る ︶ は 、 あ る 世 界 性 に ま で 到 達 し て い た し 、 金 山 明 や 鷲 見 康 夫 ら も 、 今 後 、 再 評 価 が 進 む だ ろ う 。 し た が っ て 、﹁ 具 体 ﹂ の 本 来 に 向 け た 接 続 を 、 考 え た 時 に ど の よ う な ポ イ ン ト が ﹁ 可 能 性 ﹂ と し て あ る の か を 整 理 し て み た い 。 ① 抽 象 画 と ア ク シ ョ ン │ │ ﹁ 体 ﹂ の メ ン バ ー が 残 し た 抽 象 画 は そ の 後 の 四 十 年 の 間 に 、 す で に 絵 画 と し て は 飽 和 に 達 し て お り 、 抽 象 画 と し て 彼 ら か ら 学 ぶ べ き 点 は ほ と ん ど な い 。 世 界 の コ ン テ ン ポ ラ リ ー ア ー ト の 流 れ は 、 ア ブ ス ト ラ ク ト か ら ポ ッ プ ア ー ト 、 ミ ニ マ ル ア ー ト 、 コ ン セ プ チ ュ ア ル ア ー ト へ 進 ん だ わ け で 、 抽 象 画 が 単 純 に ﹁ 自 由 ﹂ と 再 度 結 び つ け ら れ る 素 朴 さ は 終 焉 し て い る 。   し か し 、 足 や 身 体 全 体 で パ フ ォ ー マ テ ィ ブ に 絵 画 を 生 成 さ せ た 白 髪 一 雄 は 、 あ る 種 、 ア ウ ト サ イ ダ ー ア ー ト の 領 域 に ま で 達 す る 圧 倒 的 な 強 度 を 獲 得 し 、 宗 教 的 な 領 域 に ま で 逸 脱 し 得 た こ と は 注 目 に 値 す る 。 世 界 美 術 が ア ジ ア に 代 表 さ れ る ﹁ 南 ﹂ に 重 心 が 移 り つ つ あ る 時 、 第 二 ・ 第 三 の 白 髪 が そ の エ リ ア か ら 誕 生 し て く る こ と は 当 然 の こ と と し て 予 想 さ れ る 。 白 髪 へ の オ マ ー ジ ュ を 捧 げ つ つ 、 新 た に ﹁ 南 ﹂ と 通 底 す る ア ー テ ィ ス ト が あ ら わ れ な い と 誰 が 言 え よ う 。 ② マ テ リ ア ル と ア ク シ ョ ン │ │ マ テ リ ア ル は 、﹁ 事 故 ﹂ に よ り む き 出 し と な る 。 村 上 三 郎 の 破 れ た 紙 ﹁ 屏 風 ﹂ は 、 破 れ た 紙 の 美 学 で は な く 、 ア ク シ ョ ン と マ テ リ ア ル の 生 々 し さ の 提 出 で あ る 。 ま た 嶋 本 昭 三 の ビ ン に 絵 画 を 入 れ 投 げ つ け て で き る ﹁ 絵 画 ﹂、 吉 田 稔 郎 の 板 の 表 面 を 焼 い た ﹁ 絵 画 ﹂ も ま た 、 生 々 し さ の 提 出 で あ っ た 。 し か し 、 二 〇 一 二 年 の 今 、 こ れ ら の こ と を 反 復 し た と し て も 、 そ れ は ラ デ ィ カ ル で は な い 。 マ テ リ ア ル と の 格 闘 、 吉 原 の 言 う ﹁ 精 神 の 自 由 ﹂。 こ の 問 題 を い か に ソ リ ュ ー シ ョ ン で き る の か ?   ﹁ 破 裂 ︵ ラ ブ チ ャ ー ︶ ﹂ と い う こ と に ヒ ン ト が 潜 ん で い る の か も 知 れ な い 。 ③ 穴 │ │ 嶋 本 昭 三 の ﹁ 穴 ﹂ の あ い た ﹁ 絵 画 ﹂ は 、 世 界 美 術 史 に お い て ル チ ア ー ノ ・ フ ォ ン タ ナ に 先 ん だ も の だ と 位 置 づ け ら れ て い る 。﹁ 穴 = ゼ ロ ﹂。 し か し そ れ は 、 造 形 で は な い 。 ま し て 表 現 で も な い 。﹁ 精 神 の 自 由 ﹂ の あ か し と 言 っ て よ い だ ろ う 。 金 山 明 の ﹁ 〇 ﹂、 ゼ ロ の 会 の ﹁ 〇 ﹂ ⋮ ⋮ 。﹁ ゼ ロ ﹂ と い う 最 強 の ア イ テ ム を 発 見 し た こ と は 嶋 本 の 名 誉 で あ る 。 ④ 破 裂 ︵ ル ビ ラ プ チ ャ ー ︶ │ │ こ れ も ま た ﹁ ゼ ロ ﹂ へ と 通 じ る 。 嶋 本 の 絵 の 具 の 入 っ た ビ ン を 投 げ つ け て 作 る 絵 画 は 典 型 だ し 、 村 上 三 郎 の ﹁ 通 過 ﹂ も 同 様 だ 。 し か し 同 時 に 金 山 明 が 美 術 館 や 舞 台 で 使 っ た ふ く れ 上 が っ て 行 く バ ル ー ン も ま た 、 破 裂 を 予 期 さ れ る 意 味 で は 同 じ で あ る 。 ⑤ マ テ リ ア ル と の 格 闘 │ │ 白 髪 一 雄 の 足 で 描 く ア ク シ ョ ン ペ イ ン テ ィ ン グ 。 吉 田 稔 郎 の キ ャ ン パ ス に か た ま り と し て つ け ら れ た 絵 の 具 の 塊 。 山 崎 つ る 子 の ブ リ キ の キ ャ ン バ ス あ る い は 箱 へ の ペ イ ン テ ィ ン グ ⋮ ⋮ 。 こ れ ら は 今 か ら 見 る

(6)

と 、 き わ め て プ リ ミ テ ィ ブ な 表 現 に と ど ま る 。 マ テ リ ア ル へ の 逸 脱 は 、﹁ 自 己 表 現 ﹂ と い う 幻 想 か ら の 切 断 を 意 味 し な け れ ば な ら な い 。 ニ ュ ー マ テ リ ア ル へ の さ ら な る 旅 。 そ れ は ど の よ う な 可 能 性 が あ る の か ? ⑥ シ ス テ ム 絵 画 │ │ 絵 画 を い か に 生 成 さ せ う る の か 。 そ れ は 抽 象 主 義 以 降 、 た と え ば 、 フ ラ ン ク ・ ス テ ラ が 考 え た ﹁ ワ ー キ ン グ ・ ス ペ ー ス ﹂ な ど の 試 み が 例 と な る 。 田 中 敦 子 や 向 井 修 二 な ど の 作 品 は 、 白 髪 一 雄 の ホ ッ ト な 抽 象 に 比 べ る と ク ー ル で 、 ミ ニ マ ル で す ら あ る 。 そ れ は 、﹁ 造 形 ﹂ と い う よ り ﹁ 無 意 味 性 ﹂ の 増 殖 シ ス テ ム と 言 っ た 方 が よ い の で は な い か 。 ⑦ オ ー ト マ チ ズ ム 絵 画 │ │ 金 山 明 や 鷲 見 康 夫 は 、 人 間 が 描 く の で は な く 機 械 を 使 っ て 、 複 雑 な 描 線 を か さ ね あ わ せ て ﹁ 絵 画 ﹂ を 生 成 さ せ た 。 オ ー ト マ チ ッ ク な 絵 画 の 可 能 性 が ま だ 眠 っ て い る の で は な い か ? ⑧ ハ プ ニ ン グ 、 あ る い は パ フ ォ ー マ ン ス │ │ あ る 種 の 公 開 制 作 を そ れ 自 体 を 作 品 と し て 見 せ る こ と 。 静 的 な エ キ シ ビ ジ ョ ン で は な く 、 シ ョ ー と し て 提 出 す る こ と 。 ペ イ ン タ ー に は そ の よ う な ス タ イ ル の 者 は い る が 、 写 真 家 や メ デ ィ ア ア ー テ ィ ス ト に は な ぜ い な い の だ ろ う ? ⑨ メ デ ィ ア ・ ミ ッ ク ス │ │ コ ン テ ン ポ ラ リ ー ア ー ト の 基 本 モ デ ル を 、 い ま や 、 絵 画 の よ う な ヴ ィ ジ ュ ア ル ア ー ト に お く こ と は で き な い 。 ア イ デ ィ ア を コ ン セ プ ト を 表 現 す る た め に 、 平 面 や 立 体 、 映 像 な ど 、 さ ま ざ ま な ﹁ メ デ ィ ア ﹂ を セ レ ク ト す る 。 そ し て 同 時 に す べ て の メ デ ィ ア を ﹁ 等 価 ﹂ と し て 考 え る こ と 。 光 や 音 、 煙 な ど 環 境 す べ て を と り こ む 。 情 報 空 間 な ど す べ て を と り こ む こ と 。   以 上 、 き わ め て ラ フ で は あ る が 、 か つ て の ﹁ 具 体 ﹂ に ひ そ ん で い る ﹁ 可 能 性 ﹂ を 抽 出 し て み た 。﹁ 具 体 ﹂ の 分 析 は い ま ま で は 、 ど う し て も ﹁ 物 資 へ の 反 逆 ﹂﹁ 近 代 へ の 反 逆 ﹂ 的 な ホ ッ ト な と ら え 方 が さ れ て き た 。 し か し 、 そ の よ う な 解 釈 だ け で は 、﹁ 具 体 ﹂ を 単 な る ﹁ 時 代 の お と し ご ﹂ と し て 過 去 の も の に し て し ま う だ ろ う 。 し か し 、 現 在 か ら 見 た 時 は 、 い か に ア ー ト と い う ﹁ 不 可 能 性 ﹂ を 克 服 し 、 時 代 や 地 域 を 越 え う る ﹁ 文 法 ﹂ を 創 出 し 得 た か が 分 析 さ れ な く て は な ら な い の だ 。   ポ ス ト ・ モ ダ ニ ズ ム は 、 す べ て の 時 空 を 分 解 し ﹁ 再 編 ・ 再 生 ﹂ を せ ま る 。 し か も そ れ は w e b や S N S の 高 速 な ネ ッ ト ワ ー ク 接 続 に よ っ て 、 群 島 的 に 異 質 な も の が 結 び つ き 、 新 た な 表 現 を 生 成 し て 行 く だ ろ う 。   ﹁ 具 体 ﹂ は 後 半 、 ア ラ ン ・ カ プ ロ ー に よ り ﹁ 再 発 見 ﹂ さ れ る が 、 カ プ ロ ー の 視 点 か ら ﹁ 具 体 ﹂ の 活 動 を 分 解 ・ 再 編 す る こ と も 検 討 さ れ る べ き だ と 考 え る 。   時 代 が 事 故 に よ り 切 断 さ れ た 時 に 、 か な ら ず ﹁ ゼ ロ ﹂ は 出 現 す る 。 行 き 方 の 見 え な い 時 代 だ か ら こ そ 、 逆 に ゼ ロ の 出 現 は 大 き な チ ャ ン ス と な る 。   PO ST -G U TA I 。﹁ 具 体 ﹂ が 解 散 し て 四 〇 年 の 今 だ か ら こ そ 、 彼 ら の 試 行 を 我 ら の 未 来 へ と 接 続 で き る 、 ま た と な い タ イ ミ ン グ な の で あ る 。

図 1  Giorgio Mafferi 著『Allan Kaprow A Bibliography』から。カプロー代表 作『ASSEMBLAGE, EMVIRONMENTS & HAPPENINGS』(1997 年) では「具体」が紹介されている

(7)

図 2 嶋本昭三《作品》1954 年 図 3 金山明《作品》1957 年

図 4 田中敦子《作品》1958 年 図 5 金山明《ゼロ》2002 年

(8)

平 井 章 一 編 著 ﹃﹁ 具 体 ﹂ っ て な ん だ ? ︱ 結 成 50周 年 の 前 衛 グ ル ー プ 18年 の 記 録 ﹄︵ 美 術 出 版 社 、 二 〇 〇 四 年 ︶ ﹃﹁ 具 体 ﹂ ︱ ︱ ニ ッ ポ ン の 前 衛 18年 の 軌 跡   G U TA I: T he S pir it o f a n E ra ﹄ 国 立 新 美 術 館 展 覧 会 図 録 、 二 〇 一 二 年 ︶ 嶋 本 昭 三 ﹃ 僕 は こ う し て 世 界 の 四 大 ア ー テ ィ ス ト に な っ た ﹄︵ 毎 日 新 聞 社 、 二 〇 〇 一 年 ︶ ﹃ 金 山 晃 ﹄︵ 豊 田 市 美 術 館 展 覧 会 図 録 、 二 〇 〇 七 年 ︶ 鷲 見 康 夫 ﹃ や け く そ ・ ふ ま じ め ・ ち ゃ ら ん ぽ ら ん ﹄︵ 文 芸 社 、 二 〇 〇 一 年 ︶

図 1  Giorgio Mafferi 著『Allan Kaprow A Bibliography』から。カプロー代表 作『ASSEMBLAGE, EMVIRONMENTS & HAPPENINGS』(1997 年)
図 2 嶋本昭三《作品》1954 年図 3 金山明《作品》1957 年

参照

関連したドキュメント

11

 ひるがえって輻井県のマラリアは,以前は国 内で第1位の二二地であり,昭和9年より昭和

一一 Z吾 垂五 七七〇 舞〇 七七〇 八OO 六八O 八六血

チ   モ   一   ル 三並 三六・七% 一〇丹ゑヅ蹄合殉一︑=一九一︑三二四入五・二%三五 パ ラ ジ ト 一  〃

一九四 Geschäftsführer ohne schuldhaftes Zögern, spätestens aber drei Wochen nach Eintritt der Zahlungsunfähigkeit, die Eröffnung des Insolvenzverfahrens

経済学の祖アダム ・ スミス (一七二三〜一七九〇年) の学問体系は、 人間の本質 (良心 ・ 幸福 ・ 倫理など)

図書 音楽 多目的 視聴覚 第一 第一美術 第二 第二美術 調理 便所 調理室 準備室 図書室 準備室 音楽室 準備室 美術室 準備室 美術室 準備室

{一 O・○ 一〇・五 一〇・〇 六・四 一〇6七 一〇・二八 九・四 九・七   % 燥物質 比  重