• 検索結果がありません。

北海道社会保険病院紀要発刊にあたり 利用統計を見る

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "北海道社会保険病院紀要発刊にあたり 利用統計を見る"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

病院の再生を目指して…・・風を読み風を掴む

事務局長木村司郎

  平成13年3月新病棟の完成により新しいステージに立った北海道社会保険病院の目指すところは、

「患者を主体とした、質の高い医療サービスを効率的に提供します」と、病院案内に記載された。

 良質な医療の提供は健全な経営の上に立つものと言われているが、古く狭いとはいえ350の病床を 持ちながら、医業収益は250床の病院の平均にも満たない49億円弱の病院を、看板どおりの病院にす

るにはどうしたらよいのか?

 平成11年度の決算分析から、81%の病床稼働率を!0%、28,500円の1日当り診療単価を15%伸ばす ことが出来れば300床病院の平均的収益60億円が確保でき、64%と異常に高い給与比率も境界ライン

の50%に近づくことが推計された。

 大きな赤字を抱え経営改善が急務である中、費用の削減策と、収益の増収策のいずれを優先するの かの選択に迫られたが、少々の縮減策では短期間に累積赤字を解消するほどの効果は期待できない、

縮小・縮減は職員の士気に悪影響を及ぼすことが懸念される等々から、高度医療機器の導入および医 療スタッフを確保して、収益の確保を最優先に経営改善を進めることとなった。

 この結果、平成13年度の収益は、職員の努力と新病棟及び高度医療機器効果も相侯って15億円の増 収を確保し、過去に経験したことのない経営成績を挙げて、名実ともに350床病院の仲間入りを果す

ことが出来た。

 しかし、 「競馬のし始めに大穴を当てた者は必ず破産する」というイギリスの諺がある。

 当病院が、成功体験への埋没を回避して、真に「患者を主体とした、質の高い医療サービスを効率 的に提供できる病院」となるにはもう少し時間がかかりそうであるが、職員の意識覚醒し、能力で評 価するシステムを構築することにより、組織全体に緊張と反省を生じさせることが出来れば、風を掴

むことが出来ると思う。

 紀要の発刊を機に、ますますの精進を期待して止まない。

  《レ /

・《♪

北海道社会保険病院紀要発刊にあたり

看護局長朽木恵子

 21世紀に入り、医療行政は過去と比べようもない速さで変化し、進んできました。北海道社会保険 病院もこの変化の中で、平成13年3月に新築棟に移転し、病床利用率の向上、在院日数短縮、診療科

の新設、高度診療機器の導入等々、急性期病院として大きな変化をとげました。平成14年度も病床利 用率の向上、在院日数の短縮を維持しながら発展していこうと努力中です。各病棟の看護婦も、申し 送りの改善・短縮にとりくんだり、看護記録の監査を行い、記録用紙の改善をはかり、より急性期に 対応できるよう業務改善中です。また患者様の安全を守るための看護手順を、係長会が中心になり作 成しましたので、年内には皆様にお届けすることができるのではないかと思います。看護職員全員が、

この手順に基づいて実践し、患者様の安全が守られるよう取りくんでください。

 病院の大きな事業として、平成15年には、病院機能評価をうける予定になっております。看護も多

くの時間を使い改善すべきところがあるのではないかと思案中です。このような重要な時期に、北海

道社会保険病院紀要が多くのかたの努力で発刊に至ったのだと思います。当院の活動内容が掲載され

ており、医務局の医師をはじめ事務局、看護局職員の努力のあらわれと思いますので、すみずみまで

興味をもって読んでいただければと思います。看護局も、患者様に満足していただける看護をめざし

て実践し、多くの活動内容を紀要に掲載できるよう努力いたします。北海道社会保険病院の活動内容

が充実して、第二巻、第三巻と発展していくこと願ってやみません。

参照

関連したドキュメント

学校に行けない子どもたちの学習をどう保障す

が作成したものである。ICDが病気や外傷を詳しく分類するものであるのに対し、ICFはそうした病 気等 の 状 態 に あ る人 の精 神機 能や 運動 機能 、歩 行や 家事 等の

北海道の来遊量について先ほどご説明がありましたが、今年も 2000 万尾を下回る見 込みとなっています。平成 16 年、2004

全国の緩和ケア病棟は200施設4000床に届こうとしており, がん診療連携拠点病院をはじめ多くの病院での

(7)

妊娠中、プレパパママ教室やピアサ ポート訪問、病院サポート利用者もお

の 立病院との連携が必要で、 立病院のケース ー ーに訪問看護の を らせ、利用者の をしてもらえるよう 報活動をする。 の ・看護 ・ケア

北区の高齢化率は、介護保険制度がはじまった平成 12 年には 19.2%でしたが、平成 30 年には