• 検索結果がありません。

「オリンピック・パラリンピック」を通して考えるこれからの川崎に関する意見書 川崎市:川崎市議会高校生議会(平成30年1月20日開催)の様子

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "「オリンピック・パラリンピック」を通して考えるこれからの川崎に関する意見書 川崎市:川崎市議会高校生議会(平成30年1月20日開催)の様子"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

意見書案第1号

「オリンピック・パラリンピック」を通して考えるこれからの川崎に関する意見 書の提出について

上記の意見書案を別紙のとおり、川崎市議会高校生議会実施要領8(4)の規定により 提出いたします。

平成30年1月20日

川崎市議会高校生議会議長 別 所 俊 輔 様

提出者 川崎市議会高校生議会社会・教育委員会 委員長 永 澤 海 斗

委 員 濱 﨑 麻 優

〃 熊 井 理 央

〃 小野寺 萌菜美

〃 鶴 戸 亮 佑

〃 山 本 賢 人

〃 小 宮 愛 未

〃 曾 我 惇 人

〃 別 所 俊 輔

〃 斉 藤 大 河

(2)

「オリンピック・パラリンピック」を通して考えるこれからの川崎に関する意見書

提案内容

社会・教育委員会の所管事項に関し、これからも住み続けたいまち・川崎の未来のた め、以下の項目について提案する。

1 川崎の魅力を発信するため、オリンピック・パラリンピックで日本を訪れる観光客 に対し、市内の観光名所、スポーツ関連施設等を知ってもらえるよう、近隣都市と連 携したツアーを実施する。また、本市の魅力や市内プロスポーツチームの関連情報等 を、ポスター、Webサイト、SNS等を利用して情報発信するとともに、かわさき Wi−Fiを活用する。さらに、本市を訪れる人への宿泊需要に応えるため、民泊の 活用を検討する。

2 スポーツの更なる普及を図るため、障害者スポーツの知名度向上においては、小・ 中高校で、川崎フロンターレや川崎ブレイブサンダースなどプロスポーツ選手による 特別講座など、障害者向けのスポーツ体験イベントを開催する。また、プールなどの スポーツ関連施設の充実を図るとともに、障害者がスポーツに取り組みやすい環境を 整備する。

3 高齢者、子ども、車椅子の方など、本市を訪れる誰もが利用しやすい街になるよう、 スロープを設置することにより道路の段差を無くすなど歩道を整備する。また、本市 を訪れた外国人に対しては、看板を多言語で分かりやすい表示にするとともに、分か りやすい日本語で表示することで、日本の文化にも興味を持ってもらえるようにする。

以上、川崎市議会高校生議会実施要領8(4)の規定により提出いたします。

参照

関連したドキュメント

学校に行けない子どもたちの学習をどう保障す

このように、このWの姿を捉えることを通して、「子どもが生き、自ら願いを形成し実現しよう

子どもが、例えば、あるものを作りたい、という願いを形成し実現しようとする。子どもは、そ

 

点から見たときに、 債務者に、 複数債権者の有する債権額を考慮することなく弁済することを可能にしているものとしては、

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

□一時保護の利用が年間延べ 50 日以上の施設 (53.6%). □一時保護の利用が年間延べ 400 日以上の施設

原田マハの小説「生きるぼくら」