• 検索結果がありません。

調査の概要 第1章 イギリス 資料シリーズNo.201「諸外国における副業・兼業の実態調査―イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ―」|労働政策研究・研修機構(JILPT)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "調査の概要 第1章 イギリス 資料シリーズNo.201「諸外国における副業・兼業の実態調査―イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ―」|労働政策研究・研修機構(JILPT)"

Copied!
22
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

調 査 の 概 要

〈 調 査 方 法 〉

本 調 査 は 、 厚 生 労 働 省 の 要 請 に 基 づ き 、 イ ギ リ ス 、 ド イ ツ 、 フ ラ ン ス 、 ア メ リ カ の4カ 国

を 対 象 に 、 副 業 ・ 兼 業 の 状 況 や 、 複 数 就 業 者 に 対 す る 労 働 政 策 ・ 社 会 保 障 の 適 用 ・ 給 付 に 係

る 状 況 に つ い て 、 文 献 調 査 に よ り 情 報 収 集 を 行 っ た も の で あ る 。

〈 調 査 項 目 〉

  主 に 以 下 の 各 項 目 に つ い て 、 情 報 収 集 を 行 っ た 。

・ 副 業 ・ 兼 業 の 状 況 ( 労 働 者 数 等 )

・ 副 業 に 係 る 法 令 上 の 位 置 付 け ( 副 業 の 制 限 ・ 禁 止 等 )

・ 複 数 就 業 者 の 労 働 時 間 ・ 健 康 管 理 に 関 す る 制 度

・ 労 働 保 険 ・ 社 会 保 険 の 適 用 状 況

〈 調 査 概 要 〉

  各 国 に お け る 副 業 ・ 兼 業 に 関 す る 状 況 か ら は 、 副 業 の 制 度 的 な 障 壁 が 必 ず し も 高 く な い と

み ら れ る 欧 米 諸 国 で も 、 実 際 に 副 業 を 行 っ て い る 層 は 限 定 的 で あ る こ と 、 ま た 労 働 時 間 管 理

や 社 会 保 険 の 適 用 な ど 、 前 提 と な る 制 度 に つ い て 、 欧 州 各 国 と ア メ リ カ で は 少 な か ら ず 違 い

が あ る こ と が 改 め て 確 認 さ れ た 。 以 下 、 調 査 項 目 に 基 づ い て 概 略 を 紹 介 す る 。

① 兼 業 ・ 副 業 の 状 況

ま ず 、 複 数 就 業 者 が 就 業 者 全 体 に 占 め る 割 合 に つ い て み る と 、 最 も 低 い イ ギ リ ス で3.9%

(112万 人 )、 フ ラ ン ス が5.4%(139万 人 )、 ド イ ツ が6.9%(307万 人 ) と な っ て い る 。 ア

メ リ カ に つ い て は 、 自 営 業 者 を 含 む 複 数 就 業 者 の デ ー タ は な い が 、 主 業 ・ 副 業 と も 被 用 者 の

場 合 で4.9%(755万 人 ) で あ る 。 国 ご と に 度 合 い は 異 な る も の の 、 女 性 が 相 対 的 に 多 く 、

ま た 低 賃 金 ・ 低 技 能 の 仕 事 の 従 事 者 が 多 く を 占 め る と み ら れ る 。

例 え ば 、 ド イ ツ の 副 業・兼 業 の 従 事 者 は 、9割 が い わ ゆ る 「 ミ ニ ジ ョ ブ 」 1

の 従 事 者 で 、 賃

金 水 準 は 相 対 的 に 低 い と み ら れ る 。 ま た フ ラ ン ス で は 、 兼 業 し て い る 雇 用 労 働 者 の8割 が 女

性 で 、 多 く は パ ー ト タ イ ム 労 働 者 で あ る ( う ち 半 数 が 、 主 業 で フ ル タ イ ム 労 働 に 従 事 で き な

い こ と を 副 業 の 理 由 に 挙 げ て い る )。 家 事 労 働 者 や 清 掃 業 務 の 従 事 者 が 大 部 分 を 占 め る と み

ら れ る 。

1

 パートタイム労働の一種。最低賃金や休暇などは、通常の労働者と同等の権利が認められ、また労災保険は適用

されるが、その他の社会保険(医療、介護、失業)は適用されない(年金保険については原則加入対象で、適用

除外には労働者から使用者への申請を要する)。労働者は、所得税と社会保険料の労働者負担分が免除されるが、

(2)

  イ ギ リ ス 2

で は 、 経 営 管 理 職 や 専 門 職 ( 主 に 教 育 、 保 健 分 野 ) 層 が 一 定 の 割 合 を 占 め る も

の の 、 サ ー ビ ス 業 や 小 売 業 な ど の 未 熟 練 職 種 の 従 事 者 も 女 性 を 中 心 に 多 い 。 一 方 、 ア メ リ カ

で は 専 門 職 層 が 比 較 的 多 く 、 イ ギ リ ス と 同 様 、 代 表 的 な 職 種 は 教 育 や 医 療 と い っ た 分 野 の 専

門 職 層 で あ る 3

② 副 業 に 係 る 法 令 上 の 位 置 づ け

  雇 用 主 が 労 働 者 の 副 業 を 制 限 ( 禁 止 、 申 請 の 義 務 化 等 ) す る 場 合 、 一 般 に 、 雇 用 契 約 や 協

約 等 に そ の 旨 を 条 項 と し て 盛 り 込 む こ と で 行 わ れ る が 、 欧 州 各 国 で は 競 業 の 禁 止 等 の 理 由 で

限 定 的 に 妥 当 性 を 認 め る 傾 向 に あ る と み ら れ る 。 例 え ば フ ラ ン ス で は 、最 高 裁 判 例 に お い て 、

フ ル タ イ ム 従 業 員 が 就 業 時 間 外 に 勤 務 先 企 業 と 利 害 関 係 の 全 く な い 業 務 に 携 わ る こ と を 禁 止

す る こ と は 、企 業 の 正 当 な 利 益 保 護 に 必 要 不 可 欠 と は 見 な さ な い 、と の 判 断 が 示 さ れ て い る 。

ま た 、別 の 最 高 裁 の 判 決 で は 、パ ー ト タ イ ム 労 働 者 の 雇 用 契 約 に 専 業 条 項 を 盛 り 込 む こ と は 、

就 労 の 自 由 に 関 す る 憲 法 上 の 原 則 ・ 精 神 に 抵 触 す る 、 と さ れ て い る 。 ド イ ツ で は 、 使 用 者 は

原 則 と し て 、「 正 当 な 利 益 」 に 影 響 を 及 ぼ さ な け れ ば 、 従 業 員 の 副 業 に 同 意 す る 義 務 が あ る

と さ れ る 。

  ま た イ ギ リ ス で も 、「 明 示 の 特 約 が な い 限 り 、 原 則 と し て 、 使 用 者 は 、 勤 務 時 間 外 の 自 由

時 間 に お い て 被 用 者 が 就 労 す る こ と を 制 限 で き な い 」 4

と さ れ 、被 用 者 は 雇 用 契 約 上 の 黙 示 の

義 務 と し て 、 競 業 避 止 義 務 を 負 う 。 競 業 禁 止 条 項 は 比 較 的 多 く の 企 業 で 利 用 さ れ て い る と み

ら れ る が 、 実 際 の 利 用 状 況 や 、 競 業 禁 止 以 外 の 理 由 に よ る 副 業 ・ 兼 業 の 制 限 の 状 況 等 は 不 明

で あ る 。

  ア メ リ カ で は 、 法 的 規 定 は な く 、 基 本 的 に は 雇 用 契 約 の 内 容 に よ る 。

③ 複 数 就 業 者 の 労 働 時 間 ・ 健 康 管 理 に 関 す る 制 度

  欧 州 各 国 で は 、 労 働 時 間 に 関 す るEU指 令 に 基 づ く 法 整 備 が 行 わ れ 、 週 当 た り の 労 働 時 間

の 上 限 や 、 休 憩 ・ 休 息 な ど に 関 す る 規 制 が 設 け ら れ て い る 。 労 働 時 間 の 上 限 規 制 は 雇 用 さ れ

て 行 う 労 働 に 適 用 さ れ ( 自 営 業 者 と し て 行 う 労 働 は 対 象 外 )、 各 雇 用 主 に は 、 労 働 者 の 健 康

と 安 全 に 配 慮 し 、通 算 の 労 働 時 間 が 法 定 の 上 限 を 超 え な い よ う 配 慮 す る 義 務 が あ る と さ れ る 。

  ド イ ツ で は 、 主 業 と 副 業 の 通 算 で1日8時 間 、 週48時 間 の 上 限 を 原 則 と し て 、6カ 月 ま

た は24週 、 あ る い は 協 約 等 に よ り 合 意 さ れ た 期 間 に お け る 平 均 で の 調 整 が 可 能 。 連 続 休 息

時 間 ( イ ン タ ー バ ル 規 制 ) の 適 用 や 、 副 業 に よ っ て 労 働 時 間 の 上 限 を 超 過 し た 場 合 に ど ち ら

の 雇 用 主 が 責 任 を 負 う か に つ い て は 、 諸 説 が あ る 。

  フ ラ ン ス で は 、 雇 用 主 の 数 に 関 わ ら ず 、 原 則 と し て1日 10時 間 、 週48時 間 ( ま た は12

2

 主業・副業とも雇用されている複数就業者の職種別等のデータは得られないため、イギリスについては以下、記

載のない限り、原則として自営業者を含む。

3

 なお、副業が自営業(請負)の複数就業者には、低技能職種の従事者が多く含まれる。

4

(3)

週 間 の 平 均 で44時 間 ) が 上 限 と さ れ る 。 雇 用 主 だ け で な く 、 労 働 者 の 側 の 順 守 責 任 を 併 せ

て規定しており、違反した場合には罰金の対象となる場合があるほか、解雇される可能性もある。

  イ ギ リ ス で も 、17週 間 の 平 均 で 週48時 間 の 上 限 が 原 則 で あ る が 、 労 働 者 が オ プ ト ア ウ ト

( 適 用 除 外 ) に 合 意 す れ ば 、 法 定 の 上 限 を 超 え た 就 労 が 可 能 で あ る 。 ま た 、 法 律 上 の 配 慮 義

務 は 雇 用 主 に 課 さ れ て い る も の の 、 副 業 に 伴 う 労 働 時 間 の 上 限 規 制 へ の 配 慮 や 調 整 に 関 す る

実 行 上 の 責 任 が 、 労 働 者 に 課 さ れ て い る 状 況 も う か が え る 。

  一 方 、 ア メ リ カ で は 、 労 働 時 間 の 上 限 に 関 す る 法 的 規 定 は な く 、 週40時 間 を 超 え る 労 働

に 対 す る 割 増 賃 金 の 支 払 い が 定 め ら れ る に 留 ま る 。 例 外 的 に 、 複 数 の 使 用 者 に よ る 「 共 同 雇

用 」 に お い て は 、 労 働 時 間 の 通 算 が 義 務 付 け ら れ て い る 。

④ 労 働 保 険 ・ 社 会 保 険 の 適 用 状 況

  欧 州 各 国 で は 、 社 会 保 険 等 は 原 則 と し て 雇 用 ご と に 適 用 さ れ 、 加 入 の 可 否 の 判 定 、 保 険 料

の 拠 出 等 が 行 わ れ る が 、 状 況 は 各 国 で 異 な る 。

  例 え ば ド イ ツ で は 、 主 業 ・ 副 業 を 問 わ ず 、 労 働 者 ( 従 業 員 ) は 一 般 的 に 社 会 保 険 負 担 の 対

象 と な り 、 労 使 折 半 で 社 会 保 険 料 ( 年 金 、 雇 用 、 介 護 、 健 康 保 険 ) が 拠 出 さ れ 、 給 付 の 受 給

権 も 雇 用 毎 に 獲 得 さ れ る 。 た だ し 、複 数 就 業 者 の 多 く を 占 め る ミ ニ ジ ョ ブ 従 事 者 に つ い て は 、

制 度 上 、賃 金 額 が 月 額450ユ ー ロ 以 下 で あ れ ば 、社 会 保 険 料 の 本 人 負 担 分 が 免 除 さ れ る ( 雇

用 主 の 負 担 分 は 免 除 さ れ な い ) 一 方 、医 療 、介 護 、失 業 に 関 す る 社 会 保 険 が 適 用 除 外 と な り 、

雇 用 主 の み が 保 険 料 を 負 担 す る 労 災 保 険 は 適 用 さ れ る 。 複 数 の ミ ニ ジ ョ ブ に 従 事 し て い る 場

合 は 、 合 算 さ れ た 賃 金 額 に よ り 社 会 保 険 加 入 義 務 の 有 無 が 判 定 さ れ 、 ま た 、 社 会 保 険 加 入 義

務 が あ る 本 業 を し な が ら 複 数 の ミ ニ ジ ョ ブ を 行 う 場 合 は 、1つ を 除 い て 本 業 の 収 入 と 合 算 す

る こ と と さ れ る 。

  フ ラ ン ス で は 、 民 間 部 門 で 就 労 す る 雇 用 労 働 者 は 、 労 働 時 間 の 長 短 に 関 わ ら ず 、 失 業 保 険

を は じ め と す る 社 会 保 険 の 被 保 険 者 と な る 。 複 数 の 雇 用 主 の 下 で 就 労 し て い る 雇 用 労 働 者 が

一 部 の 職 を 失 っ た 場 合 、 保 険 料 の 拠 出 期 間 ( 失 業 に 先 立 つ4カ 月 間 ま た は610時 間 分 の 就

労 に 基 づ く 保 険 料 の 拠 出 ) を 要 件 と し て 、 従 前 賃 金 の57~75%( 賃 金 額 が 高 い ほ ど 低 い 率 を

適 用 ) の 失 業 手 当 が 最 長2年 間 、 支 給 さ れ る 。 さ ら に も う 一 方 の 職 も 失 っ た 場 合 に は 、 同 様

の 計 算 に よ り 受 給 可 能 な 額 が 算 出 さ れ 、 合 算 の う え 調 整 が は か ら れ る 5

  一 方 、 イ ギ リ ス で も 社 会 保 険 の 加 入 は 雇 用 毎 、 賃 金 額 が 所 定 の 水 準 を 超 え る か で 加 入 の 可

否 が 判 断 さ れ 、 各 雇 用 主 が 、 被 用 者 分 と 併 せ て 保 険 料 を 納 付 す る が 、 支 給 に 際 し て は 、 失 業

給 付 を 含 む 給 付 の 大 半 で 、 受 給 者 ま た は 世 帯 に つ い て 予 め 定 め ら れ た 額 を 基 準 に 支 給 額 が 決

定 さ れ 、従 前 賃 金 は 参 照 さ れ な い 。 こ の た め 、複 数 就 労 は 基 本 的 に 支 給 額 に 影 響 し な い 6

。 労

5

 受給期間が変更となる場合、受給可能な給付の総額を新たな受給可能日数で除した日額を支給。

6

 出産給付と法定傷病手当については、例外的に、雇用毎に支給される(うち出産給付は、最長39週の支給期間

(4)

災 給 付 に つ い て も 、 被 用 者 で あ る こ と を 要 件 と し て 、 基 準 額 を ベ ー ス に 受 給 者 単 位 で 支 給 額

が 決 定 さ れ る 。

  ま た ア メ リ カ に つ い て は 、社 会 保 険 制 度 の 種 類 に よ り 、拠 出 や 支 給 に 関 す る 条 件 が 異 な る 。

健 康 保 険 及 び 年 金 は 、 雇 用 労 働 の 場 合 は 労 使 折 半 、 自 営 業 者 の 場 合 は 全 額 本 人 負 担 で 保 険 料

の 拠 出 が 行 わ れ る 。 適 用 対 象 は 、 フ ル タ イ ム 労 働 者 ( 週 平 均 30時 間 以 上 労 働 ) の ほ か 、 年

間1000時 間 以 上 就 労 し て い る パ ー ト タ イ ム 労 働 者 で 、 こ れ を 下 回 る 労 働 時 間 の 場 合 は 除 外

さ れ る 。 複 数 就 労 で あ る か ど う か に か か わ ら ず 、 雇 用 毎 に 適 用 の 可 否 が 判 断 さ れ る 。

  ま た 失 業 保 険 に つ い て は 、 拠 出 は 雇 用 主 の み ( 人 件 費 総 額 に 一 定 の 率 を か け た も の )。 受

給 に 際 し て は 、 基 本 期 間 ( 失 業 前 の5四 半 期 に お け る 最 初 の4四 半 期 ) に お け る 一 定 以 上 の

賃 金 収 入 も し く は 労 働 時 間 が 要 件 と な り 、 複 数 就 労 者 の 場 合 は 、 失 業 保 険 の 受 給 資 格 の 判 定

に 際 し て 賃 金 お よ び 労 働 時 間 を 合 算 し て 報 告 す る こ と が 出 来 る 。

(5)

第 1 章   イ ギ リ ス

第 1 節   複 数 就 業 の 状 況

1 . 複 数 就 業 者 の 数 、 労 働 者 に 占 め る 割 合

  イ ギ リ ス で は 、 デ ー タ が 参 照 可 能 な1983年 か ら1990年 代 半 ば の ピ ー ク に か け て 、 複 数

就 業 者 が 急 速 に 拡 大 、 女 性 で は こ の 間 、 複 数 就 業 者 が3倍 ( 男 性 で は お よ そ1.8倍 ) に 増 加

し て い る 1

。 こ の 間 、 女 性 で は フ ル タ イ ム・パ ー ト タ イ ム 労 働 者 の 双 方 、 男 性 で は パ ー ト タ イ

ム 労 働 者 で 、 複 数 就 業 者 が 増 加 し た と い う 2

  そ の 後 、90年 代 後 半 か ら2000年 代 半 ば の 時 期 に 、 複 数 就 業 者 は 減 少 、 現 在 は 、110~ 120万 人 の 間 で 推 移 し て い る 。2016年 時 点 で は112万4600人 、就 業 者 全 体 の3.9% が 副 業・

兼 業 に 従 事 し て お り ( 主 業 ま た は 副 業 が 自 営 業 の 者 を 含 む )、 う ち 女 性 が57% を 占 め て い る

( 図 表1-1)。90年 代 半 ば を ピ ー ク と す る 一 連 の 変 化 の 理 由 は 不 明 だ が 、 シ ン ク タ ン ク Resolution Foundation (2016)は 、 失 業 率 の 増 減 と 複 数 就 業 者 比 率 の 増 減 が ほ ぼ 対 応 関 係

に あ る 点 を 指 摘 、 経 済 ・ 雇 用 状 況 の 影 響 の 可 能 性 を 示 唆 し て い る 。

図 表1 - 1   複 数 就 業 者 数 ・ 対 就 業 者 比 率 の 推 移 ( 千 人 ・ % )

      出 所 :Eurostat

  ま た 、 主 業 と 副 業 の 就 業 形 態 に つ い て み る と 、 主 業 ・ 副 業 と も 被 用 者 の 者 が 全 体 の 半 数

(2017年 第3四 半 期 で54万2100人 、49.0% ) を 占 め 、 主 業 が 被 用 者 、 副 業 が 自 営 業 の 者

が こ れ に 次 い で 多 い ( 同36万1000人 、32.6% )( 図 表1-2)。 自 営 業 を 主 業 と す る 者 に よ る

副 業 は 全 体 の2割 弱 と な っ て い る 。1999年 以 降 の 傾 向 と し て 、 主 業 ・ 副 業 と も 被 用 者 の 者

を 中 心 に 、 副 業 が 被 用 者 の 者 が 減 少 ( 前 者 で25万 7400人 、 後 者 で2万5700人 の 減 ) し

て お り 、副 業 が 自 営 業 の 者 が ゆ る や か な 増 加 傾 向 に あ る ( 主 業 が 被 用 者 の 者 で8万8100人 、

1

 欧 州 統 計 局(Eurostat) の 提 供 す る 複 数 就 業 者 に 関 す る 統 計 に よ る(http://ec.europa.eu/eurostat/data/ database?node_code=lfsq_e2gps)。

2

 Office for National Statistics (2002)

0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0

0.0 200.0 400.0 600.0 800.0 1,000.0 1,200.0 1,400.0

1983 1985 1987 1989 1991 1993 1995 1997 1999 2001 2003 2005 2007 2009 2011 2013 2015

男性

女性

(6)

主 業 も 自 営 業 の 者 で3万1400人 の 増 )。 結 果 と し て 、 主 業 ま た は 副 業 が 自 営 業 の 者 の 比 率

が 拡 大 し て お り 、1992年 時 点 の4割 弱 か ら 、2016年 に は5割 を 上 回 っ て い る 。 被 用 者 全 体

に 占 め る 主 業 ・ 副 業 と も 被 用 の 比 率 は 、2.1% で あ る 。

  女 性 で は 主 業・副 業 と も 被 用 者 の 者 が54.8% を 占 め 、男 性 の41.7% に 比 し て 比 率 が 高 い( 男

性 で は 相 対 的 に 自 営 業 者 の 比 率 が 高 い ) が 、 こ の 層 は 過 去20年 弱 (1999年 第2四 半 期 ~ 2017年 第3四 半 期 ) の 間 に お よ そ20万 人 分 減 少 し て お り 、 こ の 間 の 複 数 就 業 者 の 減 少 の

大 き な 要 因 と な っ て い る 。

図 表1 - 2   就 業 形 態 別 複 数 就 業 者 数 ( 1 0 0 0人 )

        出 所 : 図 表1-1に 同 じ 。

  職 種 別 の 時 系 列 デ ー タ に つ い て は 、 職 業 分 類 の 変 更 に 伴 っ て 必 ず し も 継 続 的 な 推 移 を 確 認

す る こ と が で き な い も の の 、2017年 時 点 で 見 る と 、 専 門 職 (31万7500人 、28.7% ) と サ

ー ビ ス ・ 販 売 職 (23万1800人 、21.0% ) の 比 率 が 高 い ( 図 表1-3)。 男 女 別 に み て も 、 専

門 職 の 比 率 は 男 女 と も 相 対 的 に 高 い が 、 男 性 で は 管 理 職 、 専 門 職 で 全 体 の 半 数 近 く ( そ れ ぞ

れ16.3% と33% 、 計49.3% ) を 占 め る の に 対 し て 、 女 性 で は お よ そ3分 の1( 同8.7% と 25.3% 、 計34% ) に と ど ま り 、 サ ー ビ ス ・ 販 売 職 (28.4% ) や 事 務 補 助 職 (12.2% ) の 比

率 が 男 性 に 比 し て 高 い ( 男 性 で は そ れ ぞ れ11.7% と4.1% )。 女 性 で は 、 相 対 的 に 低 技 能 の

職 種 に お け る 複 数 就 業 者 が 多 い と い え る 。

図 表1 - 3   男 女 別 、 職 種 別 複 数 就 業 者 数 ( 千 人 ・ % )

        注 :「 そ の 他 」 の 内 容 は 、 農 林 漁 業 専 門 職 、 熟 練 工 、 プ ラ ン ト ・ 機 械 操 作 ・ 組 立 工 、 未 熟 練 職 。

        出 所 : 図 表1-1に 同 じ 。      

0.0 200.0 400.0 600.0 800.0 1,000.0 1,200.0 1,400.0 1 9 9 9 Q 2 1 9 9 9 Q 4 2 0 0 0 Q 2 2 0 0 0 Q 4 2 0 0 1 Q 2 2 0 0 1 Q 4 2 0 0 2 Q 2 2 0 0 2 Q 4 2 0 0 3 Q 2 2 0 0 3 Q 4 2 0 0 4 Q 2 2 0 0 4 Q 4 2 0 0 5 Q 2 2 0 0 5 Q 4 2 0 0 6 Q 2 2 0 0 6 Q 4 2 0 0 7 Q 2 2 0 0 7 Q 4 2 0 0 8 Q 2 2 0 0 8 Q 4 2 0 0 9 Q 2 2 0 0 9 Q 4 2 0 1 0 Q 2 2 0 1 0 Q 4 2 0 1 1 Q 2 2 0 1 1 Q 4 2 0 1 2 Q 2 2 0 1 2 Q 4 2 0 1 3 Q 2 2 0 1 3 Q 4 2 0 1 4 Q 2 2 0 1 4 Q 4 2 0 1 5 Q 2 2 0 1 5 Q 4 2 0 1 6 Q 2 2 0 1 6 Q 4 2 0 1 7 Q 2

主:自営業者-副:自営業者 主:自営業者-副:被用者 主:被用者-副:自営業者 主:被用者-副:被用者

管理職 専門職

技術職・準 専門職

事務補助職

サービス・ 販売職

その他 計

計 133.8 317.5 139.2 95.2 231.8 87.7 1106.1

(%) (12.1) (28.7) (12.6) (8.6) (21.0) (16.6) (100.0)

男性 80.1 161.8 63.7 20.2 57.1 103.3 490.1

(%) (16.3) (33.0) (13.0) (4.1) (11.7) (21.1) (100.0)

女性 53.7 155.6 75.5 75.0 174.7 68.3 616.0

(7)

  イ ギ リ ス の 統 計 局 (Office for National Statistics) は 、 よ り 詳 細 な 職 業 分 類 及 び 産 業 分

類 の 区 分 に よ る 複 数 就 業 者 数 を 提 供 し て い る ( 図 表1-4)。 上 記 の 職 種 別 で 男 女 と も3割 前

後 に の ぼ る 専 門 職 は 、 そ の 多 く を 「 教 員 ・ 教 育 専 門 職 」 や 「 保 健 専 門 職 」( 医 師 等 ) が 占 め

る と み ら れ る 。 一 方 で 、 サ ー ビ ス 業 や 小 売 業 な ど の 未 熟 練 職 種 や 、 保 育 ・ 介 護 と い っ た 分 野

で も 複 数 就 業 者 数 が 多 い こ と が う か が え る 。 こ れ ら は い ず れ も 、 女 性 就 業 者 が 多 い 分 野 で あ

る 。

図 表1 - 4   副 業 の 職 種 及 び 業 種 別 就 業 者 数 、 上 位1 0区 分 ( 2 0 1 7年 、 人 )

( a ) 職 種 別 ( 小 分 類 )

( b ) 業 種 別 ( 中 分 類 )

出 所 : Office for National Statistics ‘2 digit Industry and 3 digit occupation in Second Job, showing employed and self-employed for J16J17’ (6 December 2017)

      (https://www.ons.gov.uk/employmentandlabourmarket/peopleinwork/

employmentandemployeetypes/adhocs/0078212digitindustryand3digitoccupationinsecondjobshowi ngemployedandselfemployedforj16j17)

  な お 、Office for National Statistics (2002)に よ れ ば 、 複 数 就 業 者 と 非 複 数 就 業 者 の 賃

金 水 準 を 比 較 し た 場 合 の 特 徴 は 男 女 で 異 な り 、 男 性 で は 複 数 就 業 者 の 主 業 に お け る 週 当 た り

賃 金 額 が 非 複 数 就 業 者 を 上 回 る ( 主 業 が フ ル タ イ ム の 場 合 で 、 そ れ ぞ れ441ポ ン ド と419

ポ ン ド )が 、女 性 で は こ れ が 逆 転 し て い る( 同295ポ ン ド と324ポ ン ド ) 3

。 直 近 の 状 況 は 確

3

 主業がパートタイムの場合も同様に、男性では複数就業者で135ポンド、非複数就業者で98ポンド、女性では

それぞれ112ポンドと120ポンド。

副業における就業形態

被用者 自営業者 計

教員・教育専門職 80,804 25,112 105,916

その他未熟練サービス職 88,261 7,118 95,379

芸術・文学・メディア職 69,511 22,660 92,171

未熟練清掃職 70,492 10,052 80,544

看護・対人サービス職 65,452 9,547 74,999

その他サービスの経営管理職 40,646 21,318 61,964

スポーツ・フィットネス職 42,763 8,973 51,736

販売補助・小売レジ係 43,779 7,349 51,128

保健専門職 36,737 7,936 44,673

保育関連対人サービス職 35,349 4,172 39,521

副業における就業形態

被用者 自営業者 計

教育業 152,496 32,663 185,159

小売業(車を除く) 73,358 18,365 91,723

保健業 74,648 12,134 86,782

飲食サービス業 65,085 8,896 73,981

スポーツ・娯楽・レクリエーション業 53,766 11,928 65,694

行政・防衛・社会保障 44,379 8,794 53,173

建物・景観サービス業 37,025 6,796 43,821

クリエイティブ・芸術、芸能業 30,851 9,305 40,156

介護業(非居住型) 31,479 5,037 36,516

(8)

認 で き な い も の の 、 上 記 の 業 種 別 ・ 職 種 別 の 特 徴 か ら も 、 女 性 で は 引 き 続 き 、 相 対 的 に 賃 金

水 準 の 低 い 層 が 複 数 就 業 者 に 多 く 含 ま れ る こ と が 推 測 さ れ る 。 ま た 、Office for National Statistics (2007)に よ れ ば 、2006年 時 点 で 、 主 業 が フ ル タ イ ム の 労 働 者 に お け る 複 数 就 業

者 の 比 率 は3% 、 主 業 が パ ー ト タ イ ム の 場 合 は7% で あ っ た 。 こ こ で も 、 男 女 別 ・ 職 種 毎 に

複 数 就 業 者 の 比 率 を み る と 、 フ ル タ イ ム で は 男 女 間 の 傾 向 に ほ ぼ 差 が な い が 、 パ ー ト タ イ ム

で は 、男 性 の 経 営 管 理 職 、専 門 職 、準 専 門 職 の 各 職 種 の 従 事 者 に お け る 複 数 就 業 比 率 が 高 く 、

男 性 で は 、 こ う し た 職 種 の パ ー ト タ イ ム 労 働 者 に よ る 副 業 が 女 性 に 比 し て 多 い 傾 向 に あ る こ

と が 確 認 さ れ る 。 統 計 局 の デ ー タ か ら は 、副 業 を 行 う 理 由 に 関 す る 情 報 は 得 ら れ な い も の の 、

上 記 のResolution Foundationに よ る 分 析 か ら も 、 主 と し て 経 済 的 な 理 由 に よ る こ と が 推

測 さ れ る 。 こ の ほ か 、 技 能 の 向 上 や 、 よ り 良 い 条 件 の 仕 事 へ の 転 職 と い っ た 動 機 の 存 在 の 可

能 性 も 指 摘 さ れ て い る 4

  最 後 に 、 労 働 時 間 の 水 準 に つ い て み て お く ( 図 表1-5)。2017年8-10 月 期 に お け る 複 数

就 業 者 の 副 業 の 週 当 た り 平 均 労 働 時 間 は9.9時 間 で 、 デ ー タ が 参 照 可 能 な 過 去15年 間 、 ほ

ぼ 変 動 し て い な い 5

図 表1 - 5   フ ル タ イ ム ・ パ ー ト タ イ ム 労 働 者 及 び 複 数 就 業 者 の 週 平 均 労 働 時 間

      出 所 :Office for National Statistics ‘UK labour market: December 2017’

2 . 複 数 就 業 に 係 る 法 令 上 の 位 置 づ け

  雇 用 主 が 被 用 者 に 対 し て 副 業 を 禁 止 あ る い は 制 限 す る 場 合 、 一 般 的 に 、 そ の 旨 を 雇 用 契 約

に 条 項 と し て 盛 り 込 む こ と に よ っ て 行 う と み ら れ る が 、 こ れ に は 雇 用 主 の 事 業 の 損 害 と な る

と の 合 理 的 な 根 拠 を 要 す る と さ れ 、 一 般 的 に は 競 業 の 禁 止 が こ れ に あ た る 。 た だ し 、 こ れ に

4

 例えばHeineck (2009)、Pouliakas (2017)。双方とも、主業における労働時間と賃金収入に関する制約を、副業

の動機に関する有力な仮説として紹介した上で、これとは異なる動機として、技能向上やより良い仕事への転

職を挙げている。後者では、男性に関する調査データの分析により、副業従事者の方がより高い技能を要する

職種や、賃金の高い仕事に転職しているか、あるいは予定しているとの結果を報告している。なお、Resolution

Foundation (2016)によれば、主業・副業ともに同業種で就労する複数就業者は、全体のおよそ3分の1である

という。

5

 同期におけるフルタイム労働者の労働時間は37.7時間、パートタイム労働者は16.2時間。

0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0 45.0 Ma r-Ma y 1 9 9 2 Ma r-Ma y 1 9 9 3 Ma r-Ma y 1 9 9 4 Ma r-Ma y 1 9 9 5 Ma r-Ma y 1 9 9 6 Ma r-Ma y 1 9 9 7 Ma r-Ma y 1 9 9 8 Ma r-Ma y 1 9 9 9 Ma r-Ma y 2 0 0 0 Ma r-Ma y 2 0 0 1 Ma r-Ma y 2 0 0 2 Ma r-Ma y 2 0 0 3 Ma r-Ma y 2 0 0 4 Ma r-Ma y 2 0 0 5 Ma r-Ma y 2 0 0 6 Ma r-Ma y 2 0 0 7 Ma r-Ma y 2 0 0 8 Ma r-Ma y 2 0 0 9 Ma r-Ma y 2 0 1 0 Ma r-Ma y 2 0 1 1 Ma r-Ma y 2 0 1 2 Ma r-Ma y 2 0 1 3 Ma r-Ma y 2 0 1 4 Ma r-Ma y 2 0 1 5 Ma r-Ma y 2 0 1 6 Ma r-Ma y 2 0 1 7

(9)

関 す る 法 的 規 定 は な い 6

。労 働 政 策 研 究・研 修 機 構(2005) 7

に よ れ ば 、「 明 示 の 特 約 が な い 限 り 、

原 則 と し て 、 使 用 者 は 、 勤 務 時 間 外 の 自 由 時 間 に お い て 被 用 者 が 就 労 す る こ と を 制 限 で き な

い 」。 た だ し 、「 被 用 者 は 、 在 職 ( 雇 用 契 約 の 存 続 ) 中 は 、 雇 用 契 約 上 の 黙 示 の 義 務 た る 誠 実

義 務 に 基 づ い て 、 競 業 避 止 義 務 (duty not to work for a competitor) を 負 う こ と か ら 、 自

営 で あ れ 競 争 関 係 に あ る も の の た め に 働 き あ る い は そ れ を 助 力 す る こ と で あ れ 、 使 用 者 と 競

業 す る 活 動 に 従 事 す る と き に は 、 当 該 被 用 者 の 行 為 は 雇 用 契 約 違 反 と な る 」。

  競 業 禁 止 条 項 は 比 較 的 多 く の 企 業 で 利 用 さ れ て い る と み ら れ る 8

が 、 実 際 の 利 用 状 況 や 、

競 業 禁 止 以 外 の 理 由 に よ る 副 業・兼 業 の 制 限 の 状 況 等 は 不 明 で あ る 9

。 行 政 機 関 で あ る 助 言・

斡 旋 ・ 仲 裁 局 (ACAS) は 、 一 般 論 と し て 、 雇 用 主 が 雇 用 契 約 に お い て 従 業 員 の 副 業 を 妨 げ

る こ と は 可 能 で あ り 、 競 合 す る 企 業 で の 就 労 の 予 防 の ほ か 、 被 用 者 が 過 度 の 就 労 か ら パ フ ォ

ー マ ン ス の 低 下 に 陥 る こ と を 防 ぐ と い っ た 目 的 が あ り う る 、 と し て い る 。 加 え て 、 も し 雇 用

契 約 に 条 文 化 さ れ て い な い 場 合 で も 、 事 前 に 通 告 な く 他 の 雇 用 主 の た め に ( あ る い は 自 営 業

者 と し て ) 働 く 場 合 、 雇 用 主 は 信 頼 と 信 任 に 反 し て い る と み な す 可 能 性 が あ る 、 と の 見 方 を

示 し て い る 。

  副 業 に 関 連 す る 近 年 の 裁 判 例 と し て 、 例 え ばPerry vs Imperial College Healthcare NHS Trust UKEAT/0473/10/JOJ10

が あ る 。 原 告 は 、公 的 医 療 サ ー ビ ス で パ ー ト タ イ ム の 助

産 師 と し て 地 域 内 で 訪 問 看 護 に 従 事 し つ つ 、 別 の 地 域 の 病 院 で パ ー ト タ イ ム の 仕 事 ( 家 族 計

画 看 護 師 ) を 持 っ て い た が 、 身 体 的 な 不 調 か ら 、 負 荷 の 高 い 訪 問 看 護 に つ い て は 傷 病 休 暇 を

取 得 し て 傷 病 手 当 を 受 給 し つ つ 、 基 本 的 に 内 勤 の 業 務 で あ る 副 業 で は 継 続 し て 働 い て い た 。

各 雇 用 の 就 業 時 間 に は 重 複 は な く 、 労 働 時 間 も 法 定 の 範 囲 内 で あ っ た 。 雇 用 主 は 、 傷 病 休 暇

( 及 び 手 当 の 受 給 ) 中 も 継 続 的 に 就 労 し て い た こ と を 事 後 的 に 知 り 、 傷 病 手 当 受 給 中 の 就 労

は 不 正 受 給 に あ た る 重 大 な 違 反 行 為 で あ る と の 理 由 か ら 解 雇 を 決 定 。 た だ し 、 こ の 判 断 は 制

度 と 状 況 に 関 す る 理 解 不 足 に 基 づ く も の で ( 後 述 の と お り 、 傷 病 休 暇 ・ 手 当 は 雇 用 毎 に 権 利

が 生 じ る )、 解 雇 理 由 は 後 に 、 傷 病 休 暇 中 の 副 業 は 雇 用 主 の 許 可 を 要 す る と の 雇 用 契 約 の 規

定 に 反 し て い る 、 と の 内 容 に 変 更 さ れ た 。

  原 告 は 、 雇 用 審 判 所 に 不 公 正 解 雇 の 申 し 立 て を 行 っ た 。 一 審 は 、 解 雇 は 妥 当 と し て 原 告 の

6

  ILOのXIVth Meeting of European Labour Court Judges (4 September 2006)におけるJudge Colin Sara (Chairman of Employment Tribunals, Bristol)の報告(http://www.ilo.org/ifpdial/events/meetings/ WCMS_159922/lang--en/index.htm)。

7

 『「諸外国の労働契約法制に関する調査研究」報告書』第2章イギリス(有田謙二執筆)

8

  Department for Business, Innovation and Skills (2016) “Non-compete clauses”。同文書は、特に雇用契約終

了後の競業禁止を定める条項について、規制緩和の観点からこれを法的に禁止する可能性を念頭にエビデンスの

募集を目的として公表された。その後、これに関する新たな方針は示されていない。

9

 なお、近年その利用が拡大しているといわれるゼロ時間契約(仕事があるときだけ使用者の求めに応じて働き、

その時間分の賃金を受け取る契約)において、仕事の有無等が不安定であるにもかかわらず、他の雇用主の下で

働くことを禁止する条項(exclusivity clause)が雇用契約に盛り込まれる場合があることが問題とされ、2015

年にその無効が法制化された。さらに2016年には、exclusivity clauseに違反したことを理由とする解雇や不

利益取り扱いが禁止されている(ACAS ‘Teeth given to zero hours exclusivity ban’ (http://www.acas.org.uk/ index.aspx?articleid=5624))。

10

(10)

主 張 を 退 け た が 、 雇 用 控 訴 審 判 所 は こ の 判 決 を 覆 し 、 不 公 正 解 雇 に あ た る と の 判 断 を 示 し

た 11

。 た だ し 、雇 用 主 に 対 し て 副 業 を 継 続 す る 旨 の 申 請 を 行 わ な か っ た 点 に つ い て は 、原 告 側

の 過 失 と し た 。

第 2 節   複 数 就 業 者 に 対 す る 労 働 時 間 ・ 健 康 管 理 の 考 え 方

1 . 労 働 時 間

 1993年 のEU労 働 時 間 指 令 に 基 づ く 法 整 備 と し て 施 行 さ れ た1998年 労 働 時 間 規 則 は 、 18歳 以 上 の 労 働 者 を 適 用 対 象 と し て ( 自 営 業 者 と し て の 労 働 は 除 外 )、 週 当 た り 労 働 時 間 の

上 限 を 48時 間 12

と 定 め て お り 、参 照 期 間 と な る17週 に お け る 週 当 た り の 平 均 労 働 時 間 が 参

照 さ れ る ( 一 部 職 種 に は よ り 長 い 参 照 期 間 が 設 定 さ れ て い る ほ か 、 労 働 協 約 等 に よ り52週

ま で 延 長 が 可 能 )。

  雇 用 主 に は 、 労 働 者 の 健 康 と 安 全 に 配 慮 し 、 週 当 た り 労 働 時 間 の 上 限 の 遵 守 の た め に 必 要

な あ ら ゆ る 合 理 的 な 措 置 を 講 じ る こ と が 義 務 付 け ら れ て い る 。 た だ し 、 船 員 、 軍 隊 ・ 警 察 等

の 労 働 者 は 規 則 の 適 用 対 象 外 と な る ほ か 、 特 殊 性 か ら 労 働 の 連 続 時 間 が 測 定 で き な い か 、 あ

ら か じ め 定 め ら れ て い な い ま た は 労 働 者 自 身 が 労 働 時 間 を 決 定 し う る 場 合 等 13

は 、週 労 働 時

間 の 上 限 等 の 規 定 が 適 用 さ れ な い 。 ま た 、 労 働 者 が オ プ ト ア ウ ト ( 適 用 除 外 ) に 合 意 し た 場

合 は 、週 当 た り の 上 限 を 超 え た 就 労 が 認 め ら れ て い る ( 一 部 の 職 業 14

に つ い て は オ プ ト ア ウ

ト は 不 可 )。 た だ し 、 合 意 の 強 制 や 、 合 意 し な い こ と に 基 づ く 不 利 益 取 り 扱 い は 違 法 で あ り 、

解 雇 の 場 合 は 不 公 正 解 雇 と 判 断 さ れ る 。 労 働 者 は 、7日 前 ま で の 事 前 通 告 に よ り 、 オ プ ト ア

ウ ト へ の 合 意 を 撤 回 す る こ と が で き る 。

  複 数 就 業 に 関 す る 直 接 の 規 定 は な い が 、 複 数 の 雇 用 主 が 関 係 す る 場 合 、 労 働 時 間 に 関 す る

11

 一方、同じくNHSで、血液専門医が傷病休暇中に個人で診療を行っていたことを理由とする解雇について、不

公 正 解 雇( 及 び 障 害 者 差 別 ) が 主 張 さ れ て い た 事 案(Brito-Babapulle v Ealing Hospital NHS Trust [2014] EWCA Civ 1626)(http://www.bailii.org/cgi-bin/format.cgi?doc=/ew/cases/EWCA/Civ/2014/1626.html)では、

控訴裁判所が、解雇は妥当と判断した雇用審判所の判決を支持、控訴を棄却している。

12

 このほか、1日の労働時間が6時間を超える場合に20分以上の休憩、及び1日の休息時間として、24時間の

うち11時間、さらに7日当たり最低でも連続24時間の休息期間を与えること等が義務付けられている。また、

16~17歳の若年労働者については、平均によらない1日8時間、週40時間の上限など、別段の規定があり、

またオプトアウトは不可。

13

 規則は、以下を挙げている:(a)役員または自ら方針を決定する権限を有する者、(b)家族労働者、(c)教会また

は教団の宗教的儀式を司る労働者。加えて、私的に雇われた家事使用人も、週当たり労働時間や夜間労働に関

する規定等が適用外となる。

14

 以 下 の 職 業 が 例 示 さ れ て い る: 航 空 会 社 の ス タ ッ フ、 船 舶・ ボ ー ト の 労 働 者、 陸 上 輸 送 業 の 労 働 者( 例 え ば

配 送 ド ラ イ バ ー)、 そ の 他 運 転 手 の 労 働 時 間 に 関 す るEU法 が 規 定 す る 乗 り 物 で 移 動 し、 操 作 す る 者( 例 え ば

バ ス の 車 掌 )、 高 価 な 財 を 運 搬 す る 乗 り 物 の 保 安 員(Gov.uk (https://www.gov.uk/maximum-weekly-working-hours/weekly-maximum-working-hours-and-opting-out))。

   利用状況に関する公的なデータはないが、経営者団体であるイギリス産業連盟による2011年の調査によれば、

企業の6割がオプトアウトに合意した従業員がいると回答、うち2割は80~100%の従業員が合意したとして

(11)

責 任 は 各 雇 用 主 に 適 用 さ れ 、 通 算 の 労 働 時 間 が 規 制 対 象 と さ れ る 15

。 な お 、 通 算 の 範 囲 は 労

働 時 間 の み で 、 休 憩 、 休 日 等 は 含 ま れ な い 16

  実 行 上 、 複 数 就 業 は ど の よ う に 管 理 さ れ て い る の か 。 複 数 就 業 者 が 相 対 的 に 多 い 医 療 分 野

の 公 的 医 療 サ ー ビ ス (National Health Service) で は 、 地 域 別 基 金 ト ラ ス ト の 一 部 が 労 働

時 間 や 副 業 に 関 す る ポ リ シ ー 文 書 を 公 表 し て お り 17

、 複 数 就 業 者 の 労 働 時 間 管 理 に 関 す る 原

則 を う か が う こ と が で き る 。 例 え ば 、West Hertfordshire Hospitals NHS Trustは 、 労 働

時 間 規 則 に 関 す る ポ リ シ ー 文 書(Working Time Regulations Policy)に お い て 、監 督 者( ラ

イ ン マ ネ ー ジ ャ ー ) の 責 任 と し て 、 被 用 者 ( 医 師 、 看 護 師 等 ) の シ フ ト に 関 す る 法 律 遵 守 へ

の 配 慮 を 義 務 付 け る 一 方 、 副 業 に つ い て は 、 被 用 者 側 の 責 任 と し て 、 副 業 に 関 す る ポ リ シ ー

(Secondary Employment Policy) の 遵 守 を 求 め て い る 。

 Secondary Employment Policyは 、 被 用 者 ( ま た は 採 用 対 象 者 ) の 副 業 に 関 す る 原 則 や

手 続 き 等 を 規 定 し て い る 。 被 用 者 に は 、 副 業 に 際 し て 、 本 業 へ の 悪 影 響 が 生 じ な い よ う 配 慮

す る こ と 、 労 働 時 間 の 上 限 や 休 憩 、 休 息 に 関 す る 法 規 定 に 反 し な い こ と な ど が 求 め ら れ 、 ま

た 休 暇 中 に も ポ リ シ ー の 遵 守 が 求 め ら れ て い る 。 特 に 、 傷 病 休 暇 中 に 法 定 の 傷 病 手 当 等 を 受

給 し つ つ 、 副 業 に 従 事 す る こ と は 、 不 正 受 給 に あ た る 可 能 性 が あ る と し て 、 こ れ を 禁 止 し て

い る 。

  被 用 者 に は 、全 て の 副 業 18

に つ い て 、ラ イ ン マ ネ ー ジ ャ ー に 申 請 19

す る こ と が 義 務 付 け ら

れ て い る 。 ラ イ ン マ ネ ー ジ ャ ー は 、 申 請 者 と の 面 談 な ど を 通 じ て 、 業 務 に 悪 影 響 が 生 じ な い

と 判 断 し た 場 合 、 こ れ を 認 め る 20

。 副 業 の 承 認 は 、 毎 年 見 直 し が 行 わ れ る ほ か 、 本 業 へ の 悪

影 響 や 利 益 相 反 (conflict of interest) 等 の 問 題 が 生 じ て い る と 判 断 さ れ る 場 合 、 ラ イ ン マ

ネ ー ジ ャ ー が 承 認 を 取 り 消 す こ と が あ り う る 。 ま た 、 ポ リ シ ー に 違 反 し た 場 合 、 解 雇 を 含 む

懲 戒 処 分 の 対 象 と な り う る 、 と し て い る 。

  な お 、 労 働 時 間 規 制 に 関 す る 監 督 機 関 は 、 安 全 衛 生 庁 (Health and Safety Executive)

と 地 方 自 治 体 (local authority) で 、 週 平 均 労 働 時 間 、 夜 間 労 働 ( 労 働 時 間 、 健 康 診 断 )、

15

 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(2011)によれば、労働時間規則には通算規定がおかれておらず、通算

の当否は「解釈問題として残されている」ものの、監督機関である安全衛生庁(後述)は、通算すべきとの立

場を取っている。

16

  Gov.uk ‘Maximum weekly working hours’ (https://www.gov.uk/maximum-weekly-working-hours/calculat-ing-your-working-hours)

17

 章 末 の 別 添 資 料 参 照。( http://www.westhertshospitals.nhs.uk/foi_publication_scheme/policies_and_proce-dures.asp)

18

 トラスト外における契約を伴う就業(上記のNHS Professionalsや派遣会社を通じた就業、非常勤医、個人で

の営業(private practice))のほか、自営業、ボランティアを含む。

19

 同 ト ラ ス ト に よ る 申 請 書 式 は 確 認 で き な か っ た が、 他 地 域(Doncaster and Bassetlaw Teaching Hospitals NHS Foundation Trust)の申請書式では、副業に関する情報として、雇用主名・所在地のほか、職名、勤務日

( 曜 日 )、 労 働 時 間( 日 / 週 / 月 の い ず れ か ) の 開 示 を 求 め て い る( https://www.dbth.nhs.uk/document/corp-fin4/)。

20

 なお、同トラスト内(例えば勤務先の病院内)で主業以外の就業を行う場合(定義上、副業には含まれない)には、

(12)

記 録 保 存 義 務 21

及 び 夜 間 労 働 に 関 連 す る 代 償 的 休 息 の 付 与 に 関 し て 履 行 確 保 を 行 う 。休 暇 や

休 憩 、 休 息 は 扱 わ な い 。 業 種 に よ り 管 轄 が 分 か れ て お り 、 安 全 衛 生 庁 は 、 工 場 、 建 築 現 場 、

鉱 山 、 農 場 、 採 石 場 、 化 学 薬 品 工 場 、 核 基 地 、 学 校 及 び 病 院 の 履 行 確 保 に あ た る 。 ま た 地 方

自 治 体 は 、 商 店 及 び 小 売 業 、 事 務 所 ・ ホ テ ル 及 び ケ ー タ リ ン グ 業 、 ス ポ ー ツ ・ レ ジ ャ ー 及 び

消 費 者 事 業 (consumer services) の 履 行 確 保 に あ た る 。 監 督 官 は 、 予 告 な く 事 業 所 へ の 立

ち 入 り 検 査 を 行 う 権 限 が 付 与 さ れ て い る 。

  労 働 時 間 規 則 に 関 す る 監 督 官 向 け の ガ イ ダ ン ス 22

は 、週 当 た り 労 働 時 間 の 上 限 に 関 連 し て 、

複 数 の 使 用 者 の 下 で 労 働 者 が 働 く 場 合 、 全 て の 労 働 時 間 を 通 算 し な け れ ば な ら な い と し て い

る 。 こ の た め 、 使 用 者 は 、 労 働 者 に 対 し て 副 業 ( 自 営 業 な ど 、 労 働 時 間 規 則 の 適 用 外 の 場 合

を 除 く ) の 有 無 を 確 認 し 、 行 っ て い る 場 合 に は 、 通 算 の 労 働 時 間 が 法 定 の 上 限 を 超 え な い よ

う に す る こ と が 望 ま し い 、 と さ れ て い る 。 も し 法 定 の 上 限 を 超 え 得 る 場 合 に は 、 労 働 時 間 の

制 限 な ど の 合 理 的 な 手 段 を 講 じ て こ れ を 防 止 す る か 、 オ プ ト ア ウ ト へ の 合 意 に よ り 上 限 を 適

用 除 外 と す る 必 要 が あ る 。 な お 、 オ プ ト ア ウ ト の 場 合 、 他 の 使 用 者 に 対 し て も 同 様 の 手 続 き

を 行 う 必 要 が あ る た め 、 労 働 者 に そ の 旨 助 言 す べ き で あ る と さ れ る 。 こ の ほ か 、 可 能 で あ れ

ば 、 使 用 者 間 の 協 力 に よ り 上 限 の 遵 守 を は か る こ と が 望 ま し い が 、 究 極 的 な 責 任 は 個 別 の 使

用 者 に あ り 、 全 て の 合 理 的 な 手 段 を 講 じ た こ と を 証 明 し な け れ ば 、 規 則 を 遵 守 し た と は い え

な い 、 と さ れ て い る 。

2 . 健 康 管 理

  上 述 の と お り 、 労 働 時 間 規 則 に は 、 従 業 員 の 健 康 に 関 す る 雇 用 主 の 配 慮 義 務 が 盛 り 込 ま れ

て お り 、 複 数 就 業 者 の 場 合 、 各 雇 用 主 が 責 任 を 負 う 。 同 様 に 、1974年 安 全 衛 生 法 は 職 場 の

安 全 衛 生 に 関 す る 雇 用 主 の 責 任 を 規 定 し て お り 、 複 数 就 業 者 の 場 合 も 、 各 雇 用 主 に 配 慮 義 務

が あ る と 考 え ら れ る 。

第 3 節   労 働 保 険 ・ 社 会 保 険 の 適 用 と 給 付

1 . 制 度 の 概 要

  イ ギ リ ス に お け る 社 会 保 険 制 度 は 、 年 金 、 疾 病 、 出 産 、 失 業 、 労 災 等 を 包 括 し た 給 付 制 度

か ら な る 国 民 保 険 (National Insurance) で あ る 23

。 国 民 保 険 は 、週 当 た り の 給 与 額 が 所 定

の 額 を 上 回 る 労 働 者 ま た は 自 営 業 者 に つ い て 、 賃 金 ま た は 収 入 に 対 す る 所 定 の 保 険 料 率 に 基

づ い て 、 拠 出 の 義 務 を 課 す も の 。 被 用 者 の 場 合 は 雇 用 主 と 労 働 者 の 双 方 、 ま た は 自 営 業 者 の

場 合 は 本 人 が 保 険 料 を 拠 出 、歳 入 関 税 庁(HM Revenue and Customs)が 徴 収 を 担 っ て い る 。

21

 労働時間規則は、雇用主に対して、従業員の労働時間に関する最新の記録を保持することを義務付けているが、

オプトアウトに合意した従業員については、氏名のリストのみで良いとされている。(三菱UFJリサーチ&コ

ンサルティング(2011))

22

 “The Working Time Regulations 1998: Guidance on the legislation” Appendix 4 : Scope of the regulations (http://www.hse.gov.uk/foi/internalops/ocs/001-099/1_6-apendices/app4.htm)

23

(13)

被 用 者 の 場 合 、 保 険 料 は 原 則 と し て 雇 用 毎 に 、 雇 用 主 よ り 、 被 用 者 負 担 分 を 含 む 額 が 徴 収 さ

れ る 。2017年 度 に お け る 保 険 料 率 等 を 以 下 に 示 す ( 図 表1-6)。

図 表1 - 6   国 民 保 険 の 料 率 等 ( 2 0 1 7年 度 )

出 所 :Gov.uk ‘Rates and allowances: National Insurance contributions’

  第1種 の 被 保 険 者 は 、 拠 出 期 間 等 の 要 件 を 満 た す 限 り 、 全 て の 拠 出 制 の 給 付 が 支 給 可 能 で

あ る ( 図 表1-7)。 ま た 第2種 の 被 保 険 者 に つ い て は 、拠 出 制 求 職 者 手 当 ( 失 業 給 付 に 相 当 )、

追 加 的 公 的 年 金 以 外 の 各 種 給 付 、 第3種 の 被 保 険 者 は 、 基 礎 年 金 ( 新 公 的 年 金 を 含 む ) 及 び

遺 族 向 け 給 付 の み が 、そ れ ぞ れ 受 給 可 能 で あ る 24

。第4種 の 拠 出 は 、給 付 資 格 に は 関 連 し な い 。

  な お 、自 営 業 者 向 け の 制 度 の 簡 素 化 と 、拠 出 制 給 付 へ の ア ク セ ス を 改 善 す る こ と を 目 的 に 、

第2種 に つ い て は2019年 に 廃 止 が 予 定 さ れ て い る 25

図 表1 - 7   国 民 保 険 の 被 保 険 者 の 区 分 と 主 な 給 付 制 度 の 適 用

出 所 :Gov.uk ‘National Insurance’

24

  Gov.uk ‘National Insurance - What National Insurance is for’ (https://www.gov.uk/national-insurance/ what-national-insurance-is-for)

25

  Gov.uk ‘Abolition of Class 2 National Insurance contributions’ (https://www.gov.uk/government/ publications/abolition-of-class-2-national-insurance-contributions/abolition-of-class-2-national-insurance-contributions)

第1種(被用者)

週当たり 所得額

料率 第2種・第4種(自営業者)

年間 利益額

保険料 ・料率

下限所得(Lower Earnings Limit)

 国民保険への加入の下限額、保険料は免除

£113 0% 第2種保険料納付下限額

(Small Profits Threshold)

£6,025 週£2.85

被保険者適用賦課基準額(Primary Threshold)  被保険者の拠出が発生する下限額

£157 12% 第4種保険料納付下限額

(Lower Profits Limit)

£8,164 9%

事業主適用賦課基準額(Secondary Threshold )  被保険者の拠出が発生する下限額

£157 13.80%  上限額

 (Upper Profits Limit) £45,000

これを超える 報酬につい て、2% 第3種(任意)

保険料(定額) 週£14.25

報酬上限額(Upper Earnings Limit)

 被保険者に低料率が適用される上限額(これを超える

所得は、異なる料率を適用)、また事業主は21歳未満の

従業員について、これを超える報酬にのみ保険料を拠 出(Upper Secondary Threshold)

これを超える 報酬につい て、2%

£866

給付

第1種 (被用者)

第2種 (自営業者)

第3種 (任意)

基礎年金(Basic State Pension) ○ ○ ○

追加的年金(Additional State Pension) ○ × ×

新公的年金(New State Pension) ○ ○ ○

拠出制求職者手当(Contribution-based Jobseeker’s Allowance) ○ × ×

拠出制雇用・生活補助手当(Contribution-based Employment and Support Allowance) ○ ○ ×

出産給付(Maternity Allowance) ○ ○ ×

遺族給付(Bereavement Payment) ○ ○ ○

遺族手当(Bereavement Allowance) ○ ○ ○

寡婦手当(Widowed Parent’s Allowance) ○ ○ ○

(14)

2 . 保 険 の 適 用

  複 数 就 業 者 に 対 す る 国 民 保 険 の 適 用 の 有 無 は 、基 本 的 に 雇 用 ご と の 賃 金 額 に よ り 決 定 さ れ 、

い ず れ か の 雇 用 に お け る 賃 金 額 が 所 定 の 額 を 超 え る 場 合 に の み 、 各 雇 用 主 が 、 被 用 者 分 と 併

せ て 国 民 保 険 の 保 険 料 を 納 付 す る 。

  ま た 支 給 に つ い て は 、 拠 出 制 の 給 付 制 度 の 大 半 が 、 予 め 定 め ら れ た 額 を 基 準 に 支 給 額 が 決

定 さ れ る ( 所 定 の 額 を 上 限 と し て 、 境 遇 等 に 応 じ て 減 額 ま た は 加 算 ) 制 度 で あ り 、 複 数 就 業

の 有 無 を 問 わ ず 個 人 に 対 し て 給 付 を 支 給 、 従 前 賃 金 の 額 は 参 照 さ れ な い 。 例 外 的 に 、 法 定 出

産 給 付(statutory maternity pay) 26

及 び 法 定 傷 病 手 当(statutory sick pay)に つ い て は 、

雇 用 毎 に 支 給 が 行 わ れ る 。 こ の う ち 法 定 出 産 給 付 は 、 勤 続 期 間 と 拠 出 に 関 す る 要 件 を 満 た せ

ば 、 最 長 で39週 の 支 給 期 間 の う ち 最 初 の6週 に つ い て 従 前 の 週 当 た り の 平 均 賃 金 の9割 相

当 額 が 支 給 さ れ る ( 残 り の 期 間 は 定 額 )。 複 数 就 業 の 場 合 は 、 雇 用 毎 に 受 給 が 可 能 で あ る 27

ま た 、 法 定 傷 病 手 当 は 定 額 支 給 の 制 度 だ が 、 同 様 に 要 件 を 満 た す 限 り 、 雇 用 毎 に 支 給 さ れ

る 28

  一 方 、 例 え ば 求 職 者 手 当 に つ い て は 、 週 当 た り の 労 働 時 間 が16時 間 未 満 で あ る こ と が 要

件 と さ れ て お り 、 こ の た め 当 該 の 週 に 就 労 し た 時 間 が 通 算 さ れ る 可 能 性 が 高 い 。

  例 外 と し て 、 単 一 の 雇 用 主 の 下 で 複 数 就 業 を 行 う 場 合 や 、 事 業 上 関 連 す る 複 数 の 雇 用 主

(business in association:例 え ば 、持 株 会 社 等 ) の 下 で 行 う 場 合 は 、「 合 理 的 に 実 施 可 能 」 29

で あ る 限 り に お い て 、 複 数 の 雇 用 主 に よ っ て 支 払 わ れ る 賃 金 額 を 合 算 し た う え で 、 保 険 料 を

拠 出 す る こ と が 求 め ら れ る 30

。 適 用 の 是 非 は 、 歳 入 関 税 庁 が 判 断 す る 。

  ま た 、 歳 入 関 税 庁 が 所 管 す る 低 所 得 層 向 け の 給 付 制 度 、 就 労 税 額 控 除 (working tax credit)

31

に つ い て は 、適 用 基 準 と な る 週 当 た り 労 働 時 間 32

の 算 定 に あ た り 、複 数 の 雇 用 に お

け る 労 働 時 間 を 合 算 し て 申 請 す る こ と が で き る 。

  な お 、 複 数 就 業 者 の 所 得 に 対 す る 国 民 保 険 料 の 徴 収 の 方 式 に つ い て は 、 所 得 税 の 課 税 ベ ー

ス が 複 数 の 仕 事 の 報 酬 を 合 算 す る 手 法 を 採 っ て い る こ と に な ら い 33

、 同 様 に 合 算 し た 報 酬 に

26

 被用者の場合。自営業者についても、同等の出産手当(maternity allowance)の制度が設けられている。

27

  Gov.uk 'Statutory Maternity Pay: how different employment types affect what you pay' (https://www. gov.uk/guidance/statutory-maternity-pay-how-different-employment-types-affect-what-you-pay)

28

  Gov.uk 'Statutory Maternity Pay: how different employment types affect what you pay' (https://www. gov.uk/guidance/statutory-sick-pay-how-different-employment-types-affect-what-you-pay)

29

 各種制度のガイダンスを提供するGov.ukによれば、「合理的に実施可能」(reasonably practicable)に関する

明確な定義はなく、当否はケース・バイ・ケースで判断される。

30

  Gov.uk 'What to do if your employee has more than 1 job' (https://www.gov.uk/guidance/what-to-do-if-your-employee-has-more-than-1-job)

31

  Gov.uk 'Working tax credit' (https://www.gov.uk/working-tax-credit)。25歳未満で子供がいるか障害がある者、

25歳以上の者等を対象に、所定の労働時間に達している場合に支給。所得に応じた減額あり。

32

 通常は30時間、高齢者や障害者、一人親は16時間、子供がいるカップルの場合は二人で24時間(うち一方

が16時間)。

33

 個 人 の 所 得 に 対 す る 課 税 は 源 泉 徴 収 方 式 に よ る。 複 数 就 業 者 に つ い て は、 合 算 さ れ た 所 得 が そ の 対 象 と な り、

(15)

よ り 適 用 の 有 無 を 判 定 す べ き で あ る 、 と の 議 論 も あ る 34

3 . 労 災 給 付

  労 災 に 対 す る 給 付 制 度 と し て 、 労 災 障 害 給 付 (Industrial Injuries Disablement Benefit) が 設 け ら れ て い る

35

。 仕 事 上 の 事 故 等 が 理 由 で 病 気 や 障 害 が 生 じ た 際 に 、雇 用 さ れ

て い た ( ま た は 就 労 支 援 の た め の 訓 練 コ ー ス に 参 加 し て い た ) こ と を 要 件 と し て 適 用 さ れ る

も の で 、 国 民 保 険 へ の 拠 出 の 有 無 や 期 間 等 は 要 件 と さ れ て お ら ず 、 複 数 就 業 者 か 否 か に よ る

影 響 は 受 け な い が 、 自 営 業 者 は 受 給 す る こ と が で き な い 。 支 給 額 は 、 障 害 の 度 合 い を 判 定 、 100% を 上 限 と し て パ ー セ ン テ ー ジ に よ り 表 現 さ れ 、こ れ に 応 じ て 支 給 額 が 決 定 さ れ る

36 。な

お 、 障 害 の 度 合 い が100% の 場 合 の 支 給 額 は 、 週 あ た り169.70ポ ン ド で あ る 。

〔 参 考 資 料 〕

三 菱UFJリ サ ー チ & コ ン サ ル テ ィ ン グ (2011)『 多 重 就 労 者 に 係 る 労 働 時 間 管 理 の 在 り 方 に 関 す る 調 査 研 究 報 告 書 』 第2章イ ギ リ ス ( 神吉 知 郁 子 執 筆 部 分 )

労 働 政 策 研 究 ・ 研 修 機 構 (2005)『「 諸 外 国 の 労 働 契 約 法 制 に 関 す る 調 査 研 究 」 報 告 書 』

労 働 政 策 研 究 ・ 研 修 機 構 (2008)『 諸 外 国 に お け る 労 働 保 険 及 び 社 会 保 険 の 徴 収 事 務 一 元 化 を め ぐ る 実 態 と 課 題 に 関 す る 調 査 研 究 』

Confederation of British Industries (2011) “Navigating Choppy Waters

Heineck,Guido (2009) “The determinants of secondary jobholding in Germany and the UK

Office for National Statistics (2007) “Understanding statistics on full-time/part-time

employment”

Pouliakas, Konstantinos (2017) “Multiple job-holding: Career pathway or dire straits?

Resolution Foundation (2016) “Double Take

 

34

 Resolution Foundation (2016)

35

  Gov.uk ‘Industrial Injuries Disablement Benefit’ (https://www.gov.uk/industrial-injuries-disablement-benefit)

36

(16)

別添 West Hertfordshire Hospital NHS Trustの労働時間規則、副業に関するポリシー

文書(抄訳)

○労働時間規則に関するポリシー(Working Time Regulations Policy)第 6 版 (2017 年 1 月発行)

1 イントロダクション

 West Hertfordshire Hospitals NHS Trustは 、 従 業 員 の 安 全 衛 生 に コ ミ ッ ト し 、 労 働 時 間 規

則 上 の 責 任 を 認 め る 。 規 則 は 、 職 場 に お け る 最 長 労 働 時 間 や 、 休 息 休 憩 、 代 償 休 暇 、 年 次 休 暇 、

夜 間 労 働 に 関 連 し た 手 配 な ど 、 従 業 員 の 権 利 を 規 定 し て い る 。

2 目的

  本 ポ リ シ ー は 、 ス タ ッ フ の 厚 生 促 進 の た め の 労 働 時 間 に 関 す る 規 則 を 設 定 し 、 ト ラ ス ト と ス タ

ッ フ が そ れ ぞ れ の 義 務 を 理 解 し 、 規 則 を 遵 守 す る こ と を 確 保 す る 。

3 範囲

  本 ポ リ シ ー は 、West Hertfordshire Hospitals NHS Trustの 全 て の 従 業 員 に 適 用 さ れ 、 こ れ

に は テ ン ポ ラ リ 契 約 あ る い は 有 期 契 約 の 者 も 含 ま れ る 。

4 定義

成人労働者 18歳 以 上 の 労 働 者

夜間 ・7時 間 以 上 、 か つ

・ 午 後11時 か ら 午 前6時 ま で を 含 む 時 間 帯 を 指 す

夜間労働 夜 間 に 行 わ れ る 労 働

夜間労働者 通 常 の 働 き 方 と し て 、 定 期 的 に 夜 間 に 少 な く と も3時 間 以 上 働 く 労 働 者

オンコール 従 業 員 が 呼 び 出 し を 受 け て か ら 、 帰 宅 す る ま で 、 あ る い は 電 話 で の 助 言 を 終 了

す る ま で が 、 労 働 時 間 と し て 算 定 さ れ る 。 従 業 員 が 呼 び 出 し に 応 じ る 状 態 ( オ ン コ ー ル ) に あ る が 、 そ の 間 、 自 由 に 活 動 で き る 場 合 、 労 働 時 間 と し て 算 定 さ れ な い 。

こ の 労 働 時 間 に 関 す る 算 定 手 法 は 、 オ ン コ ー ル 手 当 に 影 響 し な い 。 休憩 1日 の 就 業 中 に 取 得 さ れ る 、 中 断 さ れ な い 休 憩

休息期間 シ フ ト と シ フ ト の 間 の 休 息 時 間

代償休息 休 息 期 間 に 行 わ れ た 就 労 の 代 償 と し て 提 供 さ れ る 、 同 等 の 時 間 の 休 息

シフト労働 シ フ ト に よ る 労 働 の 編 成 で 、 労 働 者 は 同 一 の ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン に お い て 、 ロ

ー テ ー シ ョ ン な ど の 方 式 に よ り 交 代 で 勤 務 す る 。 必 然 的 に 、 一 定 の 日 数 ま た は 週 に わ た り 、 異 な る 時 間 帯 で 勤 務 す る こ と に な る 。

シフト労働者 シ フ ト 労 働 を 含 む 勤 務 ス ケ ジ ュ ー ル の 労 働 者

労働者 両 者 間 の 契 約 や 勤 務 形 態 の 性 質 ( か つ 明 示 か 黙 示 か 、 口 頭 か 書 面 に よ る か ) を

問 わ ず 、 使 用 者 の た め に 、( 本 人 が ) 労 働 ま た は サ ー ビ ス を 実 施 す る 者 。 本 ポ リ シ ー に お い て は 、 労 働 者 は 従 業 員 と し て 言 及 さ れ る 。

労働時間 以 下 を 指 す :

a.労 働 者 が 所 定 の 業 務 に 従 事 し て い る 時 間

b.労 働 者 が 業 務 に 関 連 す る 訓 練 を 受 け て い る 時 間

c.ト ラ ス ト の 業 務 に 従 事 中 の 移 動 時 間

d.市 民 と し て の 義 務 、 公 務 、 安 全 衛 生 ま た は 労 働 組 合 の 業 務 に 参 加 し て い る 時

e.オ ン コ ー ル ( そ の 間 、 労 働 者 は 職 場 に い る こ と が 求 め ら れ る ) 時 間

全 て の タ イ プ の 休 暇 ( 年 次 休 暇 、 傷 病 休 暇 等 ) は 、 そ の 間 労 働 者 が 業 務 に 従 事 す る こ と を 求 め ら れ な い た め 、 労 働 時 間 か ら 除 外 さ れ る

(17)

5 役割と責任

5.1 ラインマネージャーの責任

・ 本 文 書 で 概 要 を 示 し て い る 労 働 時 間 規 則 に 常 に 準 拠 し 、 労 働 時 間 指 令 の 規 定 を 遵 守 す る こ と 。

・ ス タ ッ フ の 労 働 時 間 を モ ニ タ ー し 、 本 ポ リ シ ー に 違 反 し な い 。

・ 従 業 員 の 年 次 休 暇 や 休 日 に 関 す る 適 切 な 記 録 を 保 持 す る 。

5.2 被用者の責任

・ 適 切 な 休 憩 を と る こ と 。

・ 副 業 に 関 す る ポ リ シ ー に 従 い 、 追 加 的 な 雇 用 に 従 事 ま た は そ の 意 図 が あ れ ば 、 バ ン ク あ る い は

派 遣 事 業 者 を 通 じ た も の を 含 め 、 ラ イ ン マ ネ ー ジ ャ ー に 情 報 を 提 供 す る 。

・ 就 業 パ タ ー ン が 本 ポ リ シ ー に 反 す る と 考 え ら れ る 場 合 は 、 ラ イ ン マ ネ ー ジ ャ ー に こ れ を 認 識 さ

せ る 。

・ 規 則 が 適 用 さ れ る か 否 か が 不 確 実 な ば あ い は 、 雇 用 関 係 チ ー ム に コ ン タ ク ト す る 。

5.3 人事の責任

・ 本 ポ リ シ ー を 雇 用 法 に 合 わ せ て 更 新 す る 。

・ ラ イ ン マ ネ ー ジ ャ ー 、 被 用 者 に 労 働 時 間 規 則 の 適 切 な 実 施 に 関 す る 助 言 ・ 案 内 を 行 う 。

6 労働時間規則の規定 6.1 労働時間

  労 働 者 が 使 用 者 に 求 め ら れ た 仕 事 ま た は 職 務 定 義 に 記 載 さ れ た 仕 事 に 従 事 し て い る 時 間 を 労 働

時 間と み な す 。 な お 、 以 下 は 労 働 時 間 に 含 ま れ な い :

 *職 場 と 自 宅 の 間 の 通 勤

 *仕 事 を 行 っ て い な い 食 事 及 び 休 憩

 *通 常 の 就 業 時 間 外 の 移 動 時 間

 *終 日 の 訓 練 コ ー ス へ の 参 加 ま た は 仕 事 に 関 連 し な い 夜 間 の 授 業

 *職 場 外 で の 「 オ ン コ ー ル 」 時 間 で 、 自 由 な 余 暇 活 動 が 可 能 な 場 合

6.2 労働時間の上限

  労 働 時 間 規 則 は 、 成 人 労 働 者 の 労 働 時 間 は 、 時 間 外 労 働 や 職 場 に お け る 待 機 ( オ ン コ ー ル ) 時

間 を 含 め 、48時 間 を 超 え て は な ら な い と 規 定 し て い る 。 平 均 労 働 時 間 の 算 出 に は 、 参 照 期 間 を

使 用 す る 。 標 準 的 な 参 照 期 間 は17週 ( 移 動 平 均 ) で あ る 。 な お 、 研 修 医 の 週 当 た り 労 働 時 間 の

上 限 は 現 在48時 間 で 、26週 の 平 均 に よ る 。

6.3 労働時間の制限からのオプトアウト

  従 業 員 は 、 自 発 的 に 週48時 間 の 上 限 を 超 え て 働 く こ と を 選 択 で き る 。 こ の た め の 合 意 は 文 書

に よ ら な け れ ば な ら ず 、 ま た7日 ~3カ 月 前 ま で に 通 告 し て い れ ば 、 撤 回 す る こ と を 認 め る も

の で な け れ ば な ら な い 。 も し 労 働 者 が オ プ ト ア ウ ト を 希 望 す る 場 合 は 、1998年 労 働 時 間 規 則 オ

プ ト ア ウ ト 申 請 書 に 記 入 し な け れ ば な ら な い 。

  使 用 者 は 、 オ プ ト ア ウ ト し た 全 て の 労 働 者 の 更 新 さ れ た 記 録 を 維 持 し 、 安 全 衛 生 庁 の 監 督 官 に

よ る 検 査 の 際 に は い つ で も 提 供 で き な く て は な ら な い 。

6.4 副業(Secondary Employment

  二 カ 所 以 上 の 雇 用 主 、 ま た は 自 営 業 者 と し て の 仕 事 に も 従 事 し て い る 従 業 員 も ま た 、 そ れ ら を

合 計 し た 労 働 時 間 が 週48時 間 を 超 え て は な ら な い 。 こ こ で の 副 業 は 、NHSの 人 材 バ ン ク あ る

い は 派 遣 事 業 者 を 通 じ て 就 業 す る 場 合 を 含 む 。 従 業 員 は 、 ト ラ ス ト の 副 業 に 関 す る ポ リ シ ー に 基

づ き 、 全 て の 副 業 に つ い て ラ イ ン マ ネ ー ジ ャ ー に 申 告 し な け れ ば な ら な い 。

7 休息期間・休憩に関する権利 7.1 休息期間

  全 て の 従 業 員 は 以 下 の 提 供 を 受 け る 権 利 を 有 す る :

 1日 当 た り の 休 息 ( 就 業 日 と 就 業 日 の 間 )

   24時 間 当 た り 、 中 断 さ れ な い 継 続 し た 最 低11時 間 の 休 息

  週 当 た り の 休 息 (「 ウ ィ ー ク エ ン ド 」)

   * 7日 ご と に ( 上 記 の11時 間 と は 別 に ) 中 断 さ れ な い24時 間 の 休 息 期 間 、 ま た は

(18)

   * 14日 ご と に 、 中 断 さ れ な い2回 の24時 間 以 上 の 休 息 期 間

  シ フ ト 労 働 者 が シ フ ト を 変 更 す る 際 に は 、 新 し い シ フ ト の 勤 務 が 開 始 さ れ る ま で に 、 休 息 に 関

す る 権 利 を 完 全 に は 行 使 で き な い 場 合 が あ り う る 。 こ う し た 状 況 の 場 合 、 労 働 時 間 規 則 は 、1日

及 び 週 当 た り の 休 息 の 権 利 は 適 用 さ れ な い 、 と し て い る 。

  ま た 、 労 働 者 の 仕 事 が1日 の う ち で 分 割 さ れ て お り 、11時 間 の 継 続 し た 休 息 が 取 得 で き な い

場 合 も 、 休 息 の 権 利 は 適 用 さ れ な い 。 例 え ば 、 清 掃 職 員 の シ フ ト が 朝 と 夕 方 に 分 か れ る 場 合 が こ

れ に 当 た る 。

  従 業 員 が 休 息 期 間 中 に 就 労 す る 必 要 が 生 じ た 場 合 に は 、可 能 な 限 り 早 期 に 、同 等 ( 同 じ 時 間 数 )

の 代 償 休 息 を 取 得 す る 権 利 を 有 す る 。

  従 業 員 の 活 動 が 、 病 院 の 提 供 す る 治 療 や 看 護 の よ う に 、 サ ー ビ ス の 継 続 性 を 要 す る 内 容 を 含 む

場 合 は 、「 特 殊 な ケ ー ス 」 の カ テ ゴ リ に 入 る も の と み な す こ と が で き る 。 こ の 場 合 、 休 息 期 間 に

関 す る 規 則 は 適 用 が 除 外 さ れ る 。 た だ し、 就 労 活 動 の 注 意 深 い 管 理 に よ り 、 同 等 の 代 償 休 息 が 与

え ら れ る 必 要 が あ る 。

  ま た 、 雇 用 主 に は コ ン ト ロ ー ル で き な い 異 常 か つ 予 見 不 可 能 な 状 況 、 ま た は 例 外 的 な 事 態 が 発

生 し 、 雇 用 主 に よ る あ ら ゆ る 配 慮 に よ っ て も そ の 帰 結 が 回 避 出 来 な い 場 合 に も 、 従 業 員 に は 規 則

の 適 用 が 除 外 さ れ る 。 マ ネ ー ジ ャ ー は 、 ス タ ッ フ が 「 特 殊 な ケ ー ス 」 に 該 当 す る か 、 あ る い は 発

生 し て い る 状 況 が 「 例 外 的 」 か を 判 断 す る に あ た り 、雇 用 関 係 チ ー ム に 助 言 を 求 め る 必 要 が あ る 。

7.2 休憩(略) 7.3 代償休息 (略) 8 夜間労働者(略)

8.1 夜間労働者の健康診断(略) 9 年次休暇(略)

10 評価手法-モニター及び監査

  ト ラ ス ト に は 、 記 録 を 維 持 ・ 保 持 し 、 職 場 (local) で 認 証 を 受 け た 安 全 衛 生 代 表 者 及 び 安 全

衛 生 庁 か ら の 要 請 に 対 し て 提 供 す る こ と が 義 務 付 け ら れ て い る 。 記 録 は 、 最 低2年 間 保 存 し な け

れ ば な ら な い 。 ラ イ ン マ ネ ー ジ ャ ー は 、 週48時 間 の 上 限 の オ プ ト ア ウ ト を 行 っ た 従 業 員 の 記 録

を 維 持 し な け れ ば な ら な い 。 適 切 な 記 録 の 維 持 を 行 わ な い 場 合 、 ト ラ ス ト は 安 全 衛 生 庁 に よ る 公

式 の 手 続 き (formal action) に 直 面 し う る 。 人 事 部 門 は 、 ラ イ ン マ ネ ー ジ ャ ー と と も に 、 オ プ

ト ア ウ ト を 行 っ た 従 業 員 数 を モ ニ タ ー す る 。

11 参考資料(略) 12 関連するポリシー

  年 次 休 暇 に 関 す る ポ リ シ ー

  副 業 に 関 す る ポ リ シ ー

13 ポリシーの見直し

  本 ポ リ シ ー は 、 法 改 正 の 影 響 に よ る 場 合 を 除 き 、3年 以 内 の 見 直 し が 想 定 さ れ て い る 。 も し 変

更 の 必 要 が み と め ら れ な い 場 合 は 、 引 き 続 き 次 回 の 見 直 し ま で 有 効 と な る 。

14 均等影響評価(略)

図 表 1 - 6   国 民 保 険 の 料 率 等 ( 2 0 1 7 年 度 )

参照

関連したドキュメント

本報告書は、日本財団の 2016

本報告書は、日本財団の 2015

会社名 現代三湖重工業㈱ 英文名 HYUNDAI SAMHO Heavy Industries

スライド P.12 添付資料1 補足資料1.. 4 審査会合における指摘事項..

②障害児の障害の程度に応じて厚生労働大臣が定める区分 における区分1以上に該当するお子さんで、『行動援護調 査項目』 資料4)

就学前の子どもの保護者 小学校 1 年生から 6 年生までの子どもの保護者 世帯主と子のみで構成されている世帯の 18 歳以下のお子さんの保護者 12 歳~18 歳の区民 25

水難事 故時にパ ニックにな らず対処

(1)  研究課題に関して、 資料を収集し、 実験、 測定、 調査、 実践を行い、 分析する能力を身につけて いる.