• 検索結果がありません。

3987 国立大学法人兵庫教育大学学報平成 25 年 5 月 - 学事 - 平成 25 年度学部及び大学院の入学者数等 学校教育学部 ( 初等教育教員養成課程 ) ( 人 ) 区 分 入学定員 合格者数 入学者数 学校教育専修 (1) 教科 領域教育専修 115 合 計 160

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "3987 国立大学法人兵庫教育大学学報平成 25 年 5 月 - 学事 - 平成 25 年度学部及び大学院の入学者数等 学校教育学部 ( 初等教育教員養成課程 ) ( 人 ) 区 分 入学定員 合格者数 入学者数 学校教育専修 (1) 教科 領域教育専修 115 合 計 160"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

国立大学法人兵庫教育大学

第378号 平成25年5月

教員養成のための大阪府豊能地区3市2町教育委員会と 附属中学校入学式の挙行(関連記事6ページ) の連携協力に関する協定を締結(関連記事8ページ) 学部新入学生合宿研修(32期生)の実施(関連記事7ページ)

……… ◇学 事 2 ・特別支援教育モデル研究開発室を設置 ・平成25年度学部及び大学院の入学者数等 ・ボランティアステーションを開設 ・附属学校園の幼児,児童及び生徒の在籍者数 ・国際交流センターを設置 ・寄付金 ・兵庫教育大学教職員表彰式の実施 ……… ◇人 事 3 ・附属小学校入学式の挙行 ・人事異動 ・附属中学校入学式の挙行 ……… ◇諸 報 3 ・附属小学校離任式の開催 ・国立大学法人兵庫教育大学役員会 ・附属幼稚園入園式の挙行 ・国立大学法人兵庫教育大学教育研究評議会 ・附属中学校交通安全教室の実施 ・兵庫教育大学大学院学校教育研究科・学校教 ・附属中学校避難訓練の実施 育学部教授会 ・学部新入学生合宿研修(32期生)の実施 ・連合学校教育学研究科教授会 ・教員養成のための大阪府豊能地区3市2町教 ・平成25年度兵庫教育大学新任教職員オリエン 育委員会との連携協力に関する協定を締結 テーションの実施 ・大学院説明会のご案内 ……… ・教育実習総合センターを設置 ◇主要日誌 9

(2)

○平成25年度学部及び大学院の入学者数等 学校教育学部(初等教育教員養成課程) (人) 区 分 入学定員 合格者数 入学者数 学校教育専修 160 177(1) 55 教科・領域教育専修 115 合 計 160 177(1) 170 ( )の数は私費留学生を示し内数である 大学院学校教育研究科(修士課程・専門職学位課程) (人) 区 分 入学定員 合格者数 入学者数 人間発達教育専攻 80 111 90 教育コミュニケーションコース (10) 15 13 昼間クラス 12 10 夜間クラス 3 3 幼年教育コース (10) 11 11 昼間クラス 7 7 夜間クラス 4 4 学校心理・発達健康教育コース (20) 27 26 昼間クラス 18 17 夜間クラス 9 9 臨床心理学コース (40) 58 40 昼間クラス 46 25 夜間クラス 12 15 特別支援教育専攻 30 32 27 障害科学コース (20) 24 20 特別支援教育コーディネーターコース (10) 8 7 教科内容・方法開発専攻 90 115 103 認識形成系教育コース (35) 47 43 社会系教育分野 ・ 昼間クラス 18 16 社会系教育分野 ・ 夜間クラス 1 1 自然系教育分野(数学)・昼間クラス 10 10 自然系教育分野(数学)・夜間クラス 0 0 自然系教育分野(理科)・昼間クラス 15 13 自然系教育分野(理科)・夜間クラス 3 3 文化表現系教育コース (35) 44 38 言語系教育分野(国語)・昼間クラス 8 8 言語系教育分野(国語)・夜間クラス 0 0 言語系教育分野(英語)・昼間クラス 12 10 言語系教育分野(英語)・夜間クラス 3 2 芸術系教育分野(音楽)・昼間クラス 12 11 芸術系教育分野(音楽)・夜間クラス 1 1 芸術系教育分野(美術)・昼間クラス 8 6 芸術系教育分野(美術)・夜間クラス 0 0 行動開発系教育コース (20) 24 22 昼間クラス 22 21 夜間クラス 2 1 合 計 200 258 220 教育実践高度化専攻 100 96 85 学校経営コース (20) 19 18 昼間クラス 17 16 夜間クラス 2 2 授業実践開発コース (30) 15 14 昼間クラス 12 11 夜間クラス 3 3 生徒指導実践開発コース (20) 13 12 昼間クラス 10 9 夜間クラス 3 3 小学校教員養成特別コース (30) 49 41 合 計 100 96 85 総 合 計 300 354 305 ( )の数は募集人員を示す 大学院連合学校教育研究科(博士課程) (人) 区 分 入学定員 合格者数 入学者数 学校教育実践学専攻 6 8 8 先端課題実践開発専攻 4 4 4 教科教育実践学専攻 14 16 16 合 計 24 28 28 ○附属学校園の幼児,児童及び生徒の在籍者数 平成25年5月1日現在(人) 3歳児 34 附属幼稚園 4歳児 44 5歳児 51 計 129 第1学年 71 第2学年 98 第3学年 100 附属小学校 第4学年 100 第5学年 93 第6学年 103 計 565 第1学年 115 附属中学校 第2学年 106 第3学年 100 計 321

(3)

○寄附金 寄附申込者 研究担当者 寄附の目的 金額(円) 人間発達教育専攻 人間発達教育専攻 名須川知子教授に対する研究助成の 550,000 教授 名須川知子 教授 名須川知子 ため (公益財団法人大阪ガスグループ福 祉財団調査・研究助成) 教育内容・方法開発専攻 教育内容・方法開発専攻 島本好平助教への研究助成のため 400,000 助教 島本好平 助教 島本好平 (2013年度笹川スポーツ研究助成) 教育内容・方法開発専攻 教育内容・方法開発専攻 小坂美保助教への研究助成のため 220,000 助教 小坂美保 助教 小坂美保 (2013年度笹川スポーツ研究助成)

○人事異動 事務職員 採用 職 名 等 氏 名 備 考 財務課契約チーム事務補佐員 福 岡 千 恵 キャリア支援課キャリア支援チーム事務補 小 川 多恵子 佐員

○国立大学法人兵庫教育大学役員会 第1回 平成25年4月2日(火) (議題) 1 理事・副学長の職務分担について 第2回 平成25年4月4日(木) (議題) 1 学則の一部改正について 2 高砂市「学生スタディパートナー派遣事業」 実施に係る協定の締結について ○国立大学法人兵庫教育大学教育研究評議会 第1回 平成25年4月4日(木) (議題) 1 学長選考会議委員の選出について 2 ダブルディグリープログラムの実施に伴う 学則の一部改正等について 3 兵庫教育大学学位規則の改正について 4 教員の選考について 5 客員教授及び客員准教授の取扱いについて の一部改正について 6 教員の選考開始について ○兵庫教育大学大学院学校教育研究科・学校教育学 部教授会 第1回 平成25年4月4日(木)

(4)

(議題) 1 平成25年度学校教育学部入学者の専修の所 属について 2 履修規程の改正について 3 平成25年度授業科目担当教員の変更等につ いて 4 学生の学籍異動について 5 研究生の学籍異動について ○連合学校教育学研究科教授会 第1回 平成25年4月3日(水) (議題) 1 平成25年度入学者に係る主指導教員,副指 導教員の決定について 2 代議委員会委員の選定について 3 博士候補認定試験の実施について ○平成25年度兵庫教育大学新任教職員オリエンテー ションの実施 4月1日(月),2日(火),総合研究棟大会議室 において,本学の新任教職員を対象とするオリエン テーションを実施し,29名の新任教職員が参加した。 オリエンテーションでは,新構想大学である本学 の沿革・理念,現状等の説明と国立大学法人兵庫教 育大学の管理運営・就業規則等についての講義が行 われ,新任教職員は認識を深め,本学教職員として の使命と心構えを自覚する研修となった。 ○教育実習総合センターを設置 本年4月,「教職大学院研究・連携推進センター」 を改組し,「教育実習総合センター」を設置した。 本センターでは,教職大学院に係る連携協力校等 における実習の効果的な運営,教職大学院における 教育課程・授業評価システム及び大学院学生の質保 証のための就学支援等に関する事業に加え,平成24 年度から始まった,本学を代表校とし大学院に教職 課程を持つ兵庫県立大学,神戸学院大学,神戸女子 大学,神戸親和女子大学及び武庫川女子大学が連携 ・協働する取組(大学間連携共同教育推進事業「教 員養成高度化システムモデルの構築・発信」)の中 で必要とされる大学院レベルの実習の効果的な運営 に関する事業を展開する。 ○特別支援教育モデル研究開発室を設置 本年4月,平成25年度概算要求特別経費(プロ ジェクト分)により,「特別支援教育モデル研究開 発室」を教育・言語・社会棟1階124号室に設置し た。 本開発室は,地域における特別支援教育のトッ プリーダーである「特別支援教育スーパーバイザー (仮称)」育成プログラムの開発を目的として設置 したものである。 ○ボランティアステーションを開設 本年4月,学生のボランティア活動における情報 提供や支援を行う「ボランティアステーション」を 大学会館3階に開設した。 ボランティアステーションは,昨年4月に設置さ

(5)

れた教職キャリア開発センターのボランティア活動 支援部門に位置付けられ,兼務教員や特命教員,ボ ランティア活動指導員等のスタッフ10名体制で学生 のボランティア活動を支援する。その機能としては, スクールサポーター等の学校支援,昨年度まで「N ANAっくす活動室」で行っていた不登校児童生徒 支援,東日本大震災の災害復興ボランティア,生涯 学習(社会教育)などの学生ボランティアに関する 情報を一元的に管理し学生への情報発信や活動に関 する相談・指導を行う。 ボランティアステーションの開設により教職キャ リア開発センターは,ボランティア活動支援を新た に加え,就職支援,キャリアデザイン支援,調査研 究の4部門となった。引き続き,同センターは,学 生が入学から卒業・修了,さらには教員・社会人と なった後も「学び続ける教師」を育成するためのキ ャリア開発やその土台作りのための多面的な支援を 行うこととしている。 ○国際交流センターを設置 本年4月,本学の国際交流事業を担う中心組織と して「国際交流センター」を設置した。 本センターは,学内外にもわかりやすく学生たち が気軽に立ち寄ることができるように総合研究棟1 階に設置され,欧米系やアジア系の学生や研究者に 対応できる教員やスタッフを配置し,誰もが国際交 流に親しみがもてるように整備されている。 本学は,開学当初から国際社会への開かれた大 学として国際交流の推進と国際貢献を目標とし,積 極的に研究者や学生の交流を推進してきた。近年, グローバルな視点をもって活躍できる多様な人材の 育成が求められており,本学はこれまで海外の交流 大学と連携し,語学力やコミュニケーション能力強 化のため,学生の海外短期研修事業を積極的に推進 してきた。昨今,国を越えた学生や研究者の交流, 国際的通用性を前提とする教育など大学のグローバ ル化も必要とされているため,本学ではこのような 状況に対応するため設置することとなった。 本センターの設置に伴い,更に学生交流及び学術 交流の推進,教育研究面での国際活動の充実を図る とともに,本学の特色と知見を活かし国際貢献に資 していきたいと考えている。 ○兵庫教育大学教職員表彰式の実施 4月2日(火),共通講義棟106教室において,兵 庫教育大学教職員表彰式を実施し,本学の発展に多 大なる貢献をした者に対し学長から表彰状の授与及 び記念品の贈呈が行われた。 なお,被表彰者は次のとおりである。 ・吉岡秀文教授 ・首藤明和准教授

(6)

○附属小学校入学式の挙行 4月9日(火),附属小学校において,男子27名, 女子44名,計71名の新入生を迎えて入学式を挙行し た。 1年生は6年生に手を引かれ,緊張しながらも大 変かわいらしい様子で入場した。2年生による歓迎 のオペレッタ,4年~6年生による附小っ子賛歌が 贈られ,これからの学校生活への期待に胸を膨らま せた。その後,校庭で6年生のお兄さんお姉さんと 元気いっぱい走り回り新しい学校を存分に楽しんで いた。これから6年間の成長が楽しみに感じられた。 ○附属中学校入学式の挙行 4月9日(火),附属中学校において,男子63名, 女子52名,計115名の新入生を迎えて入学式を挙行 した。 在校生や保護者が見守る中,担任教員の呼名に元 気のよい声で返事をする新入生の姿からは,これか ら附属中学校の生徒として伝統を守り,創っていく のだという決意が感じられた。 校長の式辞・来賓の祝辞のあと,新入生代表が誓 いの言葉を述べ,中学校生活へのフレッシュな意気 込みを示した。 ○附属小学校離任式の開催 4月10日(水),附属小学校において,3月末で 県内異動した教員とのお別れの式を開催した。 教員から附属小学校の子どもたちへのメッセージ が贈られたあと,代表の子どもがそれぞれの教員に お別れの挨拶を述べ花束を手渡した。教員も子ども たちも附属小学校での様々な思い出がよみがえり, 寂しさの涙があふれた。見送りの花道ではそれぞれ の新たなスタートを励まし合い,決意表明の場とな った。

(7)

○附属幼稚園入園式の挙行 4月11日(木),附属幼稚園において,3歳児34 名,4歳児8名の新入園児を迎えて入園式を挙行し た。 多くの来賓や進級児等が見守る中,新入園児は保 護者と手をつないで入場した。庭瀬敬右園長の話, 福田光完副学長のお祝いの言葉のあと,進級児がお 祝いの言葉と「チューリップ」の歌で歓迎の気持ち を新入園児に伝えた。 ○附属中学校交通安全教室の実施 4月11日(木),附属中学校において,社警察署 の協力のもと交通安全教室を実施した。 生徒は交通安全に関するDVDの映像と自分の自 転車の乗り方を重ね合わせ,正しい知識をもつこと の大切さや身を守る安全な自転車の乗り方について 改めて考えた。自転車は「車」であること,乗り方 を間違えれば自分の命ばかりか他人の命や生活を奪 う凶器になることを学んだ。 自転車通学のきまりを守って登校できるよう,自 転車の整備点検や自転車置き場の使い方についても 指導を行った。 ○附属中学校避難訓練の実施 4月12日(金),附属中学校において,加東市消 防の協力のもと火災想定の避難訓練を実施した。 はしご車による高所からの救出体験,消火器と消 火栓を使った消火訓練を実施した。消火器での消火 訓練には,附属中学校に隣接する本学学校教育研究 センターの職員も参加し,非常時における対応能力 を高めた。 避難後の点呼や人数確認などに課題は残ったが, もしもの時に落ち着いて迅速に避難できるようにす るための訓練の大切さを理解することができた。 ○学部新入学生合宿研修(32期生)の実施 4月13日(土)~14日(日),加東キャンパス及 び神戸市立神戸セミナーハウスにおいて,学生,ク ラス担当教員他教職員186名が参加し,学部新入学 生合宿研修を実施した。 この合宿研修は,学校教育学部新入生に対する修

(8)

学,学生生活上(学生の健康管理等)及び将来の進 路・就職に対しての心構え等の指導の徹底を図り, 合宿研修による集団生活を通して,学生相互及び学 生と教職員との人間的交流を深めることを目的に毎 年開催している。 初日は,加東キャンパスにおいて,加治佐哲也学 長による講話とNPO法人生涯学習サポート兵庫の 榎本英樹氏の指導のもと「コミュニケーション術」 のテーマで演習を行った後,会場を神戸セミナーハ ウスに移し,コース担当教員及びチューター(学部 上級生)による学生生活についての講話,コース別 での討議等を行った。 2日目は,自己理解のための演習や教育サポータ ーの仲島正教氏による「あーよかったな先生になっ て~教師のやりがいと子どもたちの笑顔~」と題し た講話があった。帰学後,先輩学生による新入学生 歓迎会が大学会館食堂で行われ,有意義な2日間を 締めくくった。 ○教員養成のための大阪府豊能地区3市2町教育委 員会との連携協力に関する協定を締結 4月19日(金),本学と大阪府豊能地区3市2町 (豊中市,池田市,箕面市,豊能町,能勢町)教育 委員会は,教職員の資質向上および教員養成の充実 を図ることで合意に達し協定書の調印式を行った。 連携協力の内容は,豊能地区が実施する教職員の 採用選考に関する情報提供や周知,教員養成に関す る事業に対する大学教員及び附属学校教員又は3市 2町教育委員職員の派遣,教職員をめざす大学の学 生等の学校教育活動の体験事業等での連携協力など となっている。 当日は14時30分から,本学総合研究棟3階特別会 議室で調印式が行われ,本学からは加治佐哲也学長, 福本謹一理事・副学長,福田光完副学長,井筒紳一 郎理事,上口孝之理事・事務局長,新井肇教職キャ リア開発センター長,渡辺裕人教育研究支援部長, 3市2町からは,大源文造豊中市教育委員会教育長, 村田陽池田市教育委員会教育長,具田利男箕面市教 育委員会教育長,石塚謙二豊能町教育委員会教育長, 森田雅彦能勢町教育委員会教育長ら関係者が出席し 協定書に調印した。 調印式では,加治佐学長が教員養成スタンダード や教員養成の高度化への対応など本学の取組等の説 明後,この協定への期待を述べた。また,大源豊中 市教育長が3市2町の取組の紹介等の後,「これを 契機に教員採用などで両者の連携をさらに深めた い」と述べられた。 調印式終了後の懇談会では,教員採用・養成・研 修に関する意見交換が活発に行われた。また,昨年 10月に完成したラーニングコモンズなどの学内施設 見学を行った。

(9)

○大学院説明会のご案内 下記の日程で大学院説明会を開催します。 【8月選抜】 5月11日(土) 加東キャンパス 5月18日(土) AP品川 京急第2ビル 6月1日(土) 神戸ハーバーランドキャンパス 6月8日(土) 梅田センタービル 6月22日(土) 神戸ハーバーランドキャンパス 7月6日(土) 神戸ハーバーランドキャンパス 【11月選抜】 9月7日(土) 神戸ハーバーランドキャンパス 9月14日(土) AP品川 京急第2ビル 9月21日(土) 梅田センタービル 〃 福岡朝日ビル 9月28日(土) 神戸ハーバーランドキャンパス 10月5日(土) 加東キャンパス 【平成25年3月選抜】 1月11日(土) 梅田センタービル 1月25日(土) 神戸ハーバーランドキャンパス 2月1日(土) 神戸ハーバーランドキャンパス 時間等,詳細はホームページでご確認下さい。

- 4 月 主 要 日 誌

月 日 事 項 4月1日(月) 平成25年度兵庫教育大学新任教職員 オリエンテーション(~2日) 学部専修の志望に関する説明会 国際交流センター設置 2日(火)役員会(第1回) 全学教職員会議 兵庫教育大学教職員表彰式 学部入学試験委員会(第9回) 3日(水)連合学校教育学研究科教授会(第1 回) 4日(木)役員会(第2回) 教育研究評議会(第1回) 研究科・学部教授会(第1回) 5日(金)大学院学校教育研究科入学式 学校教育学部入学式 9日(火)Hyokyo嬉望奨学金贈呈式 附属小学校入学式 附属中学校入学式 10日(水)授業開始(大学院(博士))(1年次 生は15日開始) 授業開始(大学院(専門職学位課程)) 授業開始(大学院(修士課程)) 授業開始(学部) 11日(木)附属幼稚園入園式 12日(金)連合学校教育学研究科入学式 13日(土)平成25年度学部新入学生合宿研修(~ 14日) 17日(水)企画運営会議(第1回) 20日(土)免許状更新講習受講者募集説明会 24日(水)大学院学校教育研究科教務委員会(第 1回) 学校教育学部教務委員会(第1回) 高大連携推進委員会(第1回) 学生委員会(第1回) 25日(木)国際交流センター運営会議(第1回) 編集発行

兵庫教育大学総務部総務課

〒673-1494 兵庫県加東市下久米942-1 電 話 (0795)44-2315 http://www.hyogo-u.ac.jp/

参照

関連したドキュメント

会 員 工修 福井 高専助教授 環境都市工学 科 会員 工博 金沢大学教授 工学部土木建設工学科 会員Ph .D.金 沢大学教授 工学部土木建設 工学科 会員

大学教員養成プログラム(PFFP)に関する動向として、名古屋大学では、高等教育研究センターの

工学部の川西琢也助教授が「米 国におけるファカルティディベ ロップメントと遠隔地 学習の実 態」について,また医学系研究科

2.認定看護管理者教育課程サードレベル修了者以外の受験者について、看護系大学院の修士課程

長野県飯田OIDE長 長野県 公立 長野県教育委員会 姫高等学校 岐阜県 公立 岐阜県教育委員会.. 岡山県 公立

・学校教育法においては、上記の規定を踏まえ、義務教育の目標(第 21 条) 、小学 校の目的(第 29 条)及び目標(第 30 条)

社会教育は、 1949 (昭和 24