• 検索結果がありません。

はじめに 皆さんの将来の夢はなんですか? 夢を叶えるためには 目的に向かって頑張るだけではなく お金と上手に付き合うことが大切です たとえば 家計 の上手なやりくりや ローン クレジット に関する正しい知識などは 皆さんが夢に向かって歩く道のりを よりしっかりと固めてくれるでしょう そのために この

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "はじめに 皆さんの将来の夢はなんですか? 夢を叶えるためには 目的に向かって頑張るだけではなく お金と上手に付き合うことが大切です たとえば 家計 の上手なやりくりや ローン クレジット に関する正しい知識などは 皆さんが夢に向かって歩く道のりを よりしっかりと固めてくれるでしょう そのために この"

Copied!
60
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

マナ

将 来 の 暮 ら し に 役 立 つ 金 融 知 識 を

zenginkyo_textbook_06_0312

(2)

はじめに

夢を叶えるためには、目的に向かって頑張るだけではなく、 お金と上手に付き合うことが大切です。 たとえば、「家計」の上手なやりくりや、「ローン」「クレジット」に関する正しい知識などは、 皆さんが夢に向かって歩く道のりを、よりしっかりと固めてくれるでしょう。 そのために、このテキストでご紹介する「お金のキホン」を、役立てていただければ幸いです。 2016年3月 全国銀行協会

目次

マナブ

国立大学に通う21歳の大学3年生。 好奇心旺盛で、夢は世界にはばたくフリージャーナリスト。 ちょっと早とちりだがマジメな性格で、「なんで?」が口癖。 お金に関する知識はほぼゼロだが、興味はあるつもり。

メグミ

私立大学に通う21歳の大学3年生。 のんびりした性格で、将来の夢は保育士。 お金はあるだけ使ってしまうマイペースな一面も。 コツコツ努力するのは得意だが、人にせかされるのはきらい。 MEGUMI

ファイナン博士

若き金融のスペシャリスト。 自分の知識を伝えることに使命感を感じており、 天才的なひらめきで開発した3体のロボットと一緒に FINANHAKASE

マニー

MONEY 着実な車輪移動がチャームポイントのロボット。 堅実な性格。 ちょっと融通がきかないところもあるが、 MANABU

ロン

LON ボディがバラバラに分割できるロボット。 のんびり、気長な性格。 とぼけた顔で未来の穴を埋めたり、 大きな夢を助けてくれたりする偉いやつ。 DOCA

ドーカ

時空を超える能力を秘めたロボット。 わりと人を信じやすい性格。 国際的活躍を夢見ているが、まずは地元で活躍したい。 こう見えてお子様は相手にしない主義。

INDEX

生活設計と家計管理

1

P

03

P

18

P 03

ライフプランはあなたの人生の設計図

11P

貯蓄の役割

P 05

資金計画を立てる

13P

運用の役割

P 07

家計管理の必要性とは?

15P

金融商品の選び方

P 09

税金と社会保険料

17P

ライフプランの中での借入れ

お金を借りる

3

P

29

P

42

P 29

ローンとクレジット

36P

金利とは?

P 31

クレジットカードの仕組み

37P

ローンの種類と金利

P 32

クレジットカードの支払い方法

38P

利息の計算方法

P 33

リボルビング払い

39P

返済方法の選択

P 34

クレジットの利用限度額

41P

自動車の購入方法

P 35

ローンの種類

42P

ローンの申込先はどんな会社?

P 19

キャッシュレスでの買い物と支払い

25P

ポイントサービスの仕組み

P 20

買い物の場面を見てみよう

27P

キャッシュレスでの買い物の注意点

P 21

いろいろな決済方法

買い物と支払い

2

P

19

P

28

自立した消費者になるために

4

P

43

P

48

P 43

消費者の保護と責任

47P

自立した消費者になるために

P 45

契約の意味

多重債務と消費者被害

5

P

49

P

54

P 49

多重債務とは

53P

もしものときの対応策

P 51

消費者被害に巻き込まれないために

P

55

P

56

特別

金融の役割

皆 さん の 将 来 の 夢 は な んで す か ?

(3)

はじめに

夢を叶えるためには、目的に向かって頑張るだけではなく、 お金と上手に付き合うことが大切です。 たとえば、「家計」の上手なやりくりや、「ローン」「クレジット」に関する正しい知識などは、 皆さんが夢に向かって歩く道のりを、よりしっかりと固めてくれるでしょう。 そのために、このテキストでご紹介する「お金のキホン」を、役立てていただければ幸いです。 2016年3月 全国銀行協会

マナブ

国立大学に通う21歳の大学3年生。 好奇心旺盛で、夢は世界にはばたくフリージャーナリスト。 ちょっと早とちりだがマジメな性格で、「なんで?」が口癖。 お金に関する知識はほぼゼロだが、興味はあるつもり。

メグミ

私立大学に通う21歳の大学3年生。 のんびりした性格で、将来の夢は保育士。 お金はあるだけ使ってしまうマイペースな一面も。 コツコツ努力するのは得意だが、人にせかされるのはきらい。 MEGUMI

ファイナン博士

FINANHAKASE

マニー

MONEY MANABU

ロン

LON ボディがバラバラに分割できるロボット。 のんびり、気長な性格。 とぼけた顔で未来の穴を埋めたり、 大きな夢を助けてくれたりする偉いやつ。 DOCA

ドーカ

時空を超える能力を秘めたロボット。 わりと人を信じやすい性格。 国際的活躍を夢見ているが、まずは地元で活躍したい。 こう見えてお子様は相手にしない主義。

生活設計と家計管理

1

P

03

P

18

P 03

ライフプランはあなたの人生の設計図

11P

貯蓄の役割

P 05

資金計画を立てる

13P

運用の役割

P 07

家計管理の必要性とは?

15P

金融商品の選び方

P 09

税金と社会保険料

17P

ライフプランの中での借入れ

お金を借りる

3

P

29

P

42

P 29

ローンとクレジット

36P

金利とは?

P 31

クレジットカードの仕組み

37P

ローンの種類と金利

P 32

クレジットカードの支払い方法

38P

利息の計算方法

P 33

リボルビング払い

39P

返済方法の選択

P 34

クレジットの利用限度額

41P

自動車の購入方法

P 35

ローンの種類

42P

ローンの申込先はどんな会社?

P 19

キャッシュレスでの買い物と支払い

25P

ポイントサービスの仕組み

P 20

買い物の場面を見てみよう

27P

キャッシュレスでの買い物の注意点

P 21

いろいろな決済方法

買い物と支払い

2

P

19

P

28

自立した消費者になるために

4

P

43

P

48

P 43

消費者の保護と責任

47P

自立した消費者になるために

P 45

契約の意味

多重債務と消費者被害

5

P

49

P

54

P 49

多重債務とは

53P

もしものときの対応策

P 51

消費者被害に巻き込まれないために

皆 さん の 将 来 の 夢 は な んで す か ?

(4)

01

「生活設計と家計管理」

ライフプランはあなたの人生の設計図

ライフプランってなんだろう?

 ライフプランは、人生の計画図のようなものです。これからの人生において、いつ頃、どのようなライフイ ベントが起こるのかを考えたり、必要になりそうな費用を予想してみたりすることで、未来に向けて「だか ら今、どうする?」をなるべく具体的にするための作業ともいえます。 ボクの将来の夢は、 世界で活躍する フリージャーナリスト! ヘェ~ だから海外にも 日本にも家がほしいし… 結婚して親にも家を 買ってあげたいよね 夢がいっぱいあるのはいいけど… どうやって実現するの? イッパイアルネ マナブくんは いっぱい夢が あるんだね それなら、 ライフプランを 考えないとね! タシカニ! ライフプラン?

(5)

大学や専門学校への進学 車の購入・買い替え 住宅購入

就職、転職

就職によってどのくらいの収入 を得られるかで、生活にかけら れる金額も変わってきます。

結婚

結婚するときには、結婚式や 新婚旅行、新居の準備など、 まとまった費用が必要になり ます。

出産・育児

子育てには教育費をはじめと した費用がかかります。何歳 のときに、何人産むかなどに よって、ライフプランが変動 します。 一人暮らし 自立!  「進学」 「就職」 「結婚」など、人生のどこかで出会う出来事を「ライフイベント」といいます。ライフイベン トの数や時期は人によって異なりますが、まずは自分がこの先の10年間で出会いそうなライフイベントを 考えてみましょう。  皆さんは、いずれ社会人になります。まずはこの先の約10年でどんなライフイ ベントがありそうか、考えてみましょう。そして、理想とするライフプランに なっているか、今何をすべきかを考えてみましょう。

ライフイベントには何があるの?

近い未来のライフプランを描いてみよう

ライフプランを描けば、

「今」やるべきことが見えてくる

経過年数 本人年齢 配偶者(夫) 年齢 第1子 年齢 イベント 高校卒業時 18 就職 大学進学 卒業 高校卒業 一人暮らし開始 (共働き)結婚 ・ 車購入 第1子 出産 復職 住宅購入 1〜4 19〜22 4 22 5 23 6 24 7 25 8 26 9 27 30 10 28 11 29 12 30 31 32 33 0 1 2 高校卒業後のライフプランの例(女性) 資4 A-C ワ4

ライフイベントの例

私の場合は どうなるのかな?

(6)

01

「生活設計と家計管理」

資金計画を立てる

ライフプランがイメージできたら、次は資金計画です。一人暮らしや結婚などのライフイベントを実行するに は、たくさんの費用がかかります。ライフプランで描いたイベントには、どのくらい費用がかかるか、イメージし てみましょう。そして、その費用をどうやって準備するかを考えることが資金計画です。

ライフイベントには費用がかかります。

何事も ケーカク! ケーカク! ※各ライフイベントの費用は一例です。 ※結婚費用はご祝儀等による収入を合計したものであり、かかった費用のすべてではありません。 ※千円単位を四捨五入した金額。 出典:リクルートマーケティングパートナーズ 「ゼクシィ結婚トレンド調査2017調べ」

23歳 一人暮らし

24歳 海外旅行

27歳 結婚・車購入

30歳 住宅購入

26歳

25歳

29歳

がんばるぞ!

22歳 就職

28歳 第1子誕生

自立!

JUMP

!!

JUMP

!!

まずは10年くらい先まで 見通してみよう

50

万円

50

万円

100

万円

500

万円

150

万円

30

万円 マイホーム! う、 生まれた~ 幸せだけど お金かかる~

ライフイベントと費用のイメージ

(7)

ライフイベントと費用のイメージ

資金計画はなんでも早めが肝心

結婚費用

住宅資金

教育資金

老後資金

資6 A 資6 E 資6 B-D 資6 F ※千円単位を四捨五入した金額。 ※それぞれの学費に生活費は含まれない。 ※大学入学金は含まれない。 出典:文部科学省「平成28年度子供の学習費調査」 ・ 日本学生支援機構「平成28年度学生生活調査(大学昼間部)」 ※千円単位を四捨五入した金額。 出典:リクルートマーケティングパートナーズ 「ゼクシィ結婚トレンド調査2017調べ」 出典:総務省統計局 「2017年 家計調査」 ※千円単位を四捨五入した金額。 出典:※1住宅金融支援機構「2017年度 フラット35利用者調査」 ※2リクルートマーケティングパートナーズ ブライダル総研 「新生活準備調査2015」  ライフイベントの中でも、多くの費用がかかるものに結婚費用、教育資金、住宅資金、老後資金があげられます。そ のうち、教育資金、住宅資金、老後資金は「人生の3大資金」と呼ばれています。多くの費用が必要ということは、貯め るのにたくさんの時間がかかるということ。早めに準備する=資金計画を立てることが大切です。  結婚式を挙げるには、平均で約355万円の費 用がかかります。実際にはご祝儀などで負担は 減りますが、まとまったお金を準備しなければ いけません。  家を借りたり、買ったりするのに必要な費用 を住宅資金といいます。借りる場合は決められ た家賃を月ごとに払い、買う場合は高価な買い 物なので、分割して払うことが多いです。  幼稚園(保育園)から、大学などを卒業するまで の学費を教育資金といいます。進学先によって、 必要な費用は変わってきます。  退職後は、年金による収入を中心に生活する ことになります。しかし、年金だけでは不足す ることが多く、それを補うために用意する費用 のことを老後資金といいます。 挙式・披露宴・ 披露パーティー総額 平均

355

万円 愛だけじゃ結婚式は 挙げられないの? 教育費の平均額(1人あたり) すべて公立 幼稚園〜4年制大学卒業まで すべて私立 大学は 私立理工系

792

万円

2,318

万円 まとめると スゴイお金! 大学は 国立文法政経商社系 住宅にかかる費用の例 一戸建て・新築の場合 平均

3,337

万円 アパートの場合(1か月の家賃) 平均

8

万円 ※1 ※2 購 入 賃 貸 老後の1か月の支出のイメージ

172,329

220,126

−47,797

収入 支出 差額 世帯主が65歳以上の無職世帯

(8)

01

「生活設計と家計管理」

“家計”

ってなんだろう

 家計は、収入(入ってくるお金)と支出(出ていくお金)から成り立っています。 収入には、給与などの働いて得られる収入のほかに、預金の利息なども入ります。 一方の支出は、住居費や食費、光熱費のように、生活するのに欠かせない出費のほ か、趣味・レジャー費のように自分のために使うお金も含まれます。

家計管理の必要性とは?      

家計は、収入と支出のバランスで成り立っている

家計のイメージ

預金の利息

住居費

食費

水道光熱費

通信費

被服費

趣味・レジャー費

日用雑貨費

交際費

など

収入

支出

給与

運用利益

など

タイ ヘ ン バ ラ ン ス バ ラ ン ス タイ ヘ ン

(9)

家計簿のイメージ例

4

日(月) 食費

560

円 小計

5

日(火)

6

日(水)

7

日(木) 外食費 日用品代 衣類・美容費 交通費 医療費 趣味・娯楽費

870

1,980

3,000

2,000

5,560

2,850

1,980

1,500

480

980

手取り収入15万円の家計簿例 住居費 食費 水道光熱費 携帯電話代 日用雑貨費 被服費 趣味・レジャー費 交際費 雑費 貯蓄

支 出

支出合計

50,000

25,000

12,000

8,000

5,000

10,000

10,000

10,000

5,000

15,000

 

150,000

家計管理は、あなたを支える基盤

資8 C-E

家計管理の必要性と家計簿

一人暮らしの家計簿を見てみよう

 家計を適切に管理することで、無駄遣いを減らし、お金の使い方を見直すことができます。その結果、家計に も余裕が生まれ、将来に向けた資金計画が立てやすくなります。そこで役立つのが使ったお金を記録する家計 簿です。記録することで使ったお金の額や、使い方の特徴が分かります。最近では、専用アプリなどで支出額を 管理する人も増えています。利用しやすい家計簿を選び、支出を管理する習慣をつけておきましょう。  右図は、社会人1年目の人の家計簿例です。  一人暮らしの場合、家賃は収入の3分の1程度 に抑えるのが一般的です。思わぬ出費に備えて、 支出と収入のバランスに気を配りながら、少しず つ貯蓄をしていきましょう。 家計簿をつければ 支出額や貯蓄額が しっかりと 把握できます 毎日の支出額を ジャンル別に 書いていくのね 資8 A-B ワ8

(10)

01

「生活設計と家計管理」 給与明細の例 基本給 残業手当 通勤手当 家族手当 資格手当 業務手当 総支給額

150,000

10,040

控除(円) 支給(円) 健康保険

20,000

17,830

厚生年金

10,000

1,000

雇用保険

0

4,370

所得税

20,000

12,200

住民税

0

200,000

45,440

控除額計

154,560

差引支給額 健康保険とは、病気やケガをし た場合に、少額の自己負担で治 療を受けられる制度です。 雇用保険とは、失業 した場合に、再就職 までの間の生活費 をサポートする手 当などが受け取れ る制度です。 基本給に残業手当、資格手当などを 加えたものが総支給額となります。 健康保険 厚生年金とは、会社員が現役時 代に毎月支払うことで、老後に 年金を受け取れる制度です。 厚生年金 雇用保険 個人が1年間で 得た、所得に対 してかかる税金 です。 所得税 住 所 地 の 都 道 府県と市区町村 に納める 、2つ の地方税を合計 した税金です。 住民税 総支給額

税金や社会保険料は、給与

(収入)から直接引かれる

税金と社会保険料

お給料って全額使える わけじゃないんだね… 税金や社会保険料による支出を 「非消費支出」といいます フ ム フ ム 働き始めたら、所得税や住民税、健康保険料や年金保険料などを支払う義務が生じます。 具体的な金額や支払う理由について確認してみましょう。

収入

税金・社会保険料

(非消費支出)

可処分所得

(手取り収入) ※上記の金額は一例であり、実際の金額とは異なる場合があります。 ワ9

(11)

年 金 が !! 治 療費 が !! 治 療費 が !! 年 金 が !!

税金・社会保険料

行政機関

医療費

公共サービス

 会社員の場合、給与から税金や社会保険料が引かれてい ますが、実は社会保険料の半分程度を会社が負担してくれて いる仕組みになっています。  これに対して、会社から給料をもらうのではなく、独立して 働いている自営業者や個人事業者(フリーランサー)は、1年 間に稼いだお金とかかった経費を計算して税務署に申告しま す。申告した収入をもとに、所得税や住民税、国民健康保険料 などが決められて、その金額をすべて自分で支払います。

税金や社会保険料は、何のために支払うの?

社会保険料を支払わないと…

 納税は、国民の義務の1つで、私達が健康で豊か な生活を送るために欠かせないものです。納めら れた税金や社会保険料は、国や地方自治体などに よって、公共サービスの提供や、もしものときの社 会保障として使われたりします。たとえば、病気や ケガをした場合に、少額の自己負担で治療が受け られるのも、社会保険料を支払っているからです。  税金や社会保険料は、基本的に収入が多い人ほ どたくさん払う仕組みになっています。ただし、社 会保険料は一定の上限額が決められていて、収入 に応じて無限に増えるわけではありません。  私達は、一定の条件を満たすと各種の社会保険 に加入することとなり、保険料の支払いが義務付 けられます。たとえば、年金保険制度は、20歳にな れば全員が加入します。※   しかし、決められた保険料を期間内に支払わな かったりすると、老後に年金がもらえなくなる可 能性があります。また、健康保険料を滞納すると、 病気やケガをしたときの医療費は全額自己負担に なってしまいます。  もし家計が苦しく、保険料の支払いが難しい場 合は、滞納する前に市区町村の窓口などに相談し ましょう。

自営業の人は、どうやって払う?

※20歳未満で働いている場合は働き始めてから。

税務署

申告

資10 A-B

(12)

01

「生活設計と家計管理」

貯蓄は将来に備えるための必須アイテム

貯蓄をするなら、銀行口座が安全で確実

 家計管理は「収入と支出のバランスをとること」 ですが、支出が収入を超えなければよいというだ けではありません。結婚や住宅の購入など、将来の ライフイベントの資金を用意する方法として重要 なのが貯蓄です。貯蓄には、ケガや病気などによ る、不意の出費に備えるという役割もあります。  しかし、あまったお金で貯蓄をしようとしても、 なかなか思いどおりにできないものです。そのため、 給料をもらったら先取りで貯蓄をし、その残りを 「使えるお金」と考えると、計画的に貯蓄ができます。  毎月の収入から、いくらかのお金を手元に置いておくのも、貯蓄といえるかもしれません。しかし、手元に現金 があったら、つい使ってしまうこともあるでしょうし、もしも盗難や火事に遭った場合、大切なお金を失うこと にもなりかねません。  そのため、安全に貯蓄をするには、銀行口座に預けておくのが確実な方法です。個人が利用する銀行口座には、 おもに普通預金と定期預金の2つがあります。

貯蓄の役割

貯 蓄

貯 蓄

貯 蓄

結婚

費用

ライフイベントに

備えて貯蓄を

しておきましょう

貯 蓄

手取り収入

先取り貯蓄

使えるお金

普通預金は、入金や引出しが自由にで きるのが、最大の特徴です。気軽に利 用できる反面、金利は低めに抑えられ ています。

普通預金

おサイフ代わりの 定期預金は3か月や6か月、1年、2年、3 年、5年などの預け入れ期間を選び、満 期(預け入れ期間終了)まで解約しない ことを前提に預ける預金のことです。

定期預金

安全確実に増やす

BANK

(13)

銀行口座を中心としたお金の流れ

銀行口座の開設方法

 口座を開設したい銀行の窓口に出向 き、必要な書類などを提出して申し込み ます。窓口で申し込んだ場合、必要な書 類がそろっていれば、その当日に口座が 開設できます。  そのほかにも、インターネットなどで 申し込み、必要な書類などを郵送でやり 取りする開設方法もあります。

銀行口座

給料受取り

会社などから支払われる 給料を受け取ることができ ます。

公共料金支払い

電気代やガス代などの公 共料金を引き落とす(支払 う)ことができます。

投資

口座からお金を移して、 投資商品などを購入する ことができます。

振込み

買い物をしたときの代金 を、相手の銀行口座に振り 込む(支払う)ことができ ます。

クレジットカードの支払い

クレジットカードで支払った利用 代金を、銀行口座からあらかじめ 決められた日に自動的に引き落 とす(支払う)ことができます。 BANK たくさんの用 途が あるんだね なるほど ただお金を預ける だけじゃないんだ ※銀行や開設の方法によって必要なものは異なります。本人確認書類は複数必要な場合もあります。  銀行口座は、お金を預けるためだけではなく、給料の受取りやクレジットカードの支払いなど、様々な用途 のお金のやりとりに活用できます。その具体例を見てみましょう。

自分に合った貯蓄の方法を見つけよう

(運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど) (法人の場合) など

口座開設に必要なもの

本人確認書類

印鑑

印鑑証明書

(14)

01

「生活設計と家計管理」

運用の役割

お金にも働いてもらう

投資は貯蓄では得られない利益を目指す

 資産運用とは、言い換えれば「お金にも働いてもらう」イメージです。社会人になれば、自分自身も一生 懸命働きますが、同時に自分が持っているお金を効率的に運用して、お金にも働いてもらうという考え も大切です。  社会人になってしばらくの間は、まずは貯蓄に励みたいものですが、少しずつ貯蓄が増えてきたら、そ の先は「資産運用」のことを考えてみましょう。その結果、お金を増やせれば、余裕を持ってライフイベン ト(P4参照)を迎えられるでしょう。  資産運用を行ううえで欠かせないのが、積極的な利益を目指す「投資」という考え方です。「投資」とは、 将来が有望な企業やものに資金を投じることです。  投資は、運用状況によって、投じた資金(元金)が減ってしまう可能性もあります。しかし、短期では なく長期的な運用を行えば、利益を得られるタイミングで換金できるため、お金を効率的に増やしや すくなります。

PC

特ダネだ ! 運用 だ! 自分も働く お金も働く

収入

大きな利益を

得られる

可能性もあるが、

損をするケースもある

投 資

貯 蓄

大きな利益は

得られないが、

もとのお金が

減る心配はない

(15)

お金の価値は上がったり下がったりする

運用によって、お金の価値の変動に備えられる

 私達がものを買うとき、いつでも同じ価格で買えるわけではありません。たとえば、現在100円で買 えるものが、数年後には110円に値上がりしている可能性もあります。このようにものの値段が変わ ることを、「物価が変動する」といい、物価は上がるだけではなく、下がることもあります。  ものの値段が動けば、お金の価値が変動します。先ほどのケースで、100円で買えたものが110円出 さないと買えなくなるのは、物価が上がり、お金の価値が下がるということを意味します。  預金で貯蓄しているだけでは、将来お金の価値が下がった場合に、必要な資金を用意できない可能 性があります。そのため株式や不動産などの価値が目減りしにくいもので資産運用することで、お金 の価値の変動に備えることができます。  リターンとは、投資したお金が 増えたり、減ったりする結果のこ と。リスクとは、投資したもとのお 金 (元金)が増えたり、減ったりす る可能性の幅のことを指します。

リターンとリスク

物価が変動した例 国立大学の授業料 はがき1枚の郵便料 1975年 3万6,000円 1989年 2017年 60 (万円) ※ 50 40 30 20 10 0

UP

!

33万7,800円 53万5,800円 1972年 1981年 2017年 0 10 20 30 4050 6070 (円) ※昼間部・法文経系。 出典:総務省統計局「主要品目の東京都区部小売価格(昭和25年〜平成22年)」「小売物価統計調査(動向編)2017年」 10円 40円 62円

UP

!

リスク 貯蓄 債券 投資信託 株式 金融商品ごとの リターンと リスクについて 確認しましょう 資 14

(16)

01

「生活設計と家計管理」

金融商品の選び方

金融商品の3つの性格

金融商品には、安全性・収益性・流動性の3つの性格があり、自分の目的に合った商品を探すことが大切です。  外貨預金は、日本円を海外の通貨に替えて預ける預金のこと。外貨預金は、円預金よりも高い金利が付く場合が 多くなっていますが、為替レートによって将来の受取額が変わってきます。  そのため、円を海外の通貨に、海外の通貨を円に交換するタイミングによって、収益に大きな影響を与えます。

外貨預金

3つの性格すべてを満たす 商品はありません! ※手数料・税金・金利は省略しています。 安全性が高いとお金は大きく増 えません。

安全性

預けたお金が 減ったりしないかどうか 安全第 収益性が高いと、安全性や流動性 が低くなるのが一般的です。

収益性

どれだけ収益(利益)が 期待できるか ふやーす ふやーす 流動性が高いと、必要なときにすぐ にお金を引き出せて便利ですが、 利息はあまり付きません。

流動性

預けたお金を 自由に引き出せるかどうか あんぜーん あんぜーん うごかせーうごかせーるる 外貨預金の仕組み 利息 利息 利息 利息 為替相場が1ドル=100円のとき 1,000,000円÷100 =10,000ドル 1ドル =100円 1ドル =90円 1ドル =110円 10,000ドル×100 100万円を外貨定期預金(アメリカドル)にする場合

100

万円

100

万円

1

万ドル

$

1

万ドル

$

10,000ドル×90

90

万円 10,000ドル×110

110

万円¥ 円安 円高 円から外貨へ 外貨預金 外貨から円へ

(17)

それぞれの性格を理解して、金融商品を選ぼう

 株式(株券)は、株式会社に資金を出資している証 明として、株主に対して発行されます。つまり、株式 を保有することは、その会社に対して出資すること を意味します。たとえわずかでも、株式を購入すれ ば、投資した会社の株主になれます。  株式を保有している間は、定期的に配当金(会社が得 た利益の還元)がもらえるほか、購入した株式が値上が りした後に売却すれば、値上がり益を得られます。  債券とは、国や企業などが、お金を借りる際に発行 する文書(有価証券)のことです。  債券は、1年、2年、5年、10年など、あらかじめお金を 返す期限日(満期)が決められて発行されます。保有 している間は定期的に、あらかじめ決められた利率 にもとづいた利息がもらえ、満期になれば、貸したお 金が戻ってきます。  投資信託は、多くの人からお金を集めてファンド (運用の基金)を作り、その資金を運用のプロが効率 的に投資してくれる仕組みです。  投資信託のメリットは、数千円や数万円などの少 額の資金から始められること。そして、専門家が運用 するため、運用の知識が豊富でなくても投資に参加 できることです。

株式

債券

投資信託

○○株式会社

株式を購入

企業の成長に応じ た 利益を目指す

○○ファンド

お金を出し合って 運用による利益を目指 す

株式 不動産 債券

債券を購入

決められた年数 お金を貸すことで 利息を得る

(18)

01

「生活設計と家計管理」 30歳 マナブ 審査 30歳で GET! 3,000万円 あとはコツコツ 返そう! 家が ほしいな BANK 貸します! 足りない ところに… 未来から 穴埋め! 過去 未来 過去 未来

ライフプランの中での借入れ

借入れは将来の収入の先取り

人生には借入れが必要な場面もある

 借入れは、自分の手持ちのお金だけでは支払えない場合、足りない分を金融機関などから借りるという方法 です。ただし、借入れたお金はすぐに使ってしまうので、将来の収入から返していく必要があります。そういう 意味で、借入れは将来の収入を先取りする方法ともいえます。  社会人となってから退職するまでには、30〜40年程度あります。その間には、借入れによって実現しやす くなるライフイベントもあります。代表的なものは「住宅購入」で、借入れという仕組みがなければ、マイ ホームを持てる人は少数派になってしまうはずです。

計画的な借入れは、人生を豊かにする

借入れのイメージ

借入れしなかったら…

借入れすれば…

30歳 マナブ コツコツ貯蓄で… 60歳でGET! 3,000万円 やっと買えた 家が ほしいな ワ17

(19)

Control

自己管理能力 自分の返済能力の範囲内で計画的に利用し、 計画的に返済することができるかどうか。

Control

自己管理能力 自分の返済能力の範囲内で 計画的に利用し、計画的に返済することが できるかどうか。

Capacity

支払い能力 借りたお金を滞りなく 返済していけるだけの収入があるかどうか。

Capital

資産額(またはCollateral—担保) 収入が減ったり、病気やケガなどで働けない 事態が生じたとしても、返済が滞らないだけの 資産を持っているかどうか。 あるいは十分な担保があるかどうか。

Character

人格 借りたお金を期日までに 返さなくてはいけないことを きちんと理解し、そうしようとする 意志があるかどうか。

C

C

C

C

信用がなければ、借りられない

4つのC

 大学教授のAさんと、大学生のマナブくん。  2人から借金の申し込みを受けたとしたら、あ なたはどちらにお金を貸したいと思いますか?  一般的に、大学生のマナブくんよりも、毎月 の収入があるAさんのほうが「返してくれるだ ろう」という見込み=信用があります。信用が 高いほど、お金は借りやすくなります。  お金を借りる人の「信用」とは、具体的には次の「4つのC」で表すことができるといわれています。

信用が高いほど、借りやすい

4つのC

どっちに貸したい?

大学教授Aさん ・大学教授(定職についている) ・月給をもらっている ・一戸建てを持っている マナブ ・大学生 ・収入はバイト代だけ ・実家に住んでいる あなたの 5万円

or

友達としては マナブくんだけど…

(20)

02

「買い物と支払い」 電子マネーは 小銭いらずだから ラクだよね キャッシュレスで お買い物だね! マナブくん! あっ! 博士 ウン うん 324円に なります クレジットカードも 小銭いらずで 買い物が できるよね プリペイドカードも 小銭はいらないよね でも、それぞれいつお金をお店に 払っていることに なるのかしら? ソウダネ! イツ? ハラウ? CARD 電子マネーで お願いします

キャッシュレスでの買い物と支払い

キャッシュレスでの買い物と、3つの支払いタイミング

 電子マネーやクレジットカードを利用して、現金を使わずに支払うことを「キャッシュレス」といいます。 キャッシュレスで支払いをするとき、お金を支払うタイミングは「前払い」 「同時支払い」 「後払い」の3つに分 かれます。ひとことでキャッシュレスといっても、お金が支払われるタイミングは、利用する支払い方法に よって違います。

前払い

同時支払い

後払い

支払いタイミングは 3つなんだね! 前もって買い物に 使うお金を入金し ておく方法です。 買ったときに預金 口座からお金が 引き出される方 法です。 買った後で、決め られた日に支払う 方法です。

(21)

コンビニで買い物をする

たとえば小銭で買えるく らいのお菓子をコンビニ で買いたいとき、あらかじ め決められた金額まで買 い物ができるプリペイド カードを使えば、小銭を 出す必要はありません。

ファストフード店で食事をする

ファストフード店で会計を するときなどに、事前にお 金を入金した電子マネー を使えば、専用の機械に かざすだけで支払えます。 急いでいるときも、すぐに 支払いができます。 24 24 お菓子を 買おうかな~ いらっしゃいませ! タッチお願いしますこちらに 簡単ね!とっても

洋服代を支払う

現金を用意しておくことな く、洋服のようにちょっと 大きな買い物をしたいと いうときは、会計と同時に 銀行口座から代金が引き 落とされるデビットカード が便利です。 カードお預かり いたします -6,000円 BANK CARD

クレジットカードで

ネットショッピングする

ネットショッピングで買った ものを支払う場合に、クレ ジットカード(P22参照)を使 えば、後日、あらかじめ決め られた日に、自動的に銀行 口座から引き落とす(支払 う)ことができます。

ダウンロードした音楽の料金を支払う

スマートフォンやパソコン で、音楽のデータをダウン ロードした場合、その料金 だけを支払うのではなく、 携帯電話の利用代金とま とめて支払うことができ ます。 クレジット カードで! ダウンロード! 1,000円 7,000円 ♪ ♪ ♫ ♫ CARD

買い物の場面を見てみよう

キャッシュレスでの買い物について、どんな場面があるか見てみましょう。

前払い

同時支払い

後払い

新しいネクタイが ほしいな ボクノデバン?

(22)

02

「買い物と支払い」

?

?

たとえば、ネットショッピングで

洋服を購入したとします。

その決済方法には、様々なものがあります。

いろいろな決済方法

ネットショッピングで

洋服を購入

チャリン BANK お金をおろしに 行かずにすんだわ! 1,500円 払った分だけ 使えるよ

3,000

3,000円  プリペイドとは、「前払い」という意味です。たとえ ば、3,000円のプリペイドカードを買った場合、3,000 円までの買い物に使うことができます。プリペイド カードは、コンビニなどでも手軽に手に入ります。  自分の銀行口座から、指定された銀行口座にお金 を振り込みます。銀行店舗やATMに行ってお金を振 り込むだけでなく、スマートフォンやパソコンでイ ンターネットを利用して振り込むこともできます。  デビットカードは、買い物をするのと同時に銀行 口座から代金が引き落とされる仕組みです。買い物 のために銀行から現金を引き出さなくても、口座に 入っている金額までなら現金を持たずに買い物が できます。

プリペイドカード

銀行振込み

デビットカード

パソコンから お金を 振り込むよ 入りました!

PC

BANK

(23)

ベンリダネ コレイイネ! いろんな方法が あるからこそ 場面で使い分けよう はい! 大丈夫ですよ! できますか?支払い CARD はい! かしこまりました 先月買った 洋服代だね 翌月 一括払いで!

1か月後

BANK

支払日 -10,000円 10,000円  買い物をした代金を、後払いで支払う方法です。代金は、自分名義の銀行口座から、後で引き落とされます。 支払い方法は、買い物をした翌月に1回で支払う「一括払い」や、3回、6回、10回などに分けて支払う「分割払い」 などがあります。クレジットカードは、手元や口座にお金がなくても買い物ができるメリットがあります。そ のため、支払い能力に信用がないと持つことができないカードです。(P30参照)

クレジットカード

 購入した商品が届いたとき、商品と引き換えに代 金を支払う方法です。宅配してくれた人にその場で 支払います。  振替用紙や振込票番号を控えたメモをコンビニに 持っていけば、コンビニのレジで代金を支払うこと ができます。コンビニが相手先に支払ってくれる仕 組みです。

代引き

コンビニで支払う

代引きのお荷物 2,500円です! ハイ はーい! 資22 A-B

(24)

02

「買い物と支払い」 3回払いに したわ! ¥6,0 00

1回

2回

3回

 購入代金を1回ではなく、何回かに分けて支払う方 法です。分割回数を何回にできるのかは、利用する会 社によって異なります。また、分ける回数によって手 数料がかかるため、支払う金額も変わります。

分割払い

特徴を知って自分に合った方法を賢く選ぼう!

状況に応じて決済方法を使い分けよう

 様々な支払い方法があるということは、自分にとって便利な方法を選べるということです。使い分 けるポイントとして、手数料の有無や、前払いか後払いかなどの支払いタイミング、そして支払いにか かる時間などが挙げられます。それぞれの特徴を理解したうえで、自分に合った方法を選びましょう。 臨機応変にね! 3,000円を チャージ! 先にお金を 入れておこう! 電車に乗るときもカードがあれば 大丈夫! 電車やバス、 その他でも使える  電子マネーの機能が付いたカードなどに事前に入金した分だけ、 支払いに使うことができます。交通系の 電子マネーは、定期券や切符代わりに使われることが多いですが、入金してある金額までなら洋服など別のも のに使うこともできます。電子マネーの形はカードだけではなく、携帯電話のアプリなどになっているものも あります。

電子マネー

(プリペイド型)

!

!

お店に行ったときに

活用できる決済方法も見てみましょう。

※電子マネーの中には、後払い型のタイプもあります。 ※手数料は省略しています。

(25)

高校生が持てるカード、持てないカード

 クレジットカードを持てるのは、収入があり、支 払い能力がある人(信用がある人)が原則です。  ただし、大学生や専門学校生になると、親の同意 を条件に持てるクレジットカードもあります。ま た、デビットカードやプリペイドカードのように、 高校生でも持てるカードがあります。

支払い・カードの特徴分類

支払いの タイミング

前払い

種類

同時

支払い

後払い

プリペイドカード クレジットカード 分割払い デビットカード 代引き 電子マネー (プリペイド型) 銀行振込み 注意点 ※電子マネーの中には、後払い型のタイプもあります。 多くのプリペイドカードには有効期限が決められて いるので、使用できる期間を確認しましょう。 デビットカードは、銀行口座の預金残高が 不足すると、引き落とし(支払い)ができません。 また、ネットショッピングの場合は、 デビットカードでも商品入手前に支払うことになります。 どの方法でも、手元にお金がない状態で使えるので、 使いすぎる可能性があります。 支払い日に口座残高が不足しないように気を付けましょう。 分割払いは、返済回数によって、 支払い終了時期が異なります。 代引きは、代引き額を手元に用意しておく 必要があります。 電子マネーは、チャージした金額が不足した場合、 不足額は現金で支払います。 銀行振込みは、銀行口座の預金残高が 足りない場合は、支払えません。 ボクたち が 使え る カ ー ドも あ るよ そうなの!? 高校生が 持てるカード

プリペイドカード

電子マネー

(カード)

デビットカード

高校生が 持てないカード

クレジットカード

ワ24

(26)

02

「買い物と支払い」 航空会社の マイルに交換

or

or

1,000

ポイント

P

買い物代金に充当 1,000ポイント分の商品と交換 ポ イ ン ト サ ー ス の 対 象と な る店舗 を 確 認 し て か ら 利 用 し ま し ょ ポイントカード【A】が使える店舗 お店 ポイントカード【B】が使える店舗 に よ って 使 え る ポ イ ン ト カ ー が 違 う ん だ ね コンビニ

A

レストラン

A

ショップ

A

コンビニ

B

レストラン

B

ショップ

B

ポイントカード

A

ポイントカー

B

ポイントサービスの仕組み

ポイントとは?

家計管理の中でのポイント

 買い物によって付いたポイントは、お金と同じように貯められます。そして、ある程度貯まったら、現金と同 じように利用したり、品物と交換したりできます。現金として使えば、ポイント分だけ現金を節約できたのと 同じこと。上手に貯めれば、家計にも役立ちます。

ポイントの活用例

 ポイントとは、買い物をしたときなどに条件に応じて会員に与えられるものです。買い物額によってお店 の専用カードにポイントが付くものや、クレジットカードの利用代金に応じてポイントが付くものなどが あります。ポイントは、次回以降の買い物で、買い物代金の一部として使うことなどができます。

企業やグループ、提携によって展開されるポイントサービス

(27)

還元率の違い ポイントカード

A

ポイントカード

B

還元率が1%

100

円で

1

ポイント

還元率が1.5%

200

円で

3

ポイント

ポイントの付き方はいろいろ

 ポイントの還元率(ポイントが付く割合)は、 「100円につき1ポイント」、つまり代金の1%が一般 的です。ただし200円で1ポイントだったり、100円 で1.5ポイントだったりするカードもあります。ま た、キャンペーン中は還元率が増える場合もありま す(たとえば、2倍に増えるなど)。ポイントを付ける 会社によって、還元率は様々です。  ポイントを貯めていると、ポイントの還元率が高い日に多めに買い物をしたくなるかもしれません。ポイント 10倍!など高い還元率の宣伝を目にする機会もあるでしょう。とはいえ、ポイントを貯めるために買い物をす るのは本末転倒です。必要ないものまで買わないように注意しましょう。

賢くポイントと付き合って、家計に役立てよう

ポイントの価値を見極めよう

どっちのポイント カードのほうが 還元率は高いかな? 1本 150円 1本 150円 ポイントを貯めるための買い物はNG 金額に直すといくらになるか、考えてみよう

CHECK!

A店

※税金は省略しています。 ポイントが貯まる! 10本買おう! 1本 130円 SALE! 1本 130円

ポイントは付くけど

商品が高い

こっちのほうが 安かった…

B店

ポイントはないけど

商品が安い

●支払い金額  150円×10=1,500円 ●ついたポイント  150ポイント(150円) ●実質1,350円 ●支払い金額  130円×10=1,300円

ポイント

10倍!

ポイントと 賢く付き合おう!

(28)

02

「買い物と支払い」 CARD イキタイ! イキタイ! ヤッター! ノン ノン みんなで行くなら クレジットカードで チケットを買うよ クレジット カードなら 簡単ですから ありがとう マナブくん 先にチケット代を 渡しておくね 試合のために ユニフォームを 買ったよー!! 翌月クレジットカードの 引き落とし日 お金が 足りない!? む

お金が いっぱい み ん なか ら 預 か っ た お金 を つ い つ い 使 っ て し ま った やったー! 通帳 エッ!? ドウシテ? 今度マナブくんと サッカー観戦に行くの CARD

ピッ

ピッ

CARD

キャッシュレスでの買い物の注意点

 キャッシュレスでの買い物は、手元に現金がな くても買い物ができるため、お金を使った感覚に なりにくく、つい無駄遣いしてしまうことがあり ます。だからこそ、キャッシュレスで買い物をする ときには、本当に必要なものなのか、その価格でも 買いたいものなのかをそのたびに考えましょう。

お金を使った感覚に

なりにくいので注意

1

立て替えたお金を受け取ると、手元のお金が増えたような気がしますが、 後で支払うときに必要になるお金として扱いましょう。  電子マネーやクレジットカードを利用すれば、現金を使わなくても買い物ができる場面が増えています。しか し、買い物した時点ではお財布から現金が減らないので、お金を使った実感が持ちにくい面もあります。どのよう な注意点があるのか確認してみましょう。 注意 ワ27

(29)

○○カード 1/3 ××デパート 10,000円 1/10 □□スーパー 7,000円 17,000円 2月10日支払い額 しっかり 確認しない とね しっかり 確認しない とね あれ? こんなに 使ったっけ… あれ? こんなに 使ったっけ… いっぱいある と 混乱するなぁ …

支払い

限度額は?

よく使う

カードは?

お金が貯まるまで 今月はガマン…  キャッシュレスで買い物ができる便利なカード。 しかし、たくさんカードを持っていると、支払い額 やポイントの管理が複雑になりがちです。また、 使っていなくても、持っているだけで年会費の支 払いが必要なカードもあります。普段からよく使 うカードを絞り、使用頻度の低いカードは思い 切って解約してしまいましょう。  クレジットカードは手元にお金がなくても、利用 限度額の範囲内で自由に買い物ができます。特に、 はじめてクレジットカードを作ったときは、自由に 使えるお金が急に増えるため、使い過ぎに注意が必 要です。カードは利用する目的と予算を決めてその 範囲内で利用しましょう。  上手に使えば便利なカードですが、管理をしない と支払いに追われる可能性があります。手元のお金 がなくならず、お金を使った実感が持ちにくいから こそ注意が必要です。  家計管理のためにも、利用した日にメモをしたり、 パソコンやスマートフォンから定期的に利用履歴 を確認することが大切です。

カードは管理できる

枚数だけ保有する

「お金がなくても

カードなら買える」はNG

カードや電子マネーの履歴は

定期的にチェックしよう

2

4

3

便利に使うだけでなく管理も重要!

(30)

03

「お金を借りる」  ローンとは、銀行などからお金を借りて、後か ら少しずつ支払う約束のことです。  日々の生活費は、毎月の収入でまかなえても、 たとえば車などの高額の買い物になると、お金を 一度に用意するのが難しいケースも出てきます。 そのような場合にローンを利用すると、必要なも のを必要なときに手に入れられます。

ローンとクレジット

ローンとは

たくさん稼ぐ人とか 安定した職に ついてる人は たくさん借りられるん ですよね! 必要なだけ 貸してくれない 可能性はあるよね 会社に入って フリージャーナリスト に なればいいのよ! じゃあボクが フリージャーナリストとして 活躍できなかったら…!? 返済をきちんと してきた人も、 借りやすい人と いえるね お金を借りること ? ナゾナゾ ザンネン ザンネン ハイ! ガクガク ブ ル ブ ル ガ ー ン

わかった

わかった

あっ

それは… フリーじゃ ないね ローンって どんなものか 知ってるかな?

!!

!!

返済 返済 後から 少しずつ返す

利用者

金融機関

BANK

お金を借りる 返済 ・車を購入したいとき ・マイホームを購入したいとき こ ん な と き に

(31)

 クレジットとは、商品などを買った時点では代 金を支払わず、後から支払う約束のことです。  商品を買った時点で代金を支払わない代わり に、「決められた日に必ず代金を支払います」とい う約束を交わします。代金の支払いが後回しにな るため、買う人に信用がなければ利用できません。  クレジットには、買い物のたびに、申込書を書 いて利用を申し込む方式(個別方式)と、利用限度 額(P34参照)の範囲ならいつでも何回でも利用 できる方式(クレジットカード)があります。  クレジットカードは、個人の返済能力(年齢、収 入、勤続年数など)を審査したうえで発行される カードです。その人の信用状況に応じて、あらかじ め利用限度額(P34参照)が設定されます。そして、 その利用限度額の範囲内なら、いつでも何回でも、 クレジットで支払うことができるのが特徴です。  個別方式に比べて、クレジットカードのほうが 利用できる店舗が多く、最近では主流になってい ます。

クレジットとは

クレジットカードとは

ローンとクレジットの違い

 ローンとクレジットは、どちらも後で支払う約束である という点、分割で支払う場合は手数料等がかかるという 点が共通しています。  両者の違いは、一般的にローンは、車や住宅など高額 なものを買うときに利用され、返済は長期になります。一 方、クレジットは、洋服や家電など様々な買い物に利用 することができ、支払いはローンに比べると、比較的短期 になります。 資30 B-C 資30 A ・パソコンを購入したいとき ・ネットショッピングで洋服を購入したいとき こ ん な と き に

クレジット会社

利用者

SHOP

加盟店

商 品 代 金 代金立て替え

3

2

1

借りたお金を 後から少しずつ返す

ローン

利用限度額まで 何回でも 利用できる

CARD

手元に 現金がなくても 買い物ができる ベンリ ベンリ NO MONEY

(32)

03

「お金を借りる」 クレジットカード利用の流れ カード照会 売上データを送る カード承認 売上代金を立て替え払い 商品の提供

消費者

(カード会員)

カード

会社

加盟店

SHOP カードの申込み 利用代金の支払い カードを見せて サイン (暗証番号の入力) カード発行 利用代金の請求 2 3 1 4 5 6 7 8 9 10

クレジットカードの仕組み

 クレジットカードを使えば、手元に現金がなくても買い物ができます。これはカード会社が一時的に利 用代金を立て替えているからです。代金は支払わなくてもよいというわけではなく、翌月以降、カード会社 に支払うことになります。

現金がなくても買い物ができるのはなぜ?

資31 A

クレジットカードのおもな機能

1

支払い機能

• 手元に現金がなくても、代金を支払うことができます。 • クレジットカードの多くは国内だけではなく 海外でも利用することができます。 • 多額の現金を持ち歩かずにすむので安全です。

2

借入れ機能(キャッシング)

• 現金が必要な際、ATMなどでお金を借りることができます。

3

ID機能

• クレジットカードの所有者(=会員)であることが証明されると、  一定の金額までの支払い能力について信用できると判断してもらえます。 資31 B

(33)

支払い方法による支払い総額の違い

100,000

34,170

7,353

0

2,510

10,295

100,000

102,510

110,295

分割回数 が 多いほど 支払い総 額が 多い!

一括払い

3回払い

15回払い

月々の支払い額 手数料の総額 支払い総額

10万円のノートパソコンをクレジットカードで購入する場合

クレジットカードの支払い方法

 クレジットカードの利用代金の支払い方法は、「一括払い」 「分割払い」 「リボルビング払い」(P33参照) があり、買い物時に選びます。

支払い方法の種類

分割払いは利用代金より多く支払うことになる

※手数料率15%の場合。 ※1円未満の金額の扱いや、算出方法の違いなどによって、実際の金額とは異なる場合があります。  利用代金を、翌月あるいは翌々月に一括で 支払う方法です。手数料がかからないので、利 用代金と同額を翌月あるいは翌々月に支払います。  また、ボーナス月に、利用代金を一括で支払 うボーナス一括払いという方法もあります。支 払いが数か月後になる場合もありますが、手数 料はかかりません。

一括払い

 利用代金を指定する回数に分けて支払う方法 です。分割回数が多いほど、一度に支払う金額を 減らせます。ただし、分割回数が多いほど手数料 がかかります。  また、利用代金を翌月と翌々月の2回に分けて支 払う2回払いという方法もあります。分割払いとも いえますが、手数料がかからないのが一般的です。

分割払い

資32 A-B

(34)

03

「お金を借りる」

リボルビング払い

分割払いとの違いについて確認してみよう

リボルビングとは、「回転」という意味です。 リボルビング払いは毎月の支払い額を決めて、利用代金の残高がなくなるまで支払う方法です。

3か月にわたって、クレジットカードで買い物をした場合

(手数料は省いています)

6

(万円) (万円)

5

4

3

2

0

1

3

万円

1月の利用代金

6

万円

2月の利用代金

9

万円

3月の利用代金 ※支払い日が、翌々月の場合。 1回目(3月) 2回目(4月) 3回目(5月) 4回目(6月) 5回目(7月) 6回目(8月)

3回分割払い

6

5

4

3

2

0

1

1回目(3月) 2回目(4月) 3回目(5月) 4回目(6月) 5回目(7月) 6回目(8月)

リボルビング払い

毎月の支払い額2万円

シハライ

オワッタ♪

シハライハ

イツマデ…

毎月の支払い額は一定なので 返済計画が立てやすい一方で、 追加で利用すると、支払いがいつ終わるのか 分かりにくい一面もあるので注意しましょう。 毎月、 2万円ずつだから、 あと3回かな…? ワ33

(35)

利用限度額のイメージ 0 5 (万円)10

1

2

3

4

月 4万円枠 10万円枠 6万円枠 利用限度額10万円まで利用できます。 6万円利用したので、その分の枠が減って あと4万円まで利用できます。 合計10万円利用したので、 これ以上は利用できません。 指輪代金(2月利用分)の6万円が支払われたので、 その分の枠が戻ります。 利用限度額10万円の 例を見てみましょう! カード作成 CARD 指輪購入 6万円 指輪代金引き落とし 利用できる金額 利用(借入れ)額 洋服購入 4万円

クレジットの利用限度額

利用限度額を上げたい場合

 海外旅行などで利用限 度額を超えて高額な代金を 支払う必要がある場合、 カード会社に連絡をして増 額を認めてもらえれば、利 用限度額を一時的に引き上 げてもらうこともできます。  大きな買い物をしない 場合や、キャッシングをし ない場合、カード会社に連 絡をして、あらかじめ決め られていた利用限度額を 下げることができます。

利用限度額を下げたい場合

NO!

ャ ッ シ ン グ  1枚のカードで利用(借入れ)できる金額は、カード申込者の信用度によって変わります。一般的に ショッピングは30〜80万円程度、キャッシング(借入れ・P31参照)は30〜50万円程度に設定されてい ます。多くの利用実績を積むことで、利用できる限度額が上がることもあります。

1枚のカードでいくらまで利用できる?

資 34

利用限度額は調整できる

※手数料などは考慮していません。 ※支払い日が、翌々月の場合。 ワ34

(36)

03

「お金を借りる」

ローンの種類

どんなローンも、返済能力の範囲で計画的に利用する

ローンにはあらかじめ使いみちを限定したローンと、 使いみちが自由なローンがあります。それぞれの特徴を確認しましょう。  ローンには様々な種類がありますが、借りたお金は将来の収入から返済していくことになります。そのため利用すると きは、これから得る収入できちんと返済できるかどうかをよく検討し、計画的に利用することが大切です。

住宅ローン

マイホームを購入するときに借りられるローンです。 銀行などから借りて、分割して支払います。最長で 35年までの長期返済ができます。 家を 購入する ときに!

教育ローン

教育資金を支払うときに借りられるローンです。 高校や大学(院)、各種学校などに納める入学金 や授業料などが対象となります。 子どもの 教育の ために!

自動車ローン

自動車を購入するときに借りられるローンです。 銀行などの金融機関のほか、車の販売店でも申し 込むことができます。 車を 購入する ときに!

カードローン

使いみちが自由なローンです。あらかじめ決めら れた借入れ限度額内なら、いつでも何回でも借り ることができる仕組みです。 使いみちは 自由! ローンハ イロイロ~ン!

(37)

金利とは?

 ローンでお金を借りた場合には、お金の使用料 にあたる金利がかかります。  商品の価格がお店によって違うように、同じ種 類のローンでも、金融機関によって金利は異なり ます。金利の違いによって最終的に支払う金額も 変わってくるため、自分にとってどのローンが有 利なのかを、よく検討してから決めることが賢い 利用方法といえるでしょう。  金利は常に一定ではありません。国内の景気や 物価、外国為替の状況、金融政策などによって常 に変動しています。  そのため、ローンを利用したいときには、今の 金利が高いのか低いのか、今後の金利はどうなり そうなのかについても考えてみるとよいでしょう。

金利とはお金の使用料

金利は変動する

担保制度って、どんなもの?

 「担保」とは、借りたお金を返せなくなった場合の備えとして、借りる人が貸す人に提供するものです。担保には、 ものを担保とする 「物的担保」と、人が保証人になる 「人的担保」があります。

物的担保

家•土地•預金など  代表例は家や土地などの不 動産です。万が一、返済できな くなった場合は、担保としてい た家は売却されて、返済に必要 な資金をつくります。 預金通帳 BANK 様

人的担保

連帯保証人  親や親戚などが保証人とな り、「借りた人が返せなかった ら、代わって返済する」と約束 するのが人的担保です。

SHOP

しっかり 見極めよう! A銀行 金利

3

% C銀行 金利

4

% B銀行 金利

3.5

参照

関連したドキュメント

この映画は沼田家に家庭教師がやって来るところから始まり、その家庭教師が去って行くところで閉じる物語であるが、その立ち去り際がなかなか派手で刺激的である。なごやかな雰囲気で始まった茂之の合格パ

従って、こ こでは「嬉 しい」と「 楽しい」の 間にも差が あると考え られる。こ のような差 は語を区別 するために 決しておざ

 トルコ石がいつの頃から人々の装飾品とし て利用され始めたのかはよく分かっていない が、考古資料をみると、古代中国では

仏像に対する知識は、これまでの学校教育では必

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

の主として労働制的な分配の手段となった。それは資本における財産権を弱め,ほとん

モノづくり,特に機械を設計して製作するためには時

にちなんでいる。夢の中で考えたことが続いていて、眠気がいつまでも続く。早朝に出かけ