• 検索結果がありません。

2014年臨床分離好気性グラム陽性菌および嫌気性菌の薬剤感受性サーベイランス

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2014年臨床分離好気性グラム陽性菌および嫌気性菌の薬剤感受性サーベイランス"

Copied!
30
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

〈原 著〉

2014

年臨床分離好気性グラム陽性菌および

嫌気性菌の薬剤感受性サ−ベイランス

阿南直美

1

・山城秀仁

2

・高橋俊司

3

・菅野のぞみ

3

・賀来満夫

4

青柳哲史

4

・森兼啓太

5

・中島啓喜

6

・小野由可

6

・長田ゆかり

7

松尾収二

8

・西 功

9

・草野展周

10

・能勢資子

10

・田仲祐子

11

野上 智

11

・宮本仁志

12

・村上 忍

12

・平松和史

13

・三浦慎和

13

森永芳智

14

・ 原克紀

14

・上地幸平

15

・前田士郎

15

・吉田 立

2 1シオノギテクノアドバンスリサーチ株式会社 2塩野義製薬株式会社創薬疾患研究所 3市立札幌病院 4東北大学病院 5山形大学医学部附属病院 6社会福祉法人三井記念病院 7名古屋大学医学部附属病院 8公益財団法人天理よろづ相談所病院 9大阪大学医学部附属病院 10岡山大学病院 11鳥取大学医学部附属病院 12愛媛大学医学部附属病院 13大分大学医学部附属病院 14長崎大学病院 15琉球大学医学部附属病院 (2019年10月4日受付) 2014年に全国の15医療施設において種々の臨床材料から分離された好気性グラム 陽性菌30菌属種867株および嫌気性菌21菌属種185株について各種抗菌薬のMICを 微量液体希釈法又は寒天平板希釈法で測定し,抗菌活性を比較検討した。

Staphylococcus aureusのmethicillin耐性株分離率は49.0%, Staphylococcus epidermidis の methicillin 耐性株分離率は 76.3% を示した。S. aureus の methicillin 耐性株分離率 は,過去10年間(2004年–2014年)で約10%低下した。S. aureusのmethicillin耐性 株に対する vancomycin の MIC90値は 1 µg/mL, MIC range 上限値は 2 µg/mL であり,

(2)

も検出されなかった。

Streptococcus pneumoniaeにおいて,penicillin感性株及びpenicillin耐性株の割合は それぞれ48.5%及び12.1%であった。β-ラクタム系抗菌薬標的の遺伝子変異に基づい たgenotypeの分類では,penicillin感性,penicillin耐性は各々8.1%, 40.4%であった。

Enterococcus faecalis と Enterococcus faecium に対する linezolid の MIC90値はいず

れの菌種においても2 µg/mLであり,感性率はそれぞれ100%, 98.6%を示した。これ らの菌種におけるvancomycinのMIC90値はそれぞれ2 µg/mL, 1 µg/mLであり,感性 率はいずれにおいても100%を示した。

序文

2019年4月,国際連合より,抗菌剤が効きにく い薬剤耐性菌が世界的に増加し危機的状況にある として,早急に業界横断的な対策を講じるよう各 国に求める報告書が発表された1)。薬剤耐性 (AMR)の世界的な拡がりや増加は以前より大き な問題となっており,O Neill Commissionの推計 によれば2),現在,世界では薬剤耐性菌により年 間 70 万人が死亡しており,有効な対策が講じら れなければ2050年には全世界で年間1000万人が 薬剤耐性菌により死亡するとされている。世界保 健機関(WHO)が「薬剤耐性に関するグローバル アクションプラン」を採択したことを受けて3) 国内においては2016年にAMR対策アクションプ ランが設定された4)。2018年の薬剤耐性ワンヘル ス動向調査検討会による AMR 動向の進捗報告5) では,2017年時点において,国内の経口抗菌薬の 販売量の減少(2013年データとの比較)やいくつ かの菌種における薬剤耐性率の減少傾向が認めら れたが,一方で大腸菌のフルオロキノロン耐性率 の増加傾向も確認された。AMR対策アクション プランの設定項目6分野のうち「動向調査・監視」 に掲げられた通り,臨床分離菌株の抗菌薬感受性 状況の継続的な調査はAMRの現状やアクション 床分離好気性グラム陽性菌株および嫌気性菌株を 対象にした薬剤感受性調査を行い,その成績を報 告してきた6∼15)。今回,2014年に全国医療施設の 各種臨床材料から分離された好気性グラム陽性菌 30 菌属種 867 株および嫌気性菌 21 菌属種 185 株 における各種抗菌薬に対する感受性の調査結果に ついて,経年変化を交えて報告する。 好気性グラム陽性菌についてはmethicillin耐性 Staphylococcus aureus(MRSA)やvancomycin耐 性Enterococci(VRE)に代表されるような耐性菌 が問題視されており,特にMRSAは代表的な院内 感染原因菌であることに加え,市中感染型の拡大 も国内においては未だ収束していない。MRSAの 分離率推移については,院内感染対策が効果的に 行われているかを判定する上でも重要な指標とな り得る。また,Streptococcus pneumoniaeは細菌性 市中肺炎の起因菌として注目されており,耐性化 の動向が注視されている。これらの注目すべき耐 性菌を中心に,分離率の動向も併せて解析を実施 した。

材料と方法

1)使用抗菌薬 微量液体希釈法による MIC 測定時にはフロー ズンプレート(栄研化学)を使用した。測定薬剤

(3)

benzyl penicillin(PCG),sulbactam(SBT)/ABPC, clavulanate (CVA)/amoxicillin(AMPC)を,セフェ

ム 系 抗 菌 薬(CEPs)と し て cefotaxime(CTX),

cefazolin (CEZ), cefotiam (CTM), ceftriaxone

(CTRX),cefozopran(CZOP),cefepime(CFPM),

cefditoren(CDTR),cefcapene(CFPN),cefmetazole

(CMZ),flomoxef(FMOX)を,カルバペネム系 抗菌薬(CBPs)としてimipenem(IPM),meropenem (MEPM), panipenem (PAPM), biapenem (BIPM),doripenem(DRPM),tebipenem(TBPM) を,フルオロキノロン系抗菌薬(FQs)として levofloxacin (LVFX), garenoxacin (GRNX), ciprofloxacin(CPFX)を,グリコペプチド系抗菌 薬(GPs)としてvancomycin(VCM),teicoplanin (TEIC)を,その他の抗菌薬として azithromycin (AZM),minocycline(MINO),linezolid(LZD), daptomycin(DAP),sulfamethoxazole–trimethoprim (ST),clindamycin(CLDM)を使用した。なお,

SBT/ABPC, CVA/AMPC, ST の MIC の 濃 度 表 記に

ついては,Clinical and Laboratory Standards Institute (CLSI)に準拠した16) 寒天平板希釈法によるMIC測定時には,力価の 明らかな以下の抗菌薬原末を用いた。PCsとして ABPC(和光純薬),PIPC(Chem-Impex),tazobactam (TAZ, Chem-Impex)を,CEPsとしてFMOX(塩野 義製薬),latamoxef(LMOX, 塩野義製薬),CMZ (TCI), CTX (Chem-Impex), CTRX (LKT

Laboratories), ceftazidime (CAZ, Chem-Impex), CZOP(Struchem),CFPM(Chem-Impex)を,CBPs としてDRPM(塩野義製薬),MEPM(和光純薬), IPM(LKT Laboratories)を,FQsとしてLVFX(LKT Laboratories),CPFX(LKT Laboratories)を,GPs としてVCM(塩野義製薬)を,その他の抗菌薬とし てCLDM(Chem-Impex),metronidazole(MNZ, LKT Laboratories)を使用した。なお,TAZ/PIPCのMIC の濃度表記については,CLSIに準拠した16) 各抗菌薬の適応菌種等を参考にし,適宜,菌種 に応じて測定抗菌薬を選択した。 2)使用菌株 全国の15医療施設(Table 1)における日常検査 において,種々の臨床材料から2014 年に各々分 離された好気性グラム陽性菌,嫌気性グラム陽性 菌および嫌気性グラム陰性菌の各菌属種を用い た。各菌株は感受性や分離部位を考慮せずかつ重 複例を含まずに収集され,各医療施設より複数株 の分与を受けた。各菌種における検査材料別分離 率については Table 2 に示す。収集後,各菌株は

Manual of Clinical Microbiology 10th Edition 17)

よびClinical Microbiology Procedures Handbook

3rd Edition18)に準じた方法で再同定を行い,菌種

名決定後にMIC測定に使用した。収集株数は好気 性グラム陽性菌が 30 菌属種 867 株,嫌気性菌が

21菌属種185株であった。これら以外にMIC測定

の 精 度 管 理 用 と し て CLSI の 指 定 株 で あ る S. aureus ATCC 29213, Enterococcus faecalis ATCC

29212, S. pneumoniae ATCC 49619, Bacteroides

fragilis ATCC 25285, Bacteroides thetaiotaomicron Table 1. 菌株収集施設 (15施設 順不同)

(4)

ATCC 29741, Eggerthella lentum ATCC 43055,

Clostridioides difficile ATCC 700057をガイドライ ンに従って使用した19∼22) 菌株の再同定,薬剤感受性測定および耐性遺伝 子解析は,株式会社LSIメディエンスで実施した。 3)抗菌薬感受性試験 MICはCLSIの推奨法16, 19∼22)に準じた微量液体 希釈法または寒天平板希釈法,あるいは日本化学 療法学会の標準法(微量液体希釈法)23)により測 定した。Staphylococcus 属ならびに Enterococcus 属の感受性測定用培地には,カチオン濃度を調整し たMueller-Hinton broth(CAMHB)を,Streptococcus 属では5%馬溶血液添加CAMHBを使用した。た だし,MPIPC の MIC 測 定 で は 2% NaCl 添 加

CAMHB を,DAP の MIC 測 定 で は Ca2+濃 度 を

50 µg/mL に調整した CAMHB を,ST の MIC 測定 では7.5%馬溶血液添加CAMHBを使用した。嫌気 添加したBrucella agarを用いた寒天平板希釈法で 行った。感性,中等度耐性,耐性の分類について はCLSIの判定基準20)に従った。S. pneumoniaeで は,Table 2の通り,本試験における分離株の80% 以上が呼吸器由来であった為,CLSI に記載され ているnon-meningitisの基準を採用した。 4)耐性遺伝子解析 S. aureus の薬剤耐性遺伝子解析は PCR により 耐性因子 PBP2′ をコードする mecA 遺伝子の有無 を検出することにより実施した24) 5)S. pneumoniae分類法について S. pneumoniaeの薬剤耐性遺伝子解析は,肺炎球 菌耐性遺伝子検出試薬キット(湧永製薬)を用いた

PCRにより,penicillin binding protein(PBP)遺伝

子である pbp1a, pbp2b, pbp2x の 3 種遺伝子中の変 異の有無を検出することにより実施した。Ubukata Table 2. 検査材料別病原性細菌分離率

(5)

いずれか一つまたは二つのPBPに変異が認められ た株をpenicillin中等度耐性S. pneumoniae(gPISP), 三つのPBP全てに変異が認められた株をpenicillin 耐性 S. pneumoniae(gPRSP)として genotype 分類 を行った。Phenotype分類は,経口PCsのCLSIの判 定基準20) を参考とし,PCGのMICが0.063 µg/mL 以下の株を PSSP, 0.125 から 1 µg/mL の株を PISP, 2 µg/mL以上の株をPRSPとした。 6)倫理的配慮 本試験において使用した臨床分離株は,「医 療・看護関係者事業者における個人情報の適切な 取扱いのためのガイドライン」を厳守して収集さ れた臨床分離株であり,患者に関する個人データ 等は匿名化し倫理的に配慮した。臨床分離株の収 集に際して倫理委員会の承認が必要な施設におい ては,それぞれ適切に承認を得たのちに菌株の提 供を受けた。

結果

1. Staphylococcus属 1)S. aureus 測定した153株のうち,MSSAは78株(51.0%), MRSA は 75 株(49.0%)であった。Fig. 1 に示し た通り,1994年以降,MRSAの分離率は,50%– 60% の範囲で推移していたが,2014 年に初めて 50% を下回った。S. aureus における MRSA の分 離率が2004年から2014年にかけて約10%減少し ていた。入院および外来患者別に見た場合,入院 患者のMRSA分離率は2008年から減少傾向を示 し,一方で外来患者のMRSA分離率は一過的な変 動はあるものの調査開始以来 30% 程度を維持し ていた。 Methicillin 感性 S. aureus 78 株の 29 抗菌薬に対 する感受性測定結果をTable 3に示した。 感性率が 90% 以上であった薬剤は,MPIPC,

LVFX, MINO, LZD, DAP, ST, VCM, TEIC,

(6)

In vi tro susc epti bi lite s of me thi ci lli n-susc epti bl e Staphylococcus aureus MSSA a n= 78 Table 4. In vi tro susc ept ibi li te s of m et hi ci ll in-re si st ant Staphylococcus aureus MRSA a n= 75

(7)

CLDMであり,これらのMIC90は2 µg/mL以下で

あった。PCsを除くβ-ラクタム薬(BLs)は4 µg/

mL 以下の MIC90を示し,その内,CEZ, FMOX,

CBPs の MIC90は 0.5 µg/mL 以下を示した。AZM を除くすべての薬剤の MSSA に対する感受性は 良好であり,抗MRSA薬であるVCM, LZD, DAP についても非感性株は認められなかった。 Methicillin 耐性 S. aureus 75 株の 13 抗菌薬に対 する感受性測定結果を Table 4 に示した。感性率 が 90% 以上であった薬剤はLZD, DAP, ST, VCM, TEIC であり,これらの MIC90は 2 µg/mL 以下で あった。測定した薬剤の中で,MSSAと比較して 耐 性 率 が 上 昇 し た 薬 剤 は LVFX, AZM, MINO, CLDMであった。一方,抗MRSA薬であるVCM, TEIC, LZD, DAPに対する非感性株は認められな かった。 2)Staphylococcus epidermidis 分 離 さ れ た 76 株 の う ち,methicillin 耐 性 S. epidermidis(MRSE)は58株(76.3%)で,methicillin 耐性株の頻度はS. aureusにおけるmethicillin耐性 率よりも高かった。 Methicillin 感 性 S. epidermidis(MSSE)18 株 の 24抗菌薬に対する成績をTable 5に示した。 MSSE において感性率が 90% 以上であった薬

剤は,MPIPC, LZD, DAP, ST, VCM, TEIC であっ た。抗MRSEであるVCMについても非感性株は 認められなかった。一方で,CLSIにブレイクポイ ントが記載されていないBLsについては2 µg/mL 以下の MIC90を示し,その内,CBPs の MIC90 0.063 µg/mLを示した。 MRSEの24抗菌薬に対する成績を Table 6に示 した。感性率が 90% 以上であった薬剤は,LZD, DAP, VCMであった。これらに対する非感性株は 検出されなかったが,TEIC については 17.2% が 非感性株であった。 3)Coagulase-negative Staphylococcus属(CNS)

CNS (Staphylococcus haemolyticus, Staphylococcus

lugdunensis, Staphylococcus capitis, Staphylococcus caprae, Staphylococcus saprophyticus, Staphylococcus warneri, Staphylococcus simulans, Staphylococcus hominis, Staphylococcus sciuri, Staphylococcus schleiferi, Staphylococcus spp.)を,MPIPCのMIC に基づいてmethicillin感性CNS (MSCNS)および methicillin耐性CNS (MRCNS)に分類し,各種抗 菌薬に対する感受性測定結果をTable 7, Table 8に 示した。 MSCNS 46 株において,感性率が 90% 以上で あった薬剤は, MPIPC, LVFX, LZD, DAP, ST, VCM, TEICであった。BLsのMICはPIPC, CTRX を除いて 2 µg/mL 以下を示し,CBPs の MIC90 0.25 µg/mL以下であった。 MRCNS 106株において,感性率が90%以上で あった薬剤は LZD, DAP, VCM であった。BLs は 広範囲なMIC rangeを示した。 CNSにおいて10株以上収集できた菌種につい ては感受性測定結果を以下に個別に示す。 3-1)S. haemolyticus S. haemolyticus 51 株の 24 抗菌薬に対する成績 を Table 9 に示した。感性率が 90% 以上であった 薬剤は,LZD, DAP, VCMであった。S. haemolyticus におけるmethicillin耐性株分離率は92.2%であっ た。VCM中等度耐性株は1株(2.0%),TEIC中等 度耐性株が 12 株(23.5%),TEIC 耐性株は 1 株 (2.0%)であった。ST耐性株は27株(52.9%)で あった。 3-2)S. saprophyticus S. saprophyticus 15株の24抗菌薬に対する成績 をTable 10に示した。感性率が90%以上であった 薬剤は,LVFX, LZD, DAP, ST, VCM, TEICであっ た。S. saprophyticusにおけるmethicillin耐性株の

(8)

In vi tro susc epti bi lite s of me thi ci lli n-susc epti bl e Staphylococcus epidermidis MSSE a n= 18 Table 6. In vitro susceptibilites of methicillin-r esistant Staphylococcus epidermidis MRSE a n= 58

(9)

Table 7. In vi tro susc epti bi liti es o f m ethi ci lli n-susc epti bl e coagulase-negative Staphylococci MSCNS a, b other than S. epidermidis n= 46 Table 8. In vitro susceptibilities of methicillin-r esistant coagulase-negative Staphylococci MRCNS a, b other than S. epidermidis n= 106

(10)

In vitro susceptibilites of Staphylococcus haemolyticus n= 51 Table 10. In vitro susceptibilites of Staphylococcus saprophyticus n= 15

(11)

分離率は 100% であったが,15 株のうち MPIPC 高度耐性株は 1 株のみで 14 株は MIC: 0.5–2 µg/ mL を示す株であった。この 14 株については, mecAを保有せず,MSCNSに分類される株であっ た。CBPsは良好な抗菌活性を示し,MIC90はいず れの薬剤においても0.25 µg/mL以下であった。 3-3)S. lugdunensis S. lugdunensis 38株の24抗菌薬に対する成績を Table 11に示した。感性率が90%以上であった薬 剤 は,LVFX, LZD, DAP, ST, VCM, TEIC で あ っ た。S. lugdunensisにおけるmethicillin耐性株分離 率は13株(34.2%)であった。 3-4)S. capitis S. capitis 15 株 の 24 抗 菌 薬 に 対 す る 成 績 を Table 12 に示した。感性率が 90% 以上であった 薬 剤 は,LZD, DAP, ST, VCM, TEIC で あ っ た。 Methicillin耐性株は9株(60.0%)であった。LVFX における耐性株の分離率は46.7%, MIC90は16 µg/ mLであった。 3-5)S. hominis S. hominis 10株の24抗菌薬に対する成績をTable 13に示した。感性率が90%以上であった薬剤は, LZD, DAP, VCM, TEIC であった。Methicillin 耐性

株は9株(90.0%)であった。LVFX, STにおける 耐性率は各々 80.0% であり,MIC90はそれぞれ 64 µg/mL, 4 µg/mLであった。 2. Streptococcus属 1)Streptococcus pyogenes S. pyogenes 53株の27抗菌薬に対する感受性測 定結果を Table 14 に示した。測定薬剤のうち, breakpoint が設定されている薬剤は AZM を除い て感性率は 90% 以上を示し,BLs, FQs いずれに おいてもMIC90は2 µg/mL以下を示した。 2)Streptococcus agalactiae S. agalactiae 60 株の 27 抗菌薬に対する感受性 測定結果を Table 15 に示した。測定薬剤のうち, breakpoint が 設 定 さ れ て い る 薬 剤 で は LVFX, AZM を除いて感性率は90% 以上を示し,BLs で は い ず れ も MIC90は 1 µg/mL 以 下 を 示 し た。 LVFX の耐性率は 36.7%, AZM の耐性率は 28.3% を示した。 3)S. pneumoniae S. pneumoniae 99 株について,3 つの PBP 遺伝 子(pbp1a, pbp2b, pbp2x)における変異の有無に 基づいて gPSSP, gPISP, gPRSP の分類を行い,そ れぞれに対する各種抗菌薬の感受性測定結果を Table 16から18にまとめた。gPSSP, gPISP, gPRSP の分離数は各々 8 株(8.1%),51 株(51.5%),40 株(40.4%)であった。 gPSSP 8 株の 28 抗菌薬に対する感受性測定結 果 を Table 16 に 示 し た。測 定 薬 剤 の う ち, breakpoint が設定されている薬剤では AZM を除 く全てに8株とも感性を示した。 gPISP 51株の28抗菌薬に対する感受性測定結果 を Table 17 に示した。測定薬剤のうち,breakpoint が設定されている薬剤ではAZMを除いて感性率 は90%以上を示し,BLsのMIC90は1 µg/mL以下 を示した。FQsのMIC90は2 µg/mL以下を示した が,LVFX において MIC: 16 µg/mL を示す株が 2 株(3.9%)検出された。 gPRSP 40株の28抗菌薬に対する感受性測定結 果 を Table 18 に 示 し た。測 定 薬 剤 の う ち, breakpointが設定されている薬剤で感性率が90% 以 上 を 示 し た の は PCG, CFPM, DRPM, LVFX, LZD, VCMであった。DRPMを除くBLsにおいて 中等度耐性,耐性を示す株が確認された。CBPs の MIC90については,いずれも 0.5 µg/mL 以下を 示したが,IPM と MEPM の感性率は各々 35.0%, 45.0%であった。

(12)

1. In vitro susceptibilites of Staphylococcus lugdunensis n= 38 Table 12. In vitro susceptibilites of Staphylococcus capitis n= 15

(13)

Table 13. In vitro susceptibilites of Staphylococcus hominis n= 10 Table 14. In vitro susceptibilites of Streptococcus pyogenes n= 53

(14)

In vitro susceptibilites of Streptococcus agalactiae n= 60 Table 16. In vitr o s usceptib ilites of gen otyp e pen icillin-s us ceptib le Streptococcus pneumoniae gPSSP a n= 8)

(15)

Table 17. In v itro susc ept ibi lit es o f g eno ty pe pe ni ci lli n-int er m edi at e Streptococcus pneumoniae gPISP a n= 51 Table 18. In v itro susc epti bi lite s of ge notype pe ni ci lli n-r esi stant Streptococcus pneumoniae gPRSP a n= 40

(16)

S. pneumoniae における経口セフェム薬に対す る感受性は,gPRSP において CDTR, CFPN いず れにおいても>4 µg/mL の株が検出されたが, MIC90は 2 µg/mL 以下であった。LVFX の gPSSP に対する感性率は 100% であったが,gPISP では 96.1%, gPRSPでは97.5%を示した。 次 に,gPSSP/gPISP/gPRSP の 経 年 変 化 を Fig. 2-a に 示 し た。gPSSP の 割 合 は,2004 年 で は 13.9%であったが,2008年には8.0%まで低下し, 2012年に一過的な増加が認められたものの2014 年も8%台を維持していた。gPRSPは,2004年以 降,40% 前後を推移し,2014 年は 40.4% であっ た。経 口 PCs の MIC を 基 に 分 類 を 行 っ た phenotypeによる2004年から2014年までのPSSP/ PISP/PRSPの分離率をFig. 2-bに示した。PRSPは 分離率の上昇が確認された 2008 年の 32.0% から 2014年の12.1%まで経年的に減少していた。

Fig. 2. Rates of genotypic (a) and phenotypic (b) penicillin-resistant Streptococcus

(17)

4)Streptococcus mitis group

S. mitis, Streptococcus oralis, Streptococcus sanguinis, Streptococcus parasanguinis を S. mitis

group として,22 株の 27 抗菌薬に対する成績を Table 19に示した。測定薬剤のうち,breakpointが 設定されている薬剤で感性率が 90% 以上を示し たのは,ABPC, CTX, CTRX, CFPM, DRPM, MEPM, LZD, DAP, VCM であった。BLs に対して MIC の 高い株が1株検出されたが,いずれのBLsにおい てもMIC90は4 µg/mL以下であった。一方,LVFX の感性率は 59.1%, AZM の感性率は 54.5% であ り,約半数が非感性株であった。

5)Streptococcus anginosus group

S. anginosus, Streptococcus constellatus を S. anginosus group とし,20 株の 27 抗菌薬に対する 成 績 を Table 20 に 示 し た。測 定 薬 剤 の う ち, breakpointが設定されている薬剤で感性率が90% 以 上 を 示 し た の は,DRPM, LVFX, LZD, DAP, VCM であった。BLs に対して MIC の高い株が 3 株検出されたが,BLsのMIC90はCEZ, CTMを除 いていずれの薬剤においても8 µg/mL以下であっ た。AZM の感性率が 6.0% であったのに対し, LVFXの感性率は95.0%であった。 3. Enterococcus属 1)E. faecalis E. faecalis 83 株の 11 菌薬に対する感受性測定 結 果 を Table 21 に 示 し た。測 定 薬 剤 の う ち, breakpoint が 設 定 さ れ て い る 薬 剤 で 感 性 率 が 90% 以上を示したのは,ABPC, LZD, DAP, VCM, TEIC であり,いずれも感性率 100% であった。 Staphylococcus属やStreptococcus属と比較すると CBPs の MIC は高値であり,MIC90は 2–8 µg/mL であった。 2)Enterococcus faecium E. faecium 71株の5抗菌薬に対する感受性測定 結 果 を Table 22 に 示 し た。測 定 薬 剤 の う ち, breakpointが設定されている薬剤で感性率が90% 以上を示したのは,LZD, DAP, VCM, TEIC であ り,LZD 以外の薬剤では感性率は 100% であっ た。LZDでは,MIC: 4 µg/mLを示す非感性株が1 株(1.4%)検出された。 3)Enterococcus avium E. avium 35 株の 11 抗菌薬に対する感受性測定 結 果 を Table 23 に 示 し た。測 定 薬 剤 の う ち, breakpointが設定されている薬剤で感性率が90% 以上を示したのは,LZD, DAP, VCM, TEIC であ り,いずれも感性率 100% を示した。LZD, DAP, VCM, TEIC の MIC90は 0.5 µg/mL から 2 µg/mL で あった。E. faecalisと異なり,ABPCの感受性が低 く,耐性株が12株(34.3%)検出された。 4)Enterococcus raffinosus E. raffinosus 10 株の 11 抗菌薬に対する感受性 測定結果を Table 23 に示した。測定薬剤のうち, breakpointが設定されている薬剤で感性率が90% 以上を示したのは,LZD, DAP, VCM, TEIC であ り,い ず れ も 感 性 率 100% で あ っ た。CBPs の MIC90は>64 µg/mLであったが,LZD, DAP, VCM, TEIC の MIC90は 2 µg/mL 以下を示し,中等度耐 性や耐性株は検出されなかった。E. faecalisと異 な り,ABPC の 感 受 性 が 低 く,耐 性 株 は 9 株 (90.0%)であった。 5)Enterococcus casseliflavus E. casseliflavus 25 株の 11 抗菌薬に対する感受 性測定結果をTable 23に示した。 測定薬剤のうち,breakpointが設定されている 薬剤で感性率が 90% 以上を示したのは,ABPC, LVFX, DAP, VCM, TEICであった。LZDの感性率

(18)

In vitro susceptibilites of Streptococcus mitis gr oup a n= 22 Table 20. In vitro susceptibilites of Streptococcus anginosus gr oup a n= 20

(19)

は56.0%であったが,LZD耐性株(MIC: 8 µg/mL 以上)は2014年では検出されなかった。一方,中 等度耐性株は11株(44.0%)検出された。VCMの 感性率は92.0%であったが,耐性株は検出されな かった。 6)Enterococcus gallinarum E. gallinarum 8 株の 11 抗菌薬に対する感受性 測定結果を Table 23 に示した。測定薬剤のうち, breakpointが設定されている薬剤で感性率が90%

以上を示したのは,ABPC, LVFX, LZD, DAP, TEIC であった。E. gallinarum 8株のうち7株がVCMに 対し中等度耐性を示し,VCM の感性率は 12.5% と他の Enterococcus 属と比較すると低いもので あったが,VCM 耐性株は検出されなかった。 E. gallinarum については VCM 耐性遺伝子 vanC を持つ VCM 自然耐性菌種であるため26),他の Enterococcus 属と異なり VCM に対する感受性は 低いものであった。 4. 嫌気性菌 1)C. difficile C. difficile 34 株の 17 抗菌薬に対する感受性測 定 結 果 を Table 24 に 示 し た。MNZ と VCM の MIC90は各々0.5 µg/mL, 1 µg/mLであった。一方, CLDMは,MIC50が8 µg/mLを示し,34株中33株 が 中 等 度 耐 性 あ る い は 耐 性 株 で あ っ た。C. difficile に対する MEPM, DRPM の感性率は各々 85.3%, 97.1% であり,いずれも MIC90は 4 µg/mL であった。IPM の感性率は 55.9%, MIC90は 8 µg/

Table 21. In vitro susceptibilites of Enterococcus faecalis(n=83)

(20)

Table 23. In vitro susceptibilites of Enterococci other than E. faecalis and E. faecium

(21)

mL であり,他の CBPs と比較すると低い活性で あった。CBPsにおいて中等度耐性株,耐性株が 各々検出された。ペニシリン系薬は,PIPC, TAZ/ PIPC共に感性率100%であった。一方でCBPsを 除 く CEPs や FQs で は,MIC90は>64 µg/mL で あった。 2)グラム陽性嫌気性球菌群 グ ラ ム 陽 性 嫌 気 性 球 菌 群 と し て Finegoldia magna, Peptoniphilus asaccharolyticus, Parvimonas micra, Peptostreptococcus anaerobius, Anaerococcus vaginalisをまとめた25株の17抗菌薬に対する感 受性測定結果をTable 25に示した。感性率が90% 以 上 で あ っ た 薬 剤 は,ABPC, TAZ/PIPC, CMZ, CTX, CTRX, CBPs, MNZであった。一方,CLDM の感性率は76.0%であり,耐性株が5株(20.0%) 検出された。 3)B. fragilis B. fragilis 52株の17抗菌薬に対する感受性測定 結果を Table 26 に示した。感性率が 90% 以上で あった薬剤は,TAZ/PIPC, MEPM, IPM, MNZ で あった。CBPs とオキサセフェム系薬を除く BLs の MIC50は全て 16 µg/mL 以上であった。FMOX お よ び LMOX の MIC50は 2 µg/mL を 示 し た。 CLDMやCMZの感性率は各々46.2%, 76.9%であ り,耐性株は各々 20 株(38.5%),7 株(13.5%) 検出された。 4)B. fragilis以外のBacteroides属

B. thetaiotaomicron, Bacteroides caccae, Bacteroides stercoris, Bacteroides vulgatus, Bacteroides ovatus, Bacteroides merdae, Bacteroides distasonis, その他 Bacteroides spp. の 計 34 株 を B. fragilis 以 外 の Bacteroides 属とし,17 抗菌薬に対する感受性測 定結果をTable 27に示した。感性率が90%以上で あった薬剤は,MEPM, IPM, MNZ であった。B. fragilis に 対 す る 抗 菌 活 性 と 同 様 に,CBPs の MIC90は4 µg/mL以下であった。一方,TAZ/PIPC の MIC90は,B. fragilis では 1 µg/mL であったが, B. fragilis 以外の Bacteroides 属に対しては 64 µg/ mL を 示 し た。CLDM や CMZ の 感 性 率 は 各 々 5.9%, 17.6%であり,耐性株は28株(82.4%),21 株(61.8%)検出された。 5)Prevotella属

Prevotella bivia, Prevotella intermedia, Prevotella melaninogenica, Prevotella buccae, Prevotella oralis, Prevotella disiens, Prevotella spp.の40株をPrevotella 属としてまとめ,17抗菌薬に対する感受性測定結 果をTable 28に示した。感性率が90%以上であっ た薬剤は,PIPC, TAZ/PIPC, CMZ, CBPs, MNZで あった。Prevotella属では,CBPsおよびTAZ/PIPC のMIC90が0.125 µg/mL以下を示した。CLDMは, MIC50が 0.063 µg/mL, MIC90が>64 µg/mL を 示 す二極化の傾向を示した。MNZについては耐性 株が1株(2.5%)検出された。

考察

我々は1992年以来,2年毎に日本国内の多数の 医療施設より収集した臨床分離株の各種抗菌薬に 対する感受性調査を実施し報告してきた6∼15)。今 回,2014年の臨床分離株の調査において,各種抗 菌薬の活性の検討を行った。 2014 年の臨床分離 S. aureus における MRSA が 占める割合は 49.0% を示し,1994 年から 20 年間 において,はじめて50%を割り込んだ(Fig. 1)。 Takesueらが2014年–2015年に実施したサーベイ ランス報告では27),手術部位感染におけるMRSA の分離率が53.8%であると報告しており,本結果 と同程度であった。また,2007年から2016年に かけて,国内医療施設におけるMRSA分離率につ い て 調 査 を 行 っ た Tsuzuki ら の 報 告 に お い て

(22)

In vitro susceptibilites of Clostridioides difficile n= 34 Table 25. In vitro

susceptibilites of Gram-positive anaer

obic cocci a( n= 25

(23)

Table 26. In vitro susceptibilites of Bacteroides fragilis n= 52 Table 27. In vitro susceptibilites of Bacteroides speices a other than B. fragilis n= 34

(24)

も28),2007年に62%であった分離率が2016年に は42%に低下したことを報告している。一方で, AMR対策アクションプランにおいて2020年の目 標設定値である MRSA 分離率 20% に対しては, 分離施設や分離部位による差は生じるものの依然 MRSA 分離率が 50% 前後を示し,目標値との乖 離が生じている。

VCM, TEIC, LZD, または,DAP 耐性 S. aureus

は本試験において検出されておらず,宮崎ら29) の 日 本 国 内 で 2012 年 –2015 年 に 分 離 さ れ た MRSA に対する感受性調査報告においても検出 されていない。DAP耐性MRSAについては,今回 の2014年臨床分離株からは検出されなかったが, 治療中のDAP非感性株出現リスク30) や,厚生労 働省院内感染対策サーベイランス(JANIS)では MRSA 活性を有する薬剤に対する感受性動向に ついても引き続き注意が必要である。 S. epidermidisにおけるmethicillin耐性株が占め る割合は76.3%とmethicillin耐性S. aureusより高 値となる傾向が続いている。国内ではMRSEにお いてLZD, VCM耐性株は検出されておらず,かつ 感性率100%を維持している有効な治療薬が存在 するため大きく問題視されることはないが,アイ ルランドにおいては 2013 年から 2014 年にかけ て,LZD 耐性 MRSE のアウトブレイクが報告さ れており32),そのプラスミド性耐性因子cfrの動 向には注意が必要である。 S. pneumoniaeにおいて,PCGのMICを用いた phenotype分類に基づいた感受性動向は,PRSPに おいて 2008 年の 32.0% から 2014 年の 12.1% への Table 28. In vitro susceptibilites of Prevotella spp.a(n=40)

(25)

の割合は各々57.6%, 36.7%, 5.7%であり,本試験 で得られたPSSP(48.5%),PISP(39.4%),PRSP (12.1%)と比較すると山口らの報告における PRSP分離率の方が低い値であったが,本試験結 果と大きな乖離は生じていないと考えられる。一 方で,genotype分類におけるgPRSPの割合は,過 去10年における分離率では40%前後を推移して いた(Fig. 2-a)。舟津らの報告では34),2012年の 岐阜および愛知県内サーベイランスにおいて gPSSP, gPISP, gPRSP が 各 々 5.6%, 60.0%, 34.4% 検出されており,本報告と同傾向を示した。PRSP の分離率の低下については,国立感染症研究所病 原微生物検出情報(IASR)の基幹定点医療機関の 報告から35),2008年から2011年にかけてはPRSP の感染症報告が年5000 例程度発生していたもの が,2015年以降は2000例程度に減少したと報告 されている。IASRは基幹定点医療機関の報告に お け る PRSP 感 染 症 の 推 移 が,本 邦 に お け る

7-valaent pneumococcal conjugate vaccine(PCV7)

の導入とタイミングが同じであるとして注目すべ き所見と述べている。今後,PRSP感染症に対し てはserotypeの解析も動向調査として必要になる と考えられる。 Enterococcus 属は,VCM に対する感受性の動 向が注目されるが,2014年ではEnterococcus属に お い て VCM 自 然 耐 性 菌 種(E. casseliflavus, E. gallinarum)を除く全菌種においてVCM耐性菌は 検出されなかった。2013年臨床分離株に関する山 口らの報告30) においても,VCM耐性菌は検出さ れておらず,本試験と同様の結果であった。E. faecalis に対する DAP の MIC90は 2012 年に 4 µg/

mL を 示 し た が,2014 年 は 2010 年 と 同 様 の 値 (MIC90: 1 µg/mL)を示し,2012 年の上昇が一過 性であると考えられた15)。海外においては,2014 年にオーストリアにおいて LZD 耐性 E. faecium のアウトブレイクが報告されており36),また,同 じく 2014 年にアイルランドにおいて VCM 耐性 LZD耐性E. faeciumのアウトブレイクが報告され ている37)。海外における検出例を踏まえると,国 内においても VCM だけでなく LZD や DAP に対 しても感受性の動向に注意を払う必要があると思 われる。 偽膜性大腸炎の原因菌であるC. difficileにおい ては,治療薬であるVCMとMNZに対する耐性菌 の出現が懸念されているが,本調査においては MIC range 上 限 値 は 共 に 2 µg/mL 以 下 で あ り, VCM, MNZ 耐性株は本試験では確認されなかっ た。一方で,中国においては2012年から2015年 に収集された臨床分離株の 15.6%がMNZ耐性株 であることが報告されており,MICが256 µg/mL 以上を示すMNZ高度耐性株も検出されているこ とから38),C. difficile感染症の各薬剤に対する耐 性化については注意が必要である。C. difficileを 除く全ての嫌気性菌に対しては,いずれのCBPs もMIC90値は2 µg/mL以下の良好な活性を示した が,Bacteroides属では,MICが8 µg/mL以上を示 す中等度耐性株或いは耐性株が確認された。グラ ム陽性嫌気性球菌群においては,2012年までの報 告では検出されなかったCLDM中程度耐性株や, Prevotella 属においては MNZ 耐性株が検出され た。 我々は,1992年より隔年で全国の医療施設より 収集した臨床分離株の薬剤感受性サーベイランス を実施し,MRSAやPRSPをはじめとする耐性菌 を含めた主要な病原菌の抗菌薬感受性動向を報告 してきた。AMR 対策アクションプラン4) では 2020 年の成果指標として主な微生物の薬剤耐性 率の目標値が設定されている。今後も感受性動向 調査を継続し,目標値への達成度を確認していく と共に,AMR の現状を正確に把握・認識して適 正使用を推進することによって耐性菌出現の抑制 に貢献していく考えである。

(26)

利益相反 著者の阿南直美はシオノギテクノアドバンスリ サーチ株式会社,山城秀仁,吉田立は塩野義製薬 株式会社の社員である。著者の賀来満夫は,MSD 株式会社,第一三共株式会社より講演料を,アズ ビル株式会社より研究費・助成金等を受けてい る。 原克紀は,MSD株式会社,第一三共株式会 社,大正富山医薬品株式会社,ファイザー株式会 社,アステラス製薬株式会社,Meiji Seikaファル マ株式会社,日本ベクトン・ディッキンソン株式 会社より講演料を,MSD株式会社,第一三共株式 会社,大正富山医薬品株式会社,ファイザー株式 会社,大日本住友製薬株式会社,富山化学工業株 式会社,三井化学株式会社,Meiji Seikaファルマ 株式会社,株式会社エスアールエルより奨学寄附 金を受けている。他の著者は申告すべきものはな し。 謝辞 本稿を終えるに当たり,臨床分離株薬剤感受性 サーベイランスに使用した菌株の提供に御協力い ただいた新潟大学医歯学総合病院,独立行政法人 地域医療機能推進機構中京病院の諸先生方に深謝 致します。

引用文献

1 Interagency Coordination Group on Antimicrobial Resistance: No Time to Wait: Securing the future from drug-resistant infections. Report to the Secretary-General of the United Nations: https://www.who.int/ antimicrobial-resistance/interagency-coordina tion-group/final-report/en/: 20199月現在

2 Review on Antimicrobial Resistance: Tackling Drug-Resistant Infections Globally: Final Report and Recommendations: https://amr-review.org/Publications.html: 20199月現在 int/antimicrobial-resistance/publications/global-action-plan/en/: 20199月現在 4)厚生労働省:薬剤耐性(AMR)対策につい て:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/ bunya/0000120172.html: 20199月現在 5)薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会:薬剤耐 性 ワ ン ヘ ル ス 動 向 調 査 年 次 報 告 書2018 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/ 000415561.pdf: 20199月現在 6)佐々木 緊,長野 馨,木村美司,他:種々 の臨床分離株の各種抗菌薬に対する感受性 サ ー ベ イ ラ ン ス。Jpn J Chemother. 1995; 43: 12–26. 7)木村美司,長野 馨,東山伊佐夫,地主 豊, 佐々木 緊,吉田 勇:種々の臨床分離株の 各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス― その11994年度分離グラム陽性球菌につい て―。Jpn J Chemother. 1996; 44: 595–609. 8)木村美司,吉田 勇,東山伊佐夫,長野 馨, 佐々木 緊:種々の臨床分離株の各種抗菌薬 に 対 す る 感 受 性 サ ー ベ イ ラ ン ス ― そ の1 1996年度分離グラム陽性球菌について―。Jpn J Chemother. 1998; 46: 324–42. 9)木村美司,吉田 勇,東山伊佐夫,佐々木  緊:各種抗菌薬に対する臨床分離株の感受性 サーベイランス―その11998年分離グラム 陽性球菌および嫌気性菌―。Jpn J Chemother. 2000; 48: 585–609. 10)吉田 勇,木村美司,東山伊佐夫,杉森義一, 山野佳則:各種抗菌薬に対する臨床分離株の 感受性サーベイランス―2000年分離グラム陽 性球菌および嫌気性菌に対する抗菌力―。Jpn J Chemother. 2003; 51: 179–208. 11)藤村享滋,吉田 勇,地主 豊,東山伊佐夫, 杉森義一,山野佳則:各種抗菌薬に対する 2002年臨床分離好気性グラム陽性球菌および 嫌 気 性 菌 の 感 受 性 サ ー ベ イ ラ ン ス。Jpn J Chemother. 2006; 54: 330–54. 12)藤村享滋,吉田 勇,伊藤喜久,他:各種抗 菌薬に対する2004年臨床分離好気性グラム陽 性球菌および嫌気性菌の感受性サーベイラン ス。Jpn J Chemother. 2008; 56: 543–61. 13)山口高広,吉田 勇,伊藤喜久,他:各種抗

(27)

14)山口高広,吉田 勇,工藤礼子,他:各種抗 菌薬に対する2008年臨床分離好気性グラム陽 性球菌および嫌気性菌の感受性サーベイラン ス。Jpn J Antibiot. 2012; 65: 49–72. 15)阿南直美,山城秀仁,高橋俊司,他:2010 及び2012年臨床分離好気性グラム陽性菌およ び嫌気性菌の薬剤感受性サーベイランス。Jpn J Antibiot. 2018; 71: 193–223.

16 Clinical and Laboratory Standards Institute

CLSI: Methods for Dilution Antimicrobial Susceptibility Tests for Bacteria That Grow Aerobically, Approved Standard―Tenth Edition M07-A10. CLSI, Wayne, PA, 2015.

17 Versalovic J, Carroll KC, Funke G, Jorgensen JH, Landry ML, Warnock DW: Manual of Clinical Microbiology, 10th Edition. American Society for Microbiology, Washington, D.C., 2011.

18 Garcia LS: Clinical Microbiology Procedures Handbook 3rd ed. American Society for Microbiology, Washington, D.C., 2010.

19 Clinical and Laboratory Standards Institute

CLSI: Performance Standards for Antimicrobial Susceptibility Testing; Twenty-Seventh Informational Supplement, M100-S27. CLSI, Wayne, PA, 2017.

20 Clinical and Laboratory Standards Institute

CLSI: Performance Standards for Antimicrobial Susceptibility Testing; Twenty-Eighth Informational Supplement, M100-S28. CLSI, Wayne, PA, 2018.

21 Clinical and Laboratory Standards Institute

CLSI: Methods for Antimicrobial Dilution and Disk Susceptibility Testing of Infrequently Isolated or Fastidious Bacteria; Approved Guideline-3rd Edition, M45-A3. CLSI, Wayne, PA, 2015.

22 Clinical and Laboratory Standards Institute

CLSI: Methods for Antimicrobial Susceptibility Testing of Anaerobic Bacteria, Approved Standard—Eighth Edition, M11-A8. CLSI, Wayne, PA, 2012. 23)日本化学療法学会抗菌薬感受性測定法検討委 員 会 報 告(1989年):微 量 液 体 希 釈 に よ る MIC測定法(微量液体希釈法)―日本化学療法 学会標準法―。Chemotherapy 1990; 38: 102–5. 24)原  幸 子,林  恵 美 子,今 関 ひ ろ み,他:

Multiplex PCR法によるMRSAmecA遺伝子

検出法の開発。IRYO. 1998; 52: 470–4.

25 Ubukata K, Muraki T, Igarashi A, Asahi Y, Konno M: Identification of Penicillin and other Beta-Lactam Resistance in Streptococcus

pneumoniae by Polymerase Chain Reaction. J

Infect Chemother. 1997; 3: 190–7.

26)富田治芳,野村隆浩,久留島 潤,谷本弘一:

バンコマイシン耐性腸球菌。J Jpn Soc Clin

Microbiol. 2014; 24: 180–94.

27 Takesue T, Kusachi S, Mikamo H, et al.: Antimicrobial susceptibility of pathogens isolated from surgical site infections in Japan: Comparison of data from nationwide surveillance studies conducted in 2010 and 2014–2015. J Infect Chemother. 2017; 23: 339– 48.

28 Tsuzuki S, Matsunaga N, Hayakawa K, et al.: The recent trend of MRSA surveillance in Japanese health care facilities. Int J infect Dis. 2019; 79: 49. 29)宮  真,池田秀敏,黒川利徳,他:2012 から2015年に本邦で分離されたMRSAのダ プトマイシンに対する感受性調査報告―特定 使用成績調査中間報告―。Jpn J Chemother. 2017; 65: 821–4.

30 Bassetti M, Villa G, Ansaldi F, et al.: Risk factors associated with the onset of daptomycin non-susceptibility in Staphylococcus aureus infections in critically ill patients. Intensive Care Med. 2015; 41: 366–8. 31)厚生労働省院内感染対策サーベイランス事 業:公開情報20141月∼12月年報(全集計 対象医療機関)院内感染対策サーベイランス 検 査 部 門【CLSI 2012試 行 版】。https://janis. mhlw.go.jp/report/open_report/2014/3/1/ken_ Open_Report_201400clsi2012. pdf: 20199 月現在

32 Lazaris A, Coleman DC, Kearns AM, et al.: Novel multiresistance cfr plasmids in linezolid-resistant methicillin-resistant Staphylococcus epidermidis and vancomycin-resistant Enterococcus faecium

VRE from a hospital outbreak: co-location of

cfr and optrA in VRE. J Antimicrob Chemother.

(28)

33)山口惠三,舘田一博,大野 章,石井良和,村 上日奈子:2013年に全国69施設の臨床材料 から分離された11,762株の各種抗菌薬に対す る感受性サーベイランス。Jpn J Antibiot. 2016; 69: 1–25. 34)舟津桃李,水永真吾,福田淑子,他:岐阜及 び愛知県内で分離された肺炎球菌の各種抗菌 薬に対する感受性サーベイランス(2011年∼ 2012年)。Jpn J Antibiot. 2015; 68: 225–42. 35)国立感染症研究所:基幹定点医療機関におけ るペニシリン耐性肺炎球菌感染症の推移, 20082017年。国立感染症研究所病原微生物 検出情報(IASR).2018; 39: 111–2.

36 Kerschner H, Cabal A, Hartl R, et al.: Hospital outbreak caused by linezolid resistant

Enterococcus faecium in Upper Austria.

Antimicrob Resist Infect Control. 2019, 8: 150. 37 O Driscoll C, Murphy V, Doyle O, et al.: First

outbreak of linezolid-resistant vancomycin-resistant Enterococcus faecium in an Irish hospital, February to September 2014. J Hosp Infect. 2015, 91: 367–70.

38 Jin D, Luo Y, Huang C, et al.: Molecular epidemiology of Clostridium difficile infection in hospitalized patients in eastern China. J Clin Microbiol. 2017, 55: 801–10.

(29)

Antimicrobial susceptibility of clinical isolates

of aerobic Gram-positive cocci and anaerobic bacteria in 2014

Naomi Anan

1

, Hidenori Yamashiro

2

, Shunji Takahashi

3

, Nozomi Kanno

3

,

Mitsuo Kaku

4

, Tetsuji Aoyagi

4

, Keita Morikane

5

, Hiroyuki Nakajima

6

,

Yuka Ono

6

, Yukari Osada

7

, Shuji Matsuo

8

, Isao Nishi

9

, Nobuchika Kusano

10

,

Motoko Nose

10

, Yuko Tanaka

11

, Satoshi Nogami

11

, Hitoshi Miyamoto

12

,

Shinobu Murakami

12

, Kazufumi Hiramatsu

13

, Masakazu Miura

13

,

Yoshitomo Morinaga

14

, Katsunori Yanagihara

14

, Kohei Uechi

15

,

Shiro Maeda

15

and Ryu Yoshida

2

1)

Shionogi TechnoAdvance Research Co., Ltd.

2)

Drug Discovery & Diseases Research Laboratory, Shionogi & Co., Ltd.

3)

Sapporo City General Hospital

4)

Tohoku University Hospital

5)

Yamagata University Hospital

6)

Mitsui Memorial Hospital

7)

Nagoya University Hospital

8)

Tenri Hospital

9)

Osaka University Hospital

10)

Okayama University Hospital

11)

Tottori University Hospital

12)

Ehime University Hospital

13)

Oita University Hospital

14)

Nagasaki University Hospital

15)

University of the Ryukyus Hospital

The activities of antibacterial agents against 867 strains of aerobic Gram-positive cocci

30

genus or species

and 185 strains of anaerobic bacteria

21 genus or species

isolated from

clinical specimens at 15 facilities across Japan in 2014 were studied using either broth

microdilution or agar dilution method.

The ratio of methicillin-resistant Staphylococcus aureus

MRSA

isolates to all S. aureus

was 49.0%, and that of methicillin-resistant Staphylococcus epidermidis

MRSE

isolates to all S.

epidermidis was 76.3%. The rates of MRSA isolates decreased by about 10% over the past ten

years. Against these methicillin-resistant strains, vancomycin

VCM

showed good antibacterial

activity with the MIC

90

of 1 µg/mL and the MICs were within the susceptible range

2 µg/mL

.

There were no non-susceptible strains to VCM, daptomycin and linezolid.

Against Streptococcus pneumoniae, the rates of penicillin susceptible strains and penicillin

resistant strains were 48.5% and 12.1%, respectively. In genotypic classification based on the

mutations in the genes encoding penicillin-binding protein

PBP

, the rates of genotypic

penicillin-susceptible, -intermediate resistant, and -resistant S. pneumoniae were 8.1%, 51.5%,

(30)

and 40.4%, respectively.

Against all the strains of Enterococcus faecalis and Enterococcus faecium, the MIC

90

s of

linezolid were 2 µg/mL, and the susceptibility rates of these species were 100% and 98.6%,

respectively. The MIC

90

s of VCM for these species were 2 µg/mL and 1 µg/mL, respectively, and

Table 1. 菌株収集施設 (15 施設 順不同)
Fig. 1. Prevalence rate of methicillin-resistant Staphylococcus aureus  (MRSA)  from 1994 to 2014.
Table 7.  In vitro susceptibilities of methicillin-susceptible  coagulase-negative Staphylococci (MSCNS)a, b other than S
Table 13.  In vitro susceptibilites of Staphylococcus hominis (n=10)Table 14.  In vitro susceptibilites of Streptococcus pyogenes(n=53)
+6

参照

関連したドキュメント

中学生水泳選 手 の形 態,筋 力,及 び柔 軟性 の性差 ・学年差 の検討 Table... 低学年 ではま 上

ときには幾分活性の低下を逞延させ得る点から 酵素活性の落下と菌体成分の細胞外への流出と

UVBVisスペクトルおよびCDスペクトル を測定し、Dabs-AAの水溶液中での会へ ロ

FUJISAWA SHUNSUKE MIGITA Cancer Research Institute Kanazawa University Takaramachi, Kanazawa,... 慢性活動性肝炎,細

Keywords : Antibacterial agent, Bactericidal or bacteriostatic actions, Metal ion, Ribosome, Enzyme and protein, APT production, Reactive oxygen species, Free radicals, Primary site

In vitro での検討において、本薬の主要代謝物である NHC は SARS-CoV-2 臨床分離株(USA-WA1/2020 株)に対して抗ウイルス活性が示されており(Vero

危険有害性の要約 GHS分類 分類 物質又は混合物の分類 急性毒性 経口 急性毒性 急性毒性-吸入 吸入 粉じん 粉じん/ミスト ミスト 皮膚腐食性

特に、耐熱性に優れた二次可塑剤です(DOSより良好)。ゴム軟化剤と