• 検索結果がありません。

1. 書類の修正をしたい発議された書類は 基本的には次決裁者のみ編集することができます 決裁途中で別の方に修正を依頼する場合は 次決裁者が修正される方にあてて差戻しをするのが一般的です < 差戻しをするには > 1 差戻 をクリックします 差戻し先を選択します ( ア ) 発議したばかりの書類を修正

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 書類の修正をしたい発議された書類は 基本的には次決裁者のみ編集することができます 決裁途中で別の方に修正を依頼する場合は 次決裁者が修正される方にあてて差戻しをするのが一般的です < 差戻しをするには > 1 差戻 をクリックします 差戻し先を選択します ( ア ) 発議したばかりの書類を修正"

Copied!
25
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

よくあるご質問

1. 書類の修正をしたい ... 2 (ア) 発議したばかりの書類を修正する場合 ... 2 (イ) 承認したばかりの書類を修正する場合 ... 4 (ウ) 差戻しで戻ってきた書類を修正する場合 ... 5 (エ) 最終承認まで終わった書類の修正 ... 7 2. 紙で回した書類を電納 ASPer に登録したい ... 9 3. 下書き(共通下書き)した書類を確認し、発議したい ... 10 4. 承認ボタンが出てこない ... 11 5. 「確認」ボタンを押すとどうなるの? ... 14 6. 段階確認書で行を増やしたい。履行報告書で行を増やしたい ... 15 7. 最終承認後にどんな変更ができますか ... 16 8. 特定の人にのみ資料を公開したい ... 17 9. 登録した書類を一括でダウンロードしたい ... 18 10. コリンズデータを登録したい ... 22 (ア) コリンズデータ(XML形式)をお持ちの場合 ... 22 (イ) 登録内容確認書(PDF)をお持ちの場合 ... 23 11. 書類の一覧表を出力したい ... 24 12. 登録しているメールアドレスを変更したい ... 25

株式会社 建設総合サービス

06-6543-2841

office@wingbeat.net

(2)

2

1. 書類の修正をしたい

発議された書類は、基本的には次決裁者のみ編集することができます。 決裁途中で別の方に修正を依頼する場合は、次決裁者が修正される方にあてて差戻しをす るのが一般的です。 1 (ア) 発議したばかりの書類を修正する場合 発議したばかりの書類については、次決裁者が承認するまでの間であれば、発議者で修正 することができます。 「文書作成・提出」(確認関係の書類の場合は「確認 書作成・提出」)をクリックします。 ステータスが「提出」の場合は、 [変更/削除]がクリックできます。 クリックすると、編集画面が開きますので、編集後「変更する」をクリッ クして下さい。 ※次決裁者が「留保」している場合は、ステータスが提出でも変更できません。 <差戻しをするには> ステータスが 「提出」 差戻し先を選択します。 「差戻」をクリックします。

(3)

3

(4)

4 (イ) 承認したばかりの書類を修正する場合 自分が承認した後、次決裁者が承認するまでの間は承認を取り消すことが可能です。 「文書作成・提出」(確認関係の書類は「確認書作成・提出」) をクリックします。 次決裁者が自分の次 の人であることを確認し て[変更/削除]をクリッ クします。 書類の一番下にある「内容変 更」をクリックします。 取り消したい書類の 「履歴」のフォルダをク リックします。 次決裁者を 確認 承認日や決裁時のコメントのみの修正であれば、この画 面で修正し「変更する」をクリックして下さい。 「OK」をクリックすると、 承認が取り消され、承認画面に 戻りますので、修正をした上で 再度承認してください。

(5)

5 (ウ) 差戻しで戻ってきた書類を修正する場合 差戻しで戻ってきた書類は、修正をして再度承認することが可能です。 ステータスが「差戻し」に なっている書類のタイトルを クリックします。 承認日をセットして、「承 認」ボタンをクリックして下 さい。 「コメント」欄に入力する と、③の「決裁・回答者」欄 に表示されます(任意)。 画面下部の「■決裁・回答 者」欄のコメントを確認し、 修正をします。 「承認グループ編集」のボタンから、承認の順番を変更することが可能です。 また、「対象」のチェックを外すと、承認者から外すこともできます。 「文書作成・提出」(確認関係の書類は「確認書作成・提出」) をクリックします。

(6)

6 <差戻しの書類を削除するには> 書類は、却下された帳票(ステータスが「否認」)のみ発議者にて削除することが可能で す。その為、発議者に差戻された書類は、自分で却下すると、削除ができるようになり ます。 コメントを入力します(必須)。 ⑥で削除をすると、入力したコメン トは残りません。 「却下」をクリックします。 「OK」をクリックします。 一覧表に戻り、ステータスが「否認」に変わります。 [変更/削除] をクリックします。 書類の最下部に出 てくる「削除確認へ」 のボタンをクリック して下さい。 次の画面の最下部に出てく る「削除する」をクリックして 下さい。 ※削除されたデータはサーバ からも完全に削除され、元には 戻せませんのでご注意下さい。

(7)

7 (エ) 最終承認まで終わった書類の修正 最終承認まで終わった書類は、共通文書メニューより軽微な修正のみ可能です。 軽微な修正とは、以下の通りです。 それ以外の修正につきましては、承認後変更の機能での修正となります。承認後変更と は、受発注者双方が変更を合意した書類について、変更権限者が書類の状態(最終承認・ 中間確認等)にかかわらず、内容を修正・削除することができる機能です。 受注者が修正の操作をする場合は発注者が「変更依頼」のチェックを入れ、発注者が操 作する場合は受注者が「変更依頼」のチェックを入れることにより、双方の合意を確認し ています。 <受注者が修正作業を行う場合> 「共通文書」「文書作 成・提出」などの一覧メニ ューを表示します。 発 注 者が 変 更 し た い書類の変更依頼のチ ェックを入れます。 受注者の変更権限者 が「工事情報」をクリッ クします。 「承認後変更」をクリックしま す。これは、変更権限者のみ表示 されるメニューです。 [変更/削除]をクリックし、内容 を修正します。 最終承認まで終わった書類の修正可能箇所 ・タイトル ・作成者(発議者) ・フォルダ分類 ・付箋機能(打合せ簿) ・電子納品する/しない 発注者が修正作業をされる場合は、受注者がチェックを入れます。 「変更依頼」をクリック します。

(8)

8 <変更権限者の設定状況を確認するには> 設定された変更権限者は、「工事情報」メニューの「工事情報入力」にて確認できます。 権限の付与は、㈱建設総合サービスにて行いますので、「工事名」「設定する方の氏名」を メールにてご連絡下さい。

(9)

9

2. 紙で回した書類を電納

ASPer に登録したい

紙で決裁をまわした書類や、決裁を必要としない書類(掲示のみ)の登録は、「共通文書」 から登録します。 「共通文書」をクリックします。 紙で回した打合せ簿は「打合 せ簿登録」、それ以外の書類は「文 書登録」から登録します。 赤字が必須の項目です。 参照より、添付するファイ ルを選択します。 一度に登録できるファイル数 は 15 ファイル迄です。 15 ファイル以上を登録する場 合は圧縮して下さい。 なお、一度の通信で登録できる 総容量は 500MB となります。 【登録場所】を左側のフォ ルダツリーから選択します。 「登録する」をクリックします。 必要に応じ、メール通知(登録のお知らせ)機能をご利用下さい。 登録された書類は、総工事一覧メニューの「新着」に表示されます。

(10)

10

3. 下書き(共通下書き)した書類を確認し、発議したい

「文書作成・提出」(確認関係の書類は「確認書作成・ 提出」)をクリックします。

一覧表の [変更/削除] をク リックすると編集画面が開くの で、内容を編集し、最後に「登 録する」のボタンを押すと発議 されます。 「下書き」・・・登録したユーザーのみ閲覧・利用できる下書きです。 「共通下書き」・・・工事の担当者全員(受発注者含む)が閲覧・利用できる下書きです。 一覧表のタイトルをクリックすると、閲 覧モードで書類の確認ができます。

「下書き(共通下書き)」のフ ォルダをクリックします。

(11)

11

4. 承認ボタンが出てこない

「承認」ボタンは、「承認回答事項」「文書作成・提出」「確認書作成・提出」のいずれかの 画面で書類を開いた際に出てきます。

※Windows10 の標準ブラウザ「Microsoft Edge 」には未対応の為、承認ボタンが表示 されないことがあります。「Internet Explorer」「Firefox」等でご利用下さい。 「承認回答事項」は総工事一覧メニュー内 にあり、自分に回ってくる書類を確認・決 裁するためのメニューです。 タイトルをクリックすると、書類の中に入 れます。 「文書作成・提出」・・・打合せ簿、履行報告書、施工計画書の確認・決裁 「確認書作成・提出」・・・段階確認書、材料確認願、確認・立会願の確認、決裁 開いているのがどの画面かは、左側のフォルダメニューにてご確認頂けます。 ステータスが赤字になっているのが、自分に回ってきている書類です。 工事名をクリックして最初の画 面は、「共通文書」の画面です。 「共通文書」は閲覧のメニュー の為、「承認」等のボタンは出て きません。

(12)

12

<Microsoft Edge から Internet Explorer を起動する方法>

ログイン画面で Microsoft Edge の右上に表示されているメニューボタ ンをクリックし、表示されたメニューから「Internet Explorer で開く」を クリックします。

(13)

13 <Internet Explorer をピン止めする方法>

<電納ASPer を Internet Explorer11 のお気に入りに登録する方法>

表示された Internet explorer のアイコンを右クリックし、「タスクバーにピン 留めする」をクリックしてください。 「お気に入り(A)」をクリックし、「お気に入りに追加(A)」もしくは「お 気に入りバーに追加(B)」をクリックしてください。 ※電納 ASPer をお気に入りに登録する際には、必ずログイン画面を指定 してください。

(14)

14

5. 「確認」ボタンを押すとどうなるの?

「確認」ボタンは、書類の最終承認が終わった後、書類の「発議者」「(最終承認者をのぞ く)決裁者」「結果通知者」の画面に出てくるボタンです。 例:「発議者」が最終承認まで終わった「打合せ簿」を確認する場合 「文書作成・提出」 をクリックします。 確認する書類のタイトルをクリックします。 「確認する」を押します。 「確認する」を押すと、「閲覧/履歴」の「全 て」の一覧表から書類はなくなります。これ は、未処理の書類を見やすくする為の操作で す。 「確認する」を押した書類を閲覧する場合 は、「履歴」フォルダをご確認下さい。

(15)

15

6. 段階確認書で行を増やしたい。履行報告書で行を増やしたい

段階確認書では、あらかじめ 4 行の項目を用意しておりますが、行が足りない場合、新た に 4 行追加していただくことができます。追加した行は「行削除」にて削除することも可 能です。(※) 履行報告書についても、行の追加が可能です。履行報告書では、12 行単位の追加で最大が 120 行となります。(※) ※文書タイプ(帳票様式)によって、仕様が異なる場合があります。 c

(16)

16

7. 最終承認後にどんな変更ができますか

最終承認が終わった後でも、軽微な修正であればすることができます。 軽微な修正とは、以下の通りです。 最終承認が終わるまでの間は、編集できるのは次決裁者のみとなります。 最終承認が終わるまでの間の修正、軽微な修正以外のものは「1.書類の修正をしたい」をご 参照下さい。 最終承認まで終わった書類の修正可能箇所 ・タイトル ・作成者(発議者) ・フォルダ分類 ・付箋機能(打合せ簿) ・電子納品する/しない 「変更/削除」をクリック します。 c c 内容を変更し「変更する」 をクリックします。

「共通文書」をクリックし ます。 c

(17)

17

8. 特定の人にのみ資料を公開したい

掲示板では、閲覧対象者を絞って投稿することが可能です。 ただし、登録した内容を修正・削除できるのは、登録者のみです。 「掲示板」をクリックしま す。 c c 「新規書込」をクリックし ます。 「タイトル」「本文」を書 き込みます。 必要に応じて、添付資 料を登録して下さい。 「資料追加」を押すと、参 照ボタンが追加されます。 資料は最大で 10 ファイ ルまで登録できます。 c c 閲覧対象者は「制限な し」「発注者」「受注者」「対 象者」から選択します。 特定の人にだけ公開したい場合は、 「対象者」をチェックし、該当の人 を選択して下さい。 複数の人を選択する場合は、「ctrl ボ タン」を押しながらクリックして下 さい。 「登録する」をクリック します。

(18)

18

9. 登録した書類を一括でダウンロードしたい

電納ASPer に登録した書類は「データ管理」より一括でダウンロードすることができます。 ① 電納 ASPer にログインし、「工事一覧」のメニューより工事名をクリックして下さい。 ② 上部メニューより「データ管理」→「成果品データ作成」をクリックして下さい。 以下の画面の表示が出てこない場合は、P.21 をご参照下さい。 ⑤納品対象外の書類を 「含む」を選択すると、 全ての書類を出力します。 ⑥格納するメディアサイズを選択して 下さい。 検査時は、複数枚に分けない方がデー タの閲覧をスムーズに行えます。 ⑦「納品データ作成」を クリックして下さい。

③全ての書類を出力する場合は「全て のフォルダ」にチェックをして下さい。 ④ 通 常 は 、「 承 認 履 歴 PDF 」 ~ 「SURVEY」の項目は「出力しない」 を選択します。 【ご注意】成果品デ-タの作成が完了す ると「依頼中」から「作成済み」に変わ りますが、作成終了予定時間より早く完 了する場合があります。「成果品データ 作成」等のメニューをクリックすること で再読み込みします。

(19)

19 ⑧ 状態が「作成済み」に変わったら、「ダウンロード」をクリックして下さい。 ※ダウンロード画面が表示されない場合は、ポップアップブロックを解除して下さい。 もしくは、信頼済みサイトにドメイン( https://kmt.d-asper.jp )を登録して下さい。 ⑨ 「ダウンロード」をクリックし、「保存」のプルダウンから「名前を付けて保存」をお 選びください。保存場所を指定できますので、デスクトップをご選択下さい。 ※上記は「windows7」のダウンロード画面です。お使いのパソコンとブラウザによっ て、保存の表示は異なります。 ① ⑩ 保存したファイルを右クリックし「すべて展開」からデスクトップ等を指定の上、 解凍して下さい。圧縮されたファイルが解凍され、同名のフォルダが現れます。 ※PC の設定等により、解凍ソフトが必要になるなど、解凍方法が異なりますのでご注 意下さい。 解凍後 右クリック

(20)

20 ⑪ データの閲覧については、解凍されたフォルダ内の「電子検査用ビューア_01.xls」 (Excel ビューア)より行います。 通常の作業は以上で、終了です。 <メディア枚数が2枚以上に分かれた場合> リンク先のサイトより「電子検査用ビューア(j-Excel 版)ダウンロード」をクリックし、 ダウンロードして下さい。 全てのデータを一度に開く検査用ビューア は、別途ダウンロードが必要となります。 「成果品データ作成」のタブより、画面の 最下部のURL をクリックして下さい。

(21)

21 <「納品データ作成」の画面が表示されない場合> 下記のような表示が出て、「納品データ作成」のボタンが出てこない場合、納品データを 作成するのに必要な工事情報が登録されていません。 この場合、「10.コリンズデータを登録したい」をご参照の上、コリンズデータを登録して ください。 その後、改めて「データ管理」→「成果品データ作成」をクリックすると「納品データ作 成」のボタンが出てきます。 <電子検査用ビューア_01.xls から帳票が開かない場合> ★帳票のタイトルをクリックしたとき「指定されたファイルを開くことができません」 と出てくる場合、ダウンロードしたzip ファイルの解凍ができ ていないか、リンク先のファイル自体がない(ダウンロードの 途中で中断された場合等)が考えられます。zip ファイルの解凍 については、P.19 の⑩をご参照ください。 ★「打合せ簿オリジナルファイル日本語名」と「打合せ簿オリジナルファイル名」の ファイル名が「0」等表示される場合、エクセルの「編集を有効にする」のボタンを押 してください。 ★他のエクセルファイルを同時に開いている場合、正常に動作しないことがあります。 開いているエクセルファイルを全て閉じてから、改めて「電子検査用ビューア_01.xls」 を立ち上げて下さい。

(22)

22

10. コリンズデータを登録したい

(ア) コリンズデータ(XML形式)をお持ちの場合 XML 形式のコリンズデータがあれば、境界座標と工事内容以外はデータから取り込んでい ただくことが可能です。 「工事情報」をクリックし ます。 「CORINS データ取込」 をクリックします。 「境界座標」と「工事内容」を入 力します。 参 照 か ら コ リ ン ズ のXMLデータを取り 込みます。 「取込開始」をクリ ックします。 「OK」をクリック します。 座標が不明の場合 は、緯度、経度の各 入力欄に「99999999」 を入力して下さい。

(23)

23 (イ) 登録内容確認書(PDF)をお持ちの場合 「工事情報」をクリックします。 「工事情報入力」「工事カ ルテ入力」の赤字部分(必須 項目)を入力します。 画面最下部の や をクリックします。

(24)

24

11. 書類の一覧表を出力したい

電納ASPer に登録した書類の一覧表をエクセル形式で出力できます。 「共通文書」をクリックします。 「書類一覧出力」をク リックします。 左側のフォルダをク リックしてから出力 すると、書類を絞っ て出すこともできま す。 「文書作成・提出」 や「確認書作成・提 出」の画面からも出 力できます。

(25)

25

12. 登録しているメールアドレスを変更したい

電納ASPer に登録しているメールアドレスは、自分のアドレスのみ変更が可能です。他者 のアドレスを変更する場合は、メールにて建設総合サービス(office@wingbeat.net)まで ご連絡下さい。 総工事一覧メニューで「個人設定」を クリックします。 「通知メールア ドレス」を入力し ます。 「変更する」を クリックします。

参照

関連したドキュメント

大六先生に直接質問をしたい方(ご希望は事務局で最終的に選ばせていただきます) あり なし

次に、第 2 部は、スキーマ療法による認知の修正を目指したプログラムとな

タップします。 6通知設定が「ON」になっ ているのを確認して「た めしに実行する」ボタン をタップします。.

編﹁新しき命﹂の最後の一節である︒この作品は弥生子が次男︵茂吉

ダウンロードした書類は、 「MSP ゴシック、11ポイント」で記入で きるようになっています。字数制限がある書類は枠を広げず入力してく

(a)第 50 類から第 55 類まで、第 60 類及び、文脈により別に解釈される場合を除くほか、第 56 類から第 59 類までには、7に定義する製品にしたものを含まない。.

基準の電力は,原則として次のいずれかを基準として決定するも

欄は、具体的な書類の名称を記載する。この場合、自己が開発したプログラ