• 検索結果がありません。

自分らしい生活 を目指して かわさき健幸福寿プロジェクト あなたの したい を応援します はじめは 要支援 要介護 の認定から 介護保険サービスを利用する 健幸 あれ 漢字が違う?! もしかして介護が必要? 介護保険サービスを受けたい となった場合 すぐに介護保険サービスを利用できるわけではありませ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "自分らしい生活 を目指して かわさき健幸福寿プロジェクト あなたの したい を応援します はじめは 要支援 要介護 の認定から 介護保険サービスを利用する 健幸 あれ 漢字が違う?! もしかして介護が必要? 介護保険サービスを受けたい となった場合 すぐに介護保険サービスを利用できるわけではありませ"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

かわさき健

け ん こ う ふ く

幸福寿

じ ゅ

プロジェクト

第 1 期(平成 28 年 7 月〜平成 29 年 6 月)事例集

「介護が必要になっても

元気で自分らしく」

私たちがサポート

します!

(2)

「 自 分 ら し い 生 活 」を目指して

「 か わ さ き 健 幸 福 寿 プ ロ ジ ェ ク ト 」

あ な た の 「 ○ ○ し た い 」 を 応 援 し ま す 。

 「もしかして介護が必要?」「介護保険サービ

スを受けたい」となった場合、すぐに介護保険

サービスを利用できるわけではありません。利

用する前に、まず「どの程度の介護が必要か」

を判断する「要介護・要支援認定」を受ける必

要があります。申請から結果の通知まで目安と

して約 1 ヶ月かかります。

 「要介護」または「要支援」と認定されたら、

ケアプランや介護予防ケアプランを作成しま

す。ケアマネジャーなどの専門家と、どんな介

護保険サービスをどのくらい利用するかを決め

ます。ケアプランに基づいて、介護サービス事

業所と契約し、サービスを利用します。

 いえいえ、これは漢字の誤りではありません。

いつまでも「健やかに」、そして「幸せ」であ

りたい…これは誰もが願う想いです。そんな願

いを川崎の皆さんと介護サービス事業所の皆さ

んたちと一緒に目指していきたい。そんな思い

を込めてつくった川崎市独自の言葉なんです。

■要介護・要支援認定の流れ

■要介護 1 〜 5

取組に興味がある方は、担当のケアマネジャー

又は施設スタッフにご相談ください。

■要支援 1・2

※更新 初回の認定の有効期間は、原則として 6 ヶ月

です。継続して介護保険サービスを利用する

場合は、更新申請が必要です。

※「非該当」の場合であっても、事業対象者の手続き

により、介護予防・生活支援サービス事業の利用が

できる場合があります。

(本人が事業対象者の手続きを希望する場合は、 認

定申請を行わずに手続きを行うことも可能です。)

以前は自分で

できたことを、

またできるように

したい!

元気になって、

家族の負担を

軽くしたい!!

友人との交流を

取り戻したい!

頑張るぞ!

あきらめないで

よかった

 

申請する

本人または家族等が区役所・地区健康福祉ス

テーションの介護保険担当窓口で申請します。

居宅介護支援事業所等の

ケアマネジャーに相談

ケアプランの作成

介護サービスを利用

地域包括支援センターに相談

介護予防ケアプランの作成

介護予防サービスや介護予防・

生活支援サービス事業を利用

 

認定調査・主治医意見書

認定調査員が自宅を訪問し、本人の身体機能や

生活機能などを確認します。(市から主治医に意

見書作成を依頼します。)

 

介護認定審査会

認定調査の結果と主治医の意見書をもとに、医

師や保健・福祉の専門家が審査・判定します。

 

認定

申請した日から原則として 30 日以内に、結果

が郵送で届きます(さらに日数がかかる場合も

あります)。

要介護 1 〜 5/ 要支援 1・2/

非該当

1

2

3

4

はじめは「要支援」

「要介護」の認定から

介護保険サービスを

利用する

「健幸」。

あれ、漢字が違う?! 

介護が必要になっても…

要介護度

介護を必要としている度合いとして比較的軽

度の要介護 1 から要介護 5 まで 5 段階あり

ます。

その想いをあきらめないで!

(3)

第 1 期 の 結 果 に つ い て

( 平 成 2 8 年 7 月 〜 平 成 2 9 年 6 月 )

「 か わ さ き 健 幸 福 寿 プ ロ ジ ェ ク ト 」

っ て な に ?

 介護サービス事業所とともに、要介護状態の改善・維持に向

けて取り組んでいただきます。

 「こんな生活を送りたい」という目標を持っていただくこと

が、初めの1歩です。

 要介護度や日常生活動作(ADL)等の改善・維持につなげた

介護サービス事業所のケアを評価し、インセンティブを贈呈し

ます(インセンティブの内容は裏表紙参照)。

 また、要介護状態の改善・維持に積極的に取り組む介護サー

ビス事業所の情報を、市民に向けて積極的に発信していきます。

 介護サービス事業所の「要介護状態の改善・維持に取り組も

う」というモチベーション向上やスキルアップによるサービス

の質の向上が期待できます。

 介護サービス利用者が質の高いサービスを選び、前向きに要

介護状態の改善・維持に取り組める好循環を生み出します。

 第 1 期(平成 28 年 7 月〜平成 29 年 6 月)では、214 名の介護サービス利用者、246 の介護サー

ビス事業所にご参加いただきました。このうち、期間中に要介護度が改善された方は 34 名(15.9%)、

維持された方は 105 名(49.1%)でした。

 参加によるプラス面の効果について、利用者・ご家族からは、「プロジェクトに参加したことで前向

きになった」など、多くの喜びの声をいただきました。

 プロジェクトに参加した利用者・介護サービス事業所が、プロジェクトを通してどのように取り組ま

れたかについて、次のページより具体的にご紹介します。

※年齢はプロジェクト終了(平成 29 年 7 月 1 日)時点のものです。

成果指標について

「自分らしい生活」に向けた好循環

■要介護度

・ 平成 28 年 7 月 1 日時点と比べて、

期間終了時点(平成 29 年 7 月 1

日)で改善した場合

・ その他、改善に至らなかった場合

であって、同一の要介護度を一定

期間を超えて維持した場合

■日常生活動作(ADL) 

・ 日常生活動作とは、日常生活を送

るうえで必要とされる身の回りの

様々な動作のこと。食事、歩行、

排泄、入浴など 18 項目

・ 平成 28 年7月1日時点と比べて、

期間終了時点(平成 29 年7月1

日)で改善した場合

・ 項目ごとに、できる・できない等

の選択肢があり、それぞれの項目

の点数の合計(最大で 55 点、最

小で 18 点)が小さくなれば、改

善とみなされる

具体的には何をするの?

川崎市は何をするの?

どんな効果があるの?

どんな成果があったの?

どんな取組をしたの? 

参加者の要介護度の変化

参加によるプラス面の効果

改善

15.9%

一定期間維持

49.1%

改善・

維持以外

35.0%

あった

76.6%

なかった

23.0%

その他

0.4%

平成 29 年 10 月実施 事業実施調査結果より抜粋

CASE1(P6 〜 7)

  髙村テルさん(92 歳)│

居宅療養管理指導

を交えた

多事業所による取組

CASE2(P8 〜 9)

  高野たか子さん(78 歳)│

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

での取組

CASE3(P10 〜 11)

  伊藤千賀子さん(85 歳)│

複数のサービスを活用

した取組

CASE4(P12 〜 13)

  安田政子さん(85 歳)│

特別養護老人ホーム

での取組

CASE5(P14 〜 15)

  下林英子さん(87 歳)│

小規模特別養護老人ホーム

(地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護)

での取組

(4)

髙村テルさん

92

歳)

要介護度

日常生活動作

(ADL)

34

27

 大手術を乗り越えた髙村さんは、本人と家族

の希望で、平成 28 年 3 月、自宅に戻れること

に。そこで病状管理を中心にしたケアプランと

し、居宅療養管理指導と訪問看護が介護チーム

に加わりました。入院前に自宅へ特殊寝台や車

いすを導入し、訪問介護や訪問入浴を利用して

いましたが、居宅療養管理指導医から「寝たき

りにならないよう積極的に歩いてください」と

指摘があり、通所リハビリを追加しました。

 退院当初の髙村さんは、家族以外と接するこ

とが難しく、ケアを受けることに抵抗感を示し

ていました。それでも各担当者は「ご本人のため」

と工夫を重ねケアを提供しました。体力がつき

はじめてくると、髙村さんの意欲が次第に上向

きに。プロジェクトに参加した 7 月頃から、ケ

アへの抵抗感が薄れ、ケアを受ける→状態が良

くなる→意欲が向上する、という好循環が生ま

れました。病状が落ち着くに従い、訪問看護を

減らして通所リハビリを増やすなど、髙村さん

が社会と関わることや家族の負担を減らすこと

を重視したケアプランにシフトしました。

 リハビリも効果を上げ、平成 29 年 8 月に行

われたプロジェクトの表彰式で壇上に上がる際、

自分の足で階段を昇ることができました。

■ チームケア体制

■ 利用者の情報

H27.11

調

退

3に

H27.12

H28.3

H28.7

H28.11

H29.8

柴橋商会介護用品

川崎営業所

(福祉用具貸与) 奥﨑真弓さん

なの花ケアセンター

(訪問介護) 富永多喜子さん

なの花ケアセンター

(居宅介護支援) 嶌田悦子さん

花田内科胃腸科医院

(居宅療養管理指導) 花田徹野さん

アサヒサンクリーン

在宅介護センター川崎南

(訪問入浴介護) 中島健吾さん

おおしま訪問看護

ステーション

(訪問看護) 日馬千草さん

介護老人保健施設

葵の園・川崎

(通所リハビリテーション) 村井雅一さん

髙村さん

左から富永多喜子さん、嶌田悦子さん、髙村幸子さん(愛犬ミッキー)、花田徹野さん、

髙村テルさん、村井雅一さん、中島健吾さん、奥﨑真弓さん

3

5

5

 居宅療養管理指導は、髙村さんが20年来

通う花田内科胃腸科医院が担当。花田医師は

「ずっと診てきた髙村さんが自宅での生活を望

むのなら支えたいと思った」と言います。訪

問看護師と連携をとりつつ、隔週で往診。「各

介護担当者が気づいた些細な体調の変化も嶌

田ケアマネジャーから報告があり、チーム全

体で共有できたとともに、病状管理に集中で

きた」と花田医師は振り返ります。

在宅での病状管理をかなえた

居宅療養管理指導

 入院中に低下した身体機能の回復に欠かせ

ないリハビリも、退院当初の髙村さんは毎回

抵抗感を示していました。外出の援助のため

の訪問介護員はその度に説明して通所を促し、

通所リハビリでは職員が積極的に話しかけて

明るい雰囲気をつくるなど、チーム全員で「休

まずに通所してもらう」ことを目指しました。

次第に髙村さんの抵抗感は薄れ、

「次はいつ?」

と聞かれるまでになりました。

「通所リハビリを休まない」

チームの目標に全員が取り組む

利用者の状況やケアの変化

医療と介護が結びつき、好循環を生む

∼居宅療養管理指導を交えた多事業所による取組∼

CASE

1

:数字は要介護度を示す

※成果指標を数値化した

もの。詳しくは P4 参照

(5)

高野たか子さん

78

歳)

要介護度

3

2

日常生活動作

(ADL)

28

22

 平成 26 年 8 月、グループホームに入居した

頃、高野さんは抑うつ状態でした。不安感が強く、

レクリエーションなど施設の日課への参加や他

の入居者との交流にも消極的でした。主治医か

らの指示に基づき投薬の調整を行うとともに、

介護職員たちは「高野さんの気持ちに寄り添う」

ことを心掛けました。高野さんのペースを尊重

し、職員との信頼関係ができてくると、高野さ

んの心理症状も少しずつ安定していきました。

 高野さんが施設での生活に慣れ、プロジェク

トへ参加した頃から、簡単な作業をお願いした

り、他の入居者と話す機会をつくったり、と職

員からの働きかけを増やしていきました。この

時も高野さんの気持ちを優先し、「やってくださ

い」ではなく「できることは一緒にやってみま

せんか」という姿勢で接するようにしました。

すると高野さんは、体調や気分に波がある中で

も、職員の働きかけに応じて手伝いをすること

や笑顔で過ごす時間が増えていきました。

 さらに、他の入居者の真似をして食事の後に

テーブルのふきん掛けをする、他の入居者のお

話相手になるなど、自らできることを見つけて

取り組むような主体的な行動が増え、要介護度

も改善しました。

■ チームケア体制

■ 利用者の情報

H26.8

H28.7

H28.8

H29.8

介護職員

瀬畑美雪さん 篠田晴美さん

管理者兼

介護支援専門員

瀧口洋さん

高野さん

左から瀬畑美雪さん、高野たか子さん、篠田晴美さん

瀧口洋さん

2

3

3

 「グループホームは、利用者様が生活をする

場です」と瀧口ケアマネジャー。「利用者様の

習慣を大切にして行動を制限しないことが基

本です。高野さんへの働きかけも、高野さん

の気分を優先した控えめなものでした。高野

さんにとっては、職員に何か頼まれることで、

グループホームでの自分の役割を見い出し、

自信が生まれたようです」と言います。その

自信が主体的な行動につながったのでしょう。

生活の場で「役割」ができ

主体性が引き出された

 グループホーム四谷上町では、利用者の立

場になって考えることを大切にしているとの

こと。「例えば、「入浴したくない」と言われ

た時、

「どうやって入浴してもらうか」よりも、

「なぜ入浴したくないのか」と考えます」と瀧口

ケアマネジャー。プロジェクトへの参加は、

利用者の意欲向上だけでなく、職員たちがこ

うした普段の取り組みを見直し、モチベーショ

ンを高めることにつながりました。

入居者の立場で考え、

柔軟に対応

利用者の状況やケアの変化

CASE

2

:数字は要介護度を示す

※成果指標を数値化した

もの。詳しくは P4 参照

主治医

グループホーム四谷上町

(認知症対応型共同生活介護)

気持ちに寄り添い、信頼関係を構築

∼認知症対応型共同生活介護での取組∼

(6)

伊藤千賀子さん

85

歳)

要介護度

4

2

日常生活動作

(ADL)

37

31

 伊藤さんは、平成 27 年 2 月から通所リハビリ

や通所介護(デイサービス)を利用していました。

平成 27 年 12 月頃から腰痛が悪化し、起きるこ

ともままならず、通所系サービスをお休みする

ことに。昼間は家で一人になる時間が長く、気

分が落ち込み、意欲も低下してしまいました。

 そこで、「家族の負担を減らし、以前の生活に

戻れるように」と短期入所療養介護施設に入所

し、集中的なリハビリで改善を目指しました。

 自宅では特殊寝台などの福祉用具を導入して、

体の負担を軽減。訪問介護の利用も始め、でき

るだけ起きている時間を確保できるよう訪問介

護員が声をかけるようにしました。

 平成 28 年 3 月には通所系サービスを再開。

通所リハビリは、伊藤さんの気が進まない時も、

外出の援助のための訪問介護員と協力して通所

を促し、生活動作を中心としたリハビリを実施

しました。一方、通所介護では、体操やレクリエー

ションなどで外出することを楽しみながら、体を

動かす機会としてもらえるよう支援しました。

 平成 29 年 2 月には、要介護度が改善し、その

結果外出援助は必要なくなったと判断。1 人で外

出の準備ができるようになり、訪問介護を終了

することができました。

■ チームケア体制

■ 利用者の情報

H28.1

H28.3

H28.7

H28.11 H29.2 H29.8

ジャパウイン訪問介護

ステーションさいわい

(訪問介護) 野口栄子さん 介護老人保健施設

千の風・川崎

(通所リハビリテーション) 喜屋武直人さん 牧順子さん

セントケア中原

(居宅介護支援) 花房善絵さん

セントケア

リフォーム中原

(福祉用具貸与) 澁谷義則さん 介護老人保健施設

千の風・川崎

(短期入所療養介護) 石井裕絵さん

デイサービス

センターゆうらく

(通所介護) 豊田圭太郎さん 田中志乃さん

伊藤さん

後列(左から)牧順子さん、花房善絵さん、石井裕絵さん、野口栄子さん、澁谷義則さん、

豊田圭太郎さん 前列(左から)喜屋武直人さん、伊藤千賀子さん、田中志乃さん

2

4

4

 介護サービスごとに伊藤さんと接する頻度

が異なるため、定期的なサービス担当者会議

以外でも、伊藤さんの状態変化について、必

要なケアに対する共通認識が持てるよう、花

房ケアマネジャーが配慮し、各チーム事業所

に対して、綿密に情報提供を行いました。そ

の結果、チーム事業所は目標に向けそれぞれ

の役割をしっかり把握でき、適切なサービス

の提供(チームケア)につながりました。

伊藤さんの状態変化を

チーム全員が共有

 短期入所療養介護と通所リハビリは同じ施

設内にあったので、短期入所療養介護に入所

後、不安な様子の伊藤さんが安心できるよう、

顔なじみの通所リハビリの職員が声をかける

ようにしました。また、職員間で伊藤さんの

様子を綿密に伝達し合いました。同施設内と

いうメリットを生かしたチームワークが、他

にも相乗効果をもたらし、それぞれのサービ

スの質を高め合うことができました。

事業所の垣根を越えて

チームワーク力を発揮

利用者の状況やケアの変化

CASE

3

:数字は要介護度を示す

※成果指標を数値化した

もの。詳しくは P4 参照

多事業所が連携し、切れ目なくケアを提供

∼複数のサービスを活用した取組∼

(7)

安田政子さん

85

歳)

要介護度

4

日常生活動作

(ADL)

34

33

 特別養護老人ホームに入居する前の安田さん

は、骨折の繰り返しによる身体状態の悪化や、

せん妄等の症状が見られました。平成 28 年 4

月に入居した時は、環境の変化により認知症が

進行しないようにすることと、ADL の改善が課

題でした。部屋の割り振りを配慮し、食事の際

に席を常に定位置にして、安田さんの居場所を

つくりました。また、栄養管理や入浴、服薬管

理など生活面を支援しつつ、自分でできること

は自分で行ってもらうようにしました。

 平成 28 年の夏頃から身体状態が改善し、精

神的にも安定してきました。さらに車いすでの

 「利用者様の行動は制限せず、施設内は自由

に過ごしてもらうことが施設の方針です。た

だ、他の入居者とどんな会話をしているかや、

自由時間をどう過ごしているかはよく観察し

て記録に残し、職員間で綿密に共有していま

す」と野﨑ケアマネジャー。さらには、安田

さんは手相占いが得意ということが分かり、

このことが他の入居者や職員との交流を深め

施設になじむきっかけにもなりました。

 花が好きでいたことが「花を育てる」とい

う目標へと進展。それらが生活に活かされる

こと、役に立てる意識は安田さんの意欲向上

につながったようで、「歩行器で歩けるように

なりたい」といった発言も出てくるようにな

りました。このように、安田さんの性格や趣

味などを理解していったことが安田さんの「得

意なこと」「好きなこと」を活かした支援へと

つながりました。

自操が可能になり毎日花の水やりを自発的に行

うようになりました。ある日、居室担当職員と

の会話の中で、「花が好きで自宅で育てていた」

ことが分かり、そこで「花の世話」をケアプラ

ンに盛り込み、庭に安田さんのスペースを確保

して、好きな花を育ててもらうことにしました。

どの花を植えるのかも安田さん自身が決め、種

まきをしました。認知症の症状もほとんど見ら

れず、施設の行事にも積極的に参加するように

なりました。プロジェクト終了後も、花が咲く

日を楽しみにしながら、毎日欠かさず世話を続

けられています。

自立支援の第一歩は

「良く聞く」「良く見る」こと

「得意なこと」「好きなこと」が

良い変化をもたらすきっかけに

■ 利用者の情報

H27.11

H28.4

H28.7

H28.11

H29.8

後列(左から)新井浩介さん、城内蔵さん(管理者)、田中真美さん、野﨑正博さん 

前列(左から)刑部雅代さん、安田政子さん、小山恵子さん、森真澄さん

3

4

4

利用者の状況やケアの変化

CASE

4

:数字は要介護度を示す

※成果指標を数値化した

もの。詳しくは P4 参照

■ チームケア体制

介護支援専門員

野﨑正博さん 田中真美さん

管理栄養士

森真澄さん

安田さん

嘱託医

介護老人福祉施設すえなが

(特別養護老人ホーム)

介護職員

小山恵子さん 新井浩介さん 刑部雅代さん

環境が変化しても自分らしい暮らしを

∼特別養護老人ホームでの取組∼

(8)

下林英子さん

87

歳)

要介護度

4

4

日常生活動作

(ADL)

32

27

 平成 26 年 9 月に小規模特別養護老人ホーム

に入居して以降、下林さんは自室にこもりがち

でした。目が不自由なため、活動範囲や内容が

制限され、孤独や不安を感じていたようです。

介護職員が「ここに◯◯があります」「これから

◯◯をします」と声をかけながら支援をするこ

とで、居室内では、自分の生活範囲は1人で移

動できるようになりました。しかし、体の不調

を訴えることが多く、散歩やコーラスなどクラ

ブ活動への誘いには消極的な反応ばかりでした。

 下林さんが自室の外に出られるよう、何か積極

的に取り組めることはないか、とチームで検討。

下林さんが若い頃に仕事としていた編み物に着目

し、それまで歩行訓練を行っていた週1回の機

能訓練の時間に編み物を提案することに。  

 最初、下林さんは「見えないのでできない」

との反応でしたが、作業療法士が編みはじめを

補助したところ、あとは自分で編み進めること

ができました。さらに作業療法士は、交流のきっ

かけにならないかと思い、機能訓練の場所を談

話スペースなど開かれた場所へ変えてみたとこ

ろ、編み物が好きな他の入居者から声をかけら

れるようになり、自室から外に出て過ごせる時

間が増えました。

■ 利用者の情報

H26.6

H27.6

A

D

Lが

 

 

 

 

 

H26.9

H28.7

H29.6

H29.8

後列(左から)荒井千春さん、川津信利さん、似内迪子さん、三浦さつみさん

前列(左から)伊藤翔太さん、下林英子さん、内山小春さん

4

4

4

4

 編み物をはじめて作業療法士との関係が構

築され、週 1 回の機能訓練が習慣化。すると

日付や曜日の感覚が身につき、普段の生活に

リズムが生まれました。また、編み物をきっ

かけに周囲との会話がはずみ、さらに技術を

認められたことで、

「違う編み方もしてみたい」

と前向きな気持ちがもてるように。体の不調

を訴えることも少なくなり、下林さんが生き

生きと過ごせる時間が増えていきました。

編み物がきっかけで得た自信が

相乗効果を生み出す

 目が不自由な下林さんは、編み物の出来ば

えを自分で確認できません。その代わりに作

業療法士は、介護職員や看護師に、下林さん

が編む様子を見て、積極的に声をかけるよう

協力を求めました。「第三者からの「きれいに

編めていますね」といった言葉で、下林さん

に手応えを感じてもらうことができました」と

作業療法士の内山さん。職種の垣根を越えた連

携が、機能訓練の効果をさらに高めました。

多職種が連携して

編み物を支援

利用者の状況やケアの変化

CASE

5

:数字は要介護度を示す

※成果指標を数値化した

もの。詳しくは P4 参照

■ チームケア体制

介護職員

似内迪子さん 伊藤翔太さん

介護支援専門員

松平憲乗さん

作業療法士

三浦さつみさん 内山小春さん

看護師

荒井千春さん 川津信利さん

下林さん

地域密着型介護老人福祉施設風光

(地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護)

目が見えなくても、外の世界へ踏み出して

∼小規模特別養護老人ホームでの取組∼

(9)

1

アイスタッフケアステーション大師

住 所 川崎区東門前 2-4-3 ☎ 589-7080 法人名 (株)アスリート 参加年度 H28 〜 2

医療法人啓和会ケアセンター浅田

住 所 川崎区浅田 2-17-8・3 階 ☎ 201-1151 法人名 (医)啓和会 参加年度 H28 〜 3

医療法人啓和会ケアセンター小田本通り

住 所 川崎区小田 2-18-13 第一吉田荘 ☎ 329-0150 法人名 (医)啓和会 参加年度 H28 〜 4

医療法人啓和会ケアセンター四谷上町

住 所 川崎区四谷上町 8-7 ☎ 277-2221 法人名 (医)啓和会 参加年度 H28 〜 5

啓和会メディカルケアセンター

住 所 川崎区小田 4-31-8 プチボア 1 階 ☎ 333-2017 法人名 (有)啓和会メディカル 参加年度 H27 〜 6

こ・こ・ろケアマネセンター

住 所 川崎区池上新町 2-22-3 ☎ 270-0556 法人名 アイハート福祉(有)  参加年度 H28 〜 7

社会福祉法人セイワ桜寿園居宅介護支援センター

住 所 川崎区桜本 2-39-4 ☎ 287-2567 法人名 (社福)セイワ 参加年度 H27 〜 16

社会福祉法人セイワ幸風苑居宅介護支援センター

住 所 幸区都町 64-1 ☎ 511-4531 法人名 (社福)セイワ 参加年度 H27 〜 17

生活リハビリクラブ幸

住 所 幸区南幸町 2-4-2 ビクセル川崎 101 ☎ 556-1153 法人名 生活クラブ生活協同組合 参加年度 H28 18

ゆず居宅介護支援事業所

住 所 幸区古市場 1740-1 サンハイツ 105 ☎ 272-6301 法人名 (株)ゆず 参加年度 H28 19

夢見ヶ崎居宅介護支援センター

住 所 幸区南加瀬 1-7-14 ☎ 580-4766 法人名 (社福)和楽会 参加年度 H28 〜 20

アップル居宅介護支援

住 所 中原区新城中町 14-14 服部ビル 1 階 ☎ 741-1153 法人名  (株)アップル・リレーションサービス 参加年度 H28 21

井田居宅介護支援センター

住 所 中原区井田 2-27-1 ☎ 741-3720 法人名 (特非)リ・ケア福祉サービス 参加年度 H28 〜 22

川崎市社会福祉協議会なかはら訪問介護支援事業所

住 所 中原区今井上町 1-34 和田ビル 1 階 ☎ 819-6888 法人名 (社福)川崎市社会福祉協議会 参加年度 H28 〜 23

居宅介護支援事業所こだなか

住 所 中原区上小田中 1-28-55 ☎ 754-7611 法人名 (社福)白山福祉会 参加年度 H28 24

居宅介護支援事業所ほりかわ

住 所 中原区宮内 3-19-21 ☎ 752-5183 法人名 (株)ケイアンドエヌ 参加年度 H28 〜 25

社会福祉法人セイワすみよし居宅介護支援センター

住 所 中原区木月祗園町 2-1 ☎ 455-0882 法人名 (社福)セイワ 参加年度 H28 26

セントケア中原

住 所 中原区新丸子東1-791-3朝日サンライズ多摩川ビル1階A店舗 ☎431-2940 法人名 セントケア神奈川(株) 参加年度 H27 〜 27

ツクイ川崎中原

住 所 中原区木月 2-8-5 MKビル1 階 B ☎ 431-0027 法人名 (株)ツクイ 参加年度 H28 28

東京海上日動みずたま介護 ST 元住吉ケアプランセンター

住 所 中原区木月 1-35-7 元住吉 GS ビル 2 階 ☎ 430-6963 法人名 東京海上日動ベターライフサービス(株) 参加年度 H27 〜 29

なの花ケアセンター

住 所 中原区宮内 4-27-8 アメニティ 1 階 ☎ 740-5852 法人名 (有)優 you 参加年度 H28 30

有限会社メロウクラブ

住 所 中原区中丸子 577BS ハイム 101 ☎ 431-1316 法人名 (有)メロウクラブ 参加年度 H28 31

あおぞらケアサービス

住 所 高津区野川 2169-4 ハイホーム鷺沼東 1006 ☎ 872-8484 法人名 (同)KSS ケアサービス 参加年度 H28 32

あっぷるケアプランセンター溝の口

住 所 高津区下作延 2-7-41 コロナーデ溝口 207 ☎ 870-0108 法人名 (株)セレモニア 参加年度 H28 33

株式会社フジケンシルバーサービス

住 所 高津区溝口 1-20-8 ☎ 833-7888 法人名 (株)フジケンシルバーサービス 参加年度 H27 〜 28 8

大師の里居宅サービスセンター

住 所 川崎区日ノ出 2-7-1 ☎ 266-1191 法人名 (社福)馬島福祉会 参加年度 H27 〜 9

たちばなケア

住 所 川崎区大島 4-21-4 ☎ 272-3587 法人名 (株)たちばな 参加年度 H26 〜 10

馬嶋病院居宅介護支援事業所

住 所 川崎区日進町 11-7 ニュー川崎ドミール 102 ☎ 201-7822 法人名 (医社)恒春会 参加年度 H28 〜 11

医療法人啓和会ケアセンター小倉

住 所 幸区小倉 3-9-20 ☎ 589-8761 法人名 (医)啓和会 参加年度 H28 12

川崎市社会福祉協議会さいわい訪問介護支援事業所

住 所 幸区戸手本町 1-11-5 ☎ 556-5289 法人名 (社福)川崎市社会福祉協議会 参加年度 H27 〜 13

かわさき社会福祉士事務所ケアプランセンター

住 所 幸区柳町 55-3-2 階 ☎ 223-7755 法人名 (一社)かわさき福祉相談センター 参加年度 H28 〜 14

居宅介護支援事業所南さいわい

住 所 幸区南幸町 3-149-3 ☎ 542-3695 法人名 (社福)三篠会 参加年度 H28 15

居宅介護支援ハートフルコスモライフケア

住 所 幸区小向町 4-11 ☎ 555-2855 法人名 (有)イワ 参加年度 H28 34

川崎市恵楽園居宅介護支援センター

住 所 高津区下作延 2-26-1 ☎ 861-2648 法人名 (社福)川崎聖風福祉会 参加年度 H26 〜 35

川崎市社会福祉協議会たかつ訪問介護事業所

住 所 高津区久本 3-1-26 ピーククレセント1階 ☎ 819-6358 法人名 (社福)川崎市社会福祉協議会 参加年度 H28 〜 36

ケアプランステーションふわり

住 所 高津区溝口 4-1-18M・K 高津駅前ビル 3 階 ☎ 455-7332 法人名 メディックスエイジア(株) 参加年度 H28 〜 37

ファーコス薬局中央

住 所 高津区溝口 1-16-3 ☎ 829-4665 法人名 (株)ファーコス 参加年度 H28 〜 38

社会福祉法人セイワすえなが居宅介護支援センター

住 所 高津区末長 1-3-13 ☎ 861-0776 法人名 (社福)セイワ 参加年度 H27 〜 39

川崎市社会福祉協議会みやまえ訪問介護支援事業所

住 所 宮前区宮崎2-6-10宮崎台ガーデンオフィス4階 ☎ 863-8305 法人名 (社福)川崎市社会福祉協議会 参加年度 H28 〜 40

ケアプランセンター青鷺

住 所 宮前区野川 3134-5 ☎ 754-1741 法人名 (社福)寿楽園 参加年度 H28 41

社会福祉法人セイワ鷲ヶ峯居宅介護支援センター

住 所 宮前区菅生ケ丘 13-1 ☎ 978-2723 法人名 (社福)セイワ 参加年度 H27 〜 42

ニチイケアセンター宮前平

住 所 宮前区宮崎 5-14-1 ☎ 856-9600 法人名 (株)ニチイ学館 参加年度 H28 〜 43

福祉クラブ生協オプティ宮前

住 所 宮前区宮前平 3-12-3 B-127 ☎ 862-7331 法人名 福祉クラブ生活協同組合 参加年度 H26 〜 28 44

あうん介護センター

住 所 多摩区登戸 2158-2 ☎ 932-3322 法人名 (株)あうん 参加年度 H26 〜 45

川崎市社会福祉協議会たま訪問介護支援事業所

住 所 多摩区登戸 1763 ライフガーデン向ケ丘 2 階 ☎ 935-5917 法人名 (社福)川崎市社会福祉協議会 参加年度 H28 〜 46

川崎市特別養護老人ホーム長沢壮寿の里居宅介護支援センター

住 所 多摩区長沢 2-11-1 ☎ 976-9003 法人名 (社福)川崎市社会福祉事業団 参加年度 H28 47

居宅支援事業所すげのさと

住 所 多摩区菅北浦 3-10-20 ☎ 946-3403 法人名 (社福)徳心会 参加年度 H27 〜 28 48

「結」ケアセンターかきお

住 所 麻生区上麻生 6-27-10-101 ☎ 712-0383 法人名 (株)日本ライフケア 参加年度 H28 〜 49

川崎市社会福祉協議会あさお訪問介護支援事業所

住 所 麻生区万福寺 1-2-2 新百合 21 ビル 1 階 ☎ 819-6456 法人名 (社福)川崎市社会福祉協議会 参加年度 H28 〜 50

栗木台居宅介護支援事業所

住 所 麻生区栗木台 1-13-5 ☎ 988-5322 法人名 (社福)ハートフル記念会 参加年度 H28 51

新百合ヶ丘たわら薬局

住 所 麻生区古沢 22 ☎ 959-2667 法人名 (有)タワラ 参加年度 H28 〜

第 1 期「かわさき健幸福寿プロジェクト」 参加事業所一覧

第 1 期(平成 28 年 7 月〜平成 29 年 6 月)

「かわさき健幸福寿プロジェクト」

参加事業所一覧

第 1 期(平成 28 年 7 月〜平成 29 年 6 月)にプロジェクトに参加し、介護サービス利用者の

要介護度等の改善・維持に積極的に取り組まれた介護サービス事業所を紹介します。

このポスターや認証シールが、プロジェクトに

参加している事業所の目印です!

組織略称一覧

居宅介護支援

(ケアマネ事業所)

〈取組中ポスター〉

〈認証シール〉

(社福)=社会福祉法人 (株)=株式会社 (医)=医療法人 (有)=有限会社 (医社)=医療法人社団 (社財)=社会医療法人財団 (同)=合同会社 (一財)=一般財団法人 (一社)=一般社団法人 (特非)=特定非営利活動法人

(10)

52

地域福祉センター金井原苑

住 所 麻生区片平 1430 ☎ 986-1511 法人名 (社福)一廣会 参加年度 H27 〜 53

特定非営利活動法人ワーカーズコレクティブグループとも

住 所 麻生区王禅寺西 3-26-6 ☎ 953-8656 法人名 (特非)ワーカーズコレクティブグループとも 参加年度 H27 〜 1

特定非営利活動法人楽ひつじ雲サテライトくじら雲

住 所 幸区幸町 4-18-8 ☎ 599-3045 法人名 (特非)楽 参加年度 H28 2

特定非営利活動法人楽ひつじ雲

住 所 幸区幸町 4-18-8 ☎ 522-4910 法人名 (特非)楽 参加年度 H27 〜 3

上布田つどいの家

住 所 多摩区布田 29-10 ☎ 945-6709 法人名 (株)生活科学運営 参加年度 H28 〜 1

宮崎台つどいの家倶楽部

住 所 高津区向ケ丘 136-7 ☎ 870-5310 法人名 (株)生活科学運営 参加年度 H28 〜 1

アイスタッフ大師

住 所 川崎区東門前 2-4-3 ☎ 201-6267 法人名 (株)アスリート 参加年度 H28 〜 2

医療法人啓和会野末整形外科歯科内科ヘルパーステーション

住 所 川崎区小田 5-19-7-2 階 ☎ 366-0383 法人名 (医)啓和会 参加年度 H28 〜 3

おおしまヘルパーステーション・虹

住 所 川崎区大島 3-21-15 クラルテ市川 ☎ 230-5011 法人名 川崎医療生活協同組合 参加年度 H28 〜 4

けあビジョン川崎

住 所 川崎区昭和 2-8-3 ルミナス青山 101 ☎ 288-6010 法人名 (株)ビジュアルビジョン 参加年度 H28 5

居宅介護支援ハートフルコスモライフケア

住 所 幸区小向町 4-11 ☎ 555-2855 法人名 (有)イワ 参加年度 H28 6

ジャパウイン訪問介護ステーションさいわい

住 所 幸区河原町 1 河原町団地 15 号棟 105 号室 ☎ 589-5688 法人名 (株)ジャパウイン 参加年度 H28 〜 7

セントケア中原

住 所 中原区新丸子東1-791-3朝日サンライズ多摩川ビル1階A店舗 ☎431-2940 法人名 セントケア神奈川(株) 参加年度 H28 8

ツクイ川崎中原

住 所 中原区木月 2-8-5MK ビル 1 階 B ☎ 431-0027 法人名 (株)ツクイ 参加年度 H28 9

東京海上日動みずたま介護 ST 元住吉

住 所 中原区木月 1-35-7 元住吉 GS ビル 2 階 ☎ 430-6963 法人名 東京海上日動ベターライフサービス(株) 参加年度 H28 〜 10

なの花ケアセンター

住 所 中原区宮内 4-27-8 アメニティ 1 階 ☎ 740-5852 法人名 (有)優 you 参加年度 H28 11

フルライフ中原

住 所 中原区新丸子東1-770-1ライオンズマンション新丸子102 ☎ 948-6711 法人名 (株)フルライフ 参加年度 H28 12

訪問介護かえで中原サービスセンター

住 所 中原区丸子通1-636-4朝日多摩川マンション207号 ☎ 431-6250 法人名 (株)日本エルダリーケアサービス 参加年度 H27 〜 13

有限会社メロウクラブ

住 所 中原区中丸子 579-4 ☎ 431-1321 法人名 (有)メロウクラブ 参加年度 H28 14

アースサポート川崎高津

住 所 高津区下作延 5-6-3 シャトル M101 ☎ 852-3900 法人名 アースサポート(株) 参加年度 H28 15

あおばケアサービス

住 所 高津区久地 4-12-1 川辺ビル 201 ☎ 822-6936 法人名 (株)あおば 参加年度 H28 16

株式会社ケアネットケアステーション高津

住 所 高津区溝口 2-6-26 アズマヤ栄橋ビル 403 ☎ 850-0771 法人名 (株)ケアネット 参加年度 H28 17

川崎市社会福祉協議会たかつ訪問介護支援事業所

住 所 高津区久本 3-1-26 ピーククレセント 1 階 ☎ 814-1138 法人名 (社福)川崎市社会福祉協議会 参加年度 H28 18

ヘルパーステーションわっしょい

住 所 高津区末長 2-10-16 溝ノ口スペック 102 ☎ 862-4648 法人名 (有)ファースト 参加年度 H28 19

川崎市社会福祉協議会みやまえ訪問介護支援事業所

住 所 宮前区宮崎 2-6-10 宮崎台ガーデンオフィス 4 階 ☎ 856-5827 法人名 (社福)川崎市社会福祉協議会 参加年度 H28 〜 20

特定非営利活動法人カワセミ

住 所 宮前区神木本町 3-10-1 ☎ 862-5253 法人名 (特非)カワセミ 参加年度 H28 21

株式会社チェーロ

住 所 多摩区長沢 1-6-5 パインクリークビュー 501 ☎ 863-9189 法人名 (株)チェーロ 参加年度 H27 〜 28 22

特定非営利活動法人川崎コアラ

住 所 多摩区東生田 3-4-16 ☎ 977-7739 法人名 (特非)川崎コアラ 参加年度 H28 23

川崎市社会福祉協議会たま訪問介護支援事業所

住 所 多摩区登戸 1763 ライフガーデン向ケ丘 2 階 ☎ 935-5916 法人名 (社福)川崎市社会福祉協議会 参加年度 H27 〜 24

ツクイ・サンフォレスト川崎麻生

住 所 麻生区上麻生 7-11-5 ☎ 981-3046 法人名 (株)ツクイ 参加年度 H28 〜 25

特定非営利活動法人ワーカーズコレクティブグループとも

住 所 麻生区王禅寺西 3-26-6 ☎ 953-8656 法人名 (特非)ワーカーズコレクティブグループとも 参加年度 H28 〜 1

アサヒサンクリーン在宅介護センター川崎南

住 所 川崎区小川町 16-12 神﨑ビル 202 号室 ☎ 230-1055 法人名 アサヒサンクリーン(株) 参加年度 H28 2

セントケア幸

住 所 幸区南幸町 3-12-6 リンコー南幸町ビル C 店舗 ☎ 542-2943 法人名 セントケア神奈川(株) 参加年度 H28 3

アサヒサンクリーン在宅介護センター高津

住 所 高津区末長3-3-30メゾンルミエールⅠ-101号 ☎ 870-6170 法人名 アサヒサンクリーン(株) 参加年度 H28 4

ツクイ川崎麻生

住 所 麻生区片平 3-5-11 ☎ 981-1227 法人名 (株)ツクイ 参加年度 H28 1

指定訪問看護アットリハ八丁畷

住 所 川崎区池田 1-5-4 ☎ 201-9357 法人名 (株)AT 参加年度 H28 〜 2

おおしま訪問看護ステーション

住 所 川崎区大島 3-21-15 クラルテ市川 ☎ 211-0200 法人名 川崎医療生活協同組合 参加年度 H28 〜 3

指定訪問看護アットリハ八丁畷サテライトアットリハ平間

住 所 中原区市ノ坪 630 ☎ 920-9082 法人名 (株)AT 参加年度 H28 4

ソフィア訪問看護ステーション元住吉

住 所 中原区木月 1-18-11 柳澤ビル V201 ☎ 430-2808 法人名 ソフィアメディ(株) 参加年度 H28 5

訪問看護ステーションふわり

住 所 高津区溝口 4-1-18M・K 高津駅前ビル 3 階 ☎ 455-7087 法人名 メディックスエイジア(株) 参加年度 H28 〜 6

ソフィア訪問看護ステーション溝口

住 所 高津区溝口1-19-11グランデール溝ノ口605号室 ☎ 850-1851 法人名 ソフィアメディ(株) 参加年度 H27 〜 7

リンクス訪問看護リハビリステーション

住 所 高津区末長 4-25-13 第 2 井上ビル 102 号室 ☎ 299-9045 法人名 (株)スマイルs 参加年度 H27 〜 28 8

指定訪問看護アットリハ新城

住 所 高津区新作 6-8-33 ☎ 948-6969 法人名 (株)AT 参加年度 H27 〜 9

Luxem 訪問看護リハビリステーション川崎多摩

住 所 多摩区東生田 1-10-1 栃倉ビル 1 階 ☎ 819-5302 法人名 (株)Luxem 参加年度 H28 〜 10

指定訪問看護アットリハ新百合ヶ丘

住 所 麻生区万福寺1-8-7パストラル新百合ケ丘401 ☎ 299-6696 法人名 (株)AT 参加年度 H28 11

指定訪問看護アットリハ新百合ヶ丘サテライトアットリハ宿河原

住 所 多摩区宿河原 3-2-1・1 階 ☎ 930-2630 法人名 (株)AT 参加年度 H27 〜 12

宮前平訪問看護ステーション

住 所 宮前区宮前平1-9-24ニューウエルテラス宮前平A301 ☎ 870-3110 法人名 (医社)白寿会 参加年度 H28 1

馬嶋病院

住 所 川崎区日進町 24-15 ☎ 244-5611 法人名 (医社)恒春会 参加年度 H28 〜 2

いきいきクリニック

住 所 幸区南幸町2-34-2川崎クリスチャンセンター1階 ☎ 522-5556 法人名 (医社)愛友会 参加年度 H28 3

医療法人社団三成会新百合ヶ丘総合病院

住 所 麻生区古沢字都古 255 ☎ 322-8368 法人名 (医社)三成会 参加年度 H28 〜 1

あかつきデイサービス

住 所 川崎区藤崎 4-22-11 ☎ 288-1300 法人名 (株)あかつき 参加年度 H28 2

ケアセンター K

住 所 川崎区桜本 1-9-7 ☎ 266-6008 法人名 (同)ドリームクロス 参加年度 H28 3

サロンデイ北加瀬

住 所 幸区北加瀬 3-16-19 モンステラ北加瀬 ☎ 431-3367 法人名 (株)サロンデイ 参加年度 H27 〜 28 4

デイサービス平和園

住 所 幸区南加瀬 3-3-38 ☎ 280-6925 法人名 (有)モア 参加年度 H28 5

デイサービスまほろば

住 所 中原区中丸子 434 ☎ 589-7880 法人名 (特非)デンマーク 参加年度 H28 6

デイハイム鹿島田

住 所 中原区上平間 1221 ☎ 223-6277 法人名 (株)メディコサービス 参加年度 H28 7

リハビリデイオアシス元住吉

住 所 中原区木月 3-25-10 国際ハイム 1 階 ☎ 948-8476 法人名 (株)メディカルアーツ 参加年度 H28 8

りんくる

住 所 中原区今井南町 28-2 ロイヤルハイツ 1 階 ☎ 711-2719 法人名 (株)KTM 参加年度 H28 9

カワセミの丘デイサービス

住 所 高津区千年 414-10 ☎ 740-6056 法人名 (有)カワセミ 参加年度 H28 10

元気サポートはなまる

住 所 高津区梶ケ谷 2-5-5 リノ梶ケ谷 1 階 ☎ 789-8252 法人名 (株)はなまる 参加年度 H28 11

寿デイサービスセンター鷺沼

住 所 宮前区有馬 8-1-1 クライムエイト 1 階 ☎ 870-6615 法人名 (株)シルバーメディカルサービス 参加年度 H28 12

Luxem デイサービス季楽

住 所 多摩区宿河原 1-23-12 ☎ 281-0620 法人名 (株)Luxem 参加年度 H28 13

「結」ケアセンターあさお

住 所 麻生区片平 2-22-1-103 ☎ 543-8111 法人名 (株)日本ライフケア 参加年度 H28 14

ともの家

住 所 麻生区王禅寺西 3-26-6 ☎ 967-4135 法人名 (特非)ワーカーズコレクティブグループとも 参加年度 H27 〜 28 15

はなもも

住 所 麻生区王禅寺西 1-25-4 ☎ 955-9271 法人名 (特非)ワーカーズコレクティブグループとも 参加年度 H28

第 1 期「かわさき健幸福寿プロジェクト」 参加事業所一覧

小規模多機能型居宅介護

(地域密着型サービス)

訪問看護

地域密着型通所介護

看護小規模多機能型居宅介護

(地域密着型サービス)

訪問介護

訪問入浴介護

訪問リハビリテーション

参照

関連したドキュメント

 介護問題研究は、介護者の負担軽減を目的とし、負担 に影響する要因やストレスを追究するが、普遍的結論を

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について 介護保険における居宅介護住宅改修費及び居宅支援住宅改修費の支給に関しては、介護保険法

一方、介護保険法においては、各市町村に設置される地域包括支援センターにおけ

では,訪問看護認定看護師が在宅ケアの推進・質の高い看護の実践に対して,どのような活動

【会長】

411 件の回答がありました。内容別に見ると、 「介護保険制度・介護サービス」につい ての意見が 149 件と最も多く、次いで「在宅介護・介護者」が

北区の高齢化率は、介護保険制度がはじまった平成 12 年には 19.2%でしたが、平成 30 年には