• 検索結果がありません。

メール送信テンプレートマニュアル

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "メール送信テンプレートマニュアル"

Copied!
26
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

プロジェクトテンプレート

温調器制御(Modbus通信)

(2)

1. はじめに

1. はじめに

本テキストは、プロジェクトテンプレート「神港テクノス製温調器」の機能及びプロジェクトデータの 解説です。 なお、本テンプレートはサンプルですので、何等保証もない現状有姿のままで提供されるものです。さ らに、IDEC 株式会社(以下、「IDEC」といいます)は、商品性、特定目的への適合性を含む一切の明示・ 黙示の保証をいたしかねます。お客様がこのサンプル テンプレートの運用または機能から受けた影響に ついては、お客様が負うものです。IDEC は、いかなる場合においても、本サンプル テンプレートの使 用または使用不能から生じるあらゆる損害 (派生損害、間接損害、付随的損害、特別損害、逸失利益、事 業の中断、事業情報の喪失またはその他の金銭的損失を含みますがこれらに限定されません) に関して一 切責任を負いません。たとえ、IDEC がこのような損害の可能性について知らされていた場合でも一切 責任を負いません。 出版履歴

(3)

1. はじめに

(4)

1. はじめに

目次

1. はじめに ... 2 2. テンプレートについて ... 5 2-1. 必要なもの ... 5 2-2. 接続例 ... 5 2-3. テンプレートのダウンロード ... 5 3. 機能概要 ... 6 3-1. モニタ画面 ... 6 3-2. .入力選択画面 ... 6 3-3. .詳細設定画面 ... 7 3-4. アラーム画面 ... 8 3-5. その他_本体設定画面 ... 8 4. 画面および動作... 9 4-1. 初期画面(ベース画面 1) ... 9 4-2. メニュー画面(ベース画面 2) ... 9 4-3. モニタ画面(ベース画面 10) ... 10 4-4. グラフ画面(ベース画面 11,ベース画面 12) ... 11 4-5. 入力選択画面(ベース画面 60) ... 11 4-6. 熱電対選択画面 1(ベース画面 61) ... 12 4-7. 熱電対選択画面 2(ベース画面 62) ... 12 4-8. 測温抵抗体選択画面(ベース画面 63) ... 13 4-9. 詳細設定画面(ベース画面 20) ... 14 4-10. AT(オートチューニング)設定画面(ベース画面 21) ... 14 4-11. 加熱/冷却設定画面(ベース画面 22) ... 15 4-12. 加熱各種パラメータ設定画面(ベース画面 23) ... 16 4-13. PID パラメータ設定画面(ベース画面 24~27) ... 16 4-14. PV フィルタ時定数設定画面(ベース画面 28) ... 17 4-15. 状態フラグ画面(ベース画面 29) ... 17 4-16. アラーム発生時画面(サブ画面 2000) ... 18 4-17. 本体設定画面(ベース画面 70) ... 18 4-18. 言語設定画面(ベース画面 71) ... 19 4-19. タッチ音調整画面(ベース画面 72) ... 19 5. 接続図 ... 20 6. 通信設定方法 ... 21 6-1. FT1A Touch の通信設定 ... 21 6-2. 神港テクノス製温調器の通信設定 ... 21 7. 本テンプレートで使用しているデバイス一覧 ... 24 8. 神港テクノス製温調器を N 台接続する場合 ... 25 8-1. 最大接続台数 ... 25 8-2. 温調器複数台接続イメージ図 ... 25 8-3. 温調器側局番指定 ... 25 8-4. FT1A Touch 画面上の局番指定 ... 26

(5)

2. テンプレートについて

2. テンプレートについて

この神港テクノス製温調器制御テンプレート_Ver.1.00(以下「本テンプレート」と記載)は、FT1A Touch(形式:FT1A-C12RA-*)にダウンロードし、ModbusRTU 通信を用いて神港テクノス製温 調器を制御するテンプレートです。

2-1. 必要なもの

本テンプレートを動作させるためには、下記のものが必要となります。 ・アプリケーションソフト WindO/I-NV3 Ver.5.24 以上 (AutomationOrganizer Ver.2.44 以上) ・FT1A Touch(形番:FT1A-C12RA-*) 以下 FT1A Touch と記載 ・神港テクノス製温調器(型番:DCL-33A 形) 以下温調器と記載 ・温度測定機 (例では TOHO 製測温抵抗体 Pt100 クラス B を使用)

2-2. 接続イメージ

FT1A Touch と温調器を RS485 接続

2-3. テンプレートのダウンロード

テンプレートを FT1A Touch にダウンロードするには弊社アプリケーションソフト WindO/I-NV3 が必要です。WindO/I-NV3 をインストールしたパソコンと FT1A Touch を接続し、FT1A Touch にテンプレートをダウンロードしてください。

FT1A Touch

RS485

(ModbusRTU)

(6)

3. 機能概要

3. 機能概要

本テンプレートは 22 ページのベース画面と1ページのサブ画面で構成しており、温調器に対して「各 数値のモニタ」,「接続する温度計測器の種類選択」,「PID など各パラメータの設定」,「アラームの監視」 の制御を行います。

3-1. モニタ画面

温調器の「現在値(PV)」,「設定値(SV)」,「操作量(MV)」の各値を表示し、「出力」状態を ON/OFF 表示のランプ、「加熱/冷却」動作状態を炎/水滴の絵で表現します。 「設定値(SV)」に関しては数値部を押下するとテンキーが表示し値を入力することが可能です。 また[グラフ]スイッチを押下すると【グラフ】画面に移行し、「現在値(PV)」,「設定値(SV)」,「操作 量(MV)」の値をグラフ表示します。

3-2. .入力選択画面

温調器に接続する温度計測器の種類を設定します。「熱電対入力」か「測温抵抗体入力」を選択すると 各入力機器の種類を表示します。 また[選択中]のメッセージ部には現在選択している温度計測器の種類を表示します。 【モニタ画面】 【グラフ画面】 【入力選択画面】 【熱電対 1 画面】 【熱電対 2 画面】 【測温抵抗体画面】 25.4℃ 40.0℃ 100.0% 25.4℃ 40.0℃ 100.0%

(7)

3. 機能概要

3-3. .詳細設定画面

温調器に対して「AT の実行/解除動作」,「加熱/冷却動作」,「PID 各パラメータの入力」設定を行ない

ます。 【詳細設定画面】

(8)

3. 機能概要

3-4. アラーム画面

“FT1A Touch と温調器との通信が切断”した場合、または温調器で“ヒータ断線警報出力”や“ルー プ異常警報出力”が発生した場合にこのアラーム画面を表示し電子ブザー音を鳴らします。 この画面は「メニュー画面」や「モニタ画面」など、どの画面を表示していても上記異常が発生した場 合に表示します。

3-5. その他 本体設定画面

FT1A Touch の「表示言語切替(日本語/英語)」,「タッチ音の調節(音 OFF/短音/長音)」設定が

行えます。 【本体設定画面】

【言語選択画面】 【タッチ音調整画面】

(9)

4. 画面および動作

4. 画面および動作

各画面上部品の機能について記載します。

4-1. 初期画面(ベース画面 1)

電源投入後初めに表示する画面。3 秒後自動的にメニュー画面に移行します。

4-2. メニュー画面(ベース画面 2)

表示する画面を選択します。 番号 名称 説明 ① モニタスイッチ 温調器の「現在値」,「設定値」,「制御量」,「加熱/冷却の動作 状態」「出力状態」をモニタする画面に移行 ② 入力設定スイッチ 温調器に接続する温度測定機器の種類を選択する画面に移行 ③ 詳細設定スイッチ 「AT 設定」,「加熱/冷却の動作設定」,「PID の各種パラメー タ」等、温調器の動作内容を設定する画面に移行 ④ 本体設定スイッチ FT1A Touch の「表示言語選択」,「タッチ音の調節」を行な う画面に移行

2

1

4

3

(10)

4. 画面および動作

4-3. モニタ画面(ベース画面 10)

温調器の「現在値」,「設定値」,「制御量」,「加熱/冷却の動作状態」「出力状態」をモニタする画面 番号 名称 説明 ① スイッチ メニュー画面に移行 ② OUT ランプ 温調器の出力状態を「OFF」/「ON」で表示 ③ 現在値 温調器が測定している現在温度を表示 ④ 設定値 目標温度を表示。数値部を押下することでテンキーを表示し数 値設定が可能 ⑤ 制御量 温調器の制御量を表示 ⑥ グラフスイッチ 「現在値」,「設定値」,「制御量」をグラフ表示している画面 に移行 加熱/冷却動作において「加熱」を選択中はメモリが 0~1000 のグラフ表示し、「冷却」を選択中はメモリが-100~100 の グラフを表示する ⑦ 加熱/冷却ランプ 温調器が「加熱」/「冷却」どちらを行なっているかを表示

2

7

6

1

25.4℃

40.0℃

100.0%

4

3

5

(11)

4. 画面および動作

4-4. グラフ画面(ベース画面 11,ベース画面 12)

「現在値」,「設定値」,「制御量」をグラフ表示している画面。モニタ画面の「加熱/冷却」表示で 「加熱」を選択している場合はグラフメモリが 0~1000 を設定している画面(ベース画面 11)を、 「冷却」を選択している場合はグラフメモリが-100~100 を設定している画面(ベース画面 12)を 表示します。 番号 名称 説明 ① スイッチ メニュー画面に移行 ② グラフ 「現在値」,「設定値」,「制御量」をグラフ表示 ③ モニタスイッチ モニタ画面に移行

4-5. 入力選択画面(ベース画面 60)

温調器に接続する温度測定機器の種類を選択する画面です。「選択中」部メッセージには現在選択して いる温度計測器の種類名を表示します。 番号 名称 説明 ① MENU スイッチ メニュー画面に移行 ② 選択中メッセージ 選択(温調器に接続)している温度計測器の種類を表示 ③ 熱電対入力スイッチ 接続する熱電対種類を選択する画面に移行

2

1

1

2

1

4

3

25.4℃ 40.0℃ 100.0% 5.0℃ -10.0℃ 100.0% 【加熱用グラフ画面(ベース画面 11)】 【冷却用グラフ画面(ベース画面 12)】

1

2

2

3

3

(12)

4. 画面および動作

4-6. 熱電対選択画面 1(ベース画面 61)

接続する熱電対の種類を選択する画面です。 番号 名称 説明 ① スイッチ 入力選択画面に移行します。 ② K[-200~-1370℃] 温調器への接続に K[-200~-1370℃]を選択 ③ K[-199.9~400.0℃] 温調器への接続に K[-199.9~400.0℃]を選択 ④ J[-200~1000℃] 温調器への接続に J[-200~1000℃]を選択 ⑤ R[0~1750℃] 温調器への接続に R[0~1750℃]を選択 ⑥ S[0~1760℃] 温調器への接続に S[0~1760℃]を選択 ⑦ NEXT 熱電対選択画面 2 へ移行

4-7. 熱電対選択画面 2(ベース画面 62)

接続する熱電対の種類を選択する画面です。 番号 名称 説明 ① スイッチ 入力選択画面に移行します。 ② B[0~-1820℃] 温調器への接続に B[0~-1820℃]を選択 ③ E[-200~800℃] 温調器への接続に E[-200~800℃]を選択 ④ BACK 熱電対選択画面 1 へ移行 ⑤ T[-199.9~400.0℃] 温調器への接続に T[-199.9~400.0℃]を選択 ⑥ N[-200~1300℃] 温調器への接続に N[-200~1300℃]を選択

2

1

3

4

5

6

7

2

1

3

4

5

6

(13)

4. 画面および動作

4-8. 測温抵抗体選択画面(ベース画面 63)

接続する測温抵抗体の種類を選択する画面です。 番号 名称 説明 ① スイッチ 入力選択画面に移行します。 ② Pt100 [-199.9~850.0℃] 温調器への接続に Pt100[-199.9~850.0℃]を選択 ③ JPt100 [-199.9~500.0℃] 温調器への接続に JPt100[-199.9~500.0℃]を選択 ④ Pt100 [-200~850℃] 温調器への接続に Pt100[-200~850℃]を選択 ⑤ JPt100 [-200~500℃] 温調器への接続に JPt100[-200~500℃]を選択

2

1

3

4

5

(14)

4. 画面および動作

4-9. 詳細設定画面(ベース画面 20)

「AT 設定」,「加熱/冷却の動作設定」,「PID の各種パラメータ」等、温調器の動作内容を設定する 画面です。 番号 名称 説明 ① MENU スイッチ メニュー画面に移行 ② AT 設定スイッチ オートチューニング設定画面に移行 ③ 加熱/冷却動作設定 スイッチ 加熱/冷却動作設定画面に移行 ④ 設定値ロックスイッチ 指定した温調器設定内容をロック(変更不可)/アンロック (設定変更可)状態する ⑤ 各種パラメータスイッチ PID や PV フィルタ時定数パラメータ設定画面に移行

4-10. AT(オートチューニング)設定画面(ベース画面 21)

AT 動作を行なうか否かを設定する画面です。 番号 名称 説明 ① スイッチ 詳細設定画面に移行。AT 停止中の場合のみ押下可 ② ランプ AT 停止中は消灯、AT 動作中は点滅表示するランプ

③ メッセージ 「AT 停止中」/「AT 動作中」の表示を切替え、AT 実行状

態を表示する ④ 切り替えスイッチ AT 停止、AT 実行の状態を切り替える

2

1

3

4

5

2

1

3

4

(15)

4. 画面および動作

4-11. 加熱/冷却設定画面(ベース画面 22)

温調器の加熱/冷却制御を設定する画面 番号 名称 説明 ① スイッチ 詳細設定画面に移行 ② 炎/水滴図形表示 動作状態を表示。加熱中は炎、冷却中は水滴を表示 ③ 切り替えスイッチ 加熱/冷却動作を切り替える

2

1

3

(16)

4. 画面および動作

4-12. 各種パラメータ設定画面(ベース画面 23)

PID や PV フィルタ時定数パラメータなど設定すべきパラメータを選択する画面です。

4-13. PID パラメータ設定画面(ベース画面 24~27)

P,I,D 各パラメータ及び OUT 比例周期を設定する画面です。 番号 名称 説明 ① スイッチ 詳細設定画面に移行。 ② グラフ 「現在値」,「設定値」,「制御量」をグラフ表示 ③ PID パラメータ PID パラメータの(P)設定画面へ移行 ④ PV フィルタ時定数 PV フィルタ時定数設定画面へ移行 ⑤ 状態フラグ 出力 ON/OFF 状態や警報有無など温調器の状態を表す画面 へ移行 番号 名称 説明 ① P 設定 各数値部を押下するとテンキーが表示し、パラメータ値の入 力が可能 ② I 設定 ③ D 設定 ④ OUT 比例周期設定 ⑤ スイッチ PID 各設定画面に相互移行します

2

1

4

3

5

1

2

3

5

4

3

(17)

4. 画面および動作

4-14. PV フィルタ時定数設定画面(ベース画面 28)

PV フィルタ時定数パラメータの設定画面です。

4-15. 状態フラグ画面(ベース画面 29)

出力 ON/OFF 状態や警報有無など温調器の状態を表す画面です。 警報の内容は温調器側にある機能を反映させています。 番号 名称 説明 ① グラフ 「現在値」,「設定値」,「制御量」をグラフ表示 ② 完了スイッチ 各種パラメータ画面に移行 ③ 設定 数値部を押下するとテンキーが表示し PV フィルタ時定数の 設定が可能 番号 名称 説明 ① OUT ランプ 出力 ON/OFF 状態、各種異常有無をランプにて表示 ② ヒータ断線警報ランプ ③ ループ異常警報ランプ ④ AT 停止中ランプ ⑤ 戻るスイッチ 各種パラメータ画面へ移行

1

3

2

2

3

5

1

4

(18)

4. 画面および動作

4-16. アラーム発生時画面(サブ画面 2000)

“FT1A Touch と温調器との通信が切断”した場合、または温調器で“ヒータ断線警報出力”,“ループ 異常警報出力”が発生した場合にこの画面を表示し電子ブザー音が鳴ります。 アラーム(異常状態)が全て解除されるとこの画面は自動的に消えます。

4-17. 本体設定画面(ベース画面 70)

表示言語切替やタッチ音有無など FT1A Touch 本体の設定を行なう画面です。 番号 名称 説明 ① メッセージ 現在発生しているエラーの内容を表示 ②③ スイッチ エラーが複数発生している場合に押下すると、メッセージを スクロール表示する ④ ブザー停止 ブザーを停止する 番号 名称 説明 ① MENU スイッチ メニュー画面へ移行 ② 言語選択スイッチ 言語選択画面へ移行 ③ タッチ音調整スイッチ タッチ音調整画面へ移行

2

3

1

1

2

3

4

(19)

4. 画面および動作

4-18. 言語設定画面(ベース画面 71)

表示文字言語を「日本語」か「英語」か選択する画面です。

4-19. タッチ音調整画面(ベース画面 72)

スイッチ押下時のタッチ音を「OFF」/「短音(短めの音)」/「長音(長めの音)」に切り替える画面で す。 番号 名称 説明 ① (スイッチ) 本体設定画面へ移行 ② 選択中 選択されている言語を表示 ③ 「日本語」/「英語」 スイッチ 表示言語を「日本語」または「英語」に切り替える 番号 名称 説明 ① (スイッチ) 本体設定画面へ移行 ② ♪スイッチ 設定したタッチ音を確認するスイッチ ③ 「OFF」/「短音」/「長音」 スイッチ押下時の音を調節するスイッチ

2

3

1

2

3

1

(20)

5. 接続図

5. 接続図

(『神港テクノス DCL-33A 形カタログ』引用)

ピン番号

名称

COM

NC

YB(+)

YA(-)

NC

COM

ピン番号

名称

COM

NC

YB(+)

YA(-)

NC

COM

ピン番号

名称

SG

SDA

SDB

RDA

RDB

⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 【 温調器端子配列 】 【 FT1A Touch 端子台イメージ図 】 【 結線図 】

(21)

6. 通信設定方法

6. 通信設定方法

FT1A Touch と温調器それぞれについて Modbus 通信設定を行ないます。

本テンプレートでは神港テクノス製温調器デフォルト値に合わせて設定していますが 通信速度などを変更する場合は以下を参照ください。

6-1. FT1A Touch の通信設定

[プロジェクト設定]ダイアログ中[通信インターフェイス]タブの「インターフェイス設定」で 「通信速度」,「データ長」,「ストップビット」,「パリティ」設定を温調器と合わせます。

6-2. 神港テクノス製温調器の通信設定

本テンプレートと接続する温調器の通信設定方法を記載します。詳細は『DCL-33A(C5) 通信取扱説 明書』を参照ください。 設定すべき内容 ■通信プロトコル選択:ModbusRTU ←デフォルト値からの変更必要 ■通信機器番号(局番):1 ←デフォルト値からの変更必要 ■通信速度選択:9600bps(温調器表示では 96)←デフォルト値 ■パリティ選択:偶数(温調器表示では EVEn)←デフォルト値 ■ストップビット選択:1←デフォルト値 1 . キーを押しながら を約 3 秒間押してください。 →右記画面(補助機能設定モード)が表示されます。 【補助機能設定モード画面】

(22)

6. 通信設定方法 2 . を 2 回押します →「通信プロトコルモード選択」画面が表示するので キーを押し「ModbusRTU」を選択します。 →選択すると右記画面となります。 (デフォルト値から変更) 3.2 の状態から キーを 1 回押します。 →「通信機器番号設定(局番)」画面が表示します。 キーを押し「1」を選択します。 (デ →選択すると右記画面となります。 (デフォルト値から変更) 【通信プロトコルモード画面で ModbusRTU 選択時画面】 【通信プロトコルモード画面で ModbusRTU 選択時画面 拡大表示】 】 【通信機器番号設定画面で 1 選択時画面】

(23)

6. 通信設定方法 4.3の状態から キーを 1 回押します。 →右図「通信速度選択」画面が表示します。 こちらはデフォルト値が 9600bps なので変更不要です。 5.4 の状態から キーを 1 回押します。 →右図「パリティ選択」画面が表示します。 こちらはデフォルト値が偶数なので変更不要です。 6.5 の状態から キーを 1 回押します。 →右図「ストップビット選択」画面が表示します。 こちらはデフォルト値が 1 なので変更不要です。 7.6 の状態から キーを 1 回押します。 【通信速度選択画面で 9600 選択時画面】 【パリティ選択画面で偶数選択時画面】 【パリティ選択画面で偶数選択時画面 拡大表示】 】 【ストップビット選択画面で 1 選択時画面】

(24)

7. 本テンプレートで使用しているデバイス一覧

7. 本テンプレートで使用しているデバイス一覧

本テンプレートで使用しているデバイス一覧です。テンプレートの内容を変更される場合は、下記アド レス以外をご利用ください。 *特種内部リレー/レジスタは除く

デバイス

内容

#D 1000

表示画面番号

#D 1001.06

ビープ音制御

LBM 000

制御用

LDR 0001

発生アラーム数確認

LDR 0128

制御用

LDR 0129

制御用

LDR 0130

制御用

LKR 0000

言語グループ切替

LKR 0000.00

選択言語表示用

LKR 0001

タッチ音調整

LM 2000

履歴データクリア

LM 2001

制御用

LM 2002

制御用

(25)

8. 神港テクノス製温調器を N 台接続する場合

8. 神港テクノス製温調器を N 台接続する場合

FT1A Touch1 台に温調器を複数台接続する場合について記載します。

8-1. 最大接続台数

FT1A Touch1台に接続できる温調器の最大接続台数は 31 台です。

(FT1A Touch 仕様及び神港テクノス『DCL-33A カタログ(12 206 DCL)』引用)

8-2. 温調器複数台接続イメージ図

(『DCL-33A(C5) 通信取扱説明書』引用)

8-3. 温調器側局番指定

各温調器の通信設定を行なう中で「通信機器番号(局番)」を重複しないように設定します。 指定可能番号は 1~95 です。 (『DCL-33A(C5) 通信取扱説明書』引用) FT1ATouh 温調器 神港テクノス製ケーブル 型番:CDD または 型番:CPP 温調器側面イメージ図

(26)

8. 神港テクノス製温調器を N 台接続する場合

8-4. FT1A Touch 画面上の局番指定

各画面で接続機器アドレスの局番を変更します。 【例ベース画面 10 のランプ】

参照

関連したドキュメント

積極性 協調性 コミュニケーション力 論理的思考力 発想力 その他. (C) Recruit

ホーム画面で (設定) ネットワークとインターネッ ト モバイル ネットワーク 4G 回線による通話

※必ずこちらの画面から Netflix のアカウント設定に進んでください。. こちらのページを経由せず、直接

(1) テンプレート編集画面で、 Radius サーバ及び group server に関する設定をコマンドで追加して「保存」を選択..

パスワード 設定変更時にパスワードを要求するよう設定する 設定なし 電波時計 電波受信ユニットを取り外したときの動作を設定する 通常

・蹴り糸の高さを 40cm 以上に設定する ことで、ウリ坊 ※ やタヌキ等の中型動物

① Google Chromeを開き,画面右上の「Google Chromeの設定」ボタンから,「その他のツール」→ 「閲覧履歴を消去」の順に選択してください。.

設備種目 機器及び設備名称 メンテナンス内容 協定書回数