• 検索結果がありません。

SSHにおけるフィールドの効用~Connecting the dots~ 研究発表一覧 第46回関東理科教育研究発表会千葉大会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "SSHにおけるフィールドの効用~Connecting the dots~ 研究発表一覧 第46回関東理科教育研究発表会千葉大会"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

76

……… 第46回関東理科教育研究発表会

1 はじめに

 本校は2012年度よりSSHに指定されている。この中で効果的な理数教育の研究開発を展開しているわけだ が,物理・化学・生物・地学の各分野に適切なバランスで取り組む環境を作ることが意外に難しい。特に, 地学は教諭数および生徒の進路志望数の点で,他の分野より少ない傾向があり,地学の教諭が強い使命感を 持ってこれにあたらなければ,日々,取り組みが縮小されていく。

 ここでは,SSHの取り組みの中で,バランスの良い理科教育を実現すべく取り組んでいることを紹介・報 告する。

2 野外実習

 キーワードは“Connecting the dots”。既知の事実を「つなぐ」ことで目の前の事象を解釈するという営 みである。簡単なMission(フィールドで生徒に与える課題。事前に冊子にして配付しておくことが多いが, 現場で唐突に与えられる課題-Extra Mission-もある。)なら3つ程度の事実のコネクティングで解釈で きるが,難しいものになると10以上の事実のコネクティングが必要になる。フィールドでは生徒は常に考え 続ける。

3 伊豆大島野外実習

 理数科1年(1クラス,40名)は,5月に2泊3日で伊豆大島において野外実習を展開する。研修は地学 分野と生物分野からなり,それぞれ本校の教諭が指導する。

 以下に地学分野のMission(例)を記す。

 ・駐車場わきの露頭を観察し,S2(550年)が低温(100 ~ 200℃)の岩屑なだれである証拠を記載し なさい。

 ・黒色scoriaと赤色scoriaの混合比率を記載しなさい。また,黒色scoriaと赤色scoriaの成因を考察し なさい。

 ・scoria丘が長期間安定した形状を保つ理由を考察しなさい。

 ・溶岩流の表面・内部・底面,及びそれぞれの境界面の様子を記載し, なぜそのような様相になったのかを考察しなさい。

 ・地層切断面において,次の①~③を示す部分をスケッチ・記載しなさい。   ① この露頭が 「褶曲」 を示していないこと。

  ② 溶岩流

  ③ sag構造(火山弾落下による構造)

4 Yosemite National Park

 カリフォルニア州の基盤岩は主に古生代以来の付加体に関連する地質であり,陸弧-海溝系の地殻変動が 顕著である。特にヨセミテバレーを擁するシエラネバダでは大規模なバソリスが基盤の95%を占める。また, 氷河時代には氷床・氷河に覆われたため,氷食地形も顕著に認められる。

 理数科2年(1クラス,40名)は,10月に8泊10日でアメリカ合衆国において野外実習を展開する。研修 は地学分野と生物分野からなり,それぞれ本校の教諭が指導する。

 以下に地学分野のMission(例)を記す。

SSHにおけるフィールドの効用 

~ Connecting the dots ~

千葉市立千葉高等学校 

小原  稔

 

(2)

77 ………

千葉大会

 ・ 2段の滝(Upper Yosemite Fall & Lower Yosemite Fall)の地形 的特徴を記載し、その形成過程について考察しなさい。

 ・Sentinel Domeに見られる岩石から、Kec, Ks, dioliteの貫入順序につ いて考察しなさい。

 ・Half Domeの地形的特徴を記載し、形成過程について考察しなさい。  ・Nevada Fall(上段)とVernal Fall(下段)を形成する節理面の走向 をそれぞれ目測しなさい。また、Half Domeに見られる節理面と同じ 走向を持つ節理群に属するのはどちらの節理面か判断しなさい。

 ・weathering panの特徴を記載し、その成因について考察しなさい。また,複数のweathering panに ついて直径と深さを計測し,両者の関係を散布図(scatter plot)に表しなさい。

5 立 山

 普通科2年(SSHコース生徒のみ)は,8月に3泊4日で富山県立山連峰 (室堂周辺)において野外実習を展開する。研修は主に地学分野からなり,立

山カルデラ砂防博物館学芸員に指導をお願いしている。  以下に研修のキーワード(例)を記す。

  山﨑カール,地獄谷の噴気活動と湖成層,氷河底堆積層,迷子石,擦痕

6 Connecting the dots

 Missionの構成において留意している点は次の2つである。

 ①日常の地学授業で扱った複数の内容を「つなぐ」ことで,目の前の事象 を類推できるよう構成すること。

 ②地学以外の教科・科目で扱っている内容と「つなぐ」ことで,目の前の 事象を類推できるよう構成すること。

 これらの営みは,大学入試や進学後の活動,及び社会において活躍する上で必要とされる素養を育むもの と考えている。

 また,同様の素養を育む取り組みとして,次のものが挙げられる。  ・課題研究や探究活動

 ・クロスカリキュラム(複数の教科・科目が連動して授業を展開する形態)

7 おわりに

 宿泊を伴う野外実習の実施にあたっては,保護者の理解と協力はもちろん,学校職員全体の協力体制が不 可欠である。特に継続的に実施していく上では,平素から周囲の理解を求める努力を怠らないことが大切だ と実感している。また,引率職員の負担が偏らない役割分担と強い協力意識は,危機管理上最も重要である。

〈Yosemite National Parkにおける野外実習に関する参考文献〉

1) Allaby, A. Allaby, M., 1999, Oxford Dictionary of Earth Sciences

2) Allen, F.G. Greg, M.S.,2010,Geology Underfoot in Yosemite National Park

3) Alt, D. Hyndman, D.W.,2000,Roadside Geology of Northern and Central California

4) Calkins, F.C.,1985,Bedrocks Geologic Map of Yosemite Valley, Yosemite National Park, California

5) Collier, M.,1999,A Land in Motion California’s San Andreas Fault 6) Huber, N.K.,1989,The Geologic Story of Yosemite National Park 7) Konigsmark, T.,2007,Geologic Trips Sierra Nevada

8) Peck, D.L.,2002,Geologic map of the Yosemite quadrangle, central Sierra Nevada, California 9) Sloan, D.,2006,Geology of The San Francisco Bay Region

10) Yosemite Association, Yosemite National Park California,1989,Yosemite Road Guide

参照

関連したドキュメント

金沢大学学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 千葉大学大学院医学研究院

Fiscal Year 1995: ¥1,100,000 (Direct Cost:

医学部附属病院は1月10日,医療事故防止に 関する研修会の一環として,東京電力株式会社

Analysis of the results suggested the following: (1) In boys, there was no clear trend with regard to their like and dislike of science, whereas in girls, it was significantly

代表研究者 川原 優真 共同研究者 松宮

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

向井 康夫 : 東北大学大学院 生命科学研究科 助教 牧野 渡 : 東北大学大学院 生命科学研究科 助教 占部 城太郎 :

(23) 16th International Conference on Silicon Carbide and Related Materials “In‐situ observation of the SiC surface during thermal decomposition by synchrotron x‐ray