• 検索結果がありません。

intro medicine 100420 最近の更新履歴 Dr Hishiki's classroom (日紫喜研究室)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "intro medicine 100420 最近の更新履歴 Dr Hishiki's classroom (日紫喜研究室)"

Copied!
69
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

第3 回  骨格系( 3 )

日紫喜 光良

医学概論講義

(2)

2

概要

胸郭

腰椎

骨盤

上肢骨(

鎖骨 肩甲骨

上肢骨(

上腕骨

橈骨と尺骨

下肢の骨

大腿骨 膝蓋骨

脛骨と腓骨

場所の表現(

(3)

3

胸郭を構成する骨

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

• 12個の胸椎

対の肋骨

個の胸骨

解剖生理学4頁図2−1参照

(4)

4

胸郭の触知できる主な構造物

胸骨頚切痕

胸骨角:両側に第2肋骨が連結

胸骨体

肋骨弓

右肋骨弓は、肝臓の下縁の目印

剣状突起

Kristin Scott Thomas as Katharine Clifton in The English Patient (1996)

(5)

5

主な構造物

胸骨角=第2肋骨の高さ 頚切痕

胸骨体 胸骨柄

肋骨弓

剣状突起

解剖生理学図2−1参照

肋軟骨

肋骨下角

(6)

6

胸郭をいろいろな方向から 見てみる

図はアナトモグラーで作成 左側面

上から

下から

(7)

7

胸骨

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

胸骨角=第2肋骨の高さ 胸骨柄

頚切痕 鎖骨切痕

(8)

8

質問

胸郭は(①)個の胸椎、②)個の肋骨、③)

個の胸骨からなるカゴ状の骨格で、胸腔内臓 の保護と呼吸作用に関与する。

胸骨は胸骨柄、胸骨体、剣状突起の3部から

なり、(④)は胸骨柄と胸骨体との結合部で、 両側に(⑤)が連結している。

選択肢:12, 24, 1, 胸骨角, 第2肋軟骨

(9)

9

心臓の位置を体表に投影すると

静岡市Hより

http://www.city.shizuoka.jp/deps/kyukyu/sinnma.html

(10)

10

心肺蘇生( C P R ) の際、 手を置く 場所

胸骨上

• American Heart Association"Hands-only CPR"についてのビデオクプを参照。

• http://handsonlycpr.eisenberginc.com/fun_ stuff.html

乳頭を結んだ線と胸骨との交わったとろが、 迫位置。の部分は、おおむねでよい。

(11)

11

質問

• CPRは以下のどの曲のリズムでおこなう

いか?

– Thriller (Michael Jackson) – Stayin' alive (Bee Gees) – Dancing QueenABBA

(12)

12

肋骨( 肋硬骨) ( 1 )

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 第1肋骨、第2肋骨

第1肋骨、第1肋骨

(13)

13

典型的な肋骨の形

第8肋骨 第7肋骨

肋骨頭:肋骨後端(胸椎側)

肋骨角:肋骨体の湾曲が急に強くなると

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

(14)

14

肋骨骨折

原因の例:車のハンドルでぶつける。落下し て強打、などの外傷

• 中間位の肋骨が骨折することが多い

肋骨で保護される臓器(心臓、心臓に出入り する大血管、肺、気管、気管支、食道、脾臓、 肝臓、腎臓など)に突き刺さることもある。

(15)

15

腰椎

個の腰椎

ヤコビー線(左右の腸骨稜の最高点を結ぶ線)上に、 次のいずれかがある

第4腰椎の椎体

第4腰椎間の椎間円盤 第5腰椎の椎体

腰椎穿刺

椎間から脊髄腔まで注射針を刺入する

例)脊髄液採取のため(神経疾患の診断)

成人では,脊髄の下端は第2腰椎である。たがっ て,れを傷つけないように腰椎穿刺を第34 椎の間で行うきにヤコビー線が指標になる。

(16)

16

ヤコ ビー線

http://www.fujita-hu.ac.jp/~sfujii/satuei/satuei05.html

mの勉強部屋」より

腰椎穿刺の位置決めのめやすとなる

SSC管理人 &よしみの部屋」より http://ocussc.at.webry.info/200809/article_35.html

(17)

17

腰椎椎間板ヘルニア

椎間円盤:線維軟骨からできている

に髄核、線維輪、軟骨終板から構成される

加齢等により椎間板組織が破綻し本来の

存在部位から逸脱した状態を、椎間板ヘルニ アという

逸脱した椎間板組織が神経を圧迫すると、痛 み(腰痛、下肢痛)、しびれ、下肢の筋力低下 などがおきる

(18)

18

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板の構造

腰椎椎間板ヘルニアの概要図

日本脊髄外科学会Hより

http://square.umin.ac.jp/jsss-hp/intro/04.htm

(19)

19

腰椎椎間板ヘルニアの治療

腰椎椎間板ヘルニアは自然経過で軽快するものが多いと われています。現在までの研究では腰椎椎間板ヘルニアの およそ80-85%の症例は自然経過で軽快すると報告されて います。

手術以外のいわゆる保存的療法とては、安静・腰椎コ

セッの装着・腰椎牽引や腰部マッサージなどが行われます。 痛みが高度の場合には腰部硬膜外神経ブロッなどの鎮痛 を目的とた治療法も行われます。内服薬とては、鎮痛消 炎剤・筋弛緩剤・ビタン剤などが投与されます。れらの保 存的療法が無効の場合には、手術的治療法が行われます。

手術的治療法とては、経皮的髄核摘出術(レーザーを使用 するもの、内視鏡的に行うのなど)開発されています。

日本脊髄外科学会Hより

http://square.umin.ac.jp/jsss-hp/intro/04.htm

(20)

20

仙骨と 尾骨

仙骨・尾骨の位置

仙骨前面像

仙骨孔

仙骨は、個の仙椎が癒合しつの骨になったもの。 船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

(21)

21

仙骨: 上面と 横面像

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 仙骨岬角(かく

(22)

22

質問

①)は5個の仙椎が癒合しつの骨になったもので、 前面の(②)は癒合のあとである。後面の正中仙骨

稜は棘突起の癒合を示す。対の(③)孔、④) は椎間孔に相当し脊柱管の続きである仙骨管に 始まっている。

仙骨の椎体上端前縁部の前方突出部を(⑤)いう

仙骨の外側部にある関節面は(⑥)いい、寛骨と 関節する。

選択肢:仙骨、横線、前仙骨、後仙骨、岬角

(23)

23

骨盤

寛骨(左右)仙骨、尾骨

• 分界線を境に上部の大骨 盤、下部の小骨盤に分ける

小骨盤:恥骨結合で閉じ

骨盤腔をつくる。分娩の際の 産道となる。

高井省三, 海老名貴之. 脳骨学実習の手引 (1998) 右図:上は男性の、下は女性の骨盤

(24)

24

寛骨

内側から 見ると 外側から

見ると

(25)

25

骨盤の計測

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

が立っているとき、上前腸骨稜と恥骨結合上端は、 同一鉛直面上。

(26)

26

骨盤で触知できる主な構造物

腸骨稜:寛骨の上縁

上前腸骨棘:腸骨稜の前端

縫工筋、鼡径靭帯などが付着

上後腸骨棘:腸骨稜の後端

坐骨結節

(27)

27

骨盤形状の男女差( 前面)

恥骨弓の角度

男性(上図)<9° 女性(下図)>9°

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

寛骨臼の大きさ向き

女性:小さ前に向く 男性:大きく外に向く

(28)

28

骨盤の男女差( 上面)

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

骨盤円(骨盤上口)の形と大きさ 女性(下図)より大きくより卵円形

男性(上図)より小さハート

(29)

29

骨盤形状の男女差( 内側面)

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

腸骨稜:

女性(下図)曲がりが少ない 男性(上図)曲がりが大きい

大坐骨切痕: 女性:広い

男性:狭い

仙骨:

女性:より短く広い(前から見て) 男性:より長く狭い(前から見て)

女性:後ろへの湾曲が小さ 男性:後ろへの湾曲が大きい

(30)

30

骨盤形状の男女差( 下面)

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

骨盤下口の広さ

男性:狭い 女性:広い

坐骨結節

女性は男性より結節 の長さがより短く結節間 が離れ、外側に突出する。

(31)

31

質問

女性 男性

骨盤上口の形 横楕円形 ハート

恥骨下角 ①)角(70 ∼90

度)

②)角(5 0 ∼6 0 度)

骨盤腔 広い、③) 狭い、④) 仙骨 幅広く短い、⑤)

度が少ない

幅狭く長い、前方 に強く屈曲

選択肢:鈍、鋭、円筒、漏斗、弯曲

(32)

32

上肢骨: 鎖骨と 肩甲骨

鎖骨

胸鎖関節:胸骨との関節

肩鎖関節:肩甲骨の肩峰との関節

肩甲骨

鎖骨、上腕骨と関節でつながる

一見翼のように見えるが、進化的には鳥の翼はヒの腕 に相当する。肩甲骨と翼とは関係ない。

肩峰:肩関節の一部となる

烏口突起:筋や靱帯の付着部となる。

肩甲下角:触知できる。第7胸椎棘突起の高さにある。

(33)

33

鎖骨

上面

下面 外側 内側

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/

(34)

34

肩甲骨( 前面と 後面)

船戸和弥 系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 前面

烏口 突起

下角

肩甲棘

(35)

35

肩甲骨( 側面)

肩峰

烏口突起

(36)

36

鎖骨と 肩甲骨と 胸骨の位置関係

図はアナトモグラーで作成 正面から

胸鎖関節

肩鎖関節

上から

肋骨、脊椎は表示していない)

(37)

37

質問

鎖骨の内側は胸骨と関節(①)関節)外側は肩甲 骨の肩峰と関節(②)関節)する。

肩甲骨は逆三角形をした扁平な骨で、背部で第2 骨から第8肋骨にかけてある。③)は上外側にあり 上腕骨と肩関節をつくる。④)⑤)は背部皮下で 触知できる。小胸筋・烏口腕筋や靭帯の付着部を

⑥)いう下角は第7胸椎棘突起の高さにある。

選択肢:胸鎖、肩鎖、関節窩、肩峰、肩甲棘、烏口 突起

(38)

38

鎖骨骨折

上肢にかかった機械的な力は鎖骨を通って 体幹に伝えられる。

伸ばした腕から落ちた場合のように、鎖骨に

伝えられる力が大きすぎると、鎖骨骨折をお こすことがある。

鎖骨は身体の中でも骨折しやすい骨の 1つである。

• 鎖骨の中央付近で折れることが多い。

(39)

39

鎖骨と 肋骨と の関係

アナトモグラー使用 第2肋骨

鎖骨の圧迫によって、 第2肋骨との間を通 る神経(正中神経) が障害をうけるこ がある。

(40)

40

概要( 体肢骨)

上肢の骨

上腕骨

橈骨と尺骨

下肢の骨

大腿骨

膝蓋骨

脛骨と腓骨

(41)

41

上腕骨

Wikipediaより

http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/A02404001-029.html 船戸和弥 解剖学

前面 後面

外側上顆 内側上顆

肘頭窩

大結節

小結節 上腕骨頭

撓骨神経溝 三角筋粗面

外科頚

(42)

42

上腕骨

内側上顆:肘の内側。ぶつけると痛みが走ると ころ(尺骨神経が通っているので)

外側上顆:肘の外側

上腕骨の内側・外側上顆を結ぶ線(Hueter 線)の上に肘頭がある。

(43)

43

上腕骨外側上顆炎

テニス肘

テニスが原因でなくても起こ

肘の外側の痛み

• 短橈側手根伸筋腱の上腕骨外側上顆への 付着部

付着部は、1cm, 厚さ1mmほどの薄い腱膜で あり小さなとろに大きな負荷がかかりやすい

短橈側手根伸筋腱:手の背屈、手根の外転

バッハンド時の動作

(44)

44

質問

上腕骨にみられる(①)は半球状の関節面を

もち、肩甲骨と肩関節をつくる。近位端の筋 の付着部には(②)と(③)がある。

④)は大・小結節のすぐ下のくびれで、骨折 の頻発部位である。

選択肢:上腕骨骨頭、大結節、小結節、 科頚

(45)

45

撓骨と 尺骨

撓骨

尺骨

撓骨 尺骨

(46)

46

橈骨と 尺骨

橈骨が外側、尺骨が内側

橈骨茎状突起:手首外側に触知。すぐ内側に 橈骨動脈の拍動を触れる

• 肘頭は尺骨の一方の端となる

尺骨頭は下端(手首側)

(47)

47

質問

①)突起は手首外側で皮下に触知でき、こ

の突起のすぐ内側で(②)動脈の拍動を触れ る

尺骨の(③)は肘部後面の突出で、皮下に触 れる

選択肢:撓骨茎状突起、撓骨、肘頭

(48)

48

大腿骨

前面

後面 大転子

大腿骨頭

内側顆 外側顆

粗線

(49)

49

大腿骨

大腿骨頭:寛骨弓と股関節をつく

大転子:触知できる

内側顆、外側顆:膝の内側、外側に触れる ことができる

(50)

50

膝蓋骨

膝の皿

• 大腿四頭筋の中にできた種子骨

種子骨:腱または靱帯の中に生じる小さな骨で、 腱と骨との摩擦を少なくする。

(51)

51

脛骨と 腓骨

右足の脛骨と腓骨(太い方が

脛骨)の前面 後面

脛骨粗面

脛骨内顆

腓骨外顆

(52)

52

脛骨と 腓骨

脛骨内側顆、外側顆:触知可能。大腿骨と に膝関節をつくる

脛骨内果(ちくるぶし足首の内側のくるぶし

腓骨外果(そとるぶし足首の外側のくるぶし

(53)

53

代表的な関節

顎関節

肩関節

肘関節

手の関節

股関節

膝関節

足関節

(54)

54

肩関節

肩甲骨関節窩

上腕骨の上腕骨頭

関節唇

関節窩周辺の線維状の組織。関節窩を補強

回旋筋の腱が肩関節の関節包を囲む

関節包→関節の構造(解剖生理学36頁」参照

可動域が大きいが、脱臼しやすい

上腕骨頭の大きさにくべて関節窩が小さ 側副靱帯がない

そのため、前方に脱臼しやすい

(55)

55

五十肩

肩関節周囲炎

炎症(痛み)がある程度おさまるまで痛み、 症を除去しながら安静、そのあと、リハビリ

アイロン体操」アイロン程度の軽いものを持っ て、腕を軽く振るようにして動かす 坂井健雄  よくわかる解剖学の基本とみ pp38)

(56)

56

肘関節

つの関節が1つの関節包に包まれる

腕尺関節

腕橈関節

上橈尺関節

(57)

57

股関節

大腿骨頭と寛骨臼との間の臼状関節。

関節窩が深く肩関節より運動が制限。

(58)

58

膝関節

複合関節

大腿骨の内側顆と脛骨の内側顆 大腿骨の外側顆と脛骨の外骨顆 膝蓋骨の関節面と大腿骨の膝蓋面

関節半月:脛骨の浅い関節窩を補う:内側と 外側)

関節内靱帯:膝十字靱帯

側副靱帯:外側側副靱帯、内側側副靱帯

• 大腿四頭筋腱は前面を通り脛骨に着く

(59)

59

半月板損傷

膝関節屈曲時に、ひっかかり感と疼痛。

若年者の場合

靱帯損傷、に前十字靱帯損傷に合併するこ が多い。前十字靱帯損傷により関節が不安定 になり正しい運動がおこなわれなくなると半月 版に過度の負荷がかかり断裂にいたる。

小児や高齢者の場合

明らかな外傷がなくても前者では円盤状半月版 により後者では加齢を基盤とて損傷が発生す るこが多い。

(60)

60

場所の表現( 2 )

頭(顔を含む)

頚(び)

体幹(たいかん)

会陰(えいん)

体肢(たいし

上肢 下肢

全部で9つの部位

解剖生理学」10頁 1-1

(61)

61

頭の部位

前頭部

頭頂部

側頭部

後頭部

耳介(かい)

乳突(にゅうつ)

解剖生理学」11頁 1-2

(62)

62

顔の部位

眼窩(がんか)

上眼瞼(がんけん) 下眼瞼(かがんけん)

眼窩下部

鼻部

口部

上唇(ん) 下唇(かしん)

頬(きょ

頬骨(きょつ)

耳下腺(かせん)咬筋(きん)

オトガイ

解剖生理学」11頁 1-2

(63)

63

頚の部位

前頚部

オトガイ下部

顎下(がくか)三角 舌骨部

喉頭( 頚動脈三角

甲状腺部

側頚部

胸鎖乳突筋(きょにゅうつきん) 大鎖骨上窩(だいさつじか)

小鎖骨上窩(つじか) 外側頚三角(がいそくけいさんかく 後頚部(項部)

解剖生理学」11頁 1-3

(64)

64

胸の部位

前胸部

胸骨部

鎖骨部

鎖骨下部

乳房部

側胸部

腋窩(えきか)

側胸部

解剖生理学」12頁 1-4

(65)

65

腹の部位

上腹部

下肋部 上胃部

中腹部

左側腹部 右側腹部 臍(い)

下腹部

右鼡径(そけい) 左鼡径(そけい) 恥骨部

解剖生理学」12頁 1-5

(66)

66

背の部位

脊柱部

肩甲(けんこ

肩甲上部

肩甲下部

腰部

仙骨部

解剖生理学」13頁 1-6

(67)

67

( 右・ 左) 上肢の部位

上腕

肩峰部 三角筋部 前上腕部 後上腕部

前肘部(肘窩) 後肘部(肘頭)

前腕

前前腕部

後前腕部

手背部 手掌部

指の背側部 指の掌側部

解剖生理学」13頁 1-7

(68)

68

会陰( えいん) 部

尿生殖部

肛門部

解剖生理学」14頁 1-8

(69)

69

下肢

大腿

殿部

大腿前面 大腿内側面 大腿三角 大腿後面 大腿外側面

前膝部(膝蓋部)

後膝部(膝窩部)

下腿

下腿前面

下腿後面(腓腹部)ふく ぎ」のあたり

外果部:そとるぶしのあたり 内果部:ちくるぶしのあたり

踵部:かかと

足背

足の指の背側部 足の指の底側部

解剖生理学」14頁 1-9

参照

関連したドキュメント

第四系更新統の段丘堆積物及び第 四系完新統の沖積層で構成されて おり、富岡層の下位には古第三系.

日本の伝統文化 (総合学習、 道徳、 図工) … 10件 環境 (総合学習、 家庭科) ……… 8件 昔の道具 (3年生社会科) ……… 5件.

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

事業所や事業者の氏名・所在地等に変更があった場合、変更があった日から 30 日以内に書面での

) ︑高等研

本章における試験解析では、石垣島沖と仙台沖の 2 海域で解析を行った。石垣島沖のデー タでは解析により SDB(衛星海底地形図)が得られ、Lyzenga (1978)

島出土の更新世人骨の 3 次元形態解析やミトコンドリア DNA