• 検索結果がありません。

4月11日号 平成19年発行 東京都府中市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "4月11日号 平成19年発行 東京都府中市ホームページ"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

○世帯数

111,870

105減

) ○人口 男

123,518

52

減) 女

118,833

7

増) 計

242,351

45減

) うち外国人登録数

4,198 

(平成19年3月1日現在、( )は前月比)

4

11

平成19年(2007年)

1447

発行  府中市  編集 総務部広報課

●〒

183

8703

(個別郵便番号) 府中市宮西町

2

24

●代表電話 

042

364

4111

 ●FAX 

042

366

1457

●ホームページ 

http://www.city.fuchu.tokyo.jp/

府中市は、環境の国際規格ISO14001を取得しています JQA-EM2175 環境にやさしいまち

2・3面…特集∼第5次府中市総合計画(後期基本計画の骨子)

5面…親子ふれあい農園参加者募集

8面…成人健康診査

◆期日前投票所・不在者投票所投票期間◆ 期日前投票所・

不在者投票所 投票期間 投票時間 市役所1階

市民談話室

4月16日(月) から21日(土)

午前8時半 ∼午後8時

市政情報セン

ター 4月16日(月)

から20日(金)

午前10時 ∼午後7時半

東部出張所 (白糸台文化セン

ター内)

西部出張所 (西府文化セン

ター内)

4月18日(水) から20日(金)

午前8時半 ∼午後5時

※投票所入場整理券をお持ちください。

投票日に投票できない方は

投票日に投票できない方は

期日前投票・不在者投票を

期日前投票・不在者投票を

83

江 戸 の 町 方 の リ ー ダ ー で あ っ た 商 人 た ち は 、 町 が 安 泰 で あ る こ と と 、 商 売 が 繁 盛 す る に は ど う す れ ば 良 い の か 知 恵 を 絞 り 、 工 夫 を 重 ね た 結 果 、 ノ ウ ハ ウ と も 言 え る ﹁ 商あ

き ん ど

人 し ぐ さ ﹂ 、 総 じ て ﹁ 江 戸 し ぐ さ ﹂ と 呼 ば れ る も の を つ く り あ げ ま し た 。 江 戸 に 近 い 当 地 で も 、 こ れ ら は 代 々 語 り 継 が れ て い た と 思 わ れ ま す 。   江 戸 し ぐ さ 語 り 部 の 会 主 宰 の 越 川 禮 子 氏 の ﹁ 江 戸 し ぐ さ ﹂ に 関 す る 著 書 を 読 み 、 昔 、 祖 母 や 両 親 か ら 聞 い た 話 は ま さ に ﹁ 江 戸 し ぐ さ ﹂ で あ っ た と 感 じ ま し た 。 私 が 耳 に し た ﹁ 江 戸 し ぐ さ ﹂ を お 話 し ま す と 、 ① お 付 き 合 い は 大 切 な こ と 。 こ と に 近 所 付 き 合 い を 大 事 に し な け れ ば な ら な い こ と 。 ② 商 売 に 欲 張 り は 禁 物 。 我が

利り

我が

利り

亡も う

者じ ゃ

は 軽 べ つ さ れ る と い う こ と 。 ③ 世 間 様 に 迷 惑 を か け な い こ と 。 世 間 と は 暮 ら し を 営 ん で い る 世 の 中 、 つ ま り コ ミ ュ ニ テ ィ 共 同 体 の こ と 。 世 間 が 一 番 大 事 と し て ﹁ 様 ﹂ を つ け た の で す 。   今 日 、 痛 ま し い 事 故 や 事 件 の ニ ュ ー ス を 聞 く に つ け 、 現 代 の 人 々 は 、 総 じ て 欲 望 、 利 欲 が 多 す ぎ る 結 果 だ と 痛 感 し ま す 。 自 分 の 主 張 ば か り で 相 手 の 気 持 ち を 介 さ な い 。 こ れ で は 住 み よ い 環 境 は つ く れ ま せ ん 。 江 戸 の 人 々 の 思 い 、 思 案 と そ の 動 作 、 あ り 方 が ﹁ 江 戸 し ぐ さ ﹂ で す 。 そ の 根 本 に は ﹁ 思 い や り ﹂ が あ り 、 共 同 体 で の 共 生 の 知 恵 が あ り ま す 。 今 こ そ ﹁ 江 戸 し ぐ さ ﹂ を お 手 本 に す る 時 だ と 思 う の で す 。

■期日前投票ができる方

○期日前投票を行う日に選挙権のある方 ■不在者投票ができる方

○不在者投票所として指定された病院・ 老人ホームなどの施設に入所している方 ○市へ投票用紙を請求し、市外の選挙管 理委員会で投票する方

○投票日には20歳になるが、期日前投票 を行う日には、19歳の方

昭 和 62 年 4 月 23 日 以 前 に 生 ま れ 、 平 成 19 年 1 月 14 日 以 前 か ら 引 き 続 き 3 か 月 以 上 市 内 に 住 所 が あ り 住 民 基 本 台 帳 に 記 載 さ れ て い る 方 。   た だ し 、 投 票 日 前 に 市 外 へ 転 出 し た 方 は 、 投 票 で き ま せ ん 。

  府 中 市 の 選 挙 人 名 簿 に 登 録 さ れ て い る 方 で 、 3 月 16 日 以 降 に 市 内 で 転 居 し た 方 は 、 転 居 前 の 住 所 地 の 投 票 所 で 投 票 し て く だ さ い 。

  紅 葉 丘 1 丁 目 10 番 地 と 12 番 地 に お 住 ま い の 方 は 、 投 票 所

が 二 中 か ら 紅 葉 丘 文 化 セ ン タ ー に 変 わ り ま す 。

  選 挙 公 報 は 、 4 月 18 日 ︵ 水 ︶ に 朝 日 ・ 産 経 ・ 東 京 ・ 日 本 経 済 ・ 毎 日 ・ 読 売 新 聞 の 各 朝 刊 に 折 り 込 み ま す 。   な お 、 各 文 化 セ ン タ ー 、 保 育 所 な ど の 市 の 施 設 や 市 内 の 鉄 道 各 駅 、 前 記 6 紙 の 新 聞 販 売 所 、 市 内 郵 便 局 、 私 立 保 育 園 に も 用 意 し ま す 。

  開 票 は 、 当 日 午 後 9 時 か ら 総 合 体 育 館 で 行 い ま す 。   開 票 を ご 覧 に な る 方 ︵ 先 着 2 0 0 人 ︶ は 、 直 接 会 場 へ お 越 し く だ さ い 。   な お 、 開 票 結 果 は 、 市 の ホ ー ム ペ ー ジ ︵http://www.city.f

uchu.tokyo.jp/

︶ で お 知 ら せ し ま す 。

  日 ご ろ か ら 、 明 る く き れ い な 選 挙 が 行 わ れ る こ と を 目 指

 投票日に仕事や旅行などの理由で投票 できない方で、次に該当する方は、右の表 のとおり期日前投票・不在者投票ができ ます。

し て 活 動 し て い る 、 府 中 市 明 る い 選 挙 推 進 協 議 会 ・ 推 進 委 員 会 の 方 が 、 4 月 19 日 ︵ 木 ︶ 午 後 5 時 か ら 府 中 駅 周 辺 で 、 投 票 へ の 参 加 を 呼 び 掛 け ま す 。  

都 知 事 選 挙 の と き に 切 り 離 し た 残 り の 部 分 が 、 市 議 会 議 員 選 挙 の 投 票 所 入 場 整 理 券 で す 。 投 票 の 際 は 必 ず お 持 ち く だ さ い 。   な お 、 投 票 所 入 場 整 理 券 を な く し た 方 は 、 投 票 所 で 申 し 出 て く だ さ い 。

  ま た 、 20 歳 に な り 、 今 回 の 市 議 会 議 員 選 挙 か ら 新 た に 選 挙 権 を 得 た 方 、 府 中 市 に 転 入 し て 市 議 会 議 員 選 挙 の 投 票 が で き る 方 の 投 票 所 入 場 整 理 券 は 、 4 月 16 日 ︵ 月 ︶ ご ろ に 届 く よ う に 郵 送 し ま す 。

 任期満了に伴う府中市議会議員選挙は、4月15日(日)に告示され、4 月22日(日)が投票日です。

 私たちの住むまちの市政を託す、30人の議員を選ぶ大切な選挙です。 必ず投票しましょう。

 問合せは、選挙管理委員会事務局選挙係(335・4486)へ。

22

22

日(日)

日)

府中市議会議員選挙

府中市議会議員選挙

府中市議会議員選挙

府中市議会議員選挙

府中市議会議員選挙

府中市議会議員選挙

府中市議会議員選挙

22

22

日(日)

日)

22

日(日)

午前

午前

時∼午後

時∼午後

(2)

  総 合 計 画 は 、 市 の 目 指 す べ き 都 市 像 を 示 し 、 こ れ を 実 現 す る た め の 市 政 全 般 に わ た る 長 期 的 な 計 画 を 定 め た も の で 、 基 本 構 想 、 基 本 計 画 、 実 施 計 画 で 構 成 し て い ま す 。   基 本 構 想 は 、 目 指 す べ き 都 市 像 や 基 本 目 標 を 、 基 本 計 画 は 、 基 本 構 想 を 実 現 す る た め の 中 ・ 長 期 的 な 計 画 と 具 体 的

な 計 画 目 標 を 、 実 施 計 画 は 、 計 画 目 標 を 達 成 す る た め の 具 体 的 な 事 業 と そ の 展 開 方 法 を 示 し た も の で す 。

18 20 12

第 5 次 府 中 市 総 合 計 画

第 5 次 府 中 市 総 合 計 画

後期基本計画(骨子)の概要をお知らせします

  基 本 構 想 で は 、 市 が 目 指 す べ き 都 市 像 と そ れ を 実 現 す る た め の 基 本 目 標 を 明 ら か に し て い ま す 。

  心 ふ れ あ う   緑 ゆ た か な   住 み よ い ま ち

○ 安 心 で い き い き と 暮 ら せ る ま ち づ く り ○ 安 全 で 快 適 に 住 め る ま ち づ く り ○ 人 と 文 化 を は ぐ く む ま ち づ く り ○ に ぎ わ い と 魅 力 の あ る ま ち づ く り

  総 合 計 画 は 、 あ る 程 度 の 将 来 を 見 据 え た 計 画 期 間 を 設 定 す る 必 要 が あ り 、 市 で は 、 基 本 構 想 の 期 間 を 12 年 間 、 基 本 計 画 の 期 間 を 6 年 間 と し て い ま す 。   ま た 、 3 年 間 を 単 位 と す る 実 施 計 画 を 策 定 し 、 計 画 の 実 効 性 を 確 保 し ま す 。   現 在 、 策 定 作 業 を 進 め て い る の は 、 平 成 20 年 度 か ら 平 成 25 年 度 ま で の 後 期 基 本 計 画 で す 。

  公 募 市 民 に よ る 府 中 市 総 合 計 画 課 題 別 検 討 協 議 会 を 設 置 し 、 市 民 の 意 見 を 基 に 、 計 画 へ の 提 言 内 容 を ま と め ま し た 。 そ の 提 言 内 容 を 踏 ま え て 、 府

中 市 総 合 計 画 審 議 会 で 計 画 を 作 成 し 、 市 に 答 申 を し ま す 。   ま た 、 今 後 、 計 画 内 容 の 実 現 に あ た っ て は 、 市 民 と の 協 働 に よ る ま ち づ く り を 推 進 し ま す 。

  す べ て の 施 策 に つ い て 、 施 策 目 的 を 明 確 に し 、 施 策 指 標 を 新 た に 設 定 し ま す 。   ま た 、 平 成 25 年 度 の 目 標 値 を 定 め る こ と に よ り 、 6 年 後 の 状 態 を 示 し ま す 。   今 後 、 施 策 目 標 の 達 成 状 況 を 明 ら か に す る た め に 、 各 年 度 の 数 値 を 測 定 し 、 評 価 す る こ と に よ り 、 行 政 経 営 に 生 か せ る 仕 組 み を 構 築 し ま す 。

  基 本 目 標 を 実 現 す る た め 、 市 政 の 根 幹 を な す

行 財 政 運 営 に つ い て の 施 策 体 系 や 取 組 み 内 容 を 明 ら か に し ま す 。

  市 の ま ち づ く り に と っ て 、 特 に 重 要 な 8 つ の プ ロ ジ ェ ク ト を 明 確 に し 、 重 点 的 ・ 優 先 的 に 取 り 組 み ま す 。

  子 育 て 環 境 の 整 備 や 育 児 不 安 の 解 消 、 地 域 に お け る 子 育 て 支 援 な ど を 推 進 し 、 元 気 で 健 康 な 子 供 を 育 て る こ と が で き る 環 境 を 整 え ま す 。

  高 齢 者 が 地 域 社 会 に 貢 献 で き る よ う な 活 躍 の 場 、 社 会 参 加 の 場 を 提 供 し 、 高 齢 者 を 地 域 社 会 の 担 い 手 と し て 、 こ れ ま で 培 っ て き た 知 識 や 経 験 、 活 力 を 今 後 の ま ち づ く り に 生 か し ま す 。

  市 民 健 康 セ ン タ ー 、 郷 土 の 森 博 物 館 及 び そ の 周 辺 は 、 多 摩 川 に 隣 接 し 、 豊 か な 緑 地 や 既 存 の 緑 道 ・ 遊 歩 道 、 多 く の 水

路 が 集 結 し た 地 域 で す 。   こ の 地 域 を 水 と 緑 の 拠 点 と し て 位 置 付 け 、 観 光 の 視 点 も 含 め 、 整 備 を 進 め ま す 。

  府 中 基 地 跡 地 留 保 地 に は 、 国 立 医 薬 品 食 品 衛 生 研 究 所 の 移 転 が 閣 議 決 定 さ れ て い ま す が 、 残 地 の 一 部 を 、 現 状 の 樹 林 地 な ど を 生 か し た 、 地 域 の 緑 の 拠 点 と し て 整 備 を 図 り ま す 。

  市 民 一 人 ひ と り の 理 解 と 協 力 の も と 、 ご み 分 別 の 徹 底 や 事 業 系 ご み の 排 出 指 導 な ど 、 ご み の 減 量 化 と リ サ イ ク ル を 推 進 し 、 循 環 型 社 会 の 構 築 を 図 り ま す 。

  地 域 ぐ る み で の 防 犯 対 策 の 推 進 に 一 層 取 り 組 み ま す 。 ま た 、 市 民 の 防 災 意 識 の 高 揚 を 図 る と と も に 、 防 災 対 策 の 拠 点 整 備 を 進 め ま す 。

  児 童 ・ 生 徒 の 一 人 ひ と り の 教 育 ニ ー ズ に 的 確 に 対 応 し 、 教 育 上 の 問 題 や 悩 み に き め 細 か く 対 応 す る た め 、 様 々 な 教 育 活 動 を さ ら に 充 実 さ せ ま す 。   ま た 、 子 供 の 健 全 育 成 の た め に 、 家 庭 や 学 校 、 地 域 が 連 携 し 、 地 域 全 体 で 子 供 た ち を 支 え る た め の 組 織 体 制 を 整 え る と と も に 、 地 域 住 民 の 教 育 活 動 へ の 参 画 を 促 進 し ま す 。

調

  市 の シ ン ボ ル で あ る 国 指 定 天 然 記 念 物 ﹁ 馬 場 大 門 の ケ ヤ キ 並 木 ﹂ を 良 好 な 状 態 で 次 世 代 に 継 承 す る と と も に 、 景 観 に 配 慮 し 、 周 辺 地 区 の 整 備 を 進 め 、 憩 い の 空 間 を 創 出 し ま す 。

府 中 市 総 合 計 画 審 議 会 か ら

府 中 市 総 合 計 画 審 議 会 か ら

府 中 市 総 合 計 画 審 議 会 か ら

計画の構成

基本構想(12年間)

平成14年度

平成19年度 平成20年度

平成25年度

前期基本計画(6年間)

基本構想

・目指すべき都市像

・基本目標

基本計画

・中・長期的計画内容

・具体的な計画目標

実施計画

・具体的な事業内容

・展開方法

実施計画

(3年間)

(3年間)

実施計画

(3年間)

実施計画

(3年間)

実施計画

後期基本計画(6年間)

▲安全で安心な生活を

(3)

平成19年(2007年)4月11日

特 集∼第5次府中市総合計画(後期基本計画の骨子)

3

○ 健 康 づ く り の 支 援 ○ 食 育 の 推 進 ○ 母 子 保 健 の 充 実 ○ 疾 病 予 防 対 策 の 充 実 ○ 地 域 医 療 体 制 の 整 備

○ 地 域 に お け る 子 育 て 支 援 ○ 子 育 て 家 庭 の 育 児 不 安 の 解 消 ○ 子 育 て 家 庭 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 ○ ひ と り 親 家 庭 へ の 支 援 ○ 多 様 な 保 育 サ ー ビ ス の 展 開

○ 高 齢 者 の 生 き が い づ く り の 支 援 ○ 高 齢 者 の 就 労 支 援 ○ 高 齢 者 の 在 宅 生 活 支 援 ○ 高 齢 者 福 祉 施 設 の 充 実 ○ 介 護 保 険 制 度 の 円 滑 な 運 営 ○ 高 齢 者 医 療 制 度 の 普 及 と 推 進

○ 障 害 者 へ の 相 談 支 援 機 能 の 充 実 ○ 障 害 者 の 社 会 参 加 支 援 ○ 障 害 者 の 就 労 支 援 ○ 障 害 者 の 地 域 生 活 支 援

○ 勤 労 者 福 利 厚 生 の 支 援 ○ 保 養 機 会 の 提 供 ○ 公 的 な 住 宅 の 管 理 運 営

○ 国 民 健 康 保 険 の 運 営

○ 国 民 年 金 の 普 及

○ 生 活 の 安 定 と 自 立 へ の 支 援

○ 支 え あ い の ま ち づ く り の 促 進 ○ 福 祉 の ま ち づ く り の 推 進

○ 自 然 環 境 の 保 全 の 推 進 ○ 多 摩 川 の 水 質 浄 化 の 促 進

○ 水 と 緑 の ネ ッ ト ワ ー ク の 形 成 ○ 緑 化 活 動 の 推 進 ○ 公 園 ・ 緑 地 の 整 備 と 管 理 の 充 実

○ 環 境 に 配 慮 し た 活 動 の 促 進 ○ ま ち の 環 境 美 化 の 推 進 ○ 公 害 対 策 の 推 進 ○ 斎 場 の 運 営 ・ 墓 地 の 整 備

○ ご み 減 量 化 ・ 資 源 化 の 推 進 ○ ご み の 適 正 処 理 の

推 進

○ 防 災 体 制 の 充 実 ○ 災 害 対 応 能 力 の 向 上 ○ 消 防 力 の 充 実 ○ 国 民 保 護 計 画 に 基 づ く 安 全 の 確 保

○ 交 通 安 全 意 識 の 啓 発 ○ 安 全 な 交 通 環 境 の 整 備 ○ 防 犯 対 策 の 充 実 ○ 地 域 安 全 体 制 づ く り の 支 援

○ 人 権 意 識 の 醸 成 ○ 平 和 意 識 の 啓 発

○ 男 女 共 同 参 画 の 推 進

○ 学 習 機 会 の 提 供 と 環 境 づ く り の 推 進 ○ 生 涯 学 習 活 動 の 支 援 ○ 図 書 館 サ ー ビ ス の 充 実

○ 市 民 の 文 化 ・ 芸 術 活 動 の 支 援 ○ 文 化 施 設 の 充 実 ○ 歴 史 文 化 遺 産 の 保 護 と 活 用

○ ス ポ ー ツ 活 動 の 支 援 ○ ス ポ ー ツ 環 境 の 充 実

○ 幼 児 教 育 の 充 実 ○ 基 礎 学 力 の 定 着 と 学 力 の 向 上 ○ 開 か れ た 学 校 づ く り の 推 進 ○ 教 育 ・ 指 導 内 容 の 充 実 ○ 学 校 給 食 の 充 実 ○ 児 童 生 徒 の 健 康 づ く り の 推 進 ○ 学 校 施 設 の 整 備

○ 青 少 年 活 動 の 支 援 ○ 青 少 年 健 全 育 成 の 環 境 づ く り の 支 援

○ 地 域 コ ミ ュ ニ テ ィ の 活 性 化 支 援 ○ N P O ・ ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 の 支 援 ○ 大 学 ・ 企 業 等 の 地 域 貢 献 活 動 の 促 進 ○ コ ミ ュ ニ テ ィ 施 設 の 充 実

○ 国 際 化 ・ 都 市 間 交 流 の 促 進 ○ 在 住 外 国 人 へ の 支 援

○ 計 画 的 な 土 地 利 用 の 推 進 ○ 良 好 な 開 発 事 業 の 誘 導

○ 拠 点 の 整 備 ○ ま ち づ く り 活 動 の 支 援 ○ 建 築 物 の 安 全 確 保

○ 魅 力 あ る 都 市 景 観 の 形 成 ○ け や き 並 木 の 景 観 の 保 全

便

○ 公 共 交 通 の 利 便 性 の 向 上

○ 交 通 の 円 滑 化 と 安 全 性 の 確 保 ○ 環 境 に 配 慮 し た 道 路 整 備

○ 道 路 等 の 適 正 な 維 持 管 理

○ 下 水 道 施 設 の 機 能 確 保

○ 電 子 自 治 体 の 推 進 ○ 情 報 セ キ ュ リ テ ィ の 維 持 管 理 ○ 情 報 通 信 基 盤 と 運 用 シ ス テ ム の 整 備

○ 中 小 企 業 の 経 営 基 盤 強 化 の 支 援 ○ 活 気 あ る 商 店 街 づ く り の 支 援 ○ 工 業 の 育 成 ○ 魅 力 あ る 観 光 資 源 に よ る 地 域 活 性 化 ○ 消 費 者 保 護 の 推 進

○ 農 地 の 保 全

○ 農 業 の 担 い 手 育 成 ○ 府 中 産 農 産 物 の 流 通 拡 大 ○ 農 業 と ふ れ あ う 機 会 の 拡 充  

第 5 次 府 中 市 総 合 計 画 後 期 基 本 計 画 を 着 実 に 推 進 す る た め に は 、 公 共 サ ー ビ ス の 民 営 化 や 地 方 分 権 な ど 、 地 方 公 共 団 体 を 取 り 巻 く 環 境 が 大 き く 変 化 す る 中 で 、 市 民 と 行 政 と の 新 た な パ ー ト ナ ー シ ッ プ に よ る 行 政 シ ス テ ム を 構 築 す る 必 要 が あ り ま す 。   そ の た め 、 市 の 財 源 や 資 源 、 人 材 を 有 機 的 に 結 び つ け 、 計 画 的 に 事 業 を 進 め 、 市 民 と の 協 働 を よ り 一 層 拡 大 し 、 市 民 の 理 解 の 基 に 行 財 政 改 革 を さ ら に 進 め る と と も に 、 企 画 、 財 政 、 人 事 な ど の 部 門 が 連 携 し 、 組 織 体 制 の 整 備 を 進 め ま す 。   ま た 、 計 画 を 着 実 に 推 進 す る た め 、 行 政 評 価 と 行 政 運 営 を 連 動 し 、 施 策 ・ 事 業 の ﹁ 計 画 ・ 実 施 ・ 評 価 ・ 改 善 ﹂ を 一 体 と し て 運 営 す る た め 、 左 の 図 の と

お り ﹁ P D C A サ イ ク ル ﹂ を 構 築 し 、 市 民 と の 協 働 を 進 め ま す 。   さ ら に 、 市 民 と 広 く 情 報 を 共 有 化 し 、 市 民 の 意 見 を 積 極 的 に 聞 く な ど 、 開 か れ た 市 政 を 推 進 し 、 幅 広 い 市 民 と 行 政 と の 協 働 に よ る 、 市 民 主 体 の ま ち づ く り を 進 め ま す 。   そ こ で 、 後 期 基 本 計 画 を 推 進 し 、 4 つ の 基 本 目 標 の 実 現 に 向 け て 施 策 を 積 極 的 に 展 開 す る た め 、 市 政 全 般 に わ た る 行 財 政 運 営 に つ い て の 取 組 み を 明 ら か に し て 推 進 し ま す 。

○ 適 切 で 効 果 的 な 情 報 の 公 開 ○ 広 報 活 動 の 充 実 ○ 広 聴 活 動 の 拡 充 ○ 市 民 参 画 の 推 進

○ 計 画 的 な 行 財 政 の 運 営 ○ 効 果 的 ・ 効 率 的 な 行 政 運 営 の 推 進 ○ 職 員 の 育 成 と 組 織 の 活 性 化

○ 財 政 運 営 の 効 率 化

Action

Action

Plan

Plan

Check

Check

Do

Do

継続的改善

PDCA

PDCAサイクル

サイクル

市民との協働に基づく行政システム

市 民

協 働

行 政

Action

Action

Plan

Plan

Check

Check

Do

Do

Action

(改善)

(計画)

Plan

Check

(評価)

(実施)

Do

PDCAサイクル

▲子供たちの未来のために

(4)

23

23

  4 月 1 日 付 け で 、 次 の 方 が 法 務 大 臣 か ら 人 権 擁 護 委 員 に 委 嘱 さ れ ま し た 。 任 期 は 3 年 で す 。   基 本 的 人 権 が 侵 害 さ れ る 諸 問 題 や 夫 婦 ・ 親 子 ・ 近 隣 関 係 の も め ご と な ど に つ い て 、 お 気 軽 に ご 相 談 く だ さ い 。   問 合 せ は 、 市 民 相 談 室 ︵ 3 6 6 ・ 1 7 1 1 ︶ へ 。 ︵ 敬 称 略 ︶ 鹿

︵ 順 不 同 ・ 敬 称 略 ︶

▽ 森 岡 玲 子 ︵ 白 糸 台 / 3 6 3 ・ 0 0 4 3 / 73 歳 ︶ ▽ 岩 田 康 人 ︵ 府 中 町 / 3 6 4 ・ 7 3 2 6 / 71 歳 ︶ ▽ 芝   喜 久 子 ︵ 紅 葉 丘 / 3 6 1 ・ 8 6 5 8 / 62 歳 ︶ ▽ 比 留 間 洋 子 ︵ 是 政 / 3 6 9 ・ 3 3 9 5 / 63 歳 ︶ ▽ 榎 本 孝 芳 ︵ 緑 町 / 3 6 0 ・ 6 7 2 7 / 59 歳 ︶ ▽ 栁 澤 正 三 ︵ 栄 町 / 3 6 4 ・ 6 6 1 9 / 65 歳 ︶ ▽ 和 中 信 男 ︵ 紅 葉 丘 / 3 6 1 ・ 3 1 3 6 / 64 歳 ︶ ▽ 室   惇 子 ︵ 住 吉 町 / 3 6 6 ・ 7 7 5 8 / 59 歳 ︶ ▽ 宮 﨑 清 美 ︵ 西 原 町 / 0 4 2 ・ 5 7 6 ・ 5 0 8 6 / 57 歳 ︶  

4 月 1 日 付 け で 、 次 の 方 が 厚 生 労 働 大 臣 か ら 民 生 ・ 児 童 委 員 に 委 嘱 さ れ ま し た 。   問 合 せ は 、 地 域 福 祉 推 進 課 社 会 福 祉 係 ︵ 3 3 5 ・ 4 1 8 2 ︶ へ 。

︵ 敬 称 略 ︶ ▽ 小 澤 ア イ 子 ︵ 3 6 4 ・ 3 5 4 3 / 西 府 町 3 丁 目 区 域 担 当 ︶

▽ 日 程 ・ 会 場   下 の 表 の と お り ▽ 入 場 自 由 ︵ 無 料 ︶

4 月 1 日 付 け で 、 次 の 方 々 が 総 務 大 臣 か ら 行 政 相 談 委 員 に 委 嘱 さ れ ま し た 。 任 期 は 2 年 で す 。   国 や 公 社 ・ 公 団 な ど 行 政 の 業 務 へ の 苦 情 や 意 見・

要 望 な ど に つ い て の 相 談 を 受 け 付 け ま す 。 お 気 軽 に ご 相 談 く だ さ い 。   問 合 せ は 、 市 民 相 談 室 ︵ 3 6 6 ・ 1 7 1 1 ︶ へ 。 ︵ 敬 称 略 ︶

  府 中 市 消 防 団 ︵ 総 団 員 数 4 2 0 人 ︶ は 、 火 災 や 災 害 か ら 市 民 の 生 命 、 財 産 を 守 る た め 、 日 ご ろ か ら 訓 練 や 消 防 設 備 な ど の 点 検 に 努 め 、 火 災 な ど に 備 え て い ま す 。   平 成 19 年 度 は 、 次 の 方 々 が 地 域 の 防 災 リ ー ダ ー と し て 、 防 火 ・ 防 災 な ど の 活 動 を 行 い ま す 。   問 合 せ は 、 防 災 課 消 防 係 ︵ 3 3 5 ・ 4 0 6 8 ︶ へ 。

︵ 敬 称 略 ︶ ▽ 団 長 ⋮ 横 田   実 ▽ 副 団 長 ⋮ 峯 岸 安 正 、 中 村 久

吉 、 佐 伯   正 、 本 間 郁 浩 、 大 久 保 幸 一 、 小 場 淳 吾 ▽ 第 1 分 団 ︵ 押 立 町 ︶ ⋮ 横 田 昌 彦 ▽ 第 2 分 団 ︵ 白 糸 台 ︶ ⋮ 戸 塚 耕 一 ▽ 第 3 分 団 ︵ 多 磨 町 ・ 朝 日 町 ・ 紅 葉 丘 ︶ ⋮ 工 藤 正 任 ▽ 第 4 分 団 ︵ 若 松 町 ・ 浅 間 町 ︶ ⋮ 岩 崎 信 玄 ▽ 第 5 分 団 ︵ 小 柳 町 ︶ ⋮ 青 木 浩 之 ▽ 第 6 分 団 ︵ 是 政 ︶ ⋮ 野 村 重 人 ▽ 第 7 分 団 ︵ 緑 町 ・ 八 幡 町 ・ 日 吉 町 ︶ ⋮ 堀 江 甚 貴 ▽ 第 8 分 団 ︵ 天 神 町 ・ 新 町 ・ 幸 町 ・ 栄 町 ︶ ⋮ 中 川 太 一 ▽ 第 9 分 団 ︵ 府 中 町 ・ 宮 町 ︶ ⋮ 関   一 成 ▽ 第 10 分 団 ︵ 宮 西 町 ・ 寿 町 ・ 晴 見 町 ・ 栄 町 ︶ ⋮ 林   孝 一 ▽ 第 11 分 団 ︵ 矢 崎 町 ・ 本 町 ︶ ⋮

19

︵   ︶ は 旧 職 な ど

  図 書 館 で は 、 子 供 が た く さ ん の 本 と 出 会 い 、 楽 し く 読 書 が で き る よ う に 、 5 月 20 日 ︵ 日 ︶ ま で 読 書 キ ャ ン ペ ー ン を 行 い ま す 。 期 間 中 は 本 の 世 界 を 旅 す る た め の パ ス ポ ー ト ︵ 地 図 の 描 か れ た 手 作 り カ ー

ド ︶ を 配 布 し 、 テ ー マ の 本 を 読 む ご と に 乗 り 物 シ ー ル ︵ 全 5 種 類 ︶ を 差 し あ げ ま す 。 ▽ 場 所 中 央 ・ 各 地 区 図 書 館 ▽ 内 容 ﹁ の り も の ﹂ を テ ー マ に 集 め た 本 の 展 示 と 貸 出 し ▽ 日 程 ・ 会 場 ○ 4 月 17 日 ︵ 火 ︶   府 中 市 美 術

館 ○ 4 月 20 日 ︵ 金 ︶   是 政 文 化

ン タ ー

○ 4 月 23 日 ︵ 月 ︶   ス ク エ ア 21 ・ 女 性

セ ン タ ー

○ 4 月 24 日 ︵ 火 ︶   子 ど も 家 庭 支 援

セ ン タ ー

﹁ た っ ち ﹂ ○ 4 月 25 日 ︵ 水 ︶   北 保 育 所 ○ 4 月 27 日 ︵ 金 ︶   生 涯 学 習

ン タ ー

▽ 時 間 午 前 10 時 半 ∼ 11 時 ▽ 対 象 1 ・ 2 歳 児 と 保 護 者 ▽ 定 員 先 着 20 組 ▽ 内 容 絵 本 の 読 み 聞 か せ 、 わ ら べ う た ▽ 講 師 お は な し ボ ラ ン テ ィ ア グ ル ー プ ﹁ 絵 本 だ い す き ﹂ 会 員 ▽ 主 催 府 中 市 子 ど も 読 書 活 動 推 進 連 絡 会 ▽ 申 込 み 当 日 直 接 会 場 へ ▽ 日 時 4 月 21 日 ︵ 土 ︶ 午 後 1 時 半 ∼ 3 時 半 ▽ 会 場 中 央 文 化

セ ン タ ー

▽ 対 象 3 歳 以 上 の 方 / 大 人 も 可 ▽ 定 員 先 着 40 人 ▽ 内 容 絵 本 の 読 み 聞 か せ 、 ス ト ー リ ー テ リ ン グ ︵ お は な し ︶ ほ か ▽ 講 師 小 倉 恵 子 氏 ︵ 府 中 お は な し の 虹 代 表 ︶ ほ か ▽ 申 込 み 4 月 12 日 ︵ 木 ︶ 午 前 10 時 か ら 電 話 、 ま た は 直 接 中 央 図 書 館 へ

  4 月 1 日 号 の ﹁ 広 報 ふ ち ゅ う ﹂ の 7 ペ ー ジ で お 知 ら せ し た ﹁ D P T ・ 麻 し ん ・ 風 し ん な ど の 各 種 予 防 接 種 ﹂ の 記 事 に 誤 り が あ り ま し た 。   お 詫 び し て 訂 正 し ま す 。 ▽ M R ︵ 麻 し ん ・ 風 し ん ︶ ○ 誤   1 歳 及 び 平 成 20 年 4 月 に 就 学 す る 方 で 、 麻 し ん 及 び 風 し ん の 予 防 接 種 を い ず れ も 受 け て い な い 方 ○ 正   1 歳 及 び 平 成 20 年 4 月 に 就 学 す る 方 ※ 麻 し ん 、 ま た は 風 し ん に か か っ た 方 は 、 単 独 接 種 と な り ま す 。

▽ 総 務 部 次 長 ︵ 兼 ︶ 企 画 課 長  

野 岡 富 昭 ︵ 総 務 部 企 画 課 長 ︶ ▽ 財 務 部 参 事 ︵ 兼 ︶ 財 政 課 長   山 岸 則 夫 ︵ 財 務 部 次 長 ︵ 兼 ︶ 財 政 課 長 ︶ ▽ 生 活 文 化 部 次 長 ︵ 兼 ︶ 保 険 年 金 課 長   島 崎 和 男 ︵ 生 活 文 化 部 保 険 年 金 課 長 ︶ ▽ 子 ど も 家 庭 部 長   松 本 三 喜 夫 ︵ 学 校 教 育 部 長 ︶ ▽ 環 境 安 全 部 副 参 事   馬 部 公 博 ︵ 環 境 安 全 部 次 長 ︵ 兼 ︶ ご み 減 量 推 進 課 長 ︶ ▽ 都 市 整 備 部 次 長 ︵ 兼 ︶ 計 画 課 長   秋 山   勤 ︵ 都 市 整 備 部 計 画 課 長 ︶ ▽ 都 市 整 備 部 副 参 事 ︵ 兼 ︶ 建 築 指 導 課 長   川 浦 公 夫 ︵ 都 市 整 備 部 建 築 指 導 課 長 ︶ ▽ 会 計 管 理 者 ︵ 兼 ︶ 出 納 課 長   夏 目 俊 一 ︵ 総 務 部 秘 書 課 長 ︶ ▽ 学 校 教 育 部 長

糸 満 純 一 郎 ︵ 議 会 事 務 局 長 ︶ ▽ 議 会 事 務 局 長   平 野 耕 市 ︵ 子 ど も 家 庭 部 長 ︶ ▽ 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局 長   物   正 ︵ 議 会 事 務 局 庶 務 課 長 ︶ ▽ 学 校 教 育 部 副 参 事 ︵ 兼 ︶ 指 導 室 長   酒 井   泰 ︵ 東 京 都 教 育 委 員 会 派 遣 職 員 ︶

▽ 内 容 交 通 安 全 の 講 話 と ビ デ オ の 上 映 ※ 表 彰 講 習 カ ー ド を お 持 ち の 方 は 持 参 し て く だ さ い 。 ※ 車 で の 来 場 は ご 遠 慮 く だ さ い 。 ▽ 問 合 せ 地 域 安 全 対 策 課 安 全 係 ︵ 3 3 5 ・ 4 1 4 7 ︶ 、 ま た は 府 中 警 察 署 交 通 課 ︵ 3 6 0 ・ 0 1 1 0 ︶ 退 31 ▽ 総 務 部 総 合 計 画 担 当 参 事   後 藤 敏 明 ▽ 都 市 整 備 部 次 長 ︵ 兼 ︶ 管 理 課 長   結 城 邦 夫 ▽ 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局 長   新 谷 眞 秀 志 村   誠 ▽ 第 12 分 団 ︵ 片 町 ・ 日 鋼 町 ・ 東 芝 町 ・ 美 好 町 ︶ ⋮ 肥 沼 文 夫 ▽ 第 13 分 団 ︵ 南 町 ︶ ⋮ 二 瓶 幸 治 ▽ 第 14 分 団 ︵ 西 原 町 ・ 日 新 町 ・ 本 宿 町 ・ 西 府 町 ︶ ⋮ 佐 伯 正 宏 ▽ 第 15 分 団 ︵ 分 梅 町 ・ 住 吉 町 ︶ ⋮ 森 田 静 雄 ▽ 第 16 分 団 ︵ 四 谷 ・ 日 新 町 ︶ ⋮ 鈴 木 政 久 ▽ 第 17 分 団 ︵ 清 水 が 丘 ︶ ⋮ 上 野 祐 彦 ▽ 第 18 分 団 ︵ 武 蔵 台 ・ 北 山 町 ︶ ⋮ 西 村 保 徳

  ▽ 黄   金 治   一 万 円   ▽ 矢 崎 歯 科 医 院 と 患 者 さ ん 一 同   一 万 四 三 二 五 円

寿町/335・ 8511/ 45 歳

本町/360・8 333/ 60歳

紅葉丘/365・ 5522/ 60 歳

緑町/361・5

255/ 64歳 住吉町/361・7300/ 38 歳

西原町/042・ 576・373 7/ 63歳

◆交通安全講習会◆ 日 程 会 場

4月16日(月) 府 中 グ リー ン プ ラ ザ 4月17日(火) 片 町 文 化 セ ン ター 4月18日(水) 白 糸 台 文 化 セ ン ター 4月19日(木) 西 府 文 化 セ ン ター 4月23日(月) 新 町 文 化 セ ン ター 4月24日(火) 是 政 文 化 セ ン ター 4月25日(水) 武 蔵 台 文 化 セ ン ター 4月26日(木) 住 吉 文 化 セ ン ター 5月 7 日(月) 紅 葉 丘 文 化 セ ン ター

※時間は、いずれも午後7時∼8時。 ▽場所 市役所1階総合窓口課・出納課▽取扱業務・問合せ

○住民票の写しの交付、印鑑登録ほか 総合窓口課 窓口第1係(335・4333)

○税関係証明書の交付、国民健康保険関係、国民年金 関係ほか 総合窓口課窓口第2係(335・412 0)

○市税及び国民健康保険税の収納(現年度分のみ)  納税課管理係(335・4448)

※手続きの方法や必要書類などは、事前にご確認く ださい。

毎月第2・4土曜日午前8時半∼正午

土 曜 窓 口

(5)

5

I N F O R M A T I O N ∼講座・催しなどの情報

平成19年(2007年)4月11日

わが街自慢

写真コンクール作品募集

 市内の好きな場所や心に残る風景な ど、市を自慢する写真を募集します。 ▽対象 写真撮影を職業としていない 方

▽作品の規格 平成19年1月1日以降 に市内で撮影した、カラープリント六 ツ切判(ワイド六ツ切判を含む)、また はA4判で、未発表の作品/1人5点 まで 

▽申込み 平成20年3月14日(金)まで (必着)に、作品の裏に決められた用紙

(市役所4階経済観光課、観光情報セン

ター、

市政情報セン

ター、各文化センターなどに用意)を

はって、〒183−8703生活文化部経済 観光課へ/持参可/結果は平成20年3 月下旬に通知

※用紙は、府中観光協会のホームペー ジ(http://www.kankou-fuchu.com/) からもダウンロードできます。

※優秀者には、賞金と賞品を差しあげ ます。

※作品の使用権は府中観光協会に帰属 し、応募作品は返却しません。

▽問合せ 経済観光課観光係(335・

4095)、または観光情報セン

ター(302・

2000)

リサイクルフェスタ&環境フェスタ

フリーマーケット出店者募集

▽日時 6月2日(土)午前10時∼午後 3時/雨天の場合は3日(日)

▽会場 府中公園

▽対象 営利を目的としない市民/未 成年者のみの出店は不可

▽出店数 100店(抽せん) ▽出店料 1000円

▽出店品 家庭で不用になった生活用 品

※駐車場はありません。

▽申込み 4月29日(祝)まで(当日消 印有効)に、往復はがき(1グループ・1 世帯1枚)に代表者の住所、氏名、電話 番号、返信用あて名を記入して、リサ

ちゃんショップけやき(〒183−0056 寿町1の1)へ

▽問合せ リサちゃんショップけや き(360・3751)

観光ガイドツアー「発見!体験!

府中ワールド!∼蕎麦打ち体験」

 府中の新しい街・文化と出会える 歴史ある古き街道の散策や、家庭で できるそば打ち体験などを、府中市 観光案内人ボランティアが案内しま す。

▽日時 4月24日(火)午前9時∼午 後1時半

▽集合場所 観光情報セン

ター

▽定員 先着20人

▽費用 1200円(そば代、保険代、資 料代)

▽行程 観光情報セン

ター∼高札場∼下河

原線広場公園∼インテリジェント パーク∼すずかけ公園∼そば屋 ▽申込み 電話で経済観光課へ ▽問合せ 経済観光課観光係(33

5・4095)、または観光情報セン

ター(3

02・2000)

くらやみ祭

写真コンクール作品展

▽日時 4月18日(水)から26日(木) 午前10時∼午後8時

▽会場 フォーリス ▽入場 自由(無料)

▽問合せ 経済観光課観光係(33

5・4095)、または観光情報セン

ター(3

02・2000)

手話講習会

▽日程 5月15日から平成20年3月 4日の毎週火曜日(全40回)

▽時間 昼の部…午後1時半∼3 時、夜の部…午後7時∼8時半 ▽会場 ふれあい会館ほか

▽対象 全回出席できる高校生相当 以上の市民、市内在勤・在学の方/た だし、中・上級コースは手話学習経験 者

▽定員 初級コース…各40人、中・上 級コース…各若干名(いずれも抽せ ん)

▽費用 初 級 コ ー ス 4000 円、中 級 コース2000円、上級コース2000円(テ キスト代)

▽申込み 4月20日(金)まで(当日 消印有効)に、往復はがき(1人1枚) に希望コース名・時間、住所、氏名(ふ りがな)、年齢、電話番号、市内在勤・ 在学の方は勤務先、または学校名、返 信用あて名を記入して、〒183−8703 福祉保健部障害者福祉課へ

※過去に受講したコースの申込みは できません。

▽問合せ 障害者福祉課生活係(3 35・4545)

小・中学生科学教室

■小学生科学教室

▽日程・内容 下の表のとおり ▽対象 小学5・6年生 ▽定員 50人(抽せん)

■中学生科学教室

▽日程・内容 下の表のとおり ▽対象 中学2年生

▽定員 30人(抽せん)

◇   ◇   ◇

▽会場 教育セン

ターほか

▽費用 無料(交通費は自己負担) ▽申込み 4月25日(水)まで(必着) に、市立小・中学生は決められた用紙 (各学校に用意)で各学校へ、市立学

校以外の小・中学生は往復はがきに住 所、氏名、性別、学校名・学年、電話番号、 保護者氏名(押印が必要)、返信用あて

名を記入して、教育セン

ター「科学教室」係(〒

183−0055府中町1の32)へ

▽問合せ 教育セン

ター(336・6800)

商店会加入促進キャンペーン

「めざせ!入会300件」

 府中市商店街連合会では、商店会未 加入店舗への加入促進活動を5月31日 (木)まで実施しています。商店会役員 が各事業所を訪問しますので、商店会 に加入いただき、商店街の活性化にご 協力ください。

 問合せは、経済観光課商工係(33 5・4142)、または、府中市商店街連 合会事務局(362・6421)へ。

早期発見が大切です

胃がん検診

▽日程 6月1日(金)・6日(水)・8日

(金)・12 日(火)・18 日(月)か ら 20 日 (水)・22 日(金)・25 日(月)か ら 29 日

(金)、7月2日(月)から4日(水)・6日

(金)・9日(月)・10日(火)・18日(水)・26

日(木)・31日(火)の午前中

▽会場 都多摩がん検診セン

ター(武蔵台2

の9)

▽対象 昭和52年以前生まれの市民 ※次の方は受診できません。

○食道、胃、十二指腸などの手術を受け た方、または現在、病気治療中、経過観 察中の方

○妊娠中、またはその可能性がある方 ○過去1年以内に手術をした方、また は心臓病や脳血管疾患を発病した方 ○重度の病気で治療中の方

○腸閉そくを起こしたことがある方 ○過去にバリウムを飲んでアレルギー 過敏症状があった方

○自力で立ち続けること、または撮影 台の手すりを自分でつかむことが困難 な方

○職場などで受診の機会がある方 ○技師の指示に従ってスムーズに動く ことが困難な方

▽定員 1030人(抽せん) ▽費用 無料

▽内容 バリウムによる胃のX線間接 撮影

▽申込み 4月17日(火)まで(当日消 印有効)に、往復はがき(1人1枚)に住 所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電 話番号、返信用あて名を記入して、保健

セン

ター分館「胃がん検診」係(〒183−0055

府中町1の30)へ/検診日時は後日通 知

▽問合せ 保健セン

ター分館成人保健係(3

68・6511)

就学援助費の申込み受付

▽対象 市民で、経済的理由により小・ 中学校への就学が困難な児童・生徒の 保護者

▽内容 学用品費など就学に必要な援 助/収入制限あり

▽申込み

○市立小・中学校の児童・生徒 決めら れた用紙(各学校に用意)に必要書類を 添えて、各学校へ

○市立小・中学校以外の児童・生徒 決 められた用紙(市役所8階総務課に用 意)に必要書類を添えて、総務課へ ▽問合せ 総務課総務係(335・44 24)

日 程 内  容

1 5 月12日(土) 郷土の森の自然 2 6 月 2 日(土) 多摩川事前学習Ⅰ

3 6 月23日(土) 多摩川の自然観察Ⅰ 4 7 月 7 日(土) 雑木林での観察 5 9 月 8 日(土) 多摩川事前学習Ⅱ 6 9 月22日(土) 多摩川の自然観察Ⅱ 7 10月20日(土) ほ乳動物の動きと体 8 11月10日(土) 動物解説員実習

9 1 月19日(土) 国立科学博物館での探求実習

10 2 月 9 日(土) 冬鳥の観察

※内容は、変わることがあります。

日 程 内  容

1 5 月19日(土) 振り子の性質 2 6 月 9 日(土) 動物の生態観察

3 7 月14日(土) 天文学習 4 8 月 4 日(土) 細胞の観察

5 9 月22日(土) 化学電池 6 10月13日(土) 等速直線運動 7 10月28日(日) 自由落下運動

8 11月17日(土) 電流と磁界 9 12月 8 日(土) 誘導電流 10 1 月12日(土) 電磁誘導

※内容は、変わることがあります。

▲あなたも出店してみませんか

 市内の農家の方から指導を受けながら、夏野菜の種まきから収穫までを 親子で体験できる「親子ふれあい農園」の参加者を募集します。

▲親子で野菜を育てませんか

▽日時 4月28日から8月の土曜日  午前9時

▽場所 西府町4の6の農地 ▽対象 小・中学生の市民と その保護者

▽定員 25組(抽せん) ▽費用 無料

▽講師 マインズ農協西府地 区青壮年部会員

▽申込み 4月20日(金)まで (必着)に、はがきに住所、氏 名、年齢、電話番号、学校名・学 年を記入して、〒183−8703生 活文化部経済観光課「親子農

園」係へ

▽問合せ 経済観光課農政係(3 35・4143)

親子ふれあい農園

参照

関連したドキュメント

このような状況の下で、当業界は、高信頼性及び省エネ・環境対応の高い製品を内外のユーザーに

・2月16日に第230回政策委員会を開催し、幅広い意見を取り入れて、委員会の更なる

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

・平成29年3月1日以降に行われる医薬品(後発医薬品等)の承認申請

※定期検査 開始のた めのプラ ント停止 操作にお ける原子 炉スクラ ム(自動 停止)事 象の隠ぺ い . 福 島 第

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

融資あっせんを行ってきております。装置装着補助につきましては、14 年度の補助申 請が約1万 3,000

「都民ファーストでつくる「新しい東京」~2020年に向けた実行プラン~」(平成 28年12月 東京都)では、「3つのシティ(セーフ