• 検索結果がありません。

body まなぴーを作ろう ヒューマンコンピュータインタラクション研究室 body

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "body まなぴーを作ろう ヒューマンコンピュータインタラクション研究室 body"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

07.胴体を作ろう

「材質パネル」で、「マナピー肌色」を選択しておく。「材質パネル」の選択が「黒」のままだと、今から作 る胴体が黒色で作られてしまう。

胴体は、頭をコピーして作ってみよう。「オブジェクトパネル」の「マナピー顔」オブジェクトを選択し、[複 製]ボタンをクリックする。「オブジェクトの複製」画面が開いたら、[OK]を押す。

(1)「材質パネル」で、「マナ

ピー肌色」を選択しておく。 (2)「オブジェクトパネル」

の「マナピー顔」オブジェ クトを選択し、[複製]ボタ ンをクリックする。

(2)

「オブジェクトパネル」でコピーしたオブジェクト「マナピー顔1」をダブルクリックして「オブジェクト 設定」画面を開き、「基本情報」で名前を「マナピー胴体」に変更する。

[OK]ボタンをクリックする。

(3)

(2)[OK]ボタンをクリックする。 (1)「基本情報」で名前を「マナ

ピー胴体」に変更する。

(4)

「オブジェクトパネル」で、「マナピー胴体」以外は「鍵」アイコンを表示して選択・編集できないように

する。[Ctrl]+[D][Ctrl]+[B]を押して「マナピー胴体」だけを選択し、「コマンドパネル」の「移動」で胴の位

置に移動する。

「操作パネル」で、胴体の形を調整する。 (2)[Ctrl]+[D]、[Ctrl]+[B]を

押して「マナピー胴体」だけを 選択し、「コマンドパネル」の

「移動」で胴の位置に移動する。

(1)「マナピー胴体」以外は

「鍵」アイコンを表示して選 択・編集できないようにする。

「操作パネル」で、胴体の 形を調整する。

(5)

現状で「操作パネル」を操作するだけでは、表現できる形が限られる。六面体を分割して、もう少し細かく 変形できるようにする。これには、「ナイフ」を使う。「コマンドパネル」から「ナイフ」をクリックする。

「ナイフ」パネルで[接続面を連続切断]をクリックする。以下のように、側面の四角形を二等分するように ドラッグする。

「コマンドパネル」から

「ナイフ」をクリックする。

(1)ファンクションキー[F3]

を押すと、「側面図」になる。

(3)側面の四角形を二等分

するようにドラッグする。 (2)「ナイフ」パネルで[接続面 を連続切断]をクリックする。

(6)

すると、六面体が左右に分割される。

分割した六面体を、さらに「ナイフ」で二等分する。そして、そのまた右側を二等分して、以下のような形 になる。

六面体が左右に 分割される。

分割した六面体を、さらに「ナ イフ」で二等分する。そして、 そのまた右側を二等分する。

(7)

ここから、「マナピー胴体」だけを変形するので、「マナピー胴体」以外のオブジェクトは非表示にする。

「マナピー胴体」を変形する。「コマンドパネル」で「移動」をクリックして、右端の4頂点を選択する。

「マナピー胴体」だけを変形する ので、「マナピー胴体」以外の オブジェクトは非表示にする。

「コマンドパネル」で「移 動」をクリックして、右端 の4頂点を選択する。

(8)

「操作パネル」の「移動」アイコンおよび「拡大・縮小」アイコンをドラッグして、変形する。ここでは、 尾っぽの方に伸ばし、すぼめてみた。

今度は、左側の4頂点を選択し、同様に変形する。

「操作パネル」の「移動」アイ コンおよび「拡大・縮小」アイ コンをドラッグして、変形する。

今度は、左側の4頂点を 選択し、同様に変形する。

(9)

他の頂点も調整して、胴体の形を調整する。

他の頂点も調整して、 胴体の形を調整する。

参照

関連したドキュメント

今日のお話の本題, 「マウスの遺伝子を操作する」です。まず,外から遺伝子を入れると

[今日のタブ]から Fitbit アプリ内で、[プロファイル写真]>[ Inspire HR のタイ ル]をタップします。..

するものであろう,故にインシュリン注射による痙攣

ダウンロードファイルは Excel 形式、CSV

このような情念の側面を取り扱わないことには それなりの理由がある。しかし、リードもまた

当社は「世界を変える、新しい流れを。」というミッションの下、インターネットを通じて、法人・個人の垣根 を 壊 し 、 誰 もが 多様 な 専門性 を 生 かすことで 今 まで

こうした状況を踏まえ、厚生労働省は、今後利用の増大が見込まれる配食の選択・活用を通じて、地域高

関西学院大学手話言語研究センターの研究員をしております松岡と申します。よろ