• 検索結果がありません。

次世代無線LAN伝送技術

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "次世代無線LAN伝送技術"

Copied!
54
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成26年度

特許出願技術動向調査報告書(概要)

次世代無線 LAN 伝送技術

平成27年3月

特 許 庁

問い合わせ先

特許庁総務部企画調査課 知財動向班

電話:03-3581-1101(内線2155)

(2)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

第1章 調 査 概 要

無 線LANは 、デ ー タ の 送 受 信 を 有 線 で は な く 、無 線 で 行 う 構 内 通 信 網( LAN:Local Area Network)で あ る 。無 線LANは 基 地 局 装 置 に よ る 集 中 管 理 を 必 要 と し な い 自 律 分 散 的 な ア ク セ ス 方 式 ( CSMA/CA:Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance) を 具 備 し 、 ISM(Industrial, Scientific and Medical)帯 等 の ア ン ラ イ セ ン ス バ ン ド で の 使 用 が 基 本 で あ る た め 、 簡 単 な 構 成 で あ れ ば 他 方 式 の 無 線 技 術 と 比 較 し て 低 コ ス ト 、 か つ 高 度 な 専 門 知 識 な し で も 設 置 で き る 利 点 が あ る 。 伝 送 速 度 は 数 Mbps~ 数 Gbps と 用 途 や 状 況 に 応 じ て 選 択 で き 、 歩 行 者 程 度 の 速 度 で あ れ ば 移 動 通 信 に 利 用 す る こ と も 可 能 な た め 、 多 様 な 用 途 に 利 用 可 能 で あ る 。 業 務 用 途 に は 十 分 な 安 全 性 を 有 す る セ キ ュ リ テ ィ 機 能 を 持 ち 、 数 千 台 に 達 す る ア ク セ ス ポ イ ン ト か ら な る ネ ッ ト ワ ー ク を 構 築 で き る 柔 軟 な ス ケ ー ラ ビ リ テ ィ も あ る た め 、 近 年 で は オ フ ィ ス や 学 校 等 に お い て も 普 及 が 進 ん で き て い る 。 最 近 で は 、 ス マ ー ト フ ォ ン や タ ブ レ ッ ト 端 末 と い っ た モ バ イ ル 機 器 の 普 及 を 背 景 に 、 携 帯 電 話 回 線 の ト ラ フ ィ ッ ク を デ ー タ オ フ ロ ー ド ( 別 の 回 線 に 伝 送 デ ー タ を 迂 回 さ せ る こ と ) す る 用 途 や 、 屋 内 の 位 置 測 定 、 緊 急 時 の 通 信 な ど に 幅 広 く 用 い ら れ て い る 。

急 速 な 無 線LAN デ バ イ ス の 普 及 、 設 置 に と も な い 、 干 渉 や ス ル ー プ ッ ト ・ 接 続 性 の 悪 化 、 帯 域 不 足 な ど の 問 題 が 顕 在 化 し て い る 。 ま た 、 伝 送 速 度 は 約 7Gbpsに ま で 達 し て い る こ と も あ り 、 次 世 代 無 線 LANで は 高 速 化 よ り エ リ ア ス ル ー プ ッ ト の 確 保 、 干 渉 低 減 、 接 続 時 間 の 短 縮 化 等 の ユ ー ザ ビ リ テ ィ の 向 上 、 お よ び 2.4GHz/5GHz帯 以 外 の 周 波 数 帯 へ の 拡 張 に 技 術 開 発 の 焦 点 が 当 て ら れ て い る 。

ま た 、 本 調 査 と 関 連 す る 調 査 と し て 、「 平 成 21 年 度 特 許 出 願 技 術 動 向 調 査 - 無 線 LAN 伝 送 技 術 - 」( 以 下 、「 平 成21年 度 調 査 」 と す る 。) が あ る 。 こ の 平 成21年 度 調 査 で は 、 出 願 年 ( 優 先 権 主 張 年 ) が 1998年 か ら2007年 の 特 許 出 願 を 主 な 調 査 対 象 と し 、 特 許 出 願 動 向 な ど の 調 査 、分 析 を 行 っ た 。本 調 査 で は 、出 願 年( 優 先 権 主 張 年 )が 2007年 か ら 2012 年 の 特 許 出 願 を 主 な 調 査 対 象 と し 、 平 成 21 年 度 調 査 時 以 降 に 新 た に 提 案 さ れ た 伝 送 方 式 や 、 発 展 し た 技 術 、 拡 大 さ れ た 応 用 分 野 等 を 含 む 次 世 代 無 線 LAN伝 送 技 術 に つ い て 特 許 出 願 動 向 な ど の 調 査 、分 析 を 行 っ た 。な お 、平 成21年 度 調 査 と 本 調 査 と で は 、調 査 の 検 索 式 や デ ー タ ベ ー ス が 異 な る た め 、 両 者 の 調 査 結 果 を 比 較 す る と き に は 、 そ の 点 に 留 意 す る 必 要 が あ る 。

無 線LAN技 術 は 、伝 送 方 式 の 標 準 規 格 で あ るIEEE802.11と 、そ れ に 関 連 す る デ バ イ ス・ シ ス テ ム の 技 術 で 構 成 さ れ て い る 。な お 、IEEE802.11と は 、米 国 電 気 電 子 学 会( IEEE:The IEEE802:Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.) の 802.11委 員 会 で 行 わ れ て い る ワ ー キ ン グ グ ル ー プ に お い て 検 討 さ れ る 標 準 規 格 の こ と で あ る 。今 後 、 無 線 LAN 技 術 は 、 幅 広 い 適 用 領 域 ・ サ ー ビ ス に 応 用 さ れ 、 利 用 シ ー ン は 今 後 も さ ら に 拡 大 す る と 考 え ら れ る 。 本 調 査 に お け る 次 世 代 無 線 LAN伝 送 技 術 は 、 図1-1に 示 す 技 術 俯 瞰 図 で 示 さ れ る 技 術 範 囲 を 主 な 調 査 範 囲 と し た 。 ま た 、 技 術 俯 瞰 図 に 示 さ れ る よ う に 、 近 年 の 無 線 LAN 技 術 の 適 用 領 域 と し て 、 利 用 シ ー ン を 9 つ に 区 分 し た (「 ホ ー ム NW(Network)」、「 地 域 NW」、「 オ フ ィ ス 、 学 校 」、「 公 衆 無 線 LAN、 駅 、 空 港 、 飲 食 店 等 」、

「 ホ テ ル 、レ ジ ャ ー 」、「 交 通 機 関 」、「 医 療 機 関 」、「 各 種 産 業 」、「 M2M(Machine to Machine)」)。

(3)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

図1 - 1 次 世 代 無 線L A N伝 送 技 術 の 技 術 俯 瞰 図

サービス アプリ ケーション

伝送方式 無線LAN(IEEE802.11)

・高速・広帯域化 関連通信方式

Bluetooth ZigBee UWB RFID NFC

関連通信方式 LTE LTE-A WiMAX

利用シーン

今回の主な調査範囲

住民サービス 防災情報・災害時利

離島通信 地域NW ホームNW

画像ストリーミング クラウドアップロード 家電 ゲーム機器

オフィス、学校

イントラネット環境 サーバ・クラウドアク セス 高密度AP設置 ビル間通信

公衆無線LAN、 駅、空港、 飲食店等

無料Wi-Fi 個別情報配信 キオスク端末(決済)

交通機関

乗物内Wi-Fi ITS連携 他無線システム連 ホテル、レジャー

客室Wi-Fi 業務通信 観光案内・無料Wi- Fi

遊園地(乗物、装置 制御)

M2M

環境センシング 農業 物流・物品管理 電気・ガス検針 各種産業

工場 建設現場 港湾 キャリア(基地局間 通信) 医療機関

看護業務支援 遠隔医療 医療機器間通信

・他周波数帯 への拡張 適応領域拡大

・管理技術 高信頼化技術

・干渉回避 技術

・試験技術、 監視技術

・省電力技術

システム構成

・ネットワーク 構成

・端末・アクセス ポイントの構成

アドホック ネットワーク

通信技術

・アドホック ネットワーク 構成時の技術

・運用形態

・物理層での 高速化 高速化技術

・MAC層での 高速化

・ネットワーク層 での高速化

・トランスポート 層での高速化

・上位層での 高速化

・帯域制御 品質保証

技術

・自律分散、 集中制御

・優先制御

セキュリティ 技術

・認証

・暗号化

・不正機器検出

・セキュリティ パラメータの 設定の簡易化

・他セキュリティ 装置との連携

・セキュリティ 技術の運用

こ う し た 無 線 LAN 技 術 の 利 用 シ ー ン と そ れ に 伴 う サ ー ビ ス 、 ア プ リ ケ ー シ ョ ン は 、 IEEE802.11規 格 を ベ ー ス と し て 様 々 な 技 術 の 上 に 成 り 立 っ て い る 。そ の た め 本 調 査 で は 無 線 LAN 技 術 の 標 準 規 格 化 に お け る 動 向 に つ い て も 、 特 許 出 願 と 規 格 提 案 と の 関 連 性 や 企 業 国 籍 ・ 地 域 別 の 規 格 提 案 件 数 な ど に つ い て 、 標 準 化 動 向 調 査 を 行 っ た 。 IEEE802.11 標 準 規 格 を 含 め 、 無 線LAN技 術 は 主 に 以 下 の 技 術 か ら 構 成 さ れ る 。

・ 高 速 化 技 術 : 従 来 の 無 線LAN か ら の 更 な る 高 速 化 に 関 す る 技 術 。 キ ャ リ ア ア グ リ ゲ ー シ ョ ン や マ ル チ ユ ー ザMIMO( Multiple Input Multiple Output) と い っ た 物 理 層 で の 高 速 化 、ブ ロ ッ クACK( Acknowledgement)と い っ たMAC( Media Access Control) 層 で の 高 速 化 に 関 す る 技 術 な ど が 含 ま れ る 。

・ 適 応 領 域 拡 大 : 空 き 周 波 数 の 有 効 活 用 や 他 分 野 で も 検 討 が 進 め ら れ て い る ミ リ 波 伝 送 等 に 関 す る 無 線 LAN の 適 応 領 域 拡 大 に 関 す る 技 術 。 ミ リ 波 帯 、 UHF( U ltra High Frequency) 帯 、 サ ブGHz帯 な ど 、 他 周 波 数 帯 へ の 拡 張 に 関 す る 技 術 が 含 ま れ る 。

・ 高 信 頼 化 技 術 : 次 世 代 無 線LANで 期 待 さ れ て い る 、 高 密 度 に 無 線LANデ バ イ ス が 存 在 す る 環 境 下 に お け る 干 渉 低 減 や エ リ ア ス ル ー プ ッ ト の 確 保 等 に 関 す る 技 術 。 同 期 技 術 や 垂 直 ハ ン ド オ ー バ と い っ た 管 理 技 術 、 パ ワ ー マ ネ ー ジ メ ン ト 、 AP ( Access Point) 間 干 渉 制 御 と い っ た 干 渉 回 避 技 術 、 試 験 ・ 技 術 ・ 監 視 技 術 な ど が 含 ま れ る 。

・ 品 質 保 証 技 術 : 高 信 頼 化 技 術 と 合 わ せ て 、 干 渉 低 減 や エ リ ア ス ル ー プ ッ ト の 確 保 等 に 関 す る 技 術 。 帯 域 制 御 、 優 先 制 御 、 自 律 分 散 制 御 と い っ た 技 術 が 含 ま れ る 。

・ シ ス テ ム 構 成 : 具 体 的 な ハ ー ド ウ ェ ア の 構 成 に 関 す る 技 術 。 屋 外 機 器 、 小 型 化 、 デ ュ ア ル 端 末 と い っ た 端 末 ・ ア ク セ ス ポ イ ン ト の 構 成 や ネ ッ ト ワ ー ク 構 成 と い っ た 技 術 な ど が 含 ま れ る 。

・ア ド ホ ッ ク ネ ッ ト ワ ー ク を 支 え る 通 信 技 術:自 律 分 散 型 ネ ッ ト ワ ー ク に 関 す る 技 術 。 移 動 中 継 型 、 固 定 中 継 型 、 ハ イ ブ リ ッ ド 型 に 関 す る 運 用 形 態 や 、 ア ド ホ ッ ク ネ ッ ト ワ ー ク 構 成 時 の 技 術 な ど が 含 ま れ る 。

(4)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

・ セ キ ュ リ テ ィ 技 術 : 無 線 リ ン ク 確 立 時 の 認 証 や デ ー タ の 暗 号 化 に 関 す る 技 術 。 認 証 や 暗 号 化 と い っ た 技 術 な ど が 含 ま れ る 。

無 線LANに 関 す る 技 術 は 、IEEE802.11委 員 会 で 行 わ れ て い る ワ ー キ ン グ グ ル ー プ に お け る 検 討 が 事 実 上 の 標 準 化 活 動 と な っ て お り 、ア メ リ カ 以 外 に 日 本 、EU諸 国 、韓 国 、中 国 等 か ら も 機 器 ベ ン ダ 企 業 や 移 動 体 通 信 キ ャ リ ア 企 業 な ど が 参 加 し て い る 。 IEEE802.11 委 員 会 は1990 年 に 発 足 し 、主 な 規 格 で はIEEE802.11a( 5GHz 帯 )及 びIEEE802.11b( 2.4GHz 帯 ) が 1999 年 、 IEEE802.11g ( 2.4GHz 帯 、 OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing ) が 2003 年 、 IEEE802.11i ( セ キ ュ リ テ ィ ) が 2004 年 、 IEEE802.11e

( QoS:Quality-of-Service)が2005年 、IEEE802.11n( MIMO、チ ャ ネ ル ボ ン デ ィ ン グ 等 ) が2009年 、 IEEE802.11p( 車 車 間 通 信 向 け ) が2010年 に 策 定 さ れ て い る 。

本 調 査 に お け る 調 査 対 象 の IEEE802.11 規 格 と し て は 、 既 存 の 無 線 LAN 規 格 で あ る IEEE802.11a、 IEEE802.11b及 び IEEE802.11g を 除 き 、 平 成 21年 度 調 査 時 以 降 に 策 定 さ れ た 主 な IEEE802.11 規 格 と し て 、 IEEE802.11n 、 IEEE802.11p 、 IEEE802.11ac 、 IEEE802.11ad、 IEEE802.11af、 IEEE802.11ah、 IEEE802.11ai 及 び IEEE802.11axを 中 心 に 調 査 を 行 っ た 。 本 調 査 で 主 な 調 査 対 象 と し た 各 規 格 の 概 要 を 表1-1に 示 す 。

表1 - 1 各 規 格 の 概 要

規格 目的 ユースケース

802.11n 伝送速度高速化(最大:600Mbps) 無線LAN NW全般 802.11p フェージング対策強化、隣接チ ャネル干渉低減等 車車間、路車間通信 802.11ac Gbpsクラスの伝送速度高速化(最大:6.9GMbps) 無線LAN NW全般

802.11ad 60GHz帯への適用、伝送速度高速化(最大:7Gbps) 家電等における高速通信等 802.11af TVWS (UHF帯)への適用 TVWSの有効利用

802.11ah サブGHz帯への適用 M2M/IoT用途等

802.11ai 100msec以内の高速アソシエーション・認証 公衆無線LAN、オフィス内無線L AN等

802.11ax 帯域有効利用、干渉低減、低消費電力化等 無線LANデバイスが高密度で設置されているNWへの適用

ま た 、 各 規 格 の 主 な 目 的 と 要 素 技 術 は 以 下 の と お り で あ る 。

・ IEEE802.11n: MIMO( 4 ス ト リ ー ム )、 フ レ ー ム ア グ リ ゲ ー シ ョ ン 、 チ ャ ネ ル ボ ン デ ィ ン グ ( 帯 域40MHz) に よ る 伝 送 速 度 高 速 化 な ど

・ IEEE802.11p : 車 車 間 通 信 / 路 車 間 通 信 向 け ( DSRC : Dedicated Short Range Communication向 け で5.8/5.9GHz帯 を 使 用 )に フ ェ ー ジ ン グ 対 策 、隣 接 チ ャ ネ ル 干 渉 低 減 等 の 強 化 な ど

・ IEEE802.11ac: ス ト リ ー ム 数 増 大( 8ス ト リ ー ム )、帯 域 拡 張( 80/160MHz)、高 多 値 化( 256QAM)に よ る さ ら な る 伝 送 速 度 高 速 化 及 び 下 り 方 向 で の マ ル チ ユ ー ザMIMOに よ る 帯 域 有 効 利 用 な ど

・IEEE802.11ad:60GHz帯 を 利 用 す るWiGig( Wireless Gigabit)ア ラ イ ア ン ス に お け る 標 準 化 技 術 のIEEE802.11へ の 適 用 ( MAC層 に お け る 後 方 互 換 性 の 確 保 等 )

・ IEEE802.11af: TVWS( TV White Space) デ ー タ ベ ー ス か ら の チ ャ ネ ル 情 報 取 得 に よ る 与 干 渉 回 避 な ど

・IEEE802.11ah:920MHz帯 等 へ の 拡 張 、低 消 費 電 力 、低 ビ ッ ト レ ー ト 向 け 最 適 化 な ど

(5)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

・ IEEE802.11ai: ビ ー コ ン 等 の 管 理 フ レ ー ム の 修 正 、 有 効 利 用 に よ る ア ソ シ エ ー シ ョ ン 高 速 化 、 ア ソ シ エ ー シ ョ ン 時 に 上 位 レ イ ヤ 処 理 も 同 時 に 行 う こ と に よ る ユ ー ザ 認 証 高 速 化 な ど

・ IEEE802.11ax: AP間 協 調 動 作 に よ る 干 渉 低 減 、 上 り 方 向 マ ル チ ユ ー ザMIMO、 OFDMA

( Orthogonal Frequency Division Multiple Access) に よ る 帯 域 有 効 利 用 、 エ リ ア ス ル ー プ ッ ト 増 大 、 低 消 費 電 力 化 な ど

無 線 LANは 移 動 体 通 信 の 一 部 と し て も 利 用 さ れ て お り 、 LTE( Long Term Evolution) な ど の キ ャ リ ア サ ー ビ ス を 補 完 す る サ ー ビ ス と し て の 一 面 も あ る 。 近 年 で は 、 LTE シ ス テ ム に お け る 通 信 ト ラ フ ィ ッ ク の 急 激 な 増 大 に 伴 い 、 ト ラ フ ィ ッ ク オ フ ロ ー ド を 行 う 無 線 シ ス テ ム と し て 積 極 的 に 無 線 LANが 利 用 さ れ る よ う に な っ て き て い る 。ま た 、無 線LAN は 低 消 費 電 力 、 低 伝 送 速 度 が 要 求 さ れ る 用 途 で も 活 用 さ れ て い る 。 無 線 LANと 関 連 す る 無 線 方 式 / 技 術 と し て 、 各 種 の 無 線PAN( Personal Area Network) 方 式 が あ り 無 線LAN と 競 合 ・ 補 完 関 係 に あ る が 、 具 体 的 な 要 求 条 件 に よ り 、 無 線 規 格 の 採 用 、 棲 み 分 け が な さ れ て い る 。 無 線 PANと し て 例 え ば 、 IEEE802.15.1 で 規 定 さ れ て い る 2.4GHz 帯 を 利 用 す る Bluetooth

1

や 、IEEE802.15.4を 利 用 す るZigBee

2

等 が あ る 。IEEE802.15.4は2.4GHz の 他 に900MHz帯 で も 利 用 さ れ る 。RFID( Radio Frequency IDentification)やNFC( Near Field Communication)と 無 線LANは 端 末 に 同 時 に 搭 載 さ れ る 場 合 が あ る 。UWB( Ultra Wide Band) は 近 距 離 の 高 速 通 信 や 位 置 情 報 向 け に 利 用 さ れ て い る 。

1

B lu e to ot hは 、 米 国Bl ue t oo t h S IG , In c .の 登 録 商 標

2

Z ig B eeは 、 Zi g Be e A ll ia nce , I n c.の 登 録 商 標

(6)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

第2章 市 場 環 境 調 査

第1節 市 場 規 模 の 推 移 / 予 測

規 格 別 無 線LAN市 場 規 模 推 移 を 図2-1に 示 す 。IEEE802.11a/b/g/n

1

の 市 場 は2012年 か ら2013年 に か け て 拡 大 傾 向 を 示 し て い る が 、IEEE802.11acの 市 場 が 拡 大 し 始 め る2015 年 以 降 は 減 少 に 転 じ る と 予 測 さ れ て い る 。

IEEE 802.11ac の 市 場 は 2013 年 か ら 2019 年 頃 に か け て 拡 大 傾 向 を 示 し 、IEEE 802.11ad は2016年 頃 か ら 市 場 を 拡 大 す る と 予 測 さ れ て い る 。

図2 - 1 規 格 別 無 線L A N市 場 規 模 推 移

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000

2012 2013 2014

(見込み) 2015

(予測) 2016

(予測) 2017

(予測)

2018

(予測) 2019

(予測)

802.11b/g/n 802.11a/b/g/n 802.11ac 802.11ad

出 典 : 2 01 4 W ir el e ss C on n ec t iv i ty M ar k et A n al ys is 、 2 0 1411月 、 テ ク ノ シ ス テ ム リ サ ー チ 、 p. 40 、 3 . 3. 2 .W iF i M ar ke t F or ec a st by St an da r d, 2 0 12 -2 01 9

第2節 無 線LANの 普 及 状 況 / 今 後 の 見 込 み

搭 載 デ バ イ ス 別 普 及 推 移 を 図2-2に 示 す 。今 後 もSmartphone及 びTabletが 主 要 な 搭 載 デ バ イ ス と な っ て 普 及 が 進 む こ と が 予 想 さ れ て い る 。

2014年 以 降 、 Car Infotainment( カ ー ナ ビ ゲ ー シ ョ ン 、 車 載 オ ー デ ィ オ な ど ) 向 け や Wearable Computer ( ス マ ー ト ウ ォ ッ チ な ど ) で の 搭 載 が 増 加 し 始 め る こ と が 予 想 さ れ て い る 。

1

I EE E 80 2. 11 a /b /g /nIE E E8 0 2. 1 1a及 びIE EE 8 02 .1 1b、I E EE 8 02 .1 1g、 IE E E8 02 .1 1n全 て の 規 格 に 対 応 し た 機 器 を 意 味 す る 。

(7)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

図2 - 2 搭 載 デ バ イ ス 別 普 及 推 移

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500

2012 2013 2014

(見込み) 2015

(予測) 2016

(予測) 2017

(予測) 2018

(予測) 2019

(予測)

Smartphone Feature phone Tablet Notebook PC WiFi AP/Router PC Adaptor Mobile Router MP3/MP4 Player

DSC Printer TV BD Player

Portable Game Game Console Game Controller Car Infotainment Wearable Computer Home Appliances Network Camera Others

出 典 : 2 01 4 W ir el e ss C on n ec t iv i ty M ar k et A n al ys is 、 2 0 1411月 、 テ ク ノ シ ス テ ム リ サ ー チ 、 p. 38 、 3 . 3. 1 .W iF i M ar ke t F or ec a st by Ap pl ic a ti on s , 20 12 - 20 1 9

60GHz帯 を 利 用 し た 無 線LAN搭 載 デ バ イ ス 別 市 場 規 模 推 移 を 図2-3に 示 す 。2014年 ま で はNote PC及 びDock Station( ノ ー ト パ ソ コ ン な ど の 機 能 拡 張 ユ ニ ッ ト ) で の 少 量 の 搭 載 に 留 ま っ て お り 、 市 場 の 立 ち 上 が り は2015年 か ら と 予 測 さ れ て い る 。

2016年 以 降 は 、 Smartphoneへ の 搭 載 が 普 及 し 始 め 、 次 い でTablet 及 びNote PCと い っ た 機 器 へ の 搭 載 が 進 む と 予 測 さ れ て い る 。

図2 - 3 6 0G H z帯 を 利 用 し た 無 線L A N搭 載 デ バ イ ス 別 市 場 規 模 推 移

0 50 100 150 200 250 300 350 400 450 500

2012 2013 2014

(見込み) 2015

(予測)

2016

(予測)

2017

(予測)

2018

(予測)

2019

(予測)

Smartphone Tablet DSC Notebook PC Dock Station WiFi AP/Router PC Adaptor TV Others

出 典 : 20 14 Wi r el es s C on n ect i vi t y Ma r ke t A na l ys is、201 411月 、テ ク ノ シ ス テ ム リ サ ー チ 、p .4 5、3 .4 . W i Gi g /I EE E8 0 2. 11 a d Ma rk e t F or e ca st , 2 01 2- 2 01 9

(8)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

第3節 関 連 製 品 情 報

関 連 製 品 情 報 と し て 、 無 線 LAN チ ッ プ セ ッ ト の 2013 年 に お け る 世 界 の 市 場 に お け る シ ェ ア を 図 2-4 に 示 す 。 無 線 LAN チ ッ プ セ ッ ト に つ い て 、 ブ ロ ー ド コ ム 、 ク ア ル コ ム 、 メ デ ィ ア テ ッ ク の3社 の 合 計 が75%以 上 の 世 界 の 市 場 シ ェ ア を 占 め て い る 。

図2 - 4 無 線L ANチ ッ プ セ ッ ト ( 世 界 ) の 市 場 シ ェ ア ( 2 0 13年 )

ブロードコム(米国), 896.0百万台,

42.9%

クアルコム(米国), 364.9百万台,

17.5% メディアテック(台湾),

323.8百万台, 15.5% リアルテック(台湾),

210.1百万台, 10.0% マーベルセミコンダク

ター(米国), 151.9百万台,

7.3%

スプレッドトラム(中国), 27.5百万台,

1.3%

インテル(米国), 27.5百万台,

1.3% その他, 87.2百万台,

4.2%

出 典 : 2 01 4 W ir el e ss C on n ec t iv i ty M ar k et A n al ys is 、 2 0 1411月 、 テ ク ノ シ ス テ ム リ サ ー チ 、 p. 76 、 4 . 3. 3 .W iF i

(9)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

第3章 政 策 動 向 調 査

第1節 各 国 の 周 波 数 政 策 1. 日 本 の 周 波 数 政 策

日 本 で は 総 務 省 が 周 波 数 管 理 を 行 っ て お り 、2010年 か ら 周 波 数 再 編 に 向 け た ア ク シ ョ ン プ ラ ン が 検 討 さ れ 、 電 波 利 用 ビ ジ ネ ス の 一 層 の 活 性 化 の た め 、 限 ら れ た 周 波 数 を 効 率 的 に 利 用 す る 技 術 の 開 発 や ホ ワ イ ト ス ペ ー ス の 有 効 利 用 な ど が 検 討 さ れ て い る 。日 本 の 周 波 数 政 策 の 概 要 を 表3-1に 示 す 。

表3 - 1 日 本 の 周 波 数 政 策 の 概 要 日本

周波数監督 機関

・周波数管理は、電波法に基づき 総務省が管轄している。

・周波数管理の基準や方針を定める際には、透明性を確保するため、審議会への諮問やパブ リックコメ ントの募集を行い決定している。

電波政策 の動向

・2010年5月に、「ワイヤレスブロードバンド実現に向けた周波数再編アクションプラン」が取りまと められ、2015年までに5GHz帯以下の帯域で新たに300MHz幅を超える周波数を確保、2020年ま でに1500MHz幅を超える周波数を確保などの目標を定めた。

・電波利用ビジネスの一層の活性化のため、限られた周波数を 効率的に利用する技術を開発 し、周波数のひっ迫状況を解消、電波の更なる有効利用促進を図るため、総務省では2014年度 は99億円の予算が組まれている。

・2013年に公表した周波数再編アクションプラン(2013年10月改定版)では、地上テレビジョン放 送のホワイトスペースを有効利用するための枠組みの検討を実施することを基本方針として掲 げている。

周波数割当 状況

・2007年1月の省令改正により、国内での無線L ANの主な周波数割当ては、以下のとおり。

【UHF帯】

2400-2497MHz:無線L AN等

【5GHz帯:マイクロ波】 5150-5350MHz:無線L AN 5470-5725MHz:無線L AN

・2013年10月に改定された周波数再編アクションプランでは、5GHz帯無線L AN用周波数の拡張

(5350-5470MHz / 5725-5850MHz)について、既存無線局との共用にも留意しつつ、ITU等の場 における国際的な議論を踏まえ、検討を進めることが掲げられている。

2. 海 外 の 周 波 数 政 策

米 国 で は 連 邦 通 信 委 員 会 ( FCC ) と 商 務 省 国 家 電 気 通 信 情 報 庁 ( NTIA ) が 周 波 数 管 理 を 行 っ て い る 。 2014年3月 末 に 、 FCCは 新 た に5GHz帯 の 100MHz分 の 周 波 数 を 無 線LAN で の 利 用 の た め に 解 放 す る こ と を 全 会 一 致 で 決 定 し た 。

欧 州 で は 単 一 市 場 を 実 現 す る た め 、 EU加 盟 国 は EU域 内 の 周 波 数 分 配 に 関 す る 調 和 政 策 と し て 、① 国 内 に 独 立 の 周 波 数 管 理 機 関 を 設 置 し 、 周 波 数 管 理 機 関 は 、年 に1度 、国 内 周 波 数 割 当 計 画 を 欧 州 委 員 会 に 提 出 す る こ と 、② 域 内 共 通 の 周 波 数 分 配 を 国 内 に 適 用 す る こ と 、が 課 せ ら れ て い る 。EU加 盟 国 は 、2.5GHzか ら2.69GHz、3.4 GHzか ら3.8 GHz、 そ れ に 900/1800 MHz の 周 波 数 帯 を そ れ ぞ れ モ バ イ ル ・ ブ ロ ー ド バ ン ド 向 け の 帯 域 と し て 認 可 す る こ と が 求 め ら れ て い る 。

中 国 で は 工 業 ・ 情 報 化 部 の 「 無 線 管 理 局 」( 無 線 電 管 理 局 ) が 、 電 波 利 用 及 び 周 波 数 管 理 を 管 轄 し て い る 。 2011年6月 に は 、 電 波 監 理 に 関 す る 第12次5カ 年 計 画 ( 2011~ 2015年 ) が 発 表 さ れ て い る 。 2010 年 10 月 に 交 付 さ れ た 工 業 情 報 化 部 令 第 16 号 「 中 華 人 民 共 和 国 無 線 電 波 割 当 て に 関 す る 規 定 」 で 周 波 数 の 分 配 を 規 定 し た 。

(10)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

第2節 各 国 の 科 学 技 術 政 策 ・ 産 業 政 策 1. 日 本 の 科 学 技 術 政 策 ・ 産 業 政 策

日 本 の 科 学 技 術 政 策 ・ 産 業 政 策 を 表 3-2 に 示 す 。 日 本 国 政 府 に お い て は 、「 日 本 再 興 戦 略 」改 訂2014( 2014年6月 )、「 世 界 最 先 端IT国 家 創 造 宣 言 改 定 」(2014年6月 )、「 観 光 立 国 実 現 に 向 け た ア ク シ ョ ン ・ プ ロ グ ラ ム2014」( 2014年6月 ) に お い て 、 無 料 公 衆 無 線LAN環 境 の 整 備 を 促 進 す る こ と が 決 定 さ れ た 。ま た 、総 務 省 で は 、「 SAQ

2

( サ ク サ ク ) JAPAN Project」( 2014 年 6 月 ) と し て 、 2020 年 オ リ ン ピ ッ ク ・ パ ラ リ ン ピ ッ ク 東 京 大 会 の 開 催 を 見 据 え て 、 観 光 立 国 の 推 進 に 資 す る た め に 、外 国 人 旅 行 者 に と っ て 特 に 要 望 の 高 い 無 料 公 衆 無 線LAN環 境 に つ い て 、整 備 の 促 進 や 利 便 性 の 向 上 等 に 取 り 組 ん で い く こ と と し て い る 。無 線LANの 活 用 等 の 観 点 か ら は 、日 本 国 政 府 は 、2010年5月 、ホ ワ イ ト ス ペ ー ス の 活 用 な ど 新 た な 電 波 の 有 効 利 用 の 実 現 方 策 を 取 り ま と め る な ど の 実 施 を 掲 げ た「 新 た な 情 報 通 信 技 術 戦 略 」を 発 表 し た 。2012年 に は 、総 務 省 が 中 心 と な っ て 無 線LANビ ジ ネ ス 研 究 会 が 発 足 し 、無 線LANの 活 用 や 電 波 の 有 効 利 用 に つ い て 様 々 な 検 討 を 行 っ た 。そ の 後 、 無 線LANビ ジ ネ ス 研 究 会 で の 提 言 を 受 け て 、無 線LANビ ジ ネ ス 推 進 連 絡 会 が2013 年 1月 に 発 足 し 、 無 線 LAN の セ キ ュ リ テ ィ 、 干 渉 、 ビ ジ ネ ス 化 と い っ た 諸 問 題 に 対 し て 、 無 線LANに 関 係 す る 企 業 等 が 自 主 的 に 取 り 組 み を 行 っ て い る 。

標 準 化 関 連 の 施 策 と し て は 、 前 述 の 「 日 本 再 興 戦 略 」 改 定 2014( 2014 年 6 月 ) に お い て 、 国 際 標 準 機 関 に お け る 幹 事 引 受 数 を 2015年 末 ま で に 世 界 第 3 位 に 入 る 水 準 に 増 や す こ と を 目 標 と し て 掲 げ 、「 戦 略 的 国 際 標 準 化 加 速 事 業 」な ど の 施 策 が 行 わ れ て い る 。 ま た 、 経 済 産 業 省 に お い て は 、 産 業 界 の 代 表 者 が 参 画 す る 「 標 準 化 官 民 戦 略 会 議 」 を 開 催 し 、「 標 準 化 官 民 戦 略 」( 2014 年 5 月 ) を 策 定 し た 。「 標 準 化 官 民 戦 略 」 で は 、 標 準 化 の 戦 略 的 な 推 進 を 図 る べ く 、 人 材 育 成 、 国 際 的 な 連 携 や 認 証 と の 一 体 的 推 進 に つ い て 、 官 民 が 協 力 し て 中 長 期 的 に 取 り 組 み を 行 う こ と と し て い る 。ま た 、総 務 省 に お い て 、「 ICT 国 際 競 争 力 強 化 プ ロ グ ラ ム 」( 2007年5月 )の 一 貫 と し て 、「 ICT標 準 化 強 化 プ ロ グ ラ ム 」 を 策 定 し 、国 際 標 準 化 戦 略 マ ッ プ ・ 推 進 ガ イ ド ラ イ ン を 整 備 し た 他 、 人 材 育 成 等 を 行 っ て い る 。

表3 - 2 日 本 の 科 学 技 術 政 策 ・ 産 業 政 策 日本

2007年 5月  「ICT国際競争強化プログラム」を 策定

2010年

「フューチャースクール推進事業」を開始 5月  「新たな情報通信技術戦略」

10月  「ブロードバンドの普及促進のための基本方針」(「光の道」構想に関する基本方針)決定 2011年 8月  「第四期科学技術基本計画」を 発表

2012年 3月  「無線LANビジネス研究会」を発足 2013年

1月  「無線LANビジネス推進連絡会」を発足 2月  「ICT成長戦略会議」を 発足

2014年

5月  「標準化官民戦略」を 策定 6月  「「日本再興戦略」改訂2014」を 公表 6月  「世界最先端IT 国家創造宣言」を改定 6月  「スマート・ジャパンICT戦略」を公表 6月  「SAQ

2

(サクサク)JAPAN Proj ect」を公表

6月  「観光立国実現に向けたアクション・プログラム2014」を決定

(11)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

2. 海 外 の 科 学 技 術 政 策 ・ 産 業 政 策

米 国 は 、2010年3月 に 国 家 ブ ロ ー ド バ ン ド 計 画 を 策 定 し 、世 界 最 速 か つ 世 界 で 最 も 規 模 の 大 き な 無 線 網 を 持 ち 、 モ バ イ ル ・ イ ノ ベ ー シ ョ ン で 世 界 一 と な る と い う 目 標 を 掲 げ 無 線 網 の 整 備 を 進 め て い る 。

欧 州 は 、EUと し て 高 速 光 フ ァ イ バ ー・ネ ッ ト ワ ー ク や 無 線 ネ ッ ト ワ ー ク へ の 投 資 に 法 的 確 実 性 を 与 え る 「 EU 域 内 電 気 通 信 改 革 方 針 」 の 発 表 や 、 EU 加 盟 各 国 で そ れ ぞ れ ブ ロ ー ド バ ン ド 政 策 を 発 表 す る 等 、 ブ ロ ー ド バ ン ド の 普 及 を 推 進 し て い る 。

中 国 は 、2013年2月 、ブ ロ ー ド バ ン ド 中 国 特 定 ア ク シ ョ ン を 開 始 し 、ブ ロ ー ド バ ン ド

( 有 線 及 び 無 線 ア ク セ ス ) が 開 通 し た 行 政 村 の 割 合 を 95%に 引 き 上 げ る 計 画 な ど を 進 め て い る 。

(12)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

第4章 特 許 動 向 調 査

第1節 特 許 動 向 調 査 の 調 査 手 法

本 調 査 の 特 許 検 索 の デ ー タ ベ ー ス に は PatBase を 用 い 、 PatBaseで 管 理 さ れ て い る パ テ ン ト フ ァ ミ リ ー 単 位 で 検 索 を 行 っ た 。パ テ ン ト フ ァ ミ リ ー と は 、同 一 の 出 願 を 基 礎 と す る 優 先 権 又 は そ の 優 先 権 の 組 み 合 わ せ を 持 つ 各 国 特 許 出 願 や 分 割 出 願 な ど で 構 成 さ れ た 特 許 出 願 の グ ル ー プ を 指 す も の で あ る 。本 調 査 の 調 査 対 象 の 特 許 出 願 は 、出 願 日 ま た は 優 先 権 主 張 日 が 2007 年 1 月 1 日 か ら 2012 年 12 月 31 日 の 期 間 の 特 許 出 願 と し た 。 ま た 、出 願 件 数 及 び 登 録 件 数 は 各 国・地 域 へ の 出 願 の 公 報 を 個 別 に カ ウ ン ト し 、出 願 人 国 籍 別 の カ ウ ン ト は1出 願1国 籍 、筆 頭 出 願 人 の 国 籍 を 基 準 と し て 行 っ た 。な お 、各 特 許 出 願 に 関 す る 情 報 が 、出 願 か ら 各 国・地 域 で デ ー タ ベ ー ス に 収 録 さ れ る ま で の 時 間 差 が 異 な る た め 、 特 に 2012 年 度 分 の 特 許 出 願 に 関 連 す る 情 報 が デ ー タ ベ ー ス に 十 分 に 反 映 さ れ て い な い 可 能 性 が あ り 、調 査 結 果 に そ の 影 響 が 含 ま れ て い る こ と に 注 意 す る 必 要 が あ る 。特 許 動 向 調 査 で は 、伝 送 方 式 、応 用 分 野 、課 題 及 び 解 決 手 段 と い う 技 術 分 類 の 解 析 軸 ご と に 技 術 区 分 を 設 け 、検 索 し た フ ァ ミ リ ー に 含 ま れ る 対 象 期 間 内 の 公 開 公 報 及 び 登 録 公 報( あ る い は 抄 録 )の 内 容 か ら 分 類 し た 。表4-2か ら 表4-4 に 技 術 区 分 を 示 す 。 な お 、 本 調 査 で 用 い た 技 術 区 分 は 、 基 本 的 に 平 成 21 年 度 の 調 査 の 際 に 用 い た 技 術 区 分 に 、 新 し い 技 術 な ど を 加 え て 作 成 し た 。

解 析 に 際 し 、 以 下 の4つ の 解 析 軸 を 用 い た 。

・ 伝 送 方 式 : 標 準 化 規 格 に 関 す る 軸 。

・ 応 用 分 野 : 具 体 的 な 製 品 や サ ー ビ ス に 関 す る 軸 。

・ 課 題 : 解 決 し よ う と し て い る 課 題 に 関 す る 軸 。

・ 解 決 手 段 : 課 題 の 解 決 手 段 に 関 す る 軸 。

技 術 区 分 の 付 与 は 、パ テ ン ト フ ァ ミ リ ー に 含 ま れ る 代 表 特 許 の 公 開 公 報 に 対 し て 行 い 、 1 フ ァ ミ リ ー に お い て 分 類 可 能 な 技 術 区 分 が 複 数 あ る 場 合 は 、 そ れ ら 全 て を 付 与 し た 。 な お 、 代 表 特 許 は 、 原 則 日 本 国 特 許 庁 へ の 出 願 と し 、 日 本 へ の 出 願 が な い 場 合 は 米 国 、 欧 州 、 中 国 、 韓 国 、 台 湾 、 イ ン ド の 順 に 代 表 特 許 と し た 。 ま た 、 そ の 内 容 か ら 調 査 対 象 技 術 で な い と 判 断 し た フ ァ ミ リ ー は 分 析 対 象 か ら 除 外 し た 。フ ァ ミ リ ー に 含 ま れ る 出 願 に は 代 表 特 許 に 付 与 し た 技 術 区 分 と 同 じ 技 術 区 分 を 付 与 し た 。

検 索 の 結 果 、 調 査 対 象 と し た 出 願 先 国 ・ 地 域 別 の 特 許 出 願 件 数 ( 公 報 単 位 ) を 表 4-1 に 示 す 。17,025件 の フ ァ ミ リ ー に 対 し て 、公 報 の 読 み 込 み に よ る 詳 細 解 析 に よ っ て 無 線 LAN 技 術 に 特 徴 が な い 出 願 を 差 し 引 き 、 公 報 単 位 に 展 開 し た 。 以 降 の 調 査 結 果 はPCTを 除 い た37,096件 を 調 査 対 象 と し た 。

表4 - 1 調 査 対 象 と し た 出 願 先 国 ・ 地 域 別 の 特 許 出 願 件 数 ( 公 報 単 位 )

出願先国・ 地域 日本 米国 欧州 中国 韓国 インド 台湾 PCT 合計

合計

( PCT出願除く) 出願件数 4 ,9 7 5 件 1 4 ,8 4 1 件 6 ,1 3 9 件 5 ,6 6 8 件 3 ,4 4 4 件 9 0 2 件 1 ,1 2 7 件 6 ,0 4 3 件 4 3 ,1 3 9 件 3 7 ,0 9 6 件

(13)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

表4 - 2 伝 送 方 式 、 応 用 分 野 に 関 す る 技 術 区 分

大分類 中分類 小分類

伝送方式

1 1 a 1 1 b 1 1 g 1 1 n 1 1 ac 1 1 ad 1 1 af 1 1 ah 1 1 ax 1 1 ai その他

OFD MA、MU- MIMO等 LTE- U / LAA- LTE 無線LAN 連携 無線LAN ( HiSWAN) 無線LAN ( HI PERLAN ) 応用分野

画像ス ト リーミング クラウドアップロード 家電

ゲーム 機器 その他 住民サービス 防災情報・ 災害時利用 離島通信

イント ラネット環境 サーバ・ クラウドアクセス 高密度AP設置 ビル間通信 その他 フリース ポット

個別情報配信( デジタルサイネージ等) キオス ク端末( 決済等)

その他 客室内 業務通信

観光案内・ フリース ポット 遊園地( 乗物・ 装置制御等) 乗物内

I TS連携( 車車間/ 路車間通信等) 他無線シス テム連携

その他 看護業務支援 遠隔医療 医療機器間通信 工場

建設現場 港湾

キャリア( 基地局間通信等) その他

環境センシング 農業

物流・ 物品管理 電気・ ガス 検針 自動車 その他 無線LAN ( IEEE8 0 2 .1 1 )

3 GPP

その他

ホーム NW

M2 M 地域N W

オフィス 、学校

公衆無線LAN 、駅、空港、飲食店等

ホテル、レジャー

交通機関

医療機関

各種産業

(14)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

表4 - 3 課 題 に 関 す る 技 術 区 分

大分類 中分類

通信品質の向上

装置単体の通信速度の向上

システム全体の通信ス ループットの向上 通信リソース の適切な配分

遅延・ ジッタの低減 通信の高信頼化 共存の実現 競合の回避 その他 無線通信の実現

伝送効率の向上 周波数利用効率の向上 通信システムの管理効率の向上 システム負荷の軽減・ 分散 障害・ 誤動作の防止 発生した障害への対策 機密保護

情報漏洩の防止

情報の破壊、改ざんの防止 不正使用の防止

高速化の実現 利便性の向上 その他 ネットワークの拡張性の向上

互換性の実現 その他 コス トの低減

省電力化

アクセス ポイントの省電力化

端末( センサー装置、ウェアラブル機器等) の省電力化 その他

電波環境の向上

隣接干渉の回避 端末間干渉の回避 その他

接続時の最適化

オーバーヘッド の削減 衝突の回避

効率的な走査の実現 その他

接続の継続性の向上

ハンドオーバーの実現 ローミングの実現 その他

中高速移動体への対応

車車間通信の実現 路車間通信の実現 その他

利便性の向上

位置情報に基づくサービス の実現( 測距を含む) その他

その他

(15)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

表4 - 4 解 決 手 段 に 関 す る 技 術 区 分 ( 1)

大分類 中分類 小分類

高周波化

広帯域化( キャリアアグリゲーション等) ダイバーシティ

ビーム フォーミング MIMO

マルチユーザMIMO 変調方式( Q AM、OFD M等) その他

バースト 化 圧縮

バルク化( フレームアグリゲーション等) ダイレクト 化( DLS等)

ブロックACK その他

ミリ波( 6 0 GH z帯) TVWS( U HF帯) Su b GHz帯 その他 高信頼化技術

同期技術( 時刻同期、周波数同期等)

垂直ハンド オーバ( ヘテロジニアスハンド オーバ) 水平ハンド オーバ( ホモジニアスハンド オーバ) アクセス ポイントの選択

マルチレート制御( リンク速度制御等) 中継機能

伝送誤りの検出・ 訂正・ 再送要求

互換性確保( フレームフォーマ ットカプセル化等) AP,端末の集中管理

位置情報管理 その他

パワーマ ネージメント

周波数分離( コグニティブ無線、その他のチャネル選択等) AP間干渉制御

隔離

適応アンテナ技術( 送信や受信のビームフォーミング等) 変調方式( Q AM、OFD M等)

プロトコル

その他( 干渉キャンセラ、RF回路のキャリブレーション等) 伝送品質パラメータ測定( 電界強度、SINR等)

伝送効率パラメータ測定( ス ループット、キャパシティ等) 障害の検出

その他 端末

アクセス ポイント その他 干渉回避技術

高速化技術

物理層で の高速化

MAC層で の高速化

ネット ワーク層で の高速化 トランス ポート層での高速化 上位層で の高速化 適応領域拡大

他周波数帯への拡張

管理技術

試験技術・ 監視技術

省電力技術

その他

(16)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

表4 - 4 解 決 手 段 に 関 す る 技 術 区 分 ( 2)

大分類 中分類 小分類

CSMA/ CA RTS/ CTS

H CF競合チャネルアクセス ( ED CA) その他

H CFコント ロールド チャネルアクセス ( H CCA) その他

屋外機器

小型化( ウェアラブル端末等)

チップセット 高集積化による組込み用途適用 デュアル端末

ソフトウエア無線 その他

インフラス トラクチャーモード アド ホック・ モード

メッシュ( 1 1 s)

携帯電話網連携( オフロード技術) 他網連携( 携帯以外)

その他

移動中継型 ハイブリッド型 固定中継型 高ス ループット 化 経路制御( ルーティング) メッシュリンク確立 周波数チャネル選択 省電力

相互接続 QoS制御 セキュリティ確保 その他 セキュリティ技術

WEP WPA/ WPA2 WAPI SSID 認証

MACアドレス フィルタリング I EEE8 0 2 .1 x

認証の高速化 自動認証 その他 WEP WPA/ WPA2 WAPI TKIP CCMP 暗号方式 その他

その他

自律分散制御( DCF)

集中制御( PCF,ポーリング)

他セキュリティ装置との連携 セキュリティ技術の運用 不正機器検出 その他 認証

暗号化

セキュリティパラメータの設定の簡易化 シス テム構成

端末・ アクセス ポイント の 構成

ネットワーク構成 品質保証技術

その他

アドホックネット ワークを支 え る通信技術

帯域制御 優先制御

運用形態

アドホックネット ワーク 構成時の技術

(17)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

第2節 出 願 人 国 籍 ・ 地 域 別 の 出 願 動 向

出 願 人 国 籍 ・ 地 域 別 -出 願 件 数 推 移 及 び 出 願 件 数 比 率 を 図 4-1 に 示 す 。 出 願 人 国 籍 ・ 地 域 と は 、 出 願 人 で あ る 企 業 、 研 究 機 関 、 大 学 な ど の 本 社 、 本 部 所 在 国 ・ 地 域 を 示 す 。 累 積 出 願 件 数 が 最 も 多 い の は 米 国 籍 出 願 人 の 45.4% で あ り 、 次 い で 日 本 国 籍 出 願 人 の 16.2%、 韓 国 籍 出 願 人 の10.9%で あ る 。

出 願 件 数 の 合 計 の 年 推 移 は 、2008年 に 一 旦 減 少 す る も の の 、ほ ぼ 横 ば い の 傾 向 を 示 し て い る 。

出 願 人 国 籍 別 年 推 移 と し て は 、米 国・欧 州 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 は ほ ぼ 横 ば い で あ る 。 中 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 は 2007 年 以 降 、 大 き な 増 加 傾 向 を 示 し て い る 。 韓 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 は 2011 年 ま で 増 加 傾 向 を 示 し て い る 。 日 本 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 件 数 は 減 少 傾 向 に あ り 、2010年 以 降 、中 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 、韓 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 に 逆 転 さ れ て い る 。

図4 - 1 出 願 人 国 籍 ・ 地 域 別 -出 願 件 数 推 移 及 び 出 願 件 数 比 率

( 日 米 欧 中 韓 印 台 へ の 出 願 、 出 願 年 ( 優 先 権 主 張 年 ): 2007-2012年 )

日本国籍, 6,019件,

16.2%

米国籍, 16,849,

45.4% 欧州国籍,

3,763件, 10.1% 中国籍, 2,777, 7.5% 韓国籍, 4,049件, 10.9%

インド国籍, 41件, 0.1%

台湾籍, 1,036, 2.8%

その他, 2,562, 6.9%

合計 37,096

7,474

5,370

6,386 6,500

6,295 5,071

0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 9,000

2007 2008 2009 2010 2011 2012

出願年(優先権主張年)

日本国籍 米国籍 欧州国籍 中国籍 韓国籍

インド国籍 台湾籍 その他 合計

出願人国籍・地域

優先権主張年 2007-2012

注 ) 2 01 1年 以 降 は デ ー タ ベ ー ス へ の 特 許 出 願 に 関 連 す る 情 報 の 収 録 の 遅 れ 、 P C T出 願 の 各 国 移 行 の ず れ 等 で 全 て の 特 許 出 願 デ ー タ が 調 査 結 果 に 反 映 さ れ て い な い 可 能 性 が あ る 。

(18)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

第3節 日 米 欧 中 韓 に お け る 出 願 収 支

出 願 先 国 別 -出 願 人 国 籍 ・ 地 域 別 出 願 件 数 収 支 を 図 4-2 に 示 す 。 米 国 へ の 出 願 件 数 が 14,841件 と 最 も 多 く 、次 い で 欧 州 へ の 出 願 が6,139件 、中 国 へ の 出 願 が5,668件 、日 本 へ の 出 願 が4,975件 で あ る 。

日 本 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 件 数 は 、自 国 ( 日 本 )へ の 出 願 が3,056件 と 最 も 多 く 、 次 い で 米 国 へ の 出 願 が1,520件 で あ る 。 日 本 、米 国 、 中 国 、 韓 国 へ の 出 願 は 自 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 の 占 め る 割 合 が 最 も 多 い が 、欧 州 へ の 出 願 は 米 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 の 占 め る 割 合 が 最 も 多 い 。

図4 - 2 出 願 先 国 別 - 出 願 人 国 籍 ・ 地 域 別 出 願 件 数 収 支

( 日 米 欧 中 韓 へ の 出 願 、 出 願 年 ( 優 先 権 主 張 年 ): 2007-2012年 )

1,520

1,139

589

281

2,506件

1,042件

1,663件 307件

1,118件

1,156

420件

206 197 495件

日本への出願 4,975件

米国への出願 14,841件

欧州への出願 6,139

中国への出願 5,668件

韓国への出願 3,444件 588

73件 159件

237

48件

385件 日本国籍,

1,520件, 10.2%

米国籍, 9,220件,

62.1% 欧州国籍,

1,042件, 7.0% 中国籍, 307件, 2.1% 韓国籍, 1,118件, 7.5%

インド国籍, 25件,

0.2% 台湾籍,

382件, 2.6%

その他, 1,227件, 8.3%

日本国籍, 589件,

9.6%

米国籍, 2,506件, 40.8% 欧州国籍,

1,605件, 26.1% 中国籍,

206件, 3.4% 韓国籍,

495件, 8.1%

インド国籍, 7件,

0.1% 台湾籍,

106件, 1.7%

その他, 625件, 10.2%

日本国籍, 588件,

10.4%

米国籍, 1,663件, 29.3%

欧州国籍, 420件,

7.4% 中国籍,

2,122件, 37.4% 韓国籍,

385件, 6.8% インド国籍,

4件, 0.1%

台湾籍, 211件, 3.7%

その他, 275件,

4.9% 日本国籍,

159件, 4.6% 米国籍, 1,156件, 33.6% 欧州国籍,

197件, 5.7% 中国籍,

48件, 1.4% 韓国籍,

1,740件, 50.5% インド国籍,

0件, 0.0%

台湾籍, 11件,

0.3% その他,

133件, 3.9% 日本国籍,

3,056件, 61.4% 米国籍,

1,139件, 22.9% 欧州国籍,

281件, 5.6% 中国籍, 73件,

1.5% 韓国籍, 237件,

4.8% インド国籍,

2件, 0.04%

台湾籍, 33件,

0.7% その他,

154件, 3.1%

(19)

本 編 要 約 第 1 部 第 2 部 第 3 部 第 4 部 第 5 部 資 料 第 6 部 第 7 部

第4節 技 術 区 分 別 の 出 願 動 向

技 術 区 分 別 -出 願 人 国 籍 ・ 地 域 別 出 願 件 数 推 移 を 図 4-3 に 示 す 。 ほ ぼ 全 て の 技 術 区 分 に お い て 、米 国 籍 出 願 人 に よ る 出 願 が 最 も 多 い 。そ の 中 で も 出 願 件 数 が 多 い の は 「 管 理 技 術 」「 端 末 ・ ア ク セ ス ポ イ ン ト の 構 成 」「 NW 構 成 」 で あ り 、 日 本 、 欧 州 、 中 国 、 韓 国 、 台 湾 に お け る 国 籍 ・ 地 域 の 出 願 人 に お い て も こ れ ら の 技 術 区 分 に 対 す る 出 願 が 多 い 。 日 本 国 籍 出 願 人 は 「 セ キ ュ リ テ ィ パ ラ メ ー タ の 設 定 の 簡 易 化 」「 運 用 形 態 」 に 出 願 件 数 が 多 く 、 他 の 国 ・ 地 域 の 出 願 人 と 異 な る 傾 向 を 示 し て い る 。

図4 - 3 技 術 区 分 別 - 出 願 人 国 籍 ・ 地 域 別 出 願 件 数

( 日 米 欧 中 韓 印 台 へ の 出 願 、 出 願 年 ( 優 先 権 主 張 年 ): 2007-2012年 )

290 1181 171 74 283 4 51 168

114 468 66 24 103 17 69

9 17 3

2511 6343 1497 1102 1578 9 347 767

5 9 2

40 433 45 10 134 100

7 4 6

806 1611 362 307 493 120 246

553 1116 239 126 363 105 183

490 682 120 103 242 1 76 93

61 71 40 26 7 6 14 10

220 244 122 38 57 31

1931 4804 1288 936 1087 13 388 1053

74 238 33 35 99 1 9 40

161 156 56 34 43 10 27

303 351 82 45 158 1 15 36

1498 3809 1046 723 717 11 251 741

200 640 159 326 272 2 56 92

498 903 171 75 170 4 47 125

70 64 10 9 12 3 5

493 1402 374 543 269 11 70 203

116 175 68 109 25 1 9 21

207 77 11 13 30 4 4

28 89 7 15 2 9 20

38 43 39 8 11

155 264 89 78 51 7 23 33

226 2260 337 260 303 8 89 165

207 420 84 72 46 25 44

物理層での高速化 MAC層での高速化 ネットワーク層での高速化 トランスポート層での高速化 上位層での高速化 他周波数帯への拡張 管理技術 干渉回避技術 試験技術・監視技術 省電力技術 高信頼化技術その他 帯域制御 優先制御 自律分散制御(DCF) 集中制御(PCF,ポーリング) 品質保証技術その他 端末・アクセスポイントの構成 ネットワーク構成 運用形態 アドホックネットワーク構成時の技術 認証 暗号化 セキュリティパラメータの設定の簡易化 他セキュリティ装置との連携 不正機器検出 セキュリティ技術の運用 セキュリティ技術その他 その他

日本国籍 米国籍 欧州国籍 中国籍 韓国籍 インド国籍 台湾籍 その他

解決手段の中分類

出願人国籍・地域

参照

関連したドキュメント

Kitabayashi, “Electrochemical Properties of RuO 2 Catalyst for Air Electrode of Lithium Air Battery“, ECS Transactions, (2014), Submitted. Saito, “Electrochemical properties of

次世代電力NW への 転換 再エネの大量導入を支える 次世代電力NWの構築 発電コスト

シートの入力方法について シート内の【入力例】に基づいて以下の項目について、入力してください。 ・住宅の名称 ・住宅の所在地

気象情報(気象海象の提供業務)について他の小安協(4 協会分)と合わせて一括契約している関係から、助成

事業概要 フェリーでECO体験スクール ●目 的

島根県農業技術センター 技術普及部 農産技術普及グループ 島根県農業技術センター 技術普及部 野菜技術普及グループ 島根県農業技術センター 技術普及部

*一般社団法人新エネルギー導入促進協議会が公募した 2014 年度次世代エネルギー技術実証事

*一般社団法人新エネルギー導入促進協議会が公募した平成 26 年度次世代エネルギー技術実証