• 検索結果がありません。

第15回墓地公園運営審議会(平成18年10月30日開催) 墓地公園運営審議会 議事録・答申等|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第15回墓地公園運営審議会(平成18年10月30日開催) 墓地公園運営審議会 議事録・答申等|浦安市公式サイト"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第15回 浦安市墓地公園運営審議会 会議録

【会議経過】

○ 会長・副会長の選出について

会長は村上委員、副会長は中込委員に決定

○ 議 事

会長

では、本日の議事に入りたいと思います。浦安市墓地公園の概要について並びに浦安市墓墓地公園 管理用及び集会施設等について、事務局のほうから、ご説明申しあげます。

課長

墓地公園の概要、管理棟及び集会施設の概要を説明 次長

今、説明がございましたが、手元に市長から会長に諮問書がございます。今後、集会施設の使用料 について、ご審議いただくとこになりますので、よろしくお願いします。

会長

それでは、ご質問等は 委員

○ 日 時:平成18年10月30日(月)午前 10時030分より

○ 場 所:浦安市役所 第二庁舎205,206会議室

○ 出席者:村上委員、横田委員、中込委員、戸倉委員、宮崎委員、齋藤委員、松田委員、内田委 員、茅野委員、高橋委員

○ 事務局:醍醐都市整備部長、押尾都市整備部次長、宇田川公園緑地課長、露木公園緑地課長補 佐、大塚(広)、知久、左海

○ 議 題

1.委嘱状の交付 2.各委員の紹介

3.会長・副会長の選出について 4.議 事

〔1〕墓地公園の概要について

〔2〕浦安市墓地公園管理棟及び集会施設等について

〔3〕その他

5.浦安市墓地公園視察

○ 議事の概要

・ 会長は村上委員、副会長は中込委員に決定

・ 次回、施設の詳細な内容等の資料を事務局が用意することとし継続審議となった。

(2)

今後、集会施設の使用料について、議論する必要があるということで事務方の説明がありましたが、 その前にですね、ここで新たに建設が予定されているですね管理棟及び集会施設の大きさないし規 模ですか、これの計画の算出根拠等はなにかありますか。また、法要については、聖職控室があっ て、法要室があると、わたしの考えから言うと遺族の控室も必要になるのではないかと思うのです が、遺族控室というのは、和室、洋室を墓参者の休息所と兼用すると意味では、法要を訪れた遺族 は他の墓参者が、ざわざわしているところと、一緒になってしますというような、仕様になってい るのか。

会長

同じ意見なんですけど、すでに設計ができあがっていて、すでに、工事着工という状況で内容その ものは、いつごろ決定ということですか

課長

まず、墓地公園の運営審議会の条文にもあるのですが、目的のところにですね墓所の永代使用料及 び管理料に関すること、また、その他墓地公園の運営に関し市長が必要と認めることということで、 この2項を基本として、今、集会施設及び管理棟につきましては、これまで、当初に運営審議会の ほうで、基本計画、また、全体の計画これらの中の一部としてすでに管理棟及び集会施設は必要だ ろうというところでのもともとの基本計画がございまして、それを基に、作業を始めました。だい ぶ時間が、平成2.3年のころですから、期間がたってございますので、改めて墓所の使用者の方々 にアンケート調査をさせていただきました。これらは、審議会と別にですね。市の方でどうのよう な形で整備したらよろしいか、アンケート調査をさせていただきまして、そういう中で墓所の集会 施設のあり方ということで、一番われわれの方で検討したものが、何組規模ぐらいの法要等ですね がいいかということで、その辺のアンケート調査をして30人規模くらいということが一番多いの では、無いかというところから、始まりまして、最初から、50、70と大きなものになりますと、 無いわけではないとおもいますが、一般的にいいますと、30人規模ぐらいが、適当ではないのか なということで、部屋の大きさは、まず、決めさせていただきました。そのときに組数の話なんで すが、2セット考えてございます。また、会議室におきましてもこれも法要室に変えられるような 大きさになっておりますので、もし、食事等がなければ、3セットもしくは、4セットと将来的に は多目的に使えるというような形もございますが、今、現状では、2セットを予定しておりまして、 これは、施設利用振興公社が昨年までの法要の状況今、施設はございませんが、墓域で行われてい る状況を把握し、現況のデータがございます。まず、それから、算出したのと、今、墓所に入って いるお骨の数などから、算定いたしまして、今、現状の数になっております。基本的なには、法要 室と洋室で終わりでございます。

和室につきましては、墓地の利用が高齢者の方が多いことから、この方々の休養とか兼ねられます ので、また、先ほど言いましたように、洋室等で行った場合には、和室でも少し簡単な食事ができ ると、それらの運用も図れるということで、この3室を予定させていただきました。

委員

今のご説明ですと、ここで書かれている和室、洋室というのは、法要を行う際の遺族の控室にあて るという位置づけであると考えたと理解してよろしいですか。

課長

待合ロビーで控室ということは、当初予定しておりまいしたが、一般的に洋室につきましては、ま ず、法要が終わりましてその後にいまのとこころの運営の考えでありますが、簡単な軽食をしてい

(3)

ただく部屋として、考えてございます。 部長

ロビーは、墓参者が、くつろいだりすることは、可能と思われます。 会長

いい質問であったと思いますが今後もそのような質問等が出てくると思いますが。

たとえば、先ほどの30人の法要室ですが、中を開ければ、多くの人数が対応できるとか、まあ、 まだ、できていませんので話を聞かないとそれもよくわかりませんからね。

課長

申し訳ございません。そのとおりでございまして、別紙4の間取り図をみていただければわかるの ですが、法要室1と書いてありますその次に2と書いてありましてその部分が破線になっており、 この部屋と同じで、パーテーションになっており、いざというときは、広く2部屋をつなげて使う ことができます。

会長

他にご質問ございませんでしょうか 委員

この法要室と洋室でございますが、面積が入っていますがこれは1室についての面積ですかそれと も、2室についての面積ですか?

課長

これは、1室についての面積です。 委員

これは、2つであれば、70平方メートルということですね。 部長

また、詳細については、次回以降に、今回は概要ということでお願いいたします。 委員

ちょっとすいませんが、「専門家の方にお聞きします。現在4千基あまりでございますが、もし、 この墓地公園8千基になった場合にですね、通常これくらいのお墓のところで、全部が全部こちら で、やることはないと思いますが、使われるとするとだいたい何組ぐらい使われるのですか。 委員

1日に2.3組です。

ただし、平日にやる方はあまりいませんから、土日に片寄りますから、施設キャパシティとしては、 施設の公平な提供をすることが大事である。先ほどもうしあげましたが、まず1つはですね、新し く亡くなられて納骨すると、まず、49日の法要があると、この最終計画基数にいかない状況でで すね、現段階で墓所が14,000集合が、2,000納骨が170とありまあすから、ざっと16,000で1つ の墓で係わる方は、4人いるだろうとそうすると、64,000 人の人間がこの浦安市の霊園に係わる と、で年間死亡率でなおすと、年間死亡率は浦安市は浦安市であると思いますが、だいたい全国約 0.5%ですから、それで計算すると350の新仏が毎日でますので、356日ほぼ毎日ですよね。こ れに、一周忌、3回忌など重ねていくと1回ないし2回という数字になると思います。

委員

そういうことからすると、だいたい1回に2から3時間くらいですかね 委員

(4)

そうですね、一日に2回ぐらい使うというようなイメージとなる。また、過剰となった場合は、新 たに新設する用地もあると見受けられますから、そのときに考えればよろしいのかなと、ただ、少 なくとも、現段階では、概ね余力のある数字となっているのでは、ないかなと。私は理解しており ます。

委員

市の施設ですので、市民が申し込んで使えないというのは、問題だとおもいますので、 委員

土日の利用状況に応じて施設を作ってしまうと平日使われないのですから、効率が悪くなってしま しますので、落としどころでは、ないか

課長

ちなみにですね、先ほど公社さんのほうで、法要等の集計ですが、全体で年間413回ございまし た。一日あたり、4回が最高だったようです。これは、今17年度でございますので、使用者は、 3千百ぐらいですね。それで、年間で413回です

委員

千鳥の斎場ができたと思いますが、あそことの整合性もあると思いますが、 部長

斎場との整合性につきましては、斎場は葬儀に関係いたしますもので、火葬時にあわしてしまおう という場合は、斎場ですが、49日以降のものは、斎場では、できませんので、それに対応する施 設として、今回計画しているところです。1万4千基というのは、長期の計画でありまして建物の 耐用年数と将来の関係を踏まえてですね、今回の施設計画につきましては、先ほど会長からもござ いましたけれども、そういった点も含めて、現在こういった形で計画させていただいたという状況 でございます。

会長

他にございますでしょうか。無いようですので次に進みます。 補佐

次回の日程につきましては、来年1月ごろを予定しております。日程が決まり次第、通知をさしあ げます。よろしく、お願いいたします。

委員

先ほど料金の議論はよろしいのでしょうか。 部長

今回最初ということですので、次回に部屋の詳細の概要ですとか、使い勝手こういうところも含め まして、資料をだしまして、使用料のないようにつきましては、ご審議いただければと思います。 今回は、委嘱と全体の概要ということで、ご理解いただきたいとおもいます

課長

6ページに今後の議事についても記載されております。 会長

集会施設については、法要以外の貸し出しについては、考えていないのでしょうか 課長

基本的には、考えておりません。ただ、公社さんの指定管理者ということで、運営管理のコスト削 減もありますので、多目的な活用を図って、収益を上げ自主事業で運用を図るようなことはありま

(5)

す。 部長

今後、検討していく必要はあります。 委員

会議室については? 部長

今後の審議の中で詳細につめていきたいと思います。次回以降資料等もお出ししたいと思います。 会長

よろしいでしょうか。いじょうを持ちまして議事を終了させていただきたいと思います。 どうも、ありがとうございました。

(現地へ視察)

市役所に戻り、解散

問い合わせ先

都市環境部 みどり公園課 緑化推進係 電話 351−1111 (内線)1966

参照

関連したドキュメント

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

本審議会では、平成 30 年9月 27 日に「

本審議会では、平成 29 年2月 23 日に「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開

○齋藤部会長

会  議  名 開催年月日 審  議  内  容. 第2回廃棄物審議会

○片谷審議会会長 ありがとうございました。.

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま

○町田審議会会長代理