• 検索結果がありません。

福岡県人権教育・啓発基本指針

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "福岡県人権教育・啓発基本指針"

Copied!
109
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

福 岡 県 人 権 教 育 ・ 啓 発 基 本 指 針

(2)

人 権 が 尊 重 さ れ る

心 豊 か な 社 会 の 実 現 に 向 け て

2 1 世 紀 は 、 全 人 類 の 幸 福 が 実 現 す る 時 代 に し た い と い う 全 世 界 の 人 々 の 願 望 を 込 め て、「 人 権 の 世 紀 」 と 言 わ れ て い ま す 。

年 ( 昭 和 年 ) の 「 世 界 人 権 宣 言 」 以 来 、 国 際 連 合 を 中 心 に 、 人 権 の 尊 1948 23

重 が 平 和 の 基 礎 で あ る と い う 共 通 認 識 の 下 、 人 権 が 尊 重 さ れ る 社 会 の 確 立 に 向 け た さ ま ざ ま な 取 組 が 進 め ら れ て き ま し た 。

わ が 国 で は 、 基 本 的 人 権 の 享 有 を 保 障 す る 日 本 国 憲 法 の 下 で 、 人 権 に 関 す る 諸 制 度 の 整 備 や 諸 条 約 へ の 加 入 な ど 、 人 権 に 関 す る 諸 施 策 が 推 進 さ れ て き ま し た 。 本 県 に お き ま し て も 、 こ れ ま で 、 人 権 に 配 慮 し た 行 政 を 推 進 す る と と も に 、 県 民 一 人 ひ と り の 人 権 意 識 を 高 揚 す る た め の 教 育 ・ 啓 発 に 努 め て き ま し た 。

し か し な が ら 、 依 然 と し て 、 社 会 生 活 の さ ま ざ ま な 局 面 に お い て 同 和 問 題 を は じ め と し た 人 権 問 題 が 存 在 し 、 ま た 、 情 報 化 や 国 際 化 な ど 社 会 経 済 状 況 の 変 化 を 背 景 と し て 、 新 た な 人 権 問 題 も 生 じ て お り ま す 。

人 権 を 尊 重 す る こ と は 、 個 人 の 個 性 と 能 力 を 十 分 に 発 揮 で き る 社 会 づ く り の 基 礎 的 条 件 で あ り ま す 。

こ の た め 、 本 県 の 実 情 を 踏 ま え 、 県 民 一 人 ひ と り が 自 分 自 身 の 課 題 と し て 、 人 権 を 尊 重 す る こ と の 重 要 性 を 正 し く 認 識 し 、 他 人 の 人 権 に も 十 分 に 配 慮 し た 行 動 が と れ る よ う 、 今 後 の 教 育 ・ 啓 発 を 進 め る う え で の 基 本 的 方 向 を 示 す 「 福 岡 県 人 権 教 育 ・ 啓 発 基 本 指 針 」 を 策 定 し ま し た 。

こ の 基 本 指 針 策 定 に 当 た っ て は 、 福 岡 県 人 権 施 策 推 進 懇 話 会 委 員 の 皆 さ ま や 人 権 問 題 に 関 係 す る 団 体 の 皆 さ ま か ら 、 貴 重 な ご 提 言 ・ ご 意 見 を い た だ き ま し た こ と に 深 く 感 謝 申 し 上 げ ま す 。

今 後 は 、 こ の 基 本 指 針 に 基 づ い て 、 国 及 び 市 町 村 や 関 係 機 関 ・ 団 体 等 と 連 携 を 図 り 、 偏 見 や 差 別 の な い 、 人 権 が 尊 重 さ れ る 心 豊 か な 社 会 の 実 現 に 向 け て 、 取 り 組 ん で ま い り ま す の で 、 県 民 の 皆 さ ま の さ ら な る ご 理 解 と ご 協 力 を 心 か ら お 願 い 申 し 上 げ ま す 。

平 成 1 5 年 6 月

麻 生

(3)

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

第 1 章 は じ め に 1

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

1 基 本 指 針 策 定 の 趣 旨 1

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

2 基 本 指 針 の 性 格 2

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

第 2 章 人 権 を 取 り 巻 く 状 況 3

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

1 国 際 的 な 潮 流 3

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

2 我 が 国 に お け る 取 組 3

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

3 本 県 に お け る 取 組 4

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

第 3 章 人 権 教 育 ・ 啓 発 の 推 進 5

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

1 人 権 教 育 5

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

(1) 学 校 教 育 に お け る 人 権 教 育 5

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

(2) 社 会 教 育 に お け る 人 権 教 育 9

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

2 人 権 啓 発 1 2

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

(1) 県 民 に 対 す る 人 権 啓 発 1 2

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

(2) 企 業 に お け る 人 権 啓 発 1 6

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

3 特 定 職 業 従 事 者 に 対 す る 研 修 1 8

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

4 総 合 的 か つ 効 果 的 推 進 1 9

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

第 4 章 分 野 別 施 策 の 推 進 2 0

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

1 同 和 問 題 2 0

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

2 女 性 2 5

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

3 子 ど も 2 9

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

4 高 齢 者 3 3

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

5 障 害 者 3 8

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

6 外 国 人 4 3

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

7 H I V 感 染 者 ・ ハ ン セ ン 病 患 者 等 4 7

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

8 そ の 他 の 人 権 課 題 5 1

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

第 5 章 推 進 体 制 等 5 2

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

1 県 の 推 進 体 制 5 2

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

2 国 及 び 市 町 村 と の 連 携 5 2

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

3 関 係 団 体 等 と の 連 携 5 2

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

4 基 本 指 針 の 見 直 し 5 2

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 5 3

施 策 体 系

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 5 5

用 語 解 説

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 6 1

資 料

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

○ 世 界 人 権 宣 言 6 3

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

○ 日 本 国 憲 法 ( 抄 ) 6 7

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

○ 人 権 教 育 及 び 人 権 啓 発 の 推 進 に 関 す る 法 律 7 0

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

○ 人 権 教 育 ・ 啓 発 に 関 す る 基 本 計 画 7 2

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

○ 福 岡 県 人 権 施 策 推 進 懇 話 会 設 置 要 綱 1 0 0

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

○ 福 岡 県 人 権 施 策 推 進 懇 話 会 委 員 名 簿 1 0 1

‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

(4)

第 1 章

は じ め に

1 基 本 指 針 策 定 の 趣 旨

( 「 」 。) , ( )

福 岡 県 人 権 教 育 ・ 啓 発 基 本 指 針 以 下 基 本 指 針 と い う は 2000年 平成12年

12月 に 公 布 ・ 施 行 さ れ た 「 人 権 教 育 及 び 人 権 啓 発 の 推 進 に 関 す る 法 律 」 第 5条 の 規 定 に 基 づ き , 地 方 公 共 団 体 の 責 務 と し て , 本 県 の 実 情 に 即 し た 人 権 教 育 ・ 啓 発 に 関 す る 施 策 を 推 進 す る た め に 策 定 し た も の で す 。

本 県 で は こ れ ま で も , 日 本 国 憲 法 で 保 障 さ れ て い る 基 本 的 人 権 を 尊 重 し , 豊 か な 人 権 感 覚 を 身 に 付 け る こ と を 通 し て , 共 生 社 会 の 実 現 と 人 権 文 化 の 構 築 に 向 け た 人 権 施 策 の

総 合 的 推 進 を 図 っ て き ま し た 。

し か し な が ら , 依 然 と し て , 学 校 , 地 域 , 家 庭 , 職 域 な ど 社 会 生 活 の 様 々 な 局 面 に お い て , 同 和 問 題 を は じ め , 女 性 , 子 ど も , 高 齢 者 , 障 害 者 等 に 対 す る 偏 見 や 差 別 が 存 在 し て い ま す 。

さ ら に , 高 齢 化 , 国 際 化 , 高 度 情 報 化 な ど を 背 景 と し て 新 た な 人 権 問 題 が 発 生 し て お り , 人 権 意 識 の 高 揚 は , 豊 か な 県 民 生 活 を 実 現 す る た め の 極 め て 重 要 な 課 題 と な っ て い ます。

世 界 的 に 人 権 の 尊 重 を 共 通 の 行 動 基 準 と し て , 人 権 が 保 障 さ れ る 国 際 社 会 を 目 指 し た 取 組 が 進 め ら れ る 中 , 本 県 が 更 に ア ジ ア の 国 々 や 地 域 と の 共 生 を 図 り , 活 気 あ ふ れ る は つ ら つ と し た 県 づ く り を 推 進 す る た め に は , 県 民 一 人 一 人 が 自 他 を か け が え の な い 存 在 と し て 尊 重 し , 自 己 の 個 性 や 創 造 性 の 伸 長 を 図 り つ つ , 社 会 参 加 や 自 己 実 現 を 可 能 に す る 社 会 的 な 環 境 や 条 件 の 整 備 が 求 め ら れ て お り ま す 。

そ の 中 心 と な る 人 権 教 育 ・ 啓 発 は , あ ら ゆ る 人 々 の 英 知 を 結 集 し て , 一 人 一 人 の 人 権 尊 重 の 精 神 の 確 立 と す べ て の 人 々 の 共 生 に 向 け て , 粘 り 強 く か つ 創 造 的 に 展 開 し て い く こ と が 必 要 で す 。

こ の た め , 本 指 針 及 び 今 後 策 定 す る 実 施 計 画 に よ り , 様 々 な 人 権 問 題 の 解 決 と , 人 権 が 尊 重 さ れ る 社 会 の 実 現 を 目 指 し , 人 権 教 育 ・ 啓 発 に 関 す る 施 策 を よ り 総 合 的 か つ 効 果 的 に 推 進 し ま す 。

(5)

2 基 本 指 針 の 性 格

本 指 針 は , 次 の 性 格 を 有 す る も の で す 。

( 1) 国 の 「 人 権 教 育 ・ 啓 発 に 関 す る 基 本 計 画 」 及 び 「 人 権 教 育 の た め の 国 連 10年 福 岡 県 行 動 計 画 」 の 趣 旨 を 踏 ま え , 人 権 教 育 ・ 啓 発 を 総 合 的 か つ 計 画 的 に 推 進 す る た め に 策 定 す る も の で あ る こ と 。

( 2) 「 人 権 教 育 の た め の 国 連 10年 福 岡 県 行 動 計 画 」 の 最 終 年 で あ る 2004年 ( 平 成 16年 ) 以 降 は , 当 該 計 画 を 引 き 継 ぎ , 本 県 に お け る 人 権 が 尊 重 さ れ る 社 会 の 実 現 を 目 指 す た め の 人 権 教 育 ・ 啓 発 の 在 り 方 を 示 す も の で あ る こ と 。

( 3) 2001年 ( 平 成 13年 ) に 実 施 し た 「 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査」( 以 下 「 県 民 意 識 調 査 」 と い う。) 等 に よ り 明 ら か と な っ て い る 本 県 の 実 態 に 基 づ き , 学 校 , 地

, , , ,

域 家 庭 職 域 そ の 他 様 々 な 場 を 通 し て 県 民 が そ れ ぞ れ の ラ イ フ サ イ ク ル に 応 じ て 人 権 尊 重 の 理 念 に 対 す る 理 解 を 深 め , こ れ を 体 得 で き る よ う , 中 長 期 的 な 展 望 の 下 に 策 定 す る も の で あ る こ と 。

( 4) 1969年 ( 昭 和 44年 ) の 「 同 和 対 策 事 業 特 別 措 置 法 」 施 行 以 来 , 同 和 問 題 に つ い て の 正 し い 理 解 と 認 識 を 深 め る た め に 進 め て き た 同 和 教 育 ・ 啓 発 の 成 果 と こ れ ま で の 手 法 へ の 評 価 を 踏 ま え , 様 々 な 人 権 問 題 の 解 決 を 図 る た め の 人 権 教 育 ・ 啓 発 と し て 創 造 的 ・ 発 展 的 に 再 構 築 す る も の で あ る こ と 。

(6)

第 2 章

人 権 を 取 り 巻 く 状 況

1 国 際 的 な 潮 流

20世 紀 に お け る 急 速 な 科 学 技 術 の 進 歩 は , 人 類 社 会 に 豊 か さ と 快 適 さ を も た ら し た 反 面 , 二 度 に わ た る 世 界 大 戦 は , か つ て な い 規 模 で 人 々 の 生 活 を 破 壊 し , 多 く の 人 命 を 奪 う と と も に , 人 類 社 会 の 未 来 に 大 き な 脅 威 を 与 え る こ と と な り ま し た 。

こ の 反 省 か ら , 1948年 ( 昭 和 23年 ) 第 3回 国 連 総 会 に お い て 「 世 界 人 権 宣 言 」 が 採 択 さ れ,「 人 類 社 会 の す べ て の 構 成 員 の 固 有 の 尊 厳 と 平 等 で 譲 る こ と の で き な い 権 利 と を 承 認 す る こ と は , 世 界 に お け る 自 由 , 正 義 及 び 平 和 の 基 礎 で あ る 」 と し て 「 す べ て の 人

, , , 。 ,

間 は 生 れ な が ら に し て 自 由 で あ り か つ 尊 厳 と 権 利 と に つ い て 平 等 で あ る 人 間 は 理 性 と 良 心 と を 授 け ら れ て お り , 互 い に 同 胞 の 精 神 を も っ て 行 動 し な け れ ば な ら な い 」 と 全 世 界 に 表 明 し ま し た 。

こ の 意 義 は 大 き く , そ の 後 , 宣 言 の 理 念 は , 1965年 ( 昭 和 40年)「 あ ら ゆ る 形 態 の 人

種 差 別 の 撤 廃 に 関 す る 国 際 条 約」( 人 種 差 別 撤 廃 条 約), 1966年 ( 昭 和 41年)「 経 済 的 ,

社 会 的 及 び 文 化 的 権 利 に 関 す る 国 際 規 約」( 社 会 権 規 約),「 市 民 的 及 び 政 治 的 権 利 に 関

す る 国 際 規 約」( 自 由 権 規 約), 1979年 ( 昭 和 54年)「 女 子 に 対 す る あ ら ゆ る 形 態 の 差 別

の 撤 廃 に 関 す る 条 約」( 女 子 差 別 撤 廃 条 約), 1989年 ( 平 成 元 年)「 児 童 の 権 利 に 関 す る

条 約」( 子 ど も の 権 利 条 約 ) な ど の 採 択 や , 1968年 ( 昭 和 43年)「 国 際 人 権 年 」 を は じ め と す る 様 々 な 国 際 年 の 設 定 を 通 し て , 具 現 化 が 進 め ら れ て き ま し た 。

し か し な が ら , 東 西 冷 戦 構 造 崩 壊 後 の 今 日 も , 人 種 , 民 族 , 宗 教 等 の 対 立 に 起 因 す る 地 域 紛 争 , ま た , テ ロ や 迫 害 に よ り 尊 い 人 命 が 奪 わ れ , 人 権 が 侵 害 さ れ る 情 況 が 続 い て い る こ と か ら , 1993年 ( 平 成 5年 ) ウ ィ ー ン に お い て 世 界 人 権 会 議 が 開 催 さ れ,「 ウ ィ ー

ン 宣 言 及 び 行 動 計 画 」 が 採 択 さ れ ま し た 。 翌 1994年 ( 平 成 6年 ) の 第 49回 国 連 総 会 は こ う し た 経 過 を 踏 ま え,「 世 界 人 権 宣 言 」 の 意 義 を 再 確 認 す る と と も に , 1995年 ( 平 成 7 年 ) か ら 2004年 ( 平 成 16年 ) ま で の 10年 間 を 「 人 権 教 育 の た め の 国 連 10年 」 と す る こ と を 決 議 し , 具 体 的 な プ ロ グ ラ ム と し て の 行 動 計 画 を 示 し ま し た 。

2 我 が 国 に お け る 取 組

我 が 国 で は , す べ て の 国 民 に 基 本 的 人 権 の 享 有 を 保 障 す る 日 本 国 憲 法 の 下 で , 国 際 人 権 規 約 を は じ め と す る 人 権 関 係 条 約 を 批 准 ・ 加 入 し , 人 権 が 尊 重 さ れ る 社 会 の 形 成 に 向 け た 取 組 を 進 め て き ま し た 。 1995年 ( 平 成 7年 ) に は,「 人 権 教 育 の た め の 国 連 10年 」 が 決 議 さ れ た こ と を 受 け て , 内 閣 総 理 大 臣 を 本 部 長 と す る 「 人 権 教 育 の た め の 国 連 10年 推 進 本 部 」 を 設 置 し , 1997年 ( 平 成 9年)「 人 権 教 育 の た め の 国 連 10年 に 関 す る 国 内 行 動 計 画 」 を 策 定 し ま し た 。

(7)

解 決 に 向 け た 今 後 の 主 要 な 課 題 は , 教 育 , 就 労 , 産 業 等 の 面 で な お 存 在 し て い る 格 差 の 是 正 等 の ほ か,「 差 別 意 識 の 解 消 に 向 け た 教 育 及 び 啓 発 の 推 進 」 と 「 人 権 侵 害 に よ る 被

」 。 ,

害 の 救 済 等 の 対 応 の 充 実 強 化 で あ る と し ま し た 地 対 協 が 指 摘 し た こ の 事 項 に 関 し て 今 後 の 具 体 的 な 方 策 を 検 討 す る た め に , 1997年 ( 平 成 9年)「 人 権 擁 護 施 策 推 進 法 」 に 基 づ く 人 権 擁 護 推 進 審 議 会 が 法 務 省 に 設 置 さ れ ま し た 。

1999年 ( 平 成 11年 ) 人 権 擁 護 推 進 審 議 会 は,「 人 権 教 育 ・ 啓 発 の 基 本 的 な 在 り 方 に つ い て 」 の 答 申 を 法 務 大 臣 , 文 部 大 臣 ( 現 文 部 科 学 大 臣 ) 及 び 総 務 庁 長 官 ( 現 総 務 大 臣 ) に 対 し て 行 い , 2000年 ( 平 成 12年 ) に は 「 人 権 教 育 及 び 人 権 啓 発 の 推 進 に 関 す る 法 律 」 が 施 行 さ れ ま し た 。 同 法 に は , 国 及 び 地 方 公 共 団 体 は 人 権 教 育 及 び 人 権 啓 発 に 関 す る 施 策 を 策 定 し , 実 施 す る 責 務 と と も に , こ れ を 総 合 的 か つ 計 画 的 に 推 進 す る た め に , 国 は 基 本 的 な 計 画 を 策 定 す る こ と が 規 定 さ れ , 2002年 ( 平 成 14年 ) 3月 同 法 に 基 づ く 国 の 基 本 計 画 が 示 さ れ ま し た 。

3 本 県 に お け る 取 組

本 県 は , 1997年 ( 平 成 9年 ) 行 政 運 営 を 総 合 的 , 計 画 的 に 実 施 す る た め 「 ふ く お か 新

世 紀 計 画 」 を 策 定 し ま し た 。 同 計 画 は 「 人 権 を 尊 重 す る こ と は , 個 人 の 個 性 と 能 力 を 十 分 に 発 揮 で き る 社 会 づ く り の 基 礎 的 条 件 で あ り , 世 界 共 通 の 課 題 で あ る と と も に 豊 か な 県 民 生 活 を 実 現 す る た め の 重 要 な 課 題 で あ る。」 と の 認 識 の 下 に,「 人 権 に 配 慮 し た 行 政 を 推 進 す る と と も に , あ ら ゆ る 機 会 を と ら え て , 県 民 一 人 一 人 の 人 権 意 識 を 高 揚 す る た め の 教 育 ・ 啓 発 を 進 め , 偏 見 や 差 別 の 解 消 を 図 る。」 こ と を 明 記 し て い ま す 。

「 ふ く お か 新 世 紀 計 画 」 が 示 し た 人 権 が 尊 重 さ れ る 社 会 の 確 立 に 向 け た 取 組 は , 1993 年 ( 平 成 5年)「 福 岡 県 高 齢 化 社 会 行 動 計 画 」 を は じ め と し て , 1995年 ( 平 成 7年)「 福 岡 県 障 害 者 福 祉 長 期 計 画 」 , 1997年 ( 平 成 9年 ) 「 福 岡 県 児 童 育 成 計 画 」 , 2002年 ( 平 成 14年)「 福 岡 県 男 女 共 同 参 画 計 画 」 な ど の 個 別 計 画 を 通 し て 具 現 化 す る も の で あ り , こ

「 」 。 ,

の 核 と な る の が 人 権 教 育 の た め の 国 連 10年 福 岡 県 行 動 計 画 で す こ の 県 行 動 計 画 は 1997年 ( 平 成 9年 ) に 国 内 行 動 計 画 が 策 定 さ れ た こ と を 踏 ま え , 本 県 の 実 情 に 合 っ た 人 権 教 育 ・ 啓 発 を 推 進 す る た め に , 知 事 を 本 部 長 と す る 「 福 岡 県 人 権 教 育 の た め の 国 連 10 年 推 進 本 部 」 を 設 置 の 上 , 1998年 ( 平 成 10年 ) に 策 定 し た も の で す 。

現 在 , こ の 県 行 動 計 画 の 理 念 で あ る 人 権 と い う 普 遍 的 な 文 化 を 構 築 す る た め に , こ れ ま で の 同 和 教 育 や 啓 発 活 動 の 中 で 積 み 上 げ ら れ て き た 成 果 と 手 法 へ の 評 価 を 踏 ま え , 学 校 , 地 域 , 家 庭 , 職 域 な ど あ ら ゆ る 場 を 通 し た 人 権 教 育 ・ 啓 発 の 取 組 を 進 め て い ま す 。 ま た , 公 務 員 , 教 職 員 , 警 察 職 員 , 福 祉 関 係 者 な ど , 特 に 人 権 へ の 配 慮 が 必 要 と さ れ る 職 業 に 従 事 す る 者 は も ち ろ ん の こ と , 社 会 の あ ら ゆ る 階 層 の 人 々 を 対 象 に し た 人 権 教 育 ・ 啓 発 を 推 進 し て い ま す 。

(8)

第 3 章

人 権 教 育 ・ 啓 発 の 推 進

人 権 教 育 , 人 権 啓 発 に つ い て は,「 人 権 教 育 及 び 人 権 啓 発 の 推 進 に 関 す る 法 律 」 の 第 2 条 に お い て,「 人 権 教 育 と は , 人 権 尊 重 の 精 神 の 涵 養 を 目 的 と す る 教 育 活 動 を い い , 人 権 啓 発 と は , 国 民 の 間 に 人 権 尊 重 の 理 念 を 普 及 さ せ , 及 び そ れ に 対 す る 国 民 の 理 解 を 深 め る こ と を 目 的 と す る 広 報 そ の 他 の 啓 発 活 動 ( 人 権 教 育 を 除 く。) を い う。」 と 規 定 さ れ て い ま す 。

こ の 規 定 か ら , 人 権 教 育 と は , 基 本 的 人 権 尊 重 の 精 神 が 正 し く 身 に 付 く よ う , 学 校 教 育 及 び 社 会 教 育 に お い て 行 わ れ る 教 育 活 動 で あ り , 人 権 啓 発 と は , 広 く 県 民 の 間 に , 人 権 尊 重 思 想 の 普 及 高 揚 を 図 る こ と を 目 的 と し て 行 わ れ る 研 修 ・ 情 報 提 供 ・ 広 報 活 動 等 で 人 権 教 育 を 除 い た も の で あ る と 整 理 す る こ と が で き ま す 。

ま た , 人 権 教 育 ・ 啓 発 の 推 進 に 当 た っ て は , 様 々 な 人 権 問 題 の 固 有 の 課 題 を 踏 ま え た 上 で , そ の 根 底 に あ る 共 通 の 構 造 を 見 極 め , 総 合 的 ・ 有 機 的 な 内 容 や 手 法 に つ い て の 研 究 開 発 を 行 う 必 要 が あ り ま す 。

1 人 権 教 育

( 1) 学 校 教 育 に お け る 人 権 教 育

ア 現 状 と 課 題

本 県 で は,「 人 権 教 育 の た め の 国 連 10年 福 岡 県 行 動 計 画 」 に 基 づ き , 基 本 的 人 権

, ,

尊 重 の 精 神 の 育 成 に 向 け た 取 組 を 就 学 前 教 育 か ら 小 ・ 中 ・ 高 等 学 校 教 育 を 通 し て 様 々 な 教 育 活 動 の 中 で 積 極 的 に 推 進 し て い ま す 。

ま た , 人 権 教 育 の 国 際 的 な 潮 流 や , 少 子 ・ 高 齢 化 , 国 際 化 , 情 報 化 , 科 学 技 術 の 進 展 等 に 伴 い , よ り 一 層 人 権 が 尊 重 さ れ る 社 会 を 形 成 す る 必 要 が あ る こ と か ら , 同 和 問 題 を は じ め と す る 女 性 , 子 ど も , 高 齢 者 , 障 害 者 , 外 国 人 , H I V 感 染 者 , ハ ン セ ン 病 患 者 ・ 元 患 者 等 様 々 な 人 権 問 題 に 関 す る 学 習 を 進 め て い ま す 。 と り わ け , 生 命 尊 重 , 自 己 認 識 , 協 調 協 働 , 労 働 観 , 科 学 的 認 識 , 国 際 理 解 の 6つ の 指 導 目 標 を 設 定 し , 様 々 な 人 権 問 題 に つ い て 学 習 す る 同 和 教 育 副 読 本 「 か が や き 」 を 活 用 し た 人 権 教 育 を 進 め て い ま す 。

さ ら に , 総 合 的 な 学 習 の 時 間 を 中 心 と し て , 自 ら 学 び 自 ら 考 え る 力 や 豊 か な 人 間 性 を 培 う た め に,国 際 理 解,情 報,環境,福 祉 ・ 健 康 な ど の 課 題 に つ い て の 横 断 的 ・ 総 合 的 な 学 習 活 動 に も 取 り 組 ん で い ま す 。

各 学 校 に お け る こ れ ら の 取 組 は , 児 童 生 徒 の 人 権 問 題 に 関 す る 認 識 を 深 め る と と

, 。「 」 ,

も に 人 権 を 尊 重 す る 意 識 の 形 成 に 大 き く 寄 与 し て い ま す 県 民 意 識 調 査 で は 人 権 ・ 同 和 問 題 に つ い て の 知 識 や 情 報 は,「 学 校 の 授 業 で 得 た 」 と い う 回 答 が 急 増 し , 人 権 ・ 同 和 問 題 の 理 解 を 深 め る の に 役 立 っ た も の と し て は,「 学 校 で の 同 和 教 育 」 と 回 答 し た 割 合 が 最 も 高 く な っ て お り , 今 後 と も , 学 校 教 育 に お け る 人 権 教 育 の よ り 一 層 の 充 実 が 求 め ら れ て い ま す ( 図 1, 図 2) 。

(9)

問 題 等 が 存 在 し て い ま す 。

さ ら に , 指 導 す る 立 場 の 教 職 員 自 身 に 人 権 尊 重 の 理 念 が 十 分 に 認 識 さ れ て い な い と い う 問 題 も あ り ま す 。

こ の よ う な 現 状 か ら , 今 後 と も , 学 校 の 教 育 活 動 全 体 を 通 し て , 児 童 生 徒 が , 共 生 の 心 を 身 に 付 け る と と も に , 自 分 ら し さ や 能 力 を 十 分 に 発 揮 し , 人 権 問 題 を 主 体 的 に 解 決 し て い く 力 を 身 に 付 け る こ と が で き る よ う 指 導 を 更 に 深 め 充 実 す る こ と が 重 要 な 課 題 と な っ て い ま す 。

ま た , 歴 史 的 経 緯 や 様 々 な 理 由 に よ る 差 別 の た め に 教 育 権 が 十 分 に 保 障 さ れ て い な か っ た 人 々 の 実 態 を 踏 ま え , 教 育 権 を 保 障 す る こ と そ の も の が 人 権 で あ る と い う 認 識 に 立 ち , 一 人 一 人 の 学 力 と 進 路 の 保 障 に 努 め る 必 要 が あ り ま す 。

図 1 「 差 別 」 を う け て い る 地 区 が あ る こ と を 初 め て 知 ら さ れ た と き の 知 識 の 提 供 者

資 料 : 2001年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査

図 2 「 人 権 ・ 同 和 問 題 」 の 理 解 を 深 め る の に 役 立 っ た も の 17. 3 2. 6 1. 8 3. 6 4. 5 0. 7 9. 6 22. 0 4. 4 3. 7 5. 6 2. 8 2. 2 0. 9 6. 7 1. 8 10. 0

、          

           

22. 0

10. 2

15. 4

23. 9

20. 9 21. 1

27. 9

2. 9

21. 5

10. 2

(10)

イ 施 策 の 基 本 方 向

学 校 教 育 に お い て は , 幼 稚 園 , 小 ・ 中 ・ 高 等 学 校 が , そ れ ぞ れ の 実 態 に 応 じ て , 人 権 尊 重 の 精 神 の 育 成 を 基 盤 に 据 え た 教 育 目 標 を 設 定 し , そ の 実 現 を 目 指 し た 教 育 活 動 を 展 開 す る 中 で , 幼 児 児 童 生 徒 が 人 権 に 関 す る 知 識 や 態 度 , 実 践 力 を 身 に 付 け る こ と が で き る よ う 努 め ま す 。

( ア) 就 学 前 に お け る 教 育 の 推 進

, ,

乳 幼 児 期 は 生 涯 に わ た る 人 間 形 成 の 基 礎 が 培 わ れ る 極 め て 大 切 な 時 期 で あ り こ の 時 期 に 人 権 尊 重 の 精 神 の 芽 生 え を 育 む こ と が 重 要 で あ る こ と を 踏 ま え , 各 々 の 幼 児 の 家 庭 ・ 地 域 環 境 , 生 活 条 件 等 の 状 況 や そ の 背 景 を 十 分 に 把 握 し , 調 和 の と れ た 全 人 的 発 達 の 基 礎 を 築 く こ と が で き る よ う 支 援 し ま す 。

( イ) 小 ・ 中 ・ 高 等 学 校 に お け る 教 育 の 推 進

児 童 生 徒 の 発 達 段 階 に 即 し , 各 教 科 , 道 徳 , 特 別 活 動 , 総 合 的 な 学 習 の 時 間 等 の そ れ ぞ れ の 特 質 に 応 じ て , 学 校 教 育 活 動 全 体 を 通 し て 同 和 問 題 を は じ め と す る 様 々 な 人 権 問 題 に つ い て 理 解 を 促 し , 一 人 一 人 を 大 切 に し た 教 育 を 推 進 し ま す 。

a 校 内 推 進 体 制 の 確 立

全 て の 教 育 活 動 を 通 し て , 人 権 尊 重 の 精 神 の 育 成 に 努 め る と と も に , 人 権 に 配 慮 し た 教 育 指 導 を 行 う た め に , 校 長 を 中 心 と す る 人 権 教 育 推 進 の た め の 校 内 推 進 体 制 の 確 立 を 図 り ま す 。

b 教 材 集 等 の 充 実

科 学 的 ・ 合 理 的 な も の の 見 方 ・ 考 え 方 を 育 て , 不 合 理 な 差 別 ・ 人 権 侵 害 を 排 除 し て い く た め の 効 果 的 な 学 習 教 材 等 の 情 報 収 集 や 調 査 研 究 を 行 い , 人 権 教 育 教 材 集 等 を 作 成 し ま す 。

c 人 権 を 尊 重 し た 教 育 活 動 の 展 開

人 権 尊 重 の 精 神 を 育 成 し て い く た め に は,「 児 童 の 権 利 に 関 す る 条 約 」 の 趣

, 。

旨 を 踏 ま え て 一 人 一 人 の 人 権 を 尊 重 し た 教 育 活 動 を 展 開 す る こ と が 重 要 で す 特 に , 自 他 の 人 権 を 大 切 に す る た め の 知 識 や 態 度 , 実 践 力 を 育 成 す る と い う 観 点 か ら , 規 範 意 識 を 培 う と と も に , 子 ど も の 抱 え る 心 の 問 題 を 解 決 し , 安 心 し て 楽 し く 学 ぶ こ と の で き る 学 校 づ く り を 推 進 し ま す 。

d 家 庭 ・ 地 域 と の 連 携

(11)

e 教 職 員 研 修 の 充 実

学 校 教 育 に お け る 取 組 が 有 効 に 機 能 す る た め に は , 教 職 員 が 人 権 の 理 念 に 対 す る 認 識 と 人 権 感 覚 を 高 め る 必 要 が あ る こ と か ら , 子 ど も へ の 愛 情 や 教 育 へ の 使 命 感 , 実 践 的 な 指 導 力 を 高 め る た め の 研 修 の 充 実 を 図 り ま す 。

特 に , 人 権 教 育 の 充 実 を 図 る た め に , 経 験 年 数 や 職 務 に 応 じ た 研 修 を , 系 統 的 ・ 計 画 的 に 実 施 す る こ と を 通 し て , 教 職 員 の 人 権 に 関 す る 認 識 や 指 導 力 の 向 上 に 努 め ま す 。

( ウ) 大 学 等 に お け る 教 育 の 推 進

, ,

(12)

( 2) 社 会 教 育 に お け る 人 権 教 育

ア 現 状 と 課 題

本 県 の 社 会 教 育 に お い て も,「 人 権 教 育 の た め の 国 連 10年 福 岡 県 行 動 計 画 」 に 基 づ き , 充 実 し た 人 権 教 育 が 推 進 さ れ る よ う , 資 料 や 冊 子 , 人 権 教 育 指 導 者 育 成 研 修 プ ロ グ ラ ム 等 の 作 成 ・ 配 布 , あ る い は , 人 権 教 育 ・ 啓 発 担 当 者 ( 以 下 「 担 当 者 」 と い う。) の 研 修 や 指 導 者 の 養 成 等 を 行 い , 市 町 村 教 育 委 員 会 に 対 す る 支 援 の た め の 施 策 を 実 施 し て き ま し た 。

ま た , 各 市 町 村 に お い て は , そ れ ぞ れ の 実 態 に 応 じ て , 地 域 住 民 に 対 す る 学 習 会 や 行 政 区 懇 談 会 , 公 民 館 等 の 社 会 教 育 施 設 で の 講 座 , 市 民 団 体 ・ P T A 等 に お け る 研 修 会 等 が , 生 涯 学 習 の 視 点 に 立 っ て 実 施 さ れ て き ま し た 。

特 に , 人 権 問 題 に つ い て は , 同 和 問 題 や 女 性 , 子 ど も , 高 齢 者 , 障 害 者 , 外 国 人 等 に 関 す る 問 題 を テ ー マ に 据 え て , 内 容 や 方 法 に つ い て も 体 験 活 動 や 体 験 的 参 加 型 の 手 法 を 取 り 入 れ る な ど , 創 意 工 夫 し た 教 育 活 動 が 推 進 さ れ て い ま す 。 そ の 結 果 , 県 民 の 人 権 問 題 に 対 す る 認 識 は , 着 実 に 高 ま り つ つ あ る と 言 え ま す 。

「 県 民 意 識 調 査 」 で は,「 人 権 ・ 同 和 問 題 」 関 係 の 集 会 に 何 度 も 参 加 し た り , 数 多 く 広 報 誌 の 記 事 や パ ン フ レ ッ ト ・ 冊 子 等 を 見 た と い う 人 ほ ど , 人 権 ・ 同 和 問 題 を 解 決 し な け れ ば な ら な い と 考 え る 人 の 割 合 が 高 く な っ て お り , 差 別 を な く す た め に は , 教 育 ・ 啓 発 を 積 極 的 に 推 進 す べ き だ と 回 答 し て い ま す ( 表 1)。

し か し な が ら 一 方 で は , 依 然 と し て,「 集 会 や 講 演 会 , 研 修 会 な ど に 一 度 も 参 加 し た こ と が な い」,「 そ っ と し て お け ば 差 別 は 自 然 に な く な る 」 等 の 回 答 も あ り , こ れ ま で の 人 権 教 育 の 在 り 方 を 見 直 し,一 層 の 工 夫 ・ 改 善 を 図 る こ と が 必 要 で す ( 図 3, 図 4)。

ま た , 日 本 社 会 は 伝 統 的 に 集 団 と の 「 同 質 性 」 が 重 視 さ れ , 集 団 と 異 な る 文 化 , 習 慣 , 立 場 , 行 動 を 「 異 質 」 な も の と し て 容 易 に 受 け 入 れ な い と い う 精 神 的 風 土 が 根 強 く 存 在 し , 一 部 に 非 科 学 的 な 因 習 や 慣 習 に と ら わ れ る 側 面 が あ り ま す 。 こ の た め , 県 民 の 間 に は , 現 実 の 社 会 に 生 起 す る 様 々 な 事 象 に 対 し て , 確 固 た る 人 権 意 識 が 形 成 さ れ て い な い こ と や , 非 科 学 的 な 風 習 に 対 し て も 世 間 一 般 の 考 え に 同 調 す る 傾 向 が あ る こ と も 課 題 と し て 指 摘 さ れ て い ま す 。

さ ら に , 価 値 観 の 多 様 化 や 個 人 の 権 利 意 識 の 高 ま り に よ っ て , 人 権 問 題 に 対 す る 社 会 的 な 関 心 が 高 ま り を 見 せ て い る 反 面 , 社 会 の 進 展 に 伴 い イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の 電 子 掲 示 板 や ホ ー ム ペ ー ジ へ の 差 別 的 情 報 の 掲 示 等 新 た な 人 権 問 題 も 発 生 し て い る 現 状 が あ り ま す 。

(13)

表 1 同 和 問 題 に つ い て 自 分 に で き る こ と は 真 剣 に 取 り 組 み た い

そ う 思 う そ う は 思 わ ど ち ら と も 回 答 な し 計 な い い え な い

3 3 .7 8 .1 3 6 . 9 2 1 . 3 1 0 0 . 0 何 回 と な く 参 加 し た

5 7 .2 7 .1 2 4 . 3 1 1 . 4 1 0 0 . 0 集 1 ∼ 2 回 は 参 加 し た

会 3 7 .2 7 .5 3 6 . 2 1 9 . 1 1 0 0 . 0 等 参 加 せ ず , 知 ら な か

っ た , 不 明 2 8 .4 8 .6 3 9 . 3 2 3 . 7 1 0 0 . 0 い つ も 読 ん で い る

6 2 .7 6 .5 1 7 . 4 1 3 . 4 1 0 0 . 0 広 読 ん だ こ と は あ る

報 3 5 .2 7 .2 3 9 . 6 1 8 . 0 1 0 0 . 0 紙 読 ん だ こ と は な い ,

不 明 2 1 .5 1 0 .3 3 9 . 0 2 9 . 2 1 0 0 . 0 読 ん だ こ と が あ る

冊 4 1 .6 6 .7 3 3 . 7 1 8 . 0 1 0 0 . 0 子 読 ん だ こ と が な い ,

不 明 2 2 .9 1 0 .1 4 1 . 3 2 5 . 7 1 0 0 . 0

資 料 : 2 0 0 1 年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査

図 3 「 人 権 ・ 同 和 問 題 」 関 係 の 図 4 「 部 落 差 別 」 を な く す た め に 特 に 重 要 と

集 会 等 へ の 参 加 状 況 思 う 方 法 に つ い て

資 料 : 2 0 0 1 年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査

資 料 : 2 0 0 1 年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査

12 . 4 16.0

31 . 9

23.4 40.6 16. 5 17.4 20. 9 26.6 2. 4 10. 9 9. 2 ﹁

・                      

、            

                 

               

               

回答なし 13. 8 集会など が行

われてい るこ とを知らな かっ た 5. 6

参 加したこと は ない

43. 8

何回 となく 参加し た 10. 5

(14)

イ 施 策 の 基 本 方 向

社 会 教 育 に お い て は , 家 庭 や 地 域 な ど あ ら ゆ る 場 で 生 涯 学 習 の た め の 各 種 施 策 を 実 施 す る こ と を 通 し て , 県 民 が 人 権 尊 重 の 理 念 に 対 す る 理 解 を 深 め , こ れ を 体 得 す る こ と が で き る よ う , 地 域 の 実 態 に 応 じ た 様 々 な 人 権 に 関 す る 学 習 の 充 実 を 図 っ て い く こ と が 必 要 で す 。

そ の 際 , 単 に 人 権 問 題 を 知 識 と し て 学 ぶ だ け で な く , 日 常 生 活 に お い て 態 度 や 行 動 に 現 れ る よ う な 人 権 感 覚 の 涵 養 や , 一 人 一 人 が 肯 定 的 な 自 己 認 識 力 を 高 め , 社 会 の 中 で 自 己 実 現 を 図 ろ う と す る 意 欲 や 自 信 を 持 つ こ と が で き る よ う 努 め ま す 。

( ア) 家 庭 教 育 に 対 す る 支 援

家 庭 教 育 は , 幼 児 期 か ら 豊 か な 情 操 や 思 い や り , 生 命 を 大 切 に す る 心 , 善 悪 の 判 断 な ど 人 間 形 成 の 基 礎 を 育 む 上 で 重 要 な 役 割 を 果 た す こ と を 踏 ま え , 子 ど も た ち に 対 し て , 肯 定 的 な 自 己 認 識 力 の 育 成 を 図 る と と も に , 日 常 生 活 の あ ら ゆ る 場

, 。

面 を と ら え て 偏 見 を 持 た ず 差 別 を し な い こ と な ど を 体 得 さ せ る こ と が 必 要 で す こ の た め , 家 庭 教 育 に 関 す る 学 習 機 会 や 情 報 の 提 供 を 図 る と と も に , 子 育 て の 在 り 方 に 関 す る 資 料 や 冊 子 等 の 作 成 な ど を 通 し て , 家 庭 教 育 の 支 援 に 努 め ま す 。

( イ) 学 習 プ ロ グ ラ ム の 開 発 ・ 提 供

学 習 内 容 が , 主 催 者 か ら の 一 方 的 な も の に な ら な い よ う に , 体 験 的 参 加 型 学 習

や 参 加 者 自 ら が 主 体 的 に 学 習 内 容 を 構 築 し て い く 参 画 型 学 習 等 の 手 法 を 取 り 入 れ

る な ど , 多 様 な 学 習 活 動 を 創 意 工 夫 し , 参 加 者 の ニ ー ズ に 応 じ て , 知 識 ・ 態 度 ・ 実 践 力 を 総 合 的 に と ら え 伸 ば す こ と が で き る よ う , 効 果 的 な 学 習 プ ロ グ ラ ム の 開 発 ・ 提 供 に 努 め ま す 。

( ウ) 教 材 ・ 資 料 等 の 充 実

人 権 問 題 に 対 す る 感 性 や 人 権 へ の 配 慮 が 態 度 や 行 動 に 現 れ る 人 権 感 覚 を 育 む た め に , 人 権 教 育 を 促 進 す る た め の 資 料 や 冊 子 等 の 内 容 を 充 実 さ せ る と と も に , 視 聴 覚 教 材 等 の 有 効 活 用 を 図 り ま す 。

( エ) 担 当 者 ・ 指 導 者 の 育 成

県 民 が 科 学 的 な も の の 見 方 ・ 考 え 方 , 合 理 的 な 生 活 態 度 を 身 に 付 け , 人 権 問 題 を 自 ら の 課 題 と し て 主 体 的 に 解 決 し て い く た め に は , 市 町 村 の 担 当 者 や 地 域 に お い て 人 権 教 育 を 先 頭 に 立 っ て 推 進 し て い く 指 導 者 の 役 割 が 重 要 で あ る こ と か ら , そ の 育 成 及 び 資 質 の 向 上 に 努 め ま す 。

( オ) 学 習 機 会 の 充 実 及 び 学 校 教 育 と 社 会 教 育 の 連 携

(15)

2 人 権 啓 発

( 1) 県 民 に 対 す る 人 権 啓 発

ア 現 状 と 課 題

国 に お い て は,現 在,(財)人 権 教 育 啓 発 推 進 セ ン タ ー を 中 心 と し て,人 権 教 育 ・ 啓 発 情 報 誌 「 ア イ ユ 」 を は じ め と す る 様 々 な パ ン フ レ ッ ト , 冊 子 の 作 成 や 各 種 の 啓 発 ビ デ オ 等 を 制 作 す る と と も に , 全 国 各 地 で 人 権 フ ェ ス テ ィ バ ル を 開 催 す る な ど 啓 発 活 動 に 努 め て い ま す 。

本 県 で は,1996年(平 成 8年)福 岡 県 総 合 福 祉 セ ン タ ー,福 岡 県 女 性 総 合 セ ン タ ー ( 2003年 度 か ら 福 岡 県 男 女 共 同 参 画 セ ン タ ー に 名 称 変 更)( 愛 称 「 あ す ば る」), 福 岡 県 人 権 啓 発 情 報 セ ン タ ー ( 愛 称 「 ヒ ュ ー マ ン ・ ア ル カ デ ィ ア」) の 3 つ の 施 設 か ら 成 る ク ロ バ ー プ ラ ザ を 開 設 以 来 , 各 施 設 の そ れ ぞ れ の 機 能 を 生 か し な が ら , 地 域 福 祉 の 向 上 , 男 女 共 同 参 画 社 会 の 形 成 や 人 権 意 識 の 高 揚 を 目 指 し て 取 り 組 ん で い ま す 。

特 に,福 岡 県 人 権 啓 発 情 報 セ ン タ ー で は,県 民 の 人 権 啓 発 の 拠 点 施 設 と し て,「同 和 問 題 か ら あ ら ゆ る 国 内 外 の 人 権 問 題 へ 」 を テ ー マ に , 同 和 問 題 を 中 心 と し た 人 権 問 題 に 関 す る 歴 史 や 生 活 文 化 を 紹 介 し た 常 設 展 示 室 を 開 設 す る と と も に , 本 県 の 特 徴 的 な 人 権 問 題 や 国 際 的 な 人 権 問 題 等 を テ ー マ と し て 特 別 展 示 を 適 宜 開 催 し て い ま す 。

ま た,「 人 権 週 間 」 や 「 同 和 問 題 啓 発 強 調 月 間 」 を 中 心 に , 街 頭 啓 発 , 講 演 会 ,

* *

啓 発 映 画 の テ レ ビ 放 映 , 新 聞 広 報 等 を 通 し て , 同 和 問 題 を は じ め と す る 女 性 や 子 ど も , 高 齢 者 , 障 害 者 , 外 国 人 , H I V 感 染 者 , ハ ン セ ン 病 患 者 ・ 元 患 者 な ど , 様 々 な 人 権 問 題 の 啓 発 に 努 め て い ま す 。

し か し な が ら , 近 年 に お い て も , 企 業 活 動 に 伴 う 深 刻 な 差 別 事 象 や 学 校 及 び 地 域 に お け る 差 別 発 言 な ど , 心 な い 差 別 事 象 が 後 を 絶 た な い 状 況 に あ り ま す 。

ま た,「 県 民 意 識 調 査 」 の 結 果 を 見 て も , 現 実 の 社 会 の 中 で 生 起 し て い る 様 々 な 事 象 に つ い て,「 何 が 差 別 で あ る か 」 に つ い て の 各 人 の 判 断 基 準 は , か な り 曖 昧 で あ り , 県 民 の 人 権 意 識 は 揺 れ 動 い て い る こ と が 明 ら か に な っ て い ま す ( 図 5) 。

さ ら に,「 人 権 を 侵 害 さ れ た 経 験 」 に つ い て の 設 問 で は , 4割 弱 の 県 民 が,「 何 等 か の 人 権 侵 害 を 受 け た 経 験 が あ る 」 と 回 答 し て い ま す ( 図 6)。

(16)

図 5 「 差 別 」 に つ い て

資 料 : 2001年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査

図 6 人 権 を 侵 害 さ れ た 経 験 に つ い て

資 料 : 2001年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査

34 .1 15 .2

4 .0 17 .7

2 .2

26 .6 31 .0

25 .3 38 .0

34.0

5 .3 5 .6 4 .1 4 .9 3 .8 60 .0

39 .4

66.6

48 .2

34 .0 外国人と借家  

通学区域と住宅  性別と管理職登用 親類の犯罪と結婚 母子家庭と就職 

「差別」だと思う

「差別」とは

いえないと思う

いちがいには

いえない 回答なし

19. 8 7. 2 13. 9 7. 7 10. 1 6. 4 2. 2 45. 0 16. 4

               

(17)

イ 施 策 の 基 本 方 向

「県 民 意 識 調 査」に お け る「同 和 問 題 と 自 分 と の か か わ り に つ い て」の 設 問 で は, 「こ の 問 題 の 解 決 に 努 力 す べ き」な ど の 積 極 的 な 回 答 が 4割 弱 を 占 め て い ま す ( 図 7)。 し か し な が ら,「 よ く 考 え て い な い」「 な り ゆ き に ま か せ る よ り 仕 方 が な い 」 な ど の 回 答 も 依 然 と し て 多 く , 同 和 問 題 に 限 ら ず , 様 々 な 人 権 問 題 を 当 事 者 の 問 題 か ら 自 分 の 問 題 と し て と ら え る こ と の で き る 啓 発 が 重 要 で す 。

こ の た め,「 ど う 人 間 ら し く 生 き る か 」 と い う 自 己 実 現 の 課 題 で あ る と 同 時 に , 誰 も が 心 豊 か に 暮 ら せ る ま ち づ く り の 課 題 で あ る と の 視 点 に 立 っ た 啓 発 活 動 を 推 進 し ま す 。

( ア) 県 民 に 対 す る 啓 発 活 動 の 強 化

県 や 市 町 村 で は , 集 会 や 地 域 懇 談 会 の 開 催 と と も に , 広 報 誌 や 冊 子 等 広 く 配 布 す る な ど 人 権 啓 発 に 努 め て い ま す 。 こ う し た 啓 発 活 動 へ の 接 触 状 況 と 問 題 解 決 へ の 熱 意 や 姿 勢 に つ い て,「 県 民 意 識 調 査 」 の 結 果 を 見 て み る と , 本 県 が 実 施 し た こ れ ま で の 県 民 意 識 調 査 結 果 と 同 様 に , 啓 発 活 動 へ の 接 触 の 頻 度 が 高 い ほ ど , 問 題 解 決 に 向 け て 積 極 的 で あ る な ど は っ き り と し た 相 関 関 係 が 認 め ら れ て い ま す ( 表 1)。

今 後 と も , 人 権 尊 重 の 理 念 に 対 す る 理 解 を 深 め , こ れ を 体 得 す る こ と が で き る

, , 。

よ う 内 容 や 手 法 に 創 意 工 夫 を 凝 ら し な が ら 啓 発 活 動 の 一 層 の 充 実 に 努 め ま す

( イ) き め 細 か な 啓 発 活 動 の 推 進

「県 民 意 識 調 査」の 結 果 か ら も 明 ら か な よ う に,日 本 人 の 精 神 的 風 土 の 中 に は, 「 ひ の え う ま 」 の 生 ま れ と い う こ と で , 結 婚 す る こ と を 嫌 が る 風 習 な ど の 非 科 学 的 な も の の 見 方 , 考 え 方 も 一 部 に は 根 強 く 残 っ て お り , 1965年 ( 昭 和 40年 ) の 同

和 対 策 審 議 会 答 申 が 指 摘 し て い る よ う に , 差 別 を 温 存 す る 土 壌 と も な っ て い ま す ( 図 8) 。 人 権 と い う 文 化 が , 県 民 の 精 神 的 風 土 と し て 育 ま れ る よ う , 日 常 生 起 す る 身 近 な 問 題 を テ ー マ と し な が ら , 相 応 し た 啓 発 手 法 ・ 媒 体 を 活 用 し て , き め 細 か な 啓 発 活 動 を 推 進 し ま す 。

( ウ) 地 域 に 密 着 し た 啓 発 活 動 の 支 援

1999年 ( 平 成 11年 ) の 人 権 擁 護 推 進 審 議 会 答 申 に も 述 べ ら れ て い る よ う に , 隣

保 館 は 人 権 意 識 の 普 及 高 揚 を 図 る 上 で 大 き な 役 割 を 果 た し て き ま し た 。 人 権 が 尊 重 さ れ る 社 会 づ く り の 担 い 手 は 県 民 で あ る こ と か ら , 隣 保 館 が , 地 域 に 密 着 し た

コ ミ ュ ニ テ ィ ー セ ン タ ー と し て , 各 種 の 自 治 組 織 , 文 化 ・ 福 祉 等 の 活 動 に 関 す る

, 。

組 織 と 連 携 を 図 り な が ら 人 権 啓 発 の よ り 一 層 の 推 進 が 図 ら れ る よ う 支 援 し ま す

( エ) 福 岡 県 人 権 啓 発 情 報 セ ン タ ー の 充 実 ・ 強 化

(18)

( オ) 市 町 村 , 関 係 団 体 と の 役 割 分 担 と 連 携

人 権 啓 発 を 効 果 的 に 推 進 す る た め に , 県 , 市 町 村 や 関 係 団 体 が そ の 役 割 と 分 担 を 明 確 に し , 連 携 を 図 り な が ら 整 合 性 の あ る 啓 発 活 動 を 推 進 し ま す 。

図 7 「 同 和 問 題 」 と 自 分 と の か か わ り に つ い て の 意 見

資 料 : 2001年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査

図 8 風 習 に つ い て

資 料 : 2001年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査

7. 0

31. 4

13. 8

1. 5 2. 1

17. 8

10. 0

16. 5

             

2 .7

23 .6 26 .1 27 .8

28 .4 37 .7 19 .9

18 .2 15 .4 52 .7

35.4 39 .9 68 .5

9 .4 13 .2

8 .8 9 .1 8 .0 8 .9

48 .9 45 .2 10 .7

27 .1 14 .5

家の建築と方角     結婚披露宴の掲示    家柄・血筋と結婚    結婚と身元調査     「大安」と結婚式    「ひのえうま」と結 婚

当然のこと

と思 う

自分 だけ反対

しても仕方が

ない

間違っているし、なくして

(19)

( 2) 企 業 に お け る 人 権 啓 発

ア 現 状 と 課 題

企 業 は 社 会 的 存 在 で あ る 以 上 , 社 会 性 ・ 公 共 性 を 有 し , 顧 客 ・ 従 業 員 ・ 株 主 ・ 地 域 住 民 ・ 社 会 一 般 等 に 対 し , 各 種 の 社 会 的 責 任 を 負 っ て い ま す 。

昭 和 30年 代 か ら 社 会 問 題 化 し て き た 公 害 は , 大 切 な 自 然 や 環 境 を 破 壊 し , 人 間 の 健 康 や 生 命 を 脅 か す も の で あ り , 企 業 の 社 会 的 責 任 が 厳 し く 問 わ れ ま し た 。

ま た , 1975年 ( 昭 和 50年 ) に 発 覚 し た 「 部 落 地 名 総 鑑 」 事 件 を 契 機 と し て , 同 和

問 題 解 決 の た め の 企 業 の 社 会 的 責 任 が 強 く 叫 ば れ る よ う に な り,「 企 業 内 同 和 問 題 研 修 推 進 員 制 度」( 現 在,「 公 正 採 用 選 考 人 権 啓 発 推 進 員 制 度 」 と 改 称 ) が 設 け ら れ

ま し た 。

さ ら に , 1999年 ( 平 成 11年 ) に は , 職 業 安 定 法 の 改 正 に 伴 い , 同 法 に 基 づ く 「 労

働 者 の 募 集 に 関 す る 指 針 」 が 示 さ れ , 社 会 的 差 別 の 原 因 と な る 求 職 者 等 の 個 人 情 報 の 収 集 禁 止 や 新 規 高 等 学 校 卒 業 予 定 者 の 全 国 高 等 学 校 統 一 用 紙 の 使 用 等 が 明 記 さ れ ま し た 。

今 日 , 企 業 に お け る 公 正 な 採 用 選 考 及 び 人 権 ・ 同 和 問 題 に 関 す る 研 修 は,「 公 正

」( 「 」 。) 。

採 用 選 考 人 権 啓 発 推 進 員 以 下 推進員 と い う を 中 心 に 取 り 組 ま れ て い ま す 国 及 び 県 に お い て は , 企 業 が 社 会 的 責 任 を 自 覚 し,「 推 進 員 」 が 人 権 啓 発 活 動 を 円 滑 に 推 進 で き る よ う , 事 業 者 や 事 業 者 団 体 を 対 象 と す る 研 修 会 の 開 催 や 啓 発 冊 子 「 企 業 と 人 権 − 公 正 な 採 用 選 考 − 」 の 作 成 , 配 布 に 努 め る と と も に , 企 業 内 研 修 の 際 の 講 師 の あ っ せ ん , 啓 発 ビ デ オ 等 教 材 の 提 供 を 行 い そ の 支 援 に 努 め て い ま す 。

, , ,

ま た 仕 事 と 子 育 て の 両 立 を 支 援 し 職 場 に お け る 男 女 共 同 参 画 を 促 進 す る ほ か 。 高 齢 者 ・ 障 害 者 等 の 雇 用 の 場 の 確 保 な ど 人 権 に 配 慮 し た 施 策 の 推 進 に 努 め て い ま す

し か し な が ら , 依 然 と し て , 本 人 の 適 性 と 能 力 に 基 づ か な い 不 適 切 な 採 用 選 考 が 見 受 け ら れ る な ど , 就 職 に お け る 機 会 均 等 の 確 保 は 不 十 分 な 状 況 で あ り , ま た , 近

, 。

年 の 雇 用 情 勢 は 高 齢 者 ・ 障 害 者 等 の 就 業 の 確 保 に つ い て も 厳 し い 状 況 に あ り ま す 企 業 内 に お い て も , 賃 金 や 昇 進 な ど 男 女 の 均 等 な 待 遇 の 確 保 の 問 題 や セ ク シ ュ ア ル ・ ハ ラ ス メ ン ト の 問 題 が 発 生 し て お り , ま た , 企 業 活 動 に 伴 う 深 刻 な 差 別 事 象 も 発 生 し て い ま す 。

(20)

イ 施 策 の 基 本 方 向

企 業 が 社 会 的 責 任 を 更 に 自 覚 し , 人 権 を 大 切 に す る 企 業 づ く り や 人 権 尊 重 の 意 識 の 高 い 職 場 づ く り が 進 む よ う 、 事 業 者 や 事 業 者 団 体 に 対 す る 啓 発 に 努 め ま す 。

( ア) 企 業 啓 発 の 推 進

「企 業 は,単 に 公 正 な 競 争 を 通 じ て 利 潤 を 追 求 す る と い う 経 済 的 主 体 で は な く, 広 く 社 会 に と っ て 有 用 な 存 在 で な け れ ば な ら な い。」 (( 社 ) 日 本 経 済 団 体 連 合 会 「 企 業 行 動 憲 章」) も の で す 。

企 業 は , そ の 社 会 的 責 任 を 自 覚 し , 人 権 に 配 慮 し た 企 業 活 動 が 求 め ら れ て い ま す 。

こ の た め , 事 業 者 や そ こ で 働 く 人 々 の 人 権 意 識 を 深 め る と と も に , こ の こ と が 企 業 活 動 に 反 映 さ れ る よ う , 企 業 内 で 取 り 組 ま れ る 啓 発 活 動 に , 情 報 や 教 材 の 提 供 , 研 修 講 師 等 の あ っ せ ん を 行 う ほ か , 研 修 担 当 者 の 資 質 向 上 の た め の 研 修 を 計 画 的 ・ 継 続 的 に 実 施 し ま す 。

( イ) 人 権 尊 重 の 企 業 づ く り

企 業 で 働 く 一 人 一 人 が 希 望 に あ ふ れ , そ の 能 力 を 発 揮 し て 生 き 生 き と し て 働 け る 職 場 を 実 現 す る た め に は , 企 業 で 働 く す べ て の 人 の 人 権 が 尊 重 さ れ る こ と が 必 要です。

こ の た め , 人 権 が 尊 重 さ れ る 職 場 づ く り に 向 け た 主 体 的 , 自 主 的 な 取 組 が 行 わ

, , 。

れ る よ う 事 業 者 や 事 業 者 団 体 に 対 し て 様 々 な 機 会 を と ら え て 啓 発 に 努 め ま す

( ウ) 公 正 な 採 用 選 考 の 実 現

公 正 な 採 用 選 考 が 実 施 さ れ る た め に は , 応 募 者 本 人 の 有 す る 適 性 ・ 能 力 を 引 き 出 し , こ れ を 有 効 に 発 揮 さ せ る と い う 観 点 に 立 つ こ と が 必 要 で す 。

こ の た め , 職 業 安 定 法 に 基 づ く 「 労 働 者 の 募 集 に 関 す る 指 針 」 や 国 , 県 , 学 校 及 び 事 業 者 団 体 等 で 構 成 す る 福 岡 県 高 等 学 校 卒 業 者 就 職 問 題 連 絡 協 議 会 に お け る 公 正 な 採 用 選 考 に 当 た っ て の 「 申 合 せ 」 の 周 知 徹 底 に 努 め ま す 。

(21)

3 特 定 職 業 従 事 者 に 対 す る 研 修

人 権 教 育 ・ 啓 発 の 推 進 に 当 た っ て は , 社 会 の あ ら ゆ る 人 々 を 対 象 に , あ ら ゆ る 場 , あ ら ゆ る 機 会 を 通 し て 実 施 し て い く 必 要 が あ り ま す が , 公 務 員 , 教 職 員 , 警 察 職 員 , 福 祉 関 係 者 , 医 療 関 係 者 , マ ス メ デ ィ ア 関 係 者 等 , 人 権 に か か わ り の 深 い 特 定 の 職 業 に 従 事 す る 者 に 対 し て は , 人 権 尊 重 の 精 神 を 涵 養 す る た め の 研 修 を 重 点 的 に 実 施 し て い く こ と が 不 可 欠 で す 。

こ れ ら 特 定 職 業 従 事 者 に 対 す る 研 修 に つ い て は , そ の 職 務 の 性 質 上 , 特 に 人 権 へ の 配 慮 が 必 要 と さ れ , 住 民 か ら 信 頼 さ れ る こ と が 何 よ り も 重 要 で あ る こ と か ら , こ れ ま で も 各 職 場 や 関 係 機 関 等 に お い て 様 々 に 実 施 さ れ て き ま し た が , 今 後 と も , 一 層 の 充 実 を 図 り ま す 。

そ の 際 , 職 種 ・ 職 務 に 応 じ た 研 修 を 計 画 的 ・ 体 系 的 に 実 施 す る と と も に , 内 容 や 手 法 に つ い て も , 既 存 の 効 果 的 な 方 策 を 有 効 に 活 用 し な が ら , 人 権 尊 重 の 理 念 に つ い て の 認 識 を 高 め , き め 細 か な 人 権 感 覚 を 養 う と と も に , 人 権 へ の 配 慮 が 現 れ る よ う な 実 践 力 を 身 に 付 け る よ う に 努 め ま す 。

(22)

4 総 合 的 か つ 効 果 的 推 進

( 1) 教 材 や 資 料 等 の 整 備 ・ 開 発 及 び 提 供

人 権 教 育 ・ 啓 発 の 推 進 に 当 た っ て は , 新 た に 生 起 す る 人 権 課 題 も 含 め た 個 別 の 人 権 課 題 に 関 す る も の を は じ め , 人 権 問 題 の 歴 史 や 施 策 及 び 人 権 問 題 相 互 の 関 連 も 含 め た 総 合 的 か つ 体 系 的 な 観 点 か ら 推 進 す る こ と が 必 要 で す 。

こ の た め , 人 権 問 題 に 興 味 ・ 関 心 ・ 共 感 を 呼 び 起 こ す と と も に , 日 常 生 活 に お い て 人 権 へ の 配 慮 が そ の 態 度 や 行 動 に 現 れ る よ う な 教 材 や 資 料 の 整 備 ・ 開 発 に 努 め ま す 。 ま た , そ の 提 供 に 当 た っ て は , 県 民 一 人 一 人 が 自 ら の ニ ー ズ に あ っ た 情 報 を 容 易 に 入 手 で き る よ う に 環 境 の 整 備 ・ 充 実 に 努 め る と と も に , 冊 子 , リ ー フ レ ッ ト 及 び マ ス メ デ ィ ア 等 を 通 し て 効 果 的 に 行 い ま す 。

( 2) 内 容 ・ 手 法 に 関 す る 調 査 ・ 研 究

学 校 , 自 治 体 , 企 業 を は じ め 民 間 団 体 等 に お い て は , こ れ ま で に 様 々 な 人 権 教 育 ・ 啓 発 に 取 り 組 ん で き て お り 多 く の 実 績 が あ り ま す 。

, , , ,

内 容 に お い て は 国 際 的 な 人 権 の 潮 流 差 別 の 現 実 人 権 問 題 と 自 分 と の か か わ り 差 別 を な く す 取 組 を は じ め , 日 常 生 活 や 地 域 に 根 ざ し た も の 等 広 範 囲 に わ た っ て い ま す。

手 法 に お い て は , 広 報 誌 , 冊 子 を は じ め マ ス メ デ ィ ア や ビ デ オ 等 を 媒 体 と し た も の や , 講 演 形 式 だ け で な く 体 験 的 参 加 型 学 習 等 が あ げ ら れ ま す 。

こ れ ら の 内 容 ・ 手 法 は , 対 象 者 や 地 域 の 実 情 を 反 映 し た も の で あ る と と も に , 実 践 を 通 し て そ の 効 果 等 が 検 証 さ れ て い る こ と か ら , 今 後 の 内 容 ・ 手 法 を 創 意 工 夫 し て い く た め の 参 考 と な る も の で す 。

今 後 は , 既 存 の 効 果 的 な 内 容 ・ 手 法 の 調 査 ・ 研 究 に 取 り 組 む と と も に , 対 象 者 及 び 地 域 の 実 情 や 目 的 に 応 じ た よ り 効 果 の 期 待 で き る 新 た な 内 容 ・ 手 法 に 関 す る 調 査 ・ 研 究 を 行 い , 実 効 性 の あ る 研 修 プ ロ グ ラ ム 等 の 作 成 ・ 普 及 を 進 め ま す 。

さ ら に , 効 果 的 指 導 の 在 り 方 を 目 指 し た 研 究 指 定 校 事 業 や 啓 発 活 動 研 究 会 等 市 町 村 に 対 す る 支 援 事 業 等 を 通 し て 研 究 ・ 開 発 を 進 め , そ の 成 果 の 普 及 に 努 め ま す 。

( 3) 担 当 者 等 の 育 成

人 権 教 育 ・ 啓 発 を 総 合 的 か つ 効 果 的 に 推 進 す る た め に は , 市 町 村 に お け る 教 育 ・ 啓 発 を 計 画 的 ・ 系 統 的 に 推 進 す る 担 当 者 の 育 成 を 図 る 必 要 が あ り ま す 。

ま た , あ ら ゆ る 人 々 を 対 象 に , あ ら ゆ る 場 に お け る 人 権 教 育 ・ 啓 発 を 実 効 あ る も の に す る た め に は , 対 象 者 や 地 域 の 実 情 を 踏 ま え , 地 域 に 密 着 し た 人 権 教 育 ・ 啓 発 を 推 進 す る 人 材 の 育 成 を 図 る 必 要 が あ り ま す 。

表 1 同 和 問 題 に つ い て 自 分 に で き る こ と は 真 剣 に 取 り 組 み た い そ う 思 う そ う は 思 わ ど ち ら と も 回 答 な し 計 な い い え な い 3 3
図 5 「 差 別 」 に つ い て 資 料 : 2001年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査 図 6 人 権 を 侵 害 さ れ た 経 験 に つ い て 資 料 : 2001年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査34 .115 .24 .017 .72 .226 .631 .025 .338 .034.05 .35 .64 .14 .93 .860 .039 .466.648 .234 .0外国人と借家  通学区域と住宅 性別と管理職登用親類
図 9 「 同 和 問 題 」 に つ い て の 意 見 資 料 : 2001年 福 岡 県 人 権 ・ 同 和 問 題 県 民 意 識 調 査33 .79 .845 .138.710 .712 .69 .449 .68 .150 .28 .032 .125 .121 .230 .820 .336 .920.327.816 .516 .616 .520 .719 .921.319 .719 .112 .847 .649 .739 .210 .2特に意識することはないが、          結婚だけは別だ「

参照

関連したドキュメント

ところが,ろう教育の大きな目標は,聴覚口話

  「教育とは,発達しつつある個人のなかに  主観的な文化を展開させようとする文化活動

 基本的人権ないし人権とは、それなくしては 人間らしさ (人間の尊厳) が保てないような人間 の基本的ニーズ

・学校教育法においては、上記の規定を踏まえ、義務教育の目標(第 21 条) 、小学 校の目的(第 29 条)及び目標(第 30 条)

市民的その他のあらゆる分野において、他の 者との平等を基礎として全ての人権及び基本

の原文は“ Intellectual and religious ”となっており、キリスト教に基づく 高邁な全人教育の理想が読みとれます。.

関西学院は、キリスト教主義に基づく全人教育によって「“Mastery for

 米田陽可里 日本の英語教育改善─よりよい早期英 語教育のために─.  平岡亮人