• 検索結果がありません。

資料置き場 大阪大学人間科学部学生自治会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2017

シェア "資料置き場 大阪大学人間科学部学生自治会"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

自治会規約成立に向けたアンケート

(このページを切り取って必ず自治会再編会議メンバーに提出してください。)

※人科棟玄関に回収箱も設置しています。

氏名:

学年:   組:   学籍番号:

■規約案を承認するか反対するか、いずれかに○をしてください。反対の場合は、必ず反対 理由を書いてください。

承認する

反対する

by 自治会再編会議 /(協力:自治会執行部)

(必ず反対理由を書いてください。具体的に修正すべき条、修正内容を書いてもかまいませ ん。)

※規約修正の話し合いに参加したい場合は、以下アドレスまでメールしてください。  hhs.jichikai@gmail.com

(2)

人科学生自治会 組織再編と規約制定に関して

人間科学部には学生自治会があり、学部生全員が自治会員となっています。新入生合宿や七 夕祭、研究室紹介、就活支援などの行事や学部への要望提出などいろいろな業務を行ってき ました。しかし、現在の体制ではうまく機能しないため、自治会組織の再編を行い、同時に自 治会の役割や運営体制を明確にするための規約を作ることになりました。

※アンケートについて

300 名以上の承認により規約が発効します。

組織再編について

組織再編といっても、これまで有志でやっていた人たちに機関として名称をつけて明確化 するといったことが中心で、あまり大きな変化はありません。唯一まったく新しく作られる のは自治委員会です。

○組織再編の要点

・自治委員会の設置

これまで学生の総意を取るためのシステムがなく、執行部の判断だけで自治会の活動が決 定されていましたが、自治会の意思決定機関として自治委員会(各クラス、各コース代表者 で構成)を設置します。

・業務協力者を専門局として明確化

学生の中に分散している自治会業務の協力者を専門局として明確化します。

例えば、自治会のお知らせなどは、各クラスのメーリングリスト管理者などに協力してもら って、学生に伝えていましたが、各クラスに協力者を置き、広報局としてまとめて明確化し ます。

・企画有志を実行委員会として明確化

七夕祭や研究室紹介などの行事は、有志の学生を自治会執行部や前年度の有志学生などが 支援・指導するという形で運営されてきましたが、責任が曖昧になったり、連絡がうまく取 れなかったりといったことがあったため、実行委員会という名称を与えて、組織として明確 化することとしました。活動内容等は従来とかわりません。

文責: 自治会再編会議代表 木村友紀(人科・4)

参照

関連したドキュメント

会 員 工修 福井 高専助教授 環境都市工学 科 会員 工博 金沢大学教授 工学部土木建設工学科 会員Ph .D.金 沢大学教授 工学部土木建設 工学科 会員

理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部 AO 英語基準入学試験【4 月入学】 国際関係学部・グローバル教養学部・情報理工学部 AO

講師:首都大学東京 システムデザイン学部 知能機械システムコース 准教授 三好 洋美先生 芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 助教 中村

一貫教育ならではの ビッグブラ ザーシステム 。大学生が学生 コーチとして高等部や中学部の

東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 教授 赤司泰義 委員 早稲田大学 政治経済学術院 教授 有村俊秀 委員.. 公益財団法人

人間は科学技術を発達させ、より大きな力を獲得してきました。しかし、現代の科学技術によっても、自然の世界は人間にとって未知なことが

向井 康夫 : 東北大学大学院 生命科学研究科 助教 牧野 渡 : 東北大学大学院 生命科学研究科 助教 占部 城太郎 :

関西学院大学社会学部は、1960 年にそれまでの文学部社会学科、社会事業学科が文学部 から独立して創設された。2009 年は創設 50