• 検索結果がありません。

秋田県医療保健福祉計画(素案)【全体版】

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "秋田県医療保健福祉計画(素案)【全体版】"

Copied!
277
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

秋 田 県 医 療 保 健 福 祉 計 画

( 素 案 )

平 成 3 0 年 3 月

(2)
(3)

目 次

総 論 編

第 1 章 基 本 方 針

第 1 節 計 画 策 定 の 趣 旨 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 第 2 節 基 本 理 念 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 第 3 節 計 画 の 位 置 付 け ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 第 4 節 計 画 の 期 間 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

1 2 2 2 第 2 章 秋 田 県 の 保 健 医 療 の 現 状

第 1 節 秋 田 県 の 姿 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 3 1 県 の 概 要 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 位 置 及 び 地 勢 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

3 3 第 2 節 保 健 医 療 に 関 す る 状 況 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 4 1 人 口 構 造 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 4

( 1 ) 総 人 口

( 2 ) 年 齢 三 区 分 人 口 ( 3 ) 高 齢 化 率

( 4 ) 世 帯 数

4 4 5 5 2 人 口 動 態 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 6

( 1 ) 出 生 数 ( 2 ) 死 亡 数 ( 3 ) 平 均 寿 命

6 7 8 3 住 民 の 健 康 状 況 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 8

( 1 ) 生 活 習 慣 の 状 況 ( 2 ) 生 活 習 慣 病 等 の 状 況

4 住 民 の 受 療 状 況 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 8 9 1 0 ( 1 ) 入 院 ・ 外 来 患 者 数

( 2 ) 患 者 の 受 療 動 向 ( 3 ) 病 床 利 用 率 ( 4 ) 平 均 在 院 日 数

1 0 1 4 1 5 1 5 第 3 節 医 療 提 供 施 設 の 状 況 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 1 6 1 病 院 ・ 診 療 所 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 1 6

( 1 ) 医 療 施 設 数 ( 2 ) 病 床 数

(4)

第 3 章 医 療 圏 と 基 準 病 床 数

第 1 節 医 療 圏 の 設 定 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 1 8 1 設 定 の 趣 旨 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 二 次 医 療 圏 の 設 定 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 3 医 療 の 需 給 状 況 の 改 善 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

1 8 1 9 2 0 第 2 節 基 準 病 床 数 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 2

各 論 編

第 1 章 い つ で も ど こ で も 受 け ら れ る 医 療 体 制 づ く り

第 1 節 地 域 医 療 提 供 体 制 の 充 実 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 3 1 医 療 提 供 施 設 の 整 備 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 3

( 1 ) 地 域 の 中 核 的 な 病 院 の 整 備

( 2 ) 医 療 機 能 を 考 慮 し た 医 療 提 供 施 設 の 整 備

2 3 2 4 2 医 療 に 関 す る 情 報 化 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 3 医 療 安 全 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

2 8 2 9 第 2 節 5 疾 病・5 事 業 及 び 在 宅 医 療 の 医 療 体 制 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 3 1

1 が ん ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 脳 卒 中 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 3 心 筋 梗 塞 等 の 心 血 管 疾 患 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 4 糖 尿 病 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 5 精 神 疾 患 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 6 救 急 医 療 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 7 災 害 医 療 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 8 へ き 地 医 療 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 9 周 産 期 医 療 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 1 0 小 児 救 急 を 含 む 小 児 医 療 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ・ 1 1 在 宅 医 療 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ・

3 1 5 1 6 3 7 5 8 4 1 2 4 1 3 9 1 5 1 1 6 1 1 7 9 1 9 3 第 3 節 そ の 他 の 医 療 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 1 1

1 障 害 保 健 医 療 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 結 核 ・ 感 染 症 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 3 臓 器 移 植 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 4 難 病 等 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 5 ア レ ル ギ ー 疾 患 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 6 今 後 高 齢 化 に 伴 い 増 加 す る 疾 患 等 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 7 歯 科 保 健 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 8 血 液 の 確 保 ・ 適 正 使 用 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 9 医 薬 品 の 適 正 使 用 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

(5)

第 2 章 保 健 ・ 医 療 ・ 福 祉 の 総 合 的 な 取 組

第 1 節 健 康 寿 命 日 本 一 に 向 け た 県 民 運 動 の 推 進 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 2 6 第 2 節 地 域 包 括 ケ ア シ ス テ ム の 深 化 ・ 推 進 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 3 1

( 1 ) 多 様 な 主 体 の 連 携 強 化 等 に よ る 包 括 的 支 援 体 制 の 構 築 ( 2 ) 地 域 包 括 シ ス テ ム の 構 築 を 進 め る 地 域 支 援 体 制 の 充 実

2 3 1 2 3 2 第 3 節 高 齢 者 に 関 す る 取 組 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 3 3 1 介 護 保 険 サ ー ビ ス の 利 用 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 3 3

( 1 ) 居 宅 サ ー ビ ス の 充 実 ( 2 ) 施 設 サ ー ビ ス の 充 実

( 3 ) 利 用 者 本 位 の サ ー ビ ス 提 供 体 制 の 整 備

2 3 3 2 3 4 2 3 5 2 高 齢 者 の 社 会 参 加 と 介 護 予 防 の 推 進 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 3 6

( 1 ) 社 会 参 加 活 動 の 促 進 ( 2 ) 介 護 予 防 の 推 進

2 3 6 2 3 7 3 相 談 体 制 の 充 実 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 3 8 第 4 節 障 害 児・者 に 関 す る 取 組 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 3 9 1 障 害 の あ る 子 ど も の 療 育 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 3 9

( 1 ) 療 育 体 制 の 充 実 ( 2 ) 相 談 体 制 の 充 実

2 3 9 2 4 0 2 障 害 福 祉 サ ー ビ ス の 利 用 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 4 1

( 1 ) 在 宅 生 活 の 支 援 ( 2 ) 居 住 系 サ ー ビ ス の 推 進

2 4 1 2 4 2 3 権 利 擁 護 の 推 進 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 4 2 第 5 節 母 子 保 健 及 び 子 育 て に 関 す る 取 組 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 4 4 1 母 子 保 健 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 4 4

( 1 ) 妊 娠 ・ 出 産 へ の 支 援 ( 2 ) 思 春 期 か ら の 健 康 づ く り

2 4 4 2 4 4 2 子 育 て に 関 す る 相 談 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 4 5

第 3 章 医 療 関 係 の 人 材 確 保 と 資 質 の 向 上

第 1 節 地 域 医 療 対 策 協 議 会 の 取 組 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 4 7 1 地 域 医 療 対 策 協 議 会 の 開 催 経 過 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

2 地 域 医 療 対 策 協 議 会 が 定 め た 施 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 第 2 節 医 療 従 事 者 の 育 成 と 確 保 対 策 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

1 医 師 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 歯 科 医 師 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 3 薬 剤 師 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

(6)

4 保 健 師 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 5 助 産 師 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 6 看 護 師 及 び 准 看 護 師 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 7 理 学 療 法 士 、作 業 療 法 士 、視 能 訓 練 士 及 び 言 語 聴 覚 士 ‥ ‥ ‥ 8 救 急 救 命 士 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 9 歯 科 衛 生 士 及 び 歯 科 技 工 士 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 1 0 管 理 栄 養 士 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ・ 1 1 そ の 他 の 保 健 医 療 従 事 者 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ・ 1 2 介 護 サ ー ビ ス 従 事 者 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ・

2 5 5 2 5 7 2 5 8 2 6 1 2 6 2 2 6 3 2 6 4 2 6 5 2 6 6 2 6 6 2 6 7 2 6 7 ( 1 ) 介 護 職 員

( 2 ) 介 護 福 祉 士

( 3 ) 介 護 支 援 専 門 員( ケ ア マ ネ ー ジ ャ ー )

第 4 章 地 域 医 療 構 想 ( 別 冊 ) ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 6 9 第 5 章 医 療 計 画 の 推 進

第 1 節 推 進 体 制 と 役 割 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 1 推 進 体 制 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ 2 役 割 ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

( 1 ) 行 政 ( 2 ) 関 係 団 体

第 2 節 評 価 及 び 見 直 し ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥

2 7 0 2 7 0 2 7 0 2 7 0 2 7 0 2 7 1

【 巻 末 資 料 】 ※ 今 後 作 成

資 料 1 5 疾 病 ・ 5 事 業 及 び 在 宅 医 療 の 現 状 を 示 す 指 標 一 覧 資 料 2 医 療 体 制 を 担 う 医 療 機 関 名 簿

(7)

総論編

第1章 基本方針

団 塊 の 世 代 が 全 て 7 5 歳 以 上 と な る 2 0 2 5 年 に 向 け 、利 用 者 の 視 点 に 立 っ て 切 れ 目 の な い 医 療 及 び 介 護 の 提 供 体 制 を 構 築 す る た め 、 国 に お い て は 、 平 成 2 6 年 6 月 に 「 地 域 に お け る 医 療 と 介 護 の 総 合 的 な 確 保 を 推 進 す る た め の 関 係 法 律 の 整 備 等 に 関 す る 法 律 」が 制 定 さ れ 、本 県 で は 、2 0 2 5年 の あ る べ き 医 療 提 供 体 制 の 姿 と 取 組 の 方 向 性 を 示 し た 「 秋 田 県 地 域 医 療 構 想 」 を 平 成 2 8 年 1 0 月 に 策 定 し ま し た 。

今 回 の 計 画 策 定 に あ た っ て は 、 平 成 2 8 年 1 2 月 に 改 正 さ れ た 「 地 域 に お け る 医 療 及 び 介 護 を 総 合 的 に 確 保 す る た め の 基 本 方 針 」 に お い て 、 医 療 計 画 と 介 護 保 険 事 業 ( 支 援 ) 計 画 と の 整 合 性 を 確 保 す る と と も に 、 地 域 包 括 ケ ア シ ス テ ム の 構 築 を 推 進 す る こ と が 求 め ら れ て お り 、 高 齢 化 に よ る ニ ー ズ の 変 化 に 対 応 し た 医 療 や 、 医 療 ・ 介 護 ・ 福 祉 の 連 携 に よ る 充 実 し た サ ー ビ ス を 受 け ら れ る よ う 体 制 を 整 備 し て い く 必 要 が あ り ま す 。

ま た 本 県 で は 、 県 民 が 生 涯 に わ た っ て 心 身 と も に 健 や か で 、 生 き が い を 持 っ て 暮 ら す こ と が で き る 「 健 康 長 寿 あ き た 」 の 実 現 に 向 け て 、 生 活 習 慣 の 改 善 等 に よ り 健 康 寿 命 の 延 伸 を 図 る た め 、 「 1 0 年 で 健 康 寿 命 日 本 一 」 を 目 指 し 、 県 民 一 人 ひ と り の 意 識 改 革 と 行 動 変 容 を 促 進 す る 県 民 運 動 を 展 開 し て い る と こ ろ で す 。

こ う し た 状 況 の 中 、 全 国 一 の 高 齢 化 先 進 県 で あ る 本 県 に あ っ て 、 全 て の 県 民 が ど こ に 住 ん で い て も 安 心 し て 質 の 高 い 医 療 が 受 け ら れ る よ う 、 医 療 ニ ー ズ に 対 応 し た 医 療 提 供 体 制 の 充 実 ・ 強 化 を 図 る と と も に 、 住 み 慣 れ た 地 域 で 自 分 ら し い 生 活 を 続 け ら れ る よ う 、 急 性 期 か ら 在 宅 医 療 等 に 至 る ま で 切 れ 目 の な い サ ー ビ ス 提 供 体 制 の 構 築 を 促 進 す る こ と を 目 的 に 、 新 た な 「 秋 田 県 医 療 保 健 福 祉 計 画 」 を 策 定 す る こ と と し ま し た 。

(8)

1 各 二 次 医 療 圏 に お い て 、 ま た は 圏 域 を 越 え た 連 携 に よ り 、 県 民 が い つ で も ど こ で も 、 安 全 で 質 が 高 い 医 療 サ ー ビ ス を 受 け ら れ る 体 制 を 構 築 し ま す 。

2 医 療 機 能 の 適 切 な 分 化 ・ 連 携 を 進 め 、 地 域 全 体 で 支 え る 医 療 提 供 体 制 を 目 指 し ま す 。

3 社 会 構 造 の 変 化 に 対 応 し た 、 保 健 ・ 医 療 ・ 介 護 ・ 福 祉 が 連 携 を 図 っ た 切 れ 目 の な い 体 制 を 目 指 し ま す 。

1 こ の 計 画 は 、 医 療 法 第 3 0 条 の 4第 1項 に 基 づ く 医 療 計 画 で す 。

2 こ の 計 画 は 、 本 県 の 医 療 提 供 体 制 の 確 保 を 図 る た め の も の で す 。

3 こ の 計 画 は 、 将 来 の 秋 田 の 発 展 に と っ て 不 可 欠 な 政 策 に つ い て 、 戦 略 的 に 取 組 を 進 め て い く た め の 新 た な 県 政 の 運 営 指 針 で あ る 「 ふ る さ と 秋 田 元 気 創 造 プ ラ ン 」 を 基 に 、 介 護 保 険 事 業 支 援 計 画 な ど 本 県 の 各 保 健 福 祉 計 画 と の 整 合 を 図 っ た も の で す 。

1 こ の 計 画 の 期 間 は 、 平 成 3 0 ( 2 0 1 8 ) 年 度 か ら 平 成 3 5 ( 2 0 2 3 ) 年 度 ま で の 6 年 間 と し ま す 。

2 在 宅 医 療 そ の 他 必 要 な 事 項 に つ い て は 、 介 護 保 険 事 業 支 援 計 画 等 と の 整 合 を 考 慮 し 、 3 年 目 の 平 成 3 2 ( 2 0 2 0 ) 年 度 に 必 要 な 見 直 し を 行 う こ と と し ま す 。

第 2 節 基 本 理 念

第 3 節 計 画 の 位 置 付 け

(9)

第2章 秋田県の保健医療の現状

1 県の概要

秋 田 県 は 、 総 面 積 が 1 1 , 6 3 7 . 5 2 ㎢で 全 国 6 番 目 の 広 さ で 、 1 3 市 9 町 3 村 で 構 成 さ れ て い ま す 。 平 成 2 7 年 の 国 勢 調 査 で は 、 総 人 口 が 1 , 0 2 3 , 1 1 9 人 、 人 口 密 度 は 1 ㎢当 た り 8 7 . 9 人 と な っ て い ま す が 、 人 口 の 約 3 割 が 県 庁 所 在 地 の 秋 田 市 に 集 中 し て い ま す 。

2 位置及び地勢

秋田 県は 、東京 のほぼ 真北 約 4 5 0 k m に あ り 、 東 は 岩 手 県 に 、 南 は 山 形 県 、 宮 城 県 に 、 北 は 青 森 県 に 隣 接 し 、 西 は 日 本 海 を 臨 ん で い ま す 。 東 の 県 境 の 奥 羽 山 脈 に 沿 っ て 、 那 須 火 山 帯 が 縦 走 し 、 八 幡 平 、 駒 ヶ 岳 、 栗 駒 山 と い っ た 火 山 と 田 沢 湖 、 十 和 田 湖 の 両 カ ル デ ラ 湖 を 形 成 し 、 西 に 平 行 す る 出 羽 丘 陵 に 沿 っ て 鳥 海 火 山 帯 が 走 り 、 そ の 南 端 に は 東 北 2 番 目 の 高 さ を 誇 る 鳥 海 山 が そ び え 立 っ て い ま す 。

県 土 の 約 半 分 が 山 地 で 占 め ら れ 、 県 北 に は 鷹 巣 、 大 館 、 花 輪 の 盆 地 、 県 南 に は 横 手 盆 地 が あ る 一 方 、 県 中 央 を 流 れ る 雄 物 川 を は じ め 、 米 代 川 、 子 吉 川 な ど の 河 川 に よ っ て 形 成 さ れ た 秋 田 、 仙 北 、 能 代 、 本 荘 の 平 野 が 広 が っ て い ま す 。

気 候 は 、 日 本 海 側 気 候 に 属 し て お

り 、冬 期 は 日 照 時 間 が 少 な く 、強 い 北 西 季 節 風 が 吹 い て 内 陸 部 へ 行 く ほ ど 降 雪 量 が 多 く 、 最 深 積 雪 が 2 m を 超 え る 観 測 地 点 も あ り ま す 。

交 通 網 に つ い て は 、空 の 状 況 は 県 央 部 に 秋 田 空 港 、県 北 部 に 大 館 能 代 空 港 が 整 備 さ れ 、東 京 ま で 約 1時 間 で 結 ば れ て い ま す 。ま た 陸 上 で は 、秋 田 新 幹 線 が 首 都 圏 ま で 最 速 約 4 時 間 で 結 ば れ て い る ほ か 、県 内 に お け る 高 速 道 路 網 の 整 備

(10)

1 人口構造

( 1 ) 総 人 口

平 成 2 7 年 国 勢 調 査 に よ る 本 県 の 総 人 口 は 、 1 , 0 2 3 , 1 1 9 人 ( 男 4 8 0 , 3 3 6 人 、 女 5 4 2 , 7 8 3 人 ) で あ り 、 平 成 2 2 年 国 勢 調 査 時 に 比 べ て 6 2 , 8 7 8 人 ( 5 . 8 % ) 減 少 し て お り 、 減 少 率 は 全 国 第 1 位 と な っ て い ま す 。

国 立 社 会 保 障・人 口 問 題 研 究 所 の「 日 本 の 地 域 別 将 来 推 計 人 口( 平 成 2 5 年 3 月 推 計 )」 ( 以 下 「 将 来 推 計 人 口 」 と い う 。) に よ る と 、 本 県 の 人 口 は 、 平 成 3 7( 2 0 2 5 ) 年 に は 8 9 万 3 千 人 、 平 成 5 2( 2 0 4 0 ) 年 に は 6 9 万 9 千 人 に な る と 予 想 さ れ て い ま す 。

( 2 ) 年 齢 三 区 分 人 口

平 成 2 7 年 国 勢 調 査 に よ る と 、 0 ~ 1 4 歳 の 年 少 人 口 は 1 0 6 , 0 4 1 人 、 1 5 ~ 6 4 歳 の 生 産 年 齢 人 口 は 5 6 5 , 2 3 7 人 、 6 5 歳 以 上 の 老 年 人 口 は 3 4 3 , 3 0 1 人 と 、 平 成 2 2 年 国 勢 調 査 時 に 比 べ 、 年 少 人 口 は 1 8 , 0 2 0 人 、 生 産 年 齢 人 口 は 7 4 , 3 9 6 人 減 少 し て い ま す が 、 老 年 人 口 は 2 2 , 8 5 1 人 増 加 し て い ま す 。

将 来 推 計 人 口 に よ る と 、 今 後 も 年 少 人 口 、 生 産 年 齢 人 口 は 減 少 し ま す が 、 老 年 人 口 は 平 成 3 2 年 ま で 増 加 し た 後 、 平 成 3 7 ( 2 0 2 5 ) 年 に は 減 少 に 転 じ 、 平 成 5 2( 2 0 4 0 )年 に は 、年 少 人 口 が 5 8 , 3 0 3 人 、生 産 年 齢 人 口 が 3 3 5 , 0 7 8 人 、 老 年 人 口 が 3 0 6 , 4 3 3 人 に な る と 予 想 さ れ て い ま す 。

出 典 : 平 成 2 7年 ま で は 「 国 勢 調 査 」 、 平 成 3 2年 以 降 は 「 日 本 の 地 域 別 将 来 推 計 人 口 」 ( 国 立 社 会 保 障 ・ 人 口 問 題 研 究 所 、 平 成 2 5年 3月 )

第 2 節 保 健 医 療 に 関 す る 状 況

0 200,000 400,000 600,000 800,000 1,000,000 1,200,000 1,400,000

昭和55 60 平成2 7 12 17 22 27 32 37 42 47 52 単位:人

図1 秋田県における年齢別(3区分)人口の推移

(11)

ま た 、 7 5 歳 以 上 人 口 ( 後 期 高 齢 者 ) は 、 平 成 2 7 年 の 1 8 7 , 1 4 8 人 か ら 平 成 4 2 ( 2 0 3 0 ) 年 の 2 1 4 , 0 2 4 人 に ま で 増 加 し 、 そ の 後 は 減 少 に 転 じ て 、 平 成 5 2 ( 2 0 4 0 ) 年 に は 1 9 9 , 0 9 6 人 に な る と 推 計 さ れ て い ま す 。

( 3 ) 高 齢 化 率

平 成 2 7 年 国 勢 調 査 に よ る 本 県 の 年 齢 3 区 分 割 合 は 、 年 少 人 口 ( 0 ~ 1 4 歳 ) 比 率 が 1 0 . 5 % 、 生 産 年 齢 人 口 ( 1 5 ~ 6 4 歳 ) 比 率 が 5 5 . 7 % 、 老 年 人 口 ( 6 5 歳 以 上 ) 比 率 が 3 3 . 8 % と な っ て い ま す 。 こ の う ち 、 老 年 人 口 比 率 は 全 国 平 均 の 2 6 . 6 % を 大 き く 上 回 り 、 全 国 で 最 も 高 い 比 率 と な っ て い ま す 。

将 来 推 計 人 口 で は 、本 県 の 老 年 人 口 の 割 合 は 今 後 も 増 加 し つ づ け 、平 成 5 2 ( 2 0 4 0 ) 年 に は 4 3 . 8 % に な る こ と が 予 想 さ れ て い ま す

出 典 : 平 成 2 7年 ま で は 「 国 勢 調 査 」 、 平 成 3 2年 以 降 は 「 日 本 の 地 域 別 将 来 推 計 人 口 」 ( 国 立 社 会 保 障 ・ 人 口 問 題 研 究 所 、 平 成 2 5年 3 月 )

( 4 ) 世 帯 数

平 成 2 7 年 の 国 勢 調 査 に よ る と 、本 県 の 世 帯 数 は 3 8 8 , 5 6 0 、1 世 帯 当 た り の 人 員 は 2 . 5 5 人 と な っ て お り 、 世 帯 数 が 最 も 多 か っ た 平 成 1 7 年 国 勢 調 査 時 か ら 4 , 4 7 8 減 少 し て い ま す 。ま た 、1 世 帯 当 た り の 人 員 は 0 . 3 0 人 減 少 し て い ま す 。

「 日 本 の 世 帯 数 の 将 来 推 計 」( 平 成 2 6 年 4 月 、 国 立 社 会 保 障 ・ 人 口 問 題 研 究 所 ) に よ る と 、 世 帯 数 及 び 1 世 帯 当 た り の 人 員 は と も に 減 少 し 、 平 成 4 7 ( 2 0 3 5 ) 年 に は 世 帯 数 は 平 成 2 7 年 と 比 べ 、 1 9 . 5 % 減 少 す る と 予 想 さ れ て い ま す 。世 帯 数 に つ い て は 、世 帯 人 員 が 単 独 で あ る 世 帯 が 平 成 4 7 年 に は 世 帯 全 体 の 3 1 . 0 % に ま で 増 加 す る と さ れ 、 そ の う ち 約 半 数 が 6 5 歳 以 上 の 単 独 で あ る 世 帯 に な る と 予 想 さ れ て い ま す。

21.0% 20.0% 17.9%15.6% 13.7%12.4% 11.4% 10.5% 9.7% 9.0% 8.5% 8.4% 8.3% 68.5% 67.4%66.5%

64.8% 62.8%

60.6% 59.0%

55.7% 53.2%

51.5% 50.5% 49.6%47.9% 10.5% 12.6% 15.6%

19.6% 23.5%26.9% 29.6%

33.8% 37.2% 39.5% 41.0%42.1%43.8%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

昭和55 60 平成2 7 12 17 22 27 32 37 42 47 52

図2 秋田県における年齢別(3区分)人口割合の推移

65歳以上

15~64歳

(12)

出 典 : 平 成 2 7年 ま で は 「 国 勢 調 査 」 、 平 成 3 2 年 以 降 は 「 日 本 の 世 帯 数 の 将 来 推 計 」 ( 国 立 社 会 保 障 ・ 人 口 問 題 研 究 所 、 平 成 2 6年 4月 )

2 人口動態

( 1 ) 出 生 数

平 成 2 8 年 の 本 県 の 出 生 数 は 5 , 6 6 6 人 、出 生 率( 人 口 千 対 )は 5 . 6 で す 。出 生 数 は 依 然 と し て 減 少 が 続 き 、 出 生 率 は 全 国 平 均 の 7 . 8 を 下 回 り 、 全 国 最 下 位 と な っ て い ま す 。 ま た 、 合 計 特 殊 出 生 率 ( ※ ) は 1 . 3 9 で 、 全 国 平 均 の 1 . 4 4を 下 回 っ て い ま す 。

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 人 口 動 態 統 計 」 ( 平 成 2 8年 )

0.00 1.00 2.00 3.00 4.00 5.00 6.00

0 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 300,000 350,000 400,000 450,000

昭和35 50 60 7 17 27 37 47

単位:人 単位:人

図3 世帯数と1世帯あたりの人員の推移

世帯数

1世帯あたり人員

0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 18,000

昭55 60 平元 2 7 12 17 22 23 24 25 26 27 28

単位:人

図4 出生数・死亡数の推移

出 生 数

(13)

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 人 口 動 態 統 計 」 ( 平 成 2 8 年 )

※ 合 計 特 殊 出 生 率

一 人 の 女 性 が 一 生 の 間 に 産 む 平 均 の 子 ど も の 数

( 2 ) 死 亡 数

平 成 2 8 年 の 本 県 の 死 亡 数 は 1 5 , 2 4 4 人 、 死 亡 率 ( 人 口 千 対 ) は 1 5 . 1 で す 。 死 亡 数 は 、 昭 和 5 0 年 代 後 半 か ら 増 加 傾 向 に あ り 、 平 成 5 年 以 降 は 出 生 数 を 上 回 っ て お り 、 死 亡 率 も 全 国 平 均 の 1 0 . 5 を 大 き く 上 回 っ て い ま す 。

平 成 2 8 年 の 死 亡 を 死 因 別 に み る と 、 第 1 位 悪 性 新 生 物 、 第 2 位 心 疾 患 、 第 3 位 脳 血 管 疾 患 の 順 で 、こ れ ら の 三 大 死 因 に よ る 死 亡 が 全 体 の 約 5 2 % を 占 め 、 特 に 、 悪 性 新 生 物 及 び 脳 血 管 疾 患 の 死 亡 率 は 全 国 で 最 も 高 い 状 況 で 推 移 し て い ま す 。

表 1 秋 田 県 に お け る 主 な 死 因 に よ る 死 亡 数 、 死 亡 率

順 位 死 因 死 亡 数 構 成 割 合 死 亡 率

全国平均

死 亡 率

全 国 順 位 1 位 悪 性 新 生 物 4 , 2 4 2 人 2 7 . 8 % 4 2 1 . 3 2 9 8 . 3 1 位

2 位 心 疾 患 2 , 0 9 8 人 1 3 . 8 % 2 0 8 . 3 1 5 8 . 4 8 位

3 位 脳 血 管 疾 患 1 , 6 2 7 人 1 0 . 7 % 1 6 1 . 6 8 7 . 4 1 位 出 典 : 厚 生 労 働 省 「 人 口 動 態 統 計 」 ( 平 成 2 8 年 ) ※ 死 亡 率 : 人 口 1 0万 対 の 死 亡 数

0 2 4 6 8 10 12 14 16

昭55 60 平2 7 12 17 22 23 24 25 26 27 28 図5 出生率・死亡率の推移

出 生 率

(人口千対)

死 亡 率

(14)

50 55 60 65 70 75 80 85 90

昭和40 45 50 55 60 平成2 7 12 17 22 27

図6

平均寿命の推移

全 国 男

秋田県 男

全 国 女

秋田県 女

( 3 ) 平 均 寿 命

本 県 の 平 均 寿 命 は 男 性 が 7 9 . 5 1 歳 、 女 性 が 8 6 . 3 8 歳 と な っ て お り 、 男 女 と も に 全 国 平 均 を 下 回 っ て い ま す 。 本 県 の 平 均 寿 命 は 、 全 国 の 平 均 寿 命 の 延 び と 同 様 に 延 び て い ま す が 、 平 成 2 7 年 調 査 時 で 男 性 が 4 6 位 、 女 性 が 4 4 位 と 下 位 に あ り ま す 。

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 都 道 府 県 生 命 表 」 ( 平 成 2 7年 )

3 住民の健康状況

( 1 ) 生 活 習 慣 の 状 況

食 生 活

平 成 2 8 年 度 県 民 健 康 ・ 栄 養 調 査 ( 県 健 康 推 進 課 ) に よ る と 、 成 人 1 人 1 日 当 た り の 塩 分 摂 取 量 は 1 0 . 6 g で 、減 少 傾 向 に あ り ま す が 、全 国 平 均( 9 . 9 g ) よ り も や や 高 い 状 況 で す 。

野 菜 摂 取 量 は 成 人 1 人 1 日 当 た り 2 7 6 . 3 g で 、 こ れ ま で 目 標 と し て き た 3 5 0 g に 達 し て い ま せ ん 。

運 動

平 成 2 8 年 度 県 民 健 康 ・ 栄 養 調 査 に よ る と 、 県 民 の 成 人 1 人 1 日 当 た り の 平 均 歩 数 は 、 男 性 6 , 0 4 0 歩 、 女 性 5 , 4 4 1 歩 で あ り 、 男 女 と も に 全 国 平 均 ( 男 性 6 , 9 8 4歩 、 女 性 6 , 0 2 9歩 ) を 大 き く 下 回 っ て い ま す 。

(15)

休 養

平 成 2 7 年 度 の 健 康 づ く り に 関 す る 調 査 に よ る と 、 県 民 の 1 日 あ た り の 睡 眠 時 間 の 平 均 は 6 時 間 3 5 分 、 「 睡 眠 に よ っ て 休 養 が 十 分 と れ た 人 の 割 合 」 は 6 1 . 9 % で 、 い ず れ も 減 少 傾 向 に あ り ま す 。

喫 煙

平 成 2 7 年 度 の 健 康 づ く り に 関 す る 調 査 に よ る と 、本 県 に お け る 喫 煙 率 は 、 男 性 で は 3 3 . 9 % 、 女 性 で は 1 1 . 0 % と な っ て お り 、 男 女 と も 3 0 歳 代 の 喫 煙 率 が 最 も 高 く な っ て い ま す 。

表 1 喫 煙 率 の 状 況 ( 単 位 : % )

区 分 2 0 歳 代 3 0 歳 代 4 0 歳 代 5 0 歳 代 6 0 歳 代 7 0 歳 ~ 総 数 男 性 3 7 . 0 4 2 . 5 4 1 . 5 4 2 . 3 3 0 . 2 1 4 . 4 3 3 . 9 女 性 1 1 . 3 2 1 . 1 1 7 . 7 1 1 . 0 6 . 3 3 . 6 1 1 . 0 出 典 : 秋 田 県 健 康 推 進 課 「 健 康 づ く り に 関 す る 調 査 」 ( 平 成 2 7 年 度 )

ア ル コ ー ル

本 県 は 、 1 人 当 た り の 清 酒 消 費 量 が 全 国 で 2 番 目 ( 同 率 ) に 多 く 、 1 人 当 た り の 総 ア ル コ ー ル 飲 料 消 費 量 も 、 全 国 で 7番 目 に 多 く な っ て い ま す ( 平 成 2 8 年 度 版 国 税 庁 「 酒 の し お り 」 ) 。

ま た 、 男 性 で 1日 平 均 日 本 酒 換 算 2 合 程 度 以 上 、 女 性 で 1 合 程 度 以 上 の 飲 酒 が 生 活 習 慣 病 の リ ス ク を 高 め る と さ れ て い ま す が 、 「 健 康 づ く り に 関 す る 調 査 」( 平 成 2 7 年 度 )に よ る と 、本 県 で は 男 性 の 2 2 . 6 % 、女 性 の 1 7 . 8 % が 、 生 活 習 慣 病 の リ ス ク を 高 め る 量 を 飲 酒 し て い る 状 況 に あ り ま す 。

( 2 ) 生 活 習 慣 病 等 の 状 況

肥 満 者 の 状 況

平 成 2 8 年 度 県 民 健 康 ・ 栄 養 調 査 に よ る と 、肥 満( B M I 2 5 . 0 以 上 )者( 男 性 2 0 ~ 6 9 歳 、 女 性 4 0 ~ 6 9 歳 ) の 割 合 は 、 男 性 が 2 5 . 0 % 、 女 性 が 2 0 . 0 % と な っ て い ま す 。

メ タ ボ リ ッ ク シ ン ド ロ ー ム 等 の 状 況 ( 4 0 ~ 7 4

歳 )

平 成 2 6 年 度 特 定 健 康 診 査 結 果 に よ る と 、 県 民 の 収 縮 期 血 圧 の 平 均 値 は 男 性 1 2 8 . 9 m m H g 、 女 性 1 2 4 m m H g と な っ て い ま す 。

(16)

4 住民の受療状況

( 1 ) 入 院 ・ 外 来 患 者 数

受 療 率

平 成 2 6 年 患 者 調 査 に お い て 、 県 内 に 住 所 を 有 す る 推 計 患 者 数 は 6 9 , 1 0 0 人 ( 入 院 1 3 , 1 0 0 人 、 外 来 5 6 , 0 0 0 人 ) で す 。 受 療 率 ( 人 口 1 0 万 対 ) は 、 入 院 1 , 2 6 7 、 外 来 5 , 3 9 6 で 、 入 院 が 全 国 値 よ り も 高 く な っ て い ま す 。 6 5 歳 以 上 の 受 療 率 で は 入 院 2 , 7 3 4 、 外 来 8 , 9 3 8 で 全 国 値 よ り も 低 く な っ て お り 、 前 回 の 平 成 2 0 年 調 査 と 比 較 し て も 受 療 率 は 減 少 し て い ま す 。

表 1 受 療 率 ( 人 口 1 0万 対 )

区 分

平 成 2 0年 平 成 2 3年 平 成 2 6 年 入 院 外 来 入 院 外 来 入 院 外 来

秋 田

受 療 率

1 , 3 3 2 5 , 4 7 7 1 , 2 7 7 5 , 6 9 9 1 , 2 6 7 5 , 3 9 6 6 5 歳 以 上 同

3 , 2 3 6 9 , 9 7 7 2 , 9 5 6 9 , 1 7 9 2 , 7 3 4 8 , 9 3 8

全 国

受 療 率

1 , 0 9 0 5 , 3 7 6 1 , 0 6 8 5 , 7 8 4 1 , 0 3 8 5 , 6 9 6 6 5 歳 以 上 同

3 , 3 0 1 1 0 , 9 0 4 3 , 1 3 6 1 1 , 4 1 4 2 , 8 4 0 1 0 , 6 3 7

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」

傷 病 分 類 別 受 療 率

入 院 患 者

入 院 患 者 に つ い て 、傷 病 分 類 別 に 受 療 率( 人 口 1 0 万 対 )を み る と 、精 神 障 害 、 循 環 器 系 疾 患 、 新 生 物 、 神 経 系 疾 患 の 順 に 多 く 、 い ず れ も 全 国 の 値 を 上 回 っ て い ま す 。平 成 2 3 年 の 前 回 調 査 時 と 比 較 し て 、精 神 障 害 と 循 環 器 系 疾 患 の 受 療 率 は 減 少 し て い ま す が 、 新 生 物 と 神 経 系 疾 患 の 受 療 率 は 増 加 し て い ま す 。

表 2 入 院 患 者 の 傷 病 分 類 別 受 療 率 ( 人 口 1 0 万 対 )

区 分

平 成 2 3 年 平 成 2 6 年 秋 田 全 国 秋 田 全 国

(17)

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」 ( 平 成 2 6年 )

外 来 患 者

外 来 患 者 に つ い て は 、 循 環 器 系 疾 患 、 消 化 器 系 疾 患 、 筋 骨 格 系 疾 患 、 呼 吸 器 系 疾 患 の 順 に 多 く 、平 成 2 3 年 の 前 回 調 査 時 と 比 較 し て 、循 環 器 系 疾 患 が 増 加 し た 一 方 、 消 化 器 系 疾 患 が 減 少 し て い ま す 。

表 3 外 来 患 者 の 傷 病 分 類 別 受 療 率 ( 人 口 1 0 万 対 )

区 分

平 成 2 3 年 平 成 2 6 年 秋 田 全 国 秋 田 全 国

循 環 器 系 9 2 5 7 5 5 9 6 4 7 3 4 消 化 器 系 1 , 0 6 3 1 , 0 3 6 9 1 5 1 , 0 3 1 筋 骨 格 系 6 4 1 7 9 8 7 2 7 6 9 1 呼 吸 器 系 6 5 6 5 6 4 4 9 5 5 2 6 出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」 ( 平 成 2 6年 )

0 50 100 150 200 250 300 350

尿

図1 入院患者の傷病分類別受療率(人口10万対)

秋田県 全国

0 200 400 600 800 1,000 1,200

尿

図2 外来患者の傷病分類別受療率(人口10万対)

(18)

年 齢 階 級 別 受 療 率

入 院 患 者

入 院 患 者 の 年 齢 階 級 別 受 療 率 は 、 5 ~ 1 4 歳 が 最 も 低 く 、 加 齢 と と も に 高 く な っ て い ま す 。 7 4 歳 ま で は お お む ね 全 国 値 を 上 回 る も の の 、 7 5 歳 以 上 は 全 国 値 を 下 回 っ て い ま す 。

表 4 入 院 患 者 の 年 齢 階 級 別 受 療 率 ( 人 口 1 0万 対 )

区 分 0 ~ 4 歳 5 ~ 1 4 歳 1 5 ~ 2 4 歳 2 5 ~ 3 4 歳 3 5 ~ 4 4 歳 4 5 ~ 5 4 歳 5 5 ~ 6 4 歳 6 5 ~ 7 4 歳 7 5 歳 以 上

秋 田

男 4 4 2 1 2 9 1 6 8 2 9 6 4 8 4 6 5 4 1 , 2 6 5 2 , 1 6 0 3 , 7 8 4 女 3 4 7 1 1 6 1 9 5 5 1 4 3 7 7 5 4 1 8 7 2 1 , 3 9 5 3 , 4 1 1 総 数 3 9 6 1 2 3 1 7 9 3 9 9 4 3 5 5 9 2 1 , 0 7 7 1 , 7 5 0 3 , 5 4 3

全 国

男 3 7 0 1 0 1 1 3 5 1 9 8 3 1 1 5 7 8 1 , 1 1 5 1 , 8 4 2 4 , 0 3 6 女 3 1 8 8 2 1 4 8 3 4 5 3 2 4 4 3 1 7 5 0 1 , 3 2 2 4 , 3 1 1 総 数 3 4 5 9 2 1 4 1 2 7 0 3 1 8 5 0 5 9 3 0 1 , 5 6 8 4 , 2 0 5 出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」 ( 平 成 2 6年 )

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」 ( 平 成 2 6年 )

外 来 患 者

外 来 患 者 の 年 齢 階 級 別 受 療 率 は 、 1 5 ~ 2 4 歳 が 最 も 低 く 、 お お む ね 年 齢 と と も に 高 く な っ て い ま す が 、ほ と ん ど の 年 齢 区 分 で 全 国 値 を 下 回 っ て い ま す 。

表 5 外 来 患 者 の 年 齢 階 級 別 受 療 率 ( 人 口 1 0万 対 )

区 分 0 ~ 4 歳 5 ~ 1 4 歳 1 5 ~ 2 4 歳 2 5 ~ 3 4 歳 3 5 ~ 4 4 歳 4 5 ~ 5 4 歳 5 5 ~ 6 4 歳 6 5 ~ 7 4 歳 7 5 歳 以 上

男 6 , 9 8 1 2 , 8 6 6 1 , 5 7 7 2 , 2 8 9 2 , 2 9 3 2 , 9 6 2 4 , 6 4 0 7 , 7 4 7 9 , 9 7 9 女 5 , 6 8 2 2 , 9 3 2 2 , 0 7 1 3 , 4 0 6 3 , 8 2 7 4 , 0 5 5 5 , 6 6 0 8 , 3 7 4 9 , 5 1 0 総 数 6 , 3 5 1 2 , 8 9 8 1 , 7 9 5 2 , 8 0 9 3 , 0 7 2 3 , 4 9 0 5 , 2 2 4 8 , 0 8 4 9 , 6 7 6

男 6 , 8 9 4 3 , 6 0 1 1 , 7 4 6 2 , 0 3 8 2 , 6 6 8 3 , 6 9 1 5 , 5 6 8 8 , 9 3 4 1 2 , 1 6 9 女 6 , 6 2 3 3 , 3 9 9 2 , 4 5 4 3 , 8 1 7 4 , 0 1 7 4 , 7 6 4 6 , 3 8 8 9 , 9 2 4 1 1 , 7 4 1 総 数 6 , 7 6 2 3 , 5 0 3 2 , 0 9 1 2 , 9 1 1 3 , 3 3 4 4 , 2 2 5 5 , 9 8 4 9 , 4 5 5 1 1 , 9 0 6

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000 4,500 5,000

0~4歳 5~14歳 15~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65~74歳 75歳~

図3 入院患者の年齢階級別受療率(人口10万対)

秋田県 男 秋田県 女 全国 男 全国 女

(19)

0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000

平成17年 平成20年 平成23年 平成26年 人

図5 県内における歯科外来患者数の推移

総数 男 女 0

2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000

0~4歳 5~14歳 15~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65~74歳 75歳~

図4 外来患者の年齢階級別受療率(人口10万対)

秋田県 男 秋田県 女 全国 男 全国 女

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」 ( 平 成 2 6年 )

歯 科 受 療 率

平 成 2 6 年 の 患 者 調 査 に よ る と 、 秋 田 県 内 の 歯 科 推 計 外 来 患 者 数 は 9 , 5 0 0 人 、 歯 科 推 計 外 来 患 者 受 療 率 ( 人 口 1 0 万 対 ) は 9 1 5 人 で 、 い ず れ も 前 回 平 成 2 3 年 の 調 査 結 果 と 比 べ る と 、 総 数 、 男 女 別 と も に 減 少 し て い ま す 。

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」 ( 平 成 2 6年 )

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」 ( 平 成 2 6年 )

0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400

平成17年 平成20年 平成23年 平成26年

図6 県内における歯科外来患者受療率の推移(人口10万対)

(20)

年 齢 階 級 別 受 療 率 を 総 数 で み る と 、 6 5 ~ 7 4 歳 が 1 , 2 4 6人 と 最 も 高 く 、 次 い で 5 5 ~ 6 4 歳 で 1 , 0 5 6 人 、 4 5 ~ 5 4 歳 で 8 9 4 人 と 高 く な っ て い ま す 。 一 方 、 5 ~ 1 4 歳 が 4 1 3 人 と 最 も 低 く 、次 い で 0 ~ 4 歳 が 5 1 9 人 と 低 く な っ て い ま す 。

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 患 者 調 査 」 ( 平 成 2 6年 )

( 2 ) 患 者 の 受 療 動 向

秋 田 県 に お け る 病 院 の 療 養 病 床 及 び 一 般 病 床 の 推 計 入 院 患 者 の 二 次 医 療 圏 ご と の 受 療 動 向 を 平 成 2 6 年 の 患 者 調 査 か ら 見 る と 、他 の 二 次 医 療 圏 か ら の 患 者 の 流 入 割 合 は 、横 手 医 療 圏 が 2 9 . 7 % と 最 も 高 く 、次 い で 秋 田 周 辺 が 1 5 . 6 % と 高 く な っ て い ま す 。

ま た 、 他 の 二 次 医 療 圏 へ の 患 者 の 流 出 割 合 は 、 北 秋 田 医 療 圏 が 4 3 . 9 % 、 湯 沢 ・ 雄 勝 医 療 圏 が 3 3 . 6 % 、 大 仙 ・ 仙 北 医 療 圏 が 2 5 . 5 % と 高 く な っ て い ま す 。

表 7 病 院 の 療 養 病 床 及 び 一 般 病 床 の 推 計 患 者 数 の 圏 内 外 へ の 流 入 ・ 流 出 患 者 割 合

二 次医 療圏

他 の 二 次 医 療 圏 か ら の 流 入 患 者

割 合 ( % )

他 の 二 次 医 療 圏 へ の 流 出 患 者

割 合 ( % )

【 参 考 】 人 口

( 人 )

面 積 ( ㎢ )

大 館 ・ 鹿 角

6 . 0 1 2 . 9 1 1 , 1 5 2 1 , 8 2 2

北 秋 田

3 . 7 4 3 . 9 3 5 , 6 0 5 1 , 4 0 9 能 代 ・ 山 本 7 . 4 1 2 . 9 8 2 , 4 7 6 1 , 1 9 1 秋 田 周 辺 1 5 . 6 5 . 1 4 0 0 , 9 1 1 1 , 6 9 5 由 利 本 荘 ・ に か ほ

1 4 . 7 1 0 . 2 1 0 5 , 2 5 1 1 , 4 5 1 大 仙 ・ 仙 北

8 . 1 2 5 . 5 1 3 0 , 5 8 5 2 , 1 2 9 横 手 2 9 . 7 1 8 . 3 9 2 , 1 9 7 6 9 3 湯 沢 ・ 雄 勝 1 5 . 2 3 3 . 6 6 4 , 5 4 2 1 , 2 2 5 出 典: 「患 者調 査」 ( 平 成 2 6 年 ) 厚 生労 働省医 政局 地域医 療計 画課によ る特 別集計

※人口は国勢調査、面積は国土地理院(いずれも平成 2 7 年 1 0 月 1 日)

0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400 1,600

0~4歳 5~14歳 15~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65~74歳 75歳~

図7 県内における年齢階級・性別にみた歯科外来受療率(人口10万対)

(21)

( 3 ) 病 床 利 用 率

平 成 2 8 年 の 病 院 の 病 床 利 用 率 は 、 一 般 病 床 7 4 . 9 % 、 療 養 病 床 9 1 . 3 % 、 精 神 病 床 8 6 . 3 % 、結 核 病 床 2 3 . 3 % で 、全 病 床 数 で は 8 0 . 0 % と な っ て い ま す 。全 国 平 均 と 比 較 す る と 療 養 病 床 、 精 神 病 床 は 上 回 っ て い ま す が 、 一 般 病 床 、 結 核 病 床 は 下 回 っ て い ま す 。

表 8 病 床 利 用 率 ( % )

区 分 一 般 病 床 療 養 病 床 精 神 病 床 結 核 病 床 感 染 症 病 床 全 病 床 秋 田 県 7 4 . 9 9 1 . 3 8 6 . 3 2 3 . 3 - 8 0 . 0

全 国 7 5 . 2 8 8 . 2 8 6 . 2 3 4 . 5 3 . 2 8 0 . 1

出 典 : 平 成 2 8年 「 病 院 報 告 」 ( 厚 生 労 働 省 )

( 4 ) 平 均 在 院 日 数

病 床 利 用 率 と 関 連 し て 、 患 者 が ど れ く ら い の 期 間 入 院 し て い る か を 見 る 平 均 在 院 日 数 は 、 一 般 病 床 1 8 . 1日 、 療 養 病 床 1 6 5 . 5 日 、 精 神 病 床 2 6 9 . 2 日 、 結 核 病 床 8 9 . 5 日 で 、 全 病 床 で は 3 1 . 1 日 と な っ て い ま す 。 全 国 平 均 と 比 較 す る と 一 般 病 床 、 療 養 病 床 、 結 核 病 床 は 上 回 っ て い ま す が 、 精 神 病 床 は 下 回 っ て い ま す 。

表 9 平 均 在 院 日 数 ( 日 )

区 分 一 般 病 床 療 養 病 床 精 神 病 床 結 核 病 床 感 染 症 病 床 全 病 床 秋 田 県 1 8 . 1 1 6 5 . 5 2 6 9 . 2 8 9 . 5 - 3 1 . 1

全 国 1 6 . 2 1 5 2 . 2 2 6 9 . 9 6 6 . 3 7 . 8 2 8 . 5

(22)

1 病院・診療所

( 1 ) 医 療 施 設 数

平 成 2 8 年 の 秋 田 県 の 医 療 施 設 数 は 、病 院 6 9( 一 般 病 院 5 3 、精 神 病 院 1 6 )、 一 般 診 療 所 8 0 9 ( 有 床 6 3 、 無 床 7 4 6 ) 、 歯 科 診 療 所 4 4 5 で す 。

人 口 1 0 万 対 で は 、 病 院 6 . 8 ( 一 般 病 院 5 . 2 、 精 神 病 院 1 . 6 ) 、 一 般 診 療 所 8 0 . 1 、 歯 科 診 療 所 4 4 . 1 で 、 全 国 平 均 ( 人 口 1 0 万 対 ) と 比 較 す る と 、 病 院 、 精 神 病 院 、 一 般 診 療 所 は 上 回 っ て い ま す が 、 一 般 病 院 、 歯 科 診 療 所 は 下 回 っ て い ま す 。

表 1 医 療 施 設 数 ( カ 所 )

区 分

病 院

診 療 所

歯 科 診 療 所

一 般 病 院 精 神 病 院

秋 田 県

6 9 ( 6 . 8 )

5 3 ( 5 . 2 )

1 6 ( 1 . 6 )

8 0 9 ( 8 0 . 1 )

4 4 5 ( 4 4 . 1 )

全 国

8 , 4 4 2 ( 6 . 7 )

7 , 3 8 0 ( 5 . 8 )

1 , 0 6 2 ( 0 . 8 )

1 0 1 , 5 2 9 ( 8 0 . 0 )

6 8 , 9 4 0 ( 5 4 . 3 ) 出 典 : 厚 生 労 働 省 「 医 療 施 設 調 査 」 ( 平 成 2 8年 ) ※ ( ) 内 は 人 口 1 0万 対

図 1 医 療 施 設 数 の 推 移

出 典 : 厚 生 労 働 省 「 医 療 施 設 調 査 」 ( 平 成 2 8年 )

( 2 ) 病 床 数

平 成 2 8 年 の 秋 田 県 の 病 床 数 ( 人 口 1 0 万 対 ) は 、 一 般 病 床 ( 病 院 ) 8 7 6 . 3

床 、 療 養 病 床 ( 病 院 ) 2 1 7 . 5 床 、 精 神 病 床 ( 病 院 ) 4 0 1 . 3 床 、 結 核 病 床 ( 病 院 ) 4 . 4 床 、 一 般 病 床 ( 一 般 診 療 所 ) 7 4 . 9 床 、 療 養 病 床 ( 一 般 診 療 所 ) 7 . 6 床 で 、 全 国 平 均 と 比 較 す る と 、 療 養 病 床 ( 病 院 、 一 般 診 療 所 ) を 除 き 、 上 回 っ て い ま す 。

第 3 節 医 療 提 供 施 設 の 状 況

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900

昭35 40 45 50 55 60 平2 7 12 17 22 27 28

単位:カ所

一般診療所

歯科診療所

(23)

表 2 人 口 1 0万 対 病 床 数 ( 床 )

区 分

病 院 一 般 診 療 所

一 般 病 床 療 養 病 床 精 神 病 床 結 核 病 床 一 般 病 床 療 養 病 床 秋 田 県 8 7 6 . 3 2 1 7 . 5 4 0 1 . 3 4 . 4 7 4 . 9 7 . 6 全 国 7 0 2 . 3 2 5 8 . 5 2 6 3 . 3 4 . 2 7 3 . 7 7 . 8 出 典 : 厚 生 労 働 省 「 医 療 施 設 調 査 」 ( 平 成 2 8 年 )

2 薬局

平 成 2 9 年 3 月 3 1 日 現 在 の 秋 田 県 の 薬 局 数 は 、5 3 3 施 設 で す 。人 口 1 0 万 対 の 薬 局 数 を み る と 、 5 2 . 8 施 設 で す 。

ま た 、平 成2 8年 度 の 処 方 せ ん 受 取 率 の 推 計 に よ る と 、秋 田 県 の 分 業 率 は 8 6 . 9 % で 全 国 平 均 7 1 . 7 % を 大 き く 上 回 り 、 全 国 第 1 位 で す 。

表 3 薬 局 数 と 分 業 率 の 推 移

区 分 平 成 2 4 年 平 成 2 5 年 平 成 2 6 年 平 成 2 7 年 平 成 2 8 年

薬 局 数

秋 田 県

5 3 1 5 3 3 5 3 8 5 3 5 5 3 3 ( 5 0 . 0 ) ( 5 0 . 8 ) ( 5 1 . 9 ) ( 5 2 . 3 ) ( 5 2 . 8 )

全 国

5 5 , 7 9 7 5 7 , 0 7 1 5 7 , 7 8 4 5 8 , 3 2 6 5 8 , 6 7 8 ( 4 3 . 8 ) ( 4 4 . 8 ) ( 4 5 . 5 ) ( 4 5 . 9 ) ( 4 6 . 2 ) 分 業 率 秋 田 県 8 2 . 7 8 2 . 8 8 4 . 2 8 4 . 6 8 6 . 9 ( % ) 全 国 6 6 . 1 6 7 . 0 6 8 . 7 7 0 . 0 7 1 . 7 出 典 : 薬 局 数 : 厚 生 労 働 省 「 衛 生 行 政 報 告 例 」 ※ ( ) 内 は 人 口 1 0万 対

分 業 率 : 「 処 方 せ ん 受 取 率 の 推 計 「 全 保 険 ( 社 保 + 国 保 + 後 期 高 齢 者 ) 」 」 ( 公 益 社 団 法 人 日 本 薬 剤 師 会 )

3 訪問看護ステーション

平 成 2 8 年 1 0 月 1 日 現 在 の 秋 田 県 の 訪 問 看 護 ス テ ー シ ョ ン 数 は 、6 0 事 業 所 で 、 直 近 4 年 間 で 約 1 . 5 倍 と 大 幅 に 増 加 し て い ま す 。 人 口 1 0 万 対 の 事 業 所 数 は 、 5 . 9 事 業 所 で 全 国 平 均 を 下 回 っ て い ま す 。

表 4 訪 問 看 護 ス テ ー シ ョ ン 数 の 推 移

区 分 平 成 2 4 年 平 成 2 5 年 平 成 2 6 年 平 成 2 7 年 平 成 2 8 年

訪 問 看 護 ス テ ー シ ョ ン 数

秋 田 県

4 0 4 0 4 4 5 2 6 0

( 3 . 8 ) ( 3 . 8 ) ( 4 . 2 ) ( 5 . 1 ) ( 5 . 9 )

全 国

6 , 5 9 0 7 , 1 5 3 7 , 9 0 3 8 , 7 4 5 9 , 5 2 5 ( 5 . 2 ) ( 5 . 6 ) ( 6 . 2 ) ( 6 . 9 ) ( 7 . 5 ) 出 典 : 厚 生 労 働 省 「 介 護 サ ー ビ ス 施 設 ・ 事 業 所 調 査 」

(24)

第3章 医療圏と基準病床数

1 設定の趣旨

医 療 サ ー ビ ス に は 、日 常 的 な 疾 病 等 の 治 療 、診 断 等 の 県 民 に と っ て 身 近 で 頻 度 の 高 い も の か ら 、高 度 で 専 門 的 か つ 特 殊 な 医 療 ま で 様 々 な サ ー ビ ス が あ り ま す 。県 民 誰 も が 身 近 な と こ ろ で 良 質 な サ ー ビ ス を 受 け ら れ る よ う 、限 ら れ た 医 療 資 源 を 効 率 的 か つ 適 正 に 配 置 す る と と も に 、関 係 機 関 相 互 が 連 携 を 図 っ て い く 必 要 が あ り ま す 。

本 計 画 で は 、県 民 の ニ ー ズ に 応 え た 医 療 提 供 体 制 の 体 系 化 や 医 療 ・ 保 健 ・ 福 祉 の 連 携 を 図 る た め の 地 域 的 単 位 と し て 、 次 の と お り 設 定 し ま す 。

ま た 、が ん 、脳 卒 中 、急 性 心 筋 梗 塞 、糖 尿 病 、精 神 疾 患 の 5 疾 病 、救 急 医 療 、 災 害 医 療 、へ き 地 医 療 、周 産 期 医 療 、小 児 医 療 の 5 事 業 及 び 在 宅 医 療 に つ い て は 、そ れ ぞ れ の 疾 病 ・ 事 業 等 ご と に 圏 域 を 設 定 し 、医 療 連 携 体 制 を 構 築 す る こ と と し ま す 。

表 1 各 医 療 圏 の 機 能 及 び 地 域

区 分 区 域 単 位 地 域

一 次 医 療 圏 住民の健康管理、 予防、 日常 的な疾病や外傷等に対処し て、 日常生活に密着した医療 ・保健・福祉サービスを提供 する地域。

各 市 町 村

二 次 医 療 圏 (医 療 法 施 行 規 則 第 3 0 条 の 4 第 2 項 第 9号 )

都 市 と 周 辺 地 域 を 一 体 と し た 広 域 的 な 日 常 の 生 活 圏 で 特 殊な医 療

(※ )

を除 いた入 院 治 療 や 包 括 的 な 医 療 サ ー ビ スが行われる地域で、 病院及 び 診 療 所 の 一 般 病 床 及 び 療 養 病 床 の 整 備 を 図 る 地 域 的 単位。

8 つ の 二 次 医 療 圏 ( 表 2 、 図 1 )

三 次 医 療 圏 ( 医 療 法 施 行 規 則 第 3 0 条 の 4 第 2 項 第 1 0 号 )

二次医療圏で対応することが 困難で特殊な医療サービスが 行われる広域的な区域。 また、広大な面積を有する秋 田県の地理的条件を踏まえ、 特殊な医療需要に対応できる よう、 3 つの広域的なエリアも 設定。

県 全 域

広域的エリアとして 県北・中央・県南を 設定

(25)

※ 特 殊 な 医 療 「 医 療 法 施 行 規 則 第 3 0 条 の 2 8 の 2 」

特 殊 な 診 断 又 は 治 療 を 必 要 と す る 医 療 で あ っ て 、 次 の い ず れ か に 該 当 す る も の ① 先 進 的 な 技 術 を 必 要 と す る も の

② 特 殊 な 医 療 機 器 の 使 用 を 必 要 と す る も の ③ 発 生 頻 度 が 低 い 疾 病 に 関 す る も の

④ 救 急 医 療 で あ っ て 特 に 専 門 性 の 高 い も の

2 二次医療圏の設定

医 療 法 3 0 条 の 4第 2 項 第 9 号 に 基 づ く 二 次 医 療 圏 に つ い て は 、国 の 医 療 計 画 策 定 方 針 に お い て 、 一 定 の 見 直 し の 要 件

の 下 、 入 院 に 係 る 医 療 を 提 供 す る 一 体 の 圏 域 と し て 成 り 立 っ て い な い 場 合 は 、そ の 見 直 し を 検 討 す る こ と と さ れ ま し た 。

秋 田 県 に お い て は 、 北 秋 田 、 大 仙 ・ 仙 北 、 湯 沢 ・ 雄 勝 の 3 つ の 二 次 医 療 圏 が 見 直 し の 対 象 に 該 当 し ま し た が 、こ の う ち 、一 部 の 疾 病 に 係 る 医 療 提 供 体 制 の 構 築 が 困 難 と な っ て い る 北 秋 田 、湯 沢 ・ 雄 勝 の 2 医 療 圏 に つ い て 、患 者 の 受 療 動 向 や 医 療 提 供 状 況 の 現 状 分 析 を 行 い 、市 町 村 や 関 係 す る 団 体 の 意 見 等 を 踏 ま え て 検 討 を 行 い ま し た 。

そ の 結 果 、次 の 理 由 に よ り 、引 き 続 き 8 つ の 二 次 医 療 圏 を 設 定 す る こ と と し 、 が ん ・ 脳 卒 中 ・ 急 性 心 筋 梗 塞 等 の 高 度 な 医 療 機 能 が 必 要 と さ れ る 疾 病 に つ い て は 、 隣 接 す る 二 次 医 療 圏 と の 連 携 体 制 の 構 築 に 努 め て い く こ と と し ま す 。

◎ 二 次 医 療 圏 の 設 定 理 由 ◎

※ 二 次 医 療 圏 の 見 直 し の 要 件

1 北 秋 田 医 療 圏 及 び 湯 沢・雄 勝 医 療 圏 の 関 係 者 に お い て は 、二 次 医 療 圏 の 統 合 に よ る 患 者 の 利 便 性 低 下 や 地 域 医 療 の 衰 退 へ の 懸 念 が 強 い 一 方 で 、現 実 に 不 足 し て い る 医 療 機 能 に 関 し て は 、疾 病 ご と に 隣 接 す る 圏 域 と の 連 携 体 制 の 構 築 に 努 め て い る 。

2 県 内 の 各 二 次 医 療 圏 の 状 況 を 見 る と 、秋 田 周 辺 医 療 圏 以 外 の 二 次 医 療 圏 に お い て は 、疾 病 に よ り 多 か れ 少 な か れ 隣 接 す る 圏 域 と の 連 携 体 制 の 構 築 が 必 要 な 状 況 に あ る 。

(26)

表 2 二 次 医 療 圏 の 区 域 、 人 口 ・ 面 積

圏 域 名 区 域 人 口 ( 人 ) 面 積 ( k ㎡ )

大 館 ・ 鹿 角 大 館 市 、 鹿 角 市 、 小 坂 町 1 1 1 , 5 5 2 1 , 8 2 2

北 秋 田 北秋田市、上小阿 仁 村 3 5 , 6 0 5 1 , 4 0 9

能 代 ・ 山 本

能 代 市 、 藤 里 町 、 三 種 町 、 八 峰 町

8 2 , 4 7 6 1 , 1 9 1

秋 田 周 辺

◎ 秋 田 市 、 男 鹿 市 、 潟 上 市 、 五 城 目 町 、 八 郎 潟 町 、 井 川 町 、 大 潟 村

4 0 0 , 9 1 1 1 , 6 9 5

由 利 本 荘 ・ に か ほ 由 利 本 荘 市 、 に か ほ 市 1 0 5 , 2 5 1 1 , 4 5 1 大 仙 ・ 仙 北 大 仙 市 、 仙 北 市 、 美 郷 町 1 3 0 , 5 8 5 2 , 1 2 9

横 手 横 手 市 9 2 , 1 9 7 6 9 3

湯 沢 ・ 雄 勝 湯 沢 市 、 羽 後 町 、 東 成 瀬 村 6 4 , 5 4 2 1 , 2 2 5 出典 : 人口は国勢調査、面積は国土地理院(いずれも平成 2 7 年 1 0 月 1 日) ◎: 中 核市

3 医療の需給状況の改善

本 計 画 に 基 づ き 、各 二 次 医 療 圏 に お い て 医 療 提 供 体 制 の 充 実 ・ 強 化 を 図 っ て い く と と も に 、二 次 医 療 圏 で の 対 応 が 難 し い 比 較 的 高 度 な 医 療 に つ い て は 、個 別 の 疾 病 ご と に 医 療 連 携 体 制 の 構 築 を 行 い ま す 。

(27)

秋田市

横手市 男鹿市

鹿角市

小 坂町

藤里町

五城目町

昭 和町

八郎潟町 井川町 大潟村

羽後町

東成瀬村 湯沢市

由利本荘市

大館市

大 仙市

にかほ市

能代市

三種町

仙北市

美郷町 八峰町

潟上市

上小阿仁村

北秋田市

大仙・仙北医療圏 能代・山本医療圏

秋田周辺医療圏

由利本荘・にかほ 医療圏

横手医療圏

湯沢・雄勝医療圏

大 館 ・ 鹿角医療圏

北 秋 田 医療圏

二 次医療 圏図

(28)

基 準 病 床 数 は 、医 療 法 第 3 0 条 の 4第 2項 第 1 1 号 の 規 定 に 基 づ き 定 め る も の で す 。

医 療 法 施 行 規 則 第 3 0 条 の 3 0 の 規 定 に よ り 、療 養 病 床 及 び 一 般 病 床 の 総 数 は 二 次 医 療 圏 ご と に 、 精 神 病 床 、 結 核 病 床 及 び 感 染 症 病 床 は 、 県 全 域 に お い て 、 次 の と お り 定 め ま す 。

ま た 、医 療 法 施 行 規 則 第 3 0 条 の 3 3 の 規 定 に 基 づ く 所 要 の 調 整 を 行 っ た 後 の 平 成 2 9 年 9月 3 0 日 現 在 の 既 存 病 床 数 は 次 の と お り で す 。

表 1 基 準 病 床 数 と 既 存 病 床 数

病 床 種 別 圏 域 基 準 病 床 数 既 存 病 床 数

療 養 病 床

及び

一 般 病 床

大 館 ・ 鹿 角 1 , 0 7 1 1 , 4 9 3

北 秋 田 2 5 7 2 7 2

能 代 ・ 山 本 8 2 5 1 , 1 3 9

秋 田 周 辺 3 , 8 4 5 4 , 1 9 4

由 利 本 荘 ・ に か ほ 1 , 1 1 7 1 , 2 2 5

大 仙 ・ 仙 北 1 , 1 0 7 1 , 0 0 7

横 手 1 , 1 0 8 9 6 1

湯 沢 ・ 雄 勝 5 0 5 5 8 3

計 9 , 8 3 5 1 0 , 8 7 4

精 神 病 床 県 全 域 3 , 1 4 7 3 , 9 9 5

結 核 病 床 県 全 域 3 6 4 4

感 染 症 病 床 県 全 域 3 6 3 2

(29)

各論編

第1章 いつでもどこでも受けられる医療体制づくり

1 医療提供施設の整備

(1)地域の中核的な病院の整備

◇ 二次医療圏では、地域の中核的な病院などが入院医療や専門性の高い外来医療を担っていま

す。

かかりつけ医等から必要に応じて紹介される患者に対して、必要な医療が二次医療圏で提 供できるよう、医療機関相互の機能連携など、地域の実情に応じた医療提供体制の確立が求

められています。

◇ 二次医療圏で、良質かつ適正な医療を提供するためには、自治体病院や厚生連病院な どの公的な医療機関をはじめとして、地域の中核的な病院における必要な医療を担うた

めの整備充実を図る必要があります。

◇ 一方で、医療の高度化や患者の受療意識の変化により、二次医療圏内で整備が困難な 医療機能もあり、圏域を越えた連携が必要となっています。

表1 二次医療圏ごとの医療機関数

区 分

大館・

鹿角

北秋田

能代・

山本

秋田

周辺

由利本荘

・にかほ

大仙・

仙北

横手

湯沢・

雄勝

病 院 10 2 7 27 8 8 4 3

診療所 67 31 72 338 81 97 81 42

出典:厚生労働省「医療施設調査」(平成 28 年)

目 標 ・ 目 指 す べ き 方 向

◆ 地域医療の中核となる自治体病院や厚生連病院などの公的な医療機関へ引き続き支援

を行い、質の高い医療を身近で受けられるよう医療提供体制を整備します。

◆ 地域医療構想の実現に向けて、地域医療の中核となる病院の役割を明確化し、地域に おける病床機能の分化・連携を進めます。

(30)

◆ 医療提供体制施設整備事業等により、医療機関の施設整備を支援します。

◆ 公的医療機関等設備整備資金貸付事業等により、医療機関の設備整備を支援します。

◆ 地域医療構想調整会議における協議や地域医療介護総合確保基金の活用により、地域 医療の中核となる病院の役割を明確化し、病床機能の分化・連携を進めます。

(2)医療機能を考慮した医療提供施設の整備

三次医療圏の医療提供体制

◇ 二次医療圏で対応することが困難で特殊な医療

需要については、全県域を三次医療圏

とした整備を図り、特殊な医療機器の整備や専門医療スタッフなどの充実が必要となっ ています。

【三次医療に対応した病院】

秋田大学医学部附属病院、秋田赤十字病院、秋田県立脳血管研究センター、

秋田県立リハビリテーション・精神医療センター、秋田県立医療療育センター

※ 特殊な医療とは 「医療法施行規則第30条の28の2」

特殊な診断又は治療を必要とする医療であって、次のいずれかに該当するもの

①先進的な技術を必要とするもの

②特殊な医療機器の使用を必要とするもの

③発生頻度が低い疾病に関するもの

④救急医療であって特に専門性の高いもの

◇ 秋田大学医学部附属病院は、「特定機能病院」として、高度医療に関する研修や症例 検討を行うなど、最新の高度医療技術の普及促進を図るため、他の医療機関との医療連

携を推進する事業を行っています。

※ 特定機能病院とは

高度医療を提供する能力や高度医療技術の開発及び評価を行う能力を有しているなど

の要件により、厚生労働大臣の承認を得た病院。県内では、秋田大学医学部附属病院が承

(31)

表1 主な施設機能の状況(医療機関数)

区 分

大館・ 鹿角

北秋田

能代・ 山本

秋田 周辺

由利本荘・

にかほ

大仙・ 仙北

横手

湯沢・ 雄勝

特 定 機 能 病 院 - - - 1 - - - -

救命 救急セ ンタ ー - - - 1 - - - -

総合周産期母子 医 療 セ ン タ ー

- - - 1 - - - -

出典:県医務薬事課調べ

◇ 広大な県土を有する本県においては、県民が身近な医療を受けられるよう、救命救急 センター、周産期医療施設、地域療育医療拠点施設など、広域的に整備する必要がある

三次医療機能を、県北、中央、県南に整備していますが、県北地区における救命救急セ ンター機能の整備が課題になっています。また、県南地区の地域救命救急センターに位

置づけている平鹿総合病院については、国の指定要件に該当していないことから、県単 独での指定としています。

※ 広域的に必要とされる三次医療機能とは

医療機能 概 要

救 命 救 急 セ ン タ ー

脳卒中、心筋梗塞、全身外傷、中毒などの重症及び複数の診 療科領域にわたる重篤救急患者の医療を確保するための高度な 診療機能を有し、24時間診療体制を備える。

周 産 期 医 療 施 設

母体または児におけるリスクの高い妊娠に対する医療及び比 較的高度な周産期医療を提供する。原則、新生児の一貫した管 理を行う集中治療室を備える。

療 育 医 療 拠 点 施 設

家 庭 や 地 域 に お け る 障 害 の あ る 子 ど も の 生 活 を 支 援 す る た め、専門のスタッフを配置し、障害のある子どもの療育に係る 診察・訓練・歯科診療などを提供する。

◇ 秋田大学においては、脳・循環器疾患、認知症などを抱える高齢者を地域で支える仕 組みづくりを推進するため、高齢者医療先端研究センターが平成30年1月に設置され

ています。

◇ 秋田県立脳血管研究センターでは、脳と循環器の包括的な医療提供体制を整備するた

(32)

目 標 ・ 目 指 す べ き 方 向

◆ 県民が高度で専門的な医療が受けられるように、県内唯一の特定機能病院である秋田

大学医学部附属病院と他の医療機関との連携の強化を図ります。

◆ 秋田大学等と連携し、高齢者に特有の疾患に関する研究を推進するなど、高齢化が進 む本県のニーズに対応した医療提供体制の整備を図ります。

◆ 県北地区における救命救急センター機能の整備を図ります。

表2 整備の状況

地区 医療機関名

特定機能 病院

広域的に必要とされる三次医療機能

救命救急 センター

周産期 医療施設

療育医療拠点施設

診察・訓練 歯科診療

県北

大 館 市 立 総 合 病 院 ※整備を図る ○ ○

北 秋 田 市 民 病 院 ○

中央

秋田大学医学部附属病院 ○ ○ ○

秋 田 赤 十 字 病 院 ○ ○

秋 田 県 立 脳 血 管 研 究 セ ン タ ー ○(脳・心)

秋 田 県 立 医 療 療 育 セ ン タ ー ○ ○

県南

平 鹿 総 合 病 院 ○ ○ ○

雄 勝 中 央 病 院 ○

◆ 医療提供体制推進事業の実施により、広域的に必要とされる三次医療機能の整備を促

進します。

◆ 秋田大学における高齢者医療先端研究センターの運営を支援し、高齢者に特有の疾患 等の予防・治療や医療機器開発の研究を推進します。

◆ 秋田県立脳血管研究センターおいて、新棟建設(平成 29 年 4 月着工)により、脳・循

環器疾患の包括的な医療提供体制の整備を図ります。

◆ 県北地区における救命救急センター機能について、大館市立総合病院の地域救命救急

センターの指定に向けた取組を進めます。

(33)

地域医療支援病院の整備

◇ 医療機関相互の機能連携と機能分担が進められるよう、診療所等から紹介される患者

に対する医療提供、医療機器の共同利用などを通じて、かかりつけ医を支援する「地域

医療支援病院

」として、県内では、2病院が設置されています。

表3

秋田県の地域医療支援病院

二次医療圏 病院名

能 代 ・ 山 本 能代山本医師会病院

秋 田 周 辺 秋田赤十字病院

※地域医療支援病院とは、

次の要件に該当し、都道府県知事の承認を得た病院

【承認の主な要件】

①紹介患者に対する医療提供:「紹介率が80%以上」又は「紹介率が65%以上かつ逆

紹介率が40%以上」又は「紹介率が50%以上かつ逆紹介率が70%以上」

②共同利用の実施:病院の施設・設備が地域の医師・歯科医師の利用のために開放さ

れていること、共同利用のための専用病床が確保されていること。

③救急医療の提供:24時間体制で入院治療を必要とする重症救急患者の受入れに対応。

救急自動車による搬送患者数が、救急医療圏域人口当たりの一定の数を満たす、又

は1,000 以上を満たすこと。

④地域の医療従事者に対する研修の実施:必要な図書等を整備し、医学・医療に関す

る講習会等を定期的に行う体制が整備されており、年間12 回以上の研修を主催。

⑤病床規模:原則200床以上

◇ 地域医療支援病院について、全ての二次医療圏での整備は進んでいませんが、地域医 療支援病院以外の病院においても、医療機器の共同利用や共同医療病床のほか、地域連 携窓口の設置、地域の医療従事者への研修の実施が行われており、今後も機能連携の推

進を図る必要があります。

目 標 ・ 目 指 す べ き 方 向

◆ 医療機関相互の機能連携を推進するため、共同利用に係る施設・設備などの整備を促 進します。

表 2   人 口 1 0 万 対 病 床 数   ( 床 )   区   分   病   院   一 般 診 療 所   一 般 病 床   療 養 病 床   精 神 病 床   結 核 病 床   一 般 病 床   療 養 病 床   秋 田 県   8 7 6
表 2   二 次 医 療 圏 の 区 域 、 人 口 ・ 面 積   圏 域 名   区   域   人 口 ( 人 )   面 積 ( k ㎡ )   大 館 ・ 鹿 角   大 館 市 、 鹿 角 市 、 小 坂 町   1 1 1 , 5 5 2   1 , 8 2 2   北 秋 田   北秋田市、上小阿 仁 村   3 5 , 6 0 5   1 , 4 0 9   能 代 ・ 山 本   能 代 市 、 藤 里 町 、 三 種 町 、   八 峰 町   8 2 , 4 7 6   1 , 1
表 10  分娩取扱施設の施設数、医療従事者数及び分娩件数  (単位:施設、人、件) 区分  分娩取扱施設数 ※1 医療従事者数(周産期関連) ※2 分娩件数 ※4 病院  診療所   計  産科 (産婦人科) 医数 ※3 小児科 (新生児担当)医数  麻酔科 医数  助産師数※3 総数  うち  里帰り分娩  大 館 ・ 鹿 角 2    0    2    6    4  3  27  675  130  北  秋  田   1    0    1    1    1  0  9  110  18  能
表 12  分娩取扱施設の産婦人科医師数(二次医療圏別) 区分  病  院  診療所  分娩取扱  施設  担当医師数  (1施設あたり)  分娩取扱 施設  担当医師数  (1施設あたり)  大館・鹿角  2  7.9  (4.0)  0  0.0  (0.0)  北秋田  1  1.2  (1.2)  1  1.0  (1.0)  能代・山本  1  4.5  (4.5)  0  0.0  (0.0)  秋田周辺  5  33.0  (6.6)  2  2.1  (1.1)  由利本荘・・にかほ  2
+2

参照

関連したドキュメント

(2)-1 無医地区、準無医地区、医師少数区域、少数スポットの関係について

○ (公社)日本医師会に委託し、次のような取組等を実施 女性医師の就業等に係る実情把握調査の実施 (平成21年度~28年度 延べ

全国の緩和ケア病棟は200施設4000床に届こうとしており, がん診療連携拠点病院をはじめ多くの病院での

在宅医療 注射 画像診断 その他の行為 検査

大曲 貴夫 国立国際医療研究センター病院 早川 佳代子 国立国際医療研究センター病院 松永 展明 国立国際医療研究センター病院 伊藤 雄介

在宅医療の充実②(24年診療報酬改定)

関西学院は Kwansei Grand Challenge 2039

14 さくら・ら心療内科 待合室 さくら・ら心療内科 15 医療生協 協立診療所 栃木保健医療生活協同組合 16 医療生協 ふたば診療所