• 検索結果がありません。

筋痙攣に対する芍薬甘草湯の有効性および安全性の評価 漢方専門医認定機関、日本東洋医学会 | 構造化抄録・論文リスト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "筋痙攣に対する芍薬甘草湯の有効性および安全性の評価 漢方専門医認定機関、日本東洋医学会 | 構造化抄録・論文リスト"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

漢方治療エビデンスレポート

日本東洋医学会EBM委員会エビデンスレポート/診療ガイドライン タスクフォース

18. 症状および徴候

文献

熊田卓, 熊田博光, 与芝真, ほか. TJ-68ツムラ芍薬甘草湯の筋痙攣 (肝硬変に伴うもの) に対するプラセボ対照二重盲検群間比較試験. 臨床医薬 1999; 15: 499-523. 医中誌 Web ID: 1999184114 MOL, MOL-Lib

熊田卓, 桐山勢生, 曽根康博, ほか. EBMに基づいた消化器疾患の漢方治療 3. 肝硬変の

「こむら返り」に対する芍薬甘草湯の効果. 日本東洋医学雑誌 2003; 54: 536-8. CiNii 1. 目的

筋痙攣に対する芍薬甘草湯の有効性および安全性の評価 2. 研究デザイン

二重盲検ランダム化比較試験 (DB-RCT)

3. セッティンイング

全国の大学附属病院などの内科あるいは消化器内科、合計23施設 4. 参加者

臨床的に肝硬変症と診断された患者のうち、観察期間に週2回以上 (2週間で4回以上)

の筋痙攣を有する 20歳以上 70歳以下の患者126名。肝、腎、心疾患などの重篤な合

併症、妊娠、肝不全徴候、肝細胞癌合併、電解質異常、高血圧、筋痙攣に対して他剤 で治療中の患者は除外。統計解析対象者は、さらに不適格症例 12名、不完全症例 13

名を除外した101名

5. 介入

Arm 1: ツムラ芍薬甘草湯7.5g 分3 (毎食前) 65名

Arm 2: プラセボ顆粒 (服用量、服用回数は同じ) 61名

観察期間2週間、薬剤投与期間2週間

6. 主なアウトカム評価項目

筋痙攣出現回数、持続時間、痛みの程度 (試験終了時に観察期間と比較)

7. 主な結果

筋痙攣回数改善度の比較では、「改善」以上の改善率が芍薬甘草湯群で67.3%であり、

プラセボ群の37.5%に比べて有意に優れていた。また、痙攣持続時間や痛みの程度など

を加味した最終全般改善度でも改善率は芍薬甘草湯群が 69.2%であり、プラセボ群の

28.6%に比べて有意に優れていた。有用度は「有用」以上の有用率が芍薬甘草湯群で

63.3%、プラセボ群で34.1%であり、芍薬甘草湯群が有意に優れていた。

8. 結論

芍薬甘草湯は筋痙攣の治療薬として有効性および安全性に優れた臨床的に有用な漢方 製剤である。

9. 漢方的考察 なし

10. 論文中の安全性評価

副作用発生率は芍薬甘草湯群で7名 (14.3%) 、プラセボ群で2名 (4.9%) であった。主

な副作用は芍薬甘草湯投与群では偽アルドステロン症、プラセボ投与群では消化器症 状であった。なお、両群ともに重篤な副作用は認めなかった。

11. Abstractorのコメント

芍薬甘草湯の再評価に関する原著論文である。芍薬甘草湯に含有される甘草は総量が 多くなると偽アルドステロン症の出現頻度も高くなる。本研究では有意差はなかった が、芍薬甘草湯群で副作用の発現が多い傾向にあるため、今後は減量投与での評価が 望まれる。

12. Abstractor and date

新井信 2007.6.15, 2008.4.1, 2010.6.1, 2013.12.31

参照

関連したドキュメント

The period from January to December 2015 before the guidelines were revised (“before Revision”) and the period from January to December 2017 after the guidelines were revised

 医薬品医療機器等法(以下「法」という。)第 14 条第1項に規定する医薬品

性状 性状 規格に設定すべき試験項目 確認試験 IR、UV 規格に設定すべき試験項目 含量 定量法 規格に設定すべき試験項目 純度

汚染水の構外への漏えいおよび漏えいの可能性が ある場合・湯気によるモニタリングポストへの影

ベニシジミ ショウリョウバッタ 詳細は 32~33 ページ

対策前:耐震裕度 1.32 ,許容津波高さ 5.0m 対策後:耐震裕度 1.45 ,許容津波高さ

令和元年 12 月4日に公布された、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及 び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」(令和元年法律第

実効性 評価 方法. ○全社員を対象としたアンケート において,下記設問に関する回答