• 検索結果がありません。

公開制作ハイブリッドアートラボちらし

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "公開制作ハイブリッドアートラボちらし"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

府中市美術館公開制作

ハイブリッドアートラボ

2011年 9月17日(土)—11月23日(水・祝)

公開制作室 観覧無料

開館時間:10:00–17:00

休 館 日:月曜日(9月19日、10月10日をのぞく)、

     9月 20日(火)、10月 11日(火)、11月 4日(金)      *10月 16日(日曜日)は開館記念無料観覧日です

主  催:府中市美術館

企画協力:ハイブリッドアートラボ

     制作監督:久保田晃弘/企画担当:岡田智博      会場構成:新野圭二郎

協力 多摩美術大学 情報デザイン学科・絵画学科版画専攻、    Fablab Japan、グラフテック株式会社、株式会社インクス、    アルフェイズ有限会社、クリエイティブクラスター

3D プリンターやカッティングマシン、デジタルミシンなど、 コンピュータのプログラミングで作動する工作機器を備えた工 房—ハイブリッドアートラボが、府中市美術館に期間限定で出 現します。

 デジタル機器によるものづくり(デジタルファブリケーション) は、美術品制作の可能性を広げるでしょうか。メディアアーティ スト・久保田晃弘を中心とするチームが、専門領域を超えて技 術や情報を共有し、異種混交の美—ハイブリッドアートの公開 制作を始めます。

 ハイブリッドアートラボには一般参加も可能です(事前研修 が必要)。また、気軽に参加できるワークショップやトークイベ ントを多数開催します。デジタルファブリケーションの現在を、 見て、知って、体験してみてください。

東京都府中市浅間町 1-3

ハローダイヤル 03-5777-8600 www.city.fuchu.tokyo.jp/art/

府中市美術館

(2)

ハイブリッドアートラボスケジュール

・ラボ:ラボ公開日

・講習:クルー講習会(事前申し込み制) ・トーク:トークイベント

・体験:体験ワークショップ(当日参加型) ・WS + :ワークショップ(事前申し込み制) ・展示:完成作品の展示

* ラボ公開時間は13:00-17:00。クルーがラボの解説をします。 * トークイベントはすべて当日参加。無料。予約不要です。 * トークイベントの内容、ワークショップ詳細と申し込み方法につい ては、別ちらし、HPをご覧ください。

府中市美術館

東京都府中市浅間町 1-3 www.city.fuchu.tokyo.jp/art/ 10月

11月 9月

ハイブリッドアートラボとは?

テクノロジーの進歩とともに生まれる新しい技術と 表現を、多くの人の創作のために活用することを目的 とした、メディアアート・デザインとものづくりを融 合する(ハイブリッド)プロジェクトです。

久保田晃弘

(ラボディレクター)

1988年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了・ 工学博士。数値流体力学、人工物工学(設計科学)に 関する研究を経て、1998年から多摩美術大学情報デ ザイン学科情報芸術コース教授。現在は、衛星芸術 (ARTSAT)、バイオアート (bioart.jp)、デジタルファ ブリケーション (FabLab Japan)、ソーシャルマテリ アル、自作楽器によるサウンドパフォーマンスなど、 さまざまな領域を横断・結合するハイブリッドな創 作の世界を開拓中。

http://dp.idd.tamabi.ac.jp/hackerspace/

クルー講習会

〜ラボで創作しよう

コンピュータを使った新しいものづくりによる造形 が実践できるチャンス!まずは機器の操作を学習し て認定を受けてください。クルーは公開日にラボで 作品制作ができます。制作にかかる材料費は自己負 担となります。

(1)9月 17日(土)、(2) 10月 9日(日)

時間 10:00 ~ 15:00

費用 無料

※個人創作用のノート型パソコンを持参してください。

対象・定員 高校生以上、各回 6人程度

講師 久保田晃弘(メディアアーティスト)

申込方法 (1)9月 7日(水)、(2) 9月 29日(木) (当日消印有効)までに往復はがき(一人一枚)に住

所・氏名・年齢・電話番号・参加希望の回・所属等・ メディアアート、グラフィックデザインや機器使用に 関する経験の有無・志望の動機・返信用あて名を記入 して美術館へ/メールも可(bijyutu01@city.fuchu. tokyo.jp)審査ののち抽せん。

交通:

京王線東府中駅北口から徒歩 17分 京王線府中駅から

・ちゅうバス多磨町行きで7分 「府中市美術館」 ①下車すぐ ・JR武蔵小金井駅行き(一本木経由)「天神町二丁目」②下車すぐ

美術館近くの府中市臨時駐車場(無料、60台収容)が ご利用になれます

0.00.20.40.60.81.0

日 月 火 水 木 金 土

17 ■ラボ ■講習 10:00-15:00

18

■ラボ 19■トーク 14:00-16:30

20 休館 21 22

■ラボ 23■ラボ 24■ラボ

25

■ラボ ■ WS+

26 休館 27 28 29

■ラボ 30

日 月 火 水 木 金 土

1

■ラボ

2

■ラボ 3 休館 4 5 6■ラボ 7 8■ラボ

9 ■ラボ ■講習 10:00-15:00

10

■ラボ ■ WS+

11 休館 12 13

■ラボ 14 15■ラボ

16

■ラボ 無料観覧日

17 休館 18 19 20

■ラボ 21 22■ラボ

23

■ラボ ■体験

24 休館 25 26 27

■ラボ 28 29■ラボ

30

■ラボ ■トーク

31 休館

日 月 火 水 木 金 土

1 2 3

■ラボ ■体験

4 休館 5

■ラボ

6

■ラボ 7

休館 8 9 10

■ラボ 11 12■ラボ

13

■ラボ ■ WS+

14 休館 15 16 17

■ラボ 18 19■ラボ

20

■展示 21

休館 22

■展示 23

参照

関連したドキュメント

金沢大学学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 千葉大学大学院医学研究院

Vilkki, “Analysis of Working Postures in Hammering Tasks on Building Construction Sites Using the Computerized OWAS Method”, Applied Ergonomics, Vol. Lee, “Postural Analysis of

東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻. hirai@mist.i.u-tokyo.ac.jp

東京工業大学

東京工業大学

関東総合通信局 東京電機大学 工学部電気電子工学科 電気通信システム 昭和62年3月以降

⑹外国の⼤学その他の外国の学校(その教育研究活動等の総合的な状況について、当該外国の政府又は関

学識経験者 小玉 祐一郎 神戸芸術工科大学 教授 学識経験者 小玉 祐 郎   神戸芸術工科大学  教授. 東京都