• 検索結果がありません。

幼児教育の充実 平成26年度評価結果 長野市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "幼児教育の充実 平成26年度評価結果 長野市ホームページ"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【1.施策名】

【2.施策に取り組む理由】

【3.施策指標】

【4.総合評価】

事 業の 成果 等

概ね目標に達している。

施策を構成する事 務事業は目標を達 成しているか

評価の理由・説明等 適応 性

平成27年度に本格スタートする「子ども・子育て支援新制度」では、すべての子どもが質の高い学校教育・保育を 受けることができるよう、市町村が実施主体となり取組むことが明記された。本市では、国の基準を上回る保育所 職員の配置や保育士・幼稚園教諭等の研修機会の充実及び幼保小連携の取組を積極的に推進している。

市民ニーズや社会 経済状況の変化に 柔軟に対応してい るか

達成 度

各幼稚園、保育所においては、建学の精神及び独自の教育内容等により、幼児教育を提供している。幼保小連携の 取組についても計画的に進めている。

施策の目標達成に 向けて順調に進ん でいるか

25年度の 取組内容

実績

・長野市幼保小連携会議を開催するとともに、関係職員が幼稚園・保育所と小学校に相互に参観、交流をするなど して、必要な情報共有・意見交換に努めた。

・幼稚園等に子どもを通園させている保護者の所得の多寡に応じて補助金を交付し、経済的な負担軽減を図ること により、幼稚園等への就園を促進した。

・通常の教育標準時間を超えて預かり保育を実施している幼稚園に対して補助金を交付した。

総合評価

 (目標値に向けて)

概ね順調

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24 H25 H26 H27 H28

97

指標の定義 目標値のねらい(設定根拠・算定方法)

3∼5歳の幼稚園、保育所、認定こども園入所者数÷3

∼5歳の児童数×100

障害児施設及び児童養護施設等への通所児がいることから、基準値の就 園率の維持を目指すもの。

H25 H26 H27 H28 幼稚園、保育所、認定こども園の就園率 % 97 96 96

施策の目標

幼稚園・保育所・小学校の連携や交流の促進など幼児教育の充実により、人間形成の基礎となる豊かな心 と社会性の育成を目指します。

施策目標に対する市民ニーズの傾向及び、施策目標の達成に向けた市の役割など

乳幼児期は、子どもの生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要な時期であるとともに、子どもの発達は、乳幼児期から学童期へと 連続性を有するものであることから、発達に応じた適切な保護者の関わりに加えて、質の高い教育・保育の安定的な提供を通じ て、その間の子どもの健やかな発達を保障していくことが求められている。

施策指標(成果を示すもの) 単位

基準値

(H22)

実     績 目標値

(H28) H24

施 策 名

幼児教育の充実

主担当課 保育課

関係部局課 教育委員会学校教育課 整理№

58

平成26年度 施策評価シート (評価対象:H25年度)

施策コード 411-01 基本施策 魅力ある教育の推進 所管部局 こども未来部

(2)

【5.今後の展開】

【6.施策を構成する主な事務事業】

今後の方針

H23 H24 H25 H26 4

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

保育課

H23 H24 H25 H26

B A A A A

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

2,274 2,279 2,265 2,272 効率性 今後の方針

継続

11,634 11,539 11,825 11,732

3

私立幼稚園補助金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

私立幼稚園連盟主催による幼稚園教諭を対象と した研修及び視察並びに幼児教育向上のための 研究、広報活動に対して補助金を交付すること により、質の高い幼児教育の向上に寄与する。 保育課

H23 H24 H25 H26

B A A A A

幼児教育の質の改善につながる研修や広報活動 が行われている。

[補助金・金銭給付事業]

442,071

2

幼稚園預かり保育促進事 業補助金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

通常の教育時間を超えて預かり保育を行う幼稚 園に対して、補助金を交付することにより、幼 稚園において預かり保育を希望する保護者の ニーズに応える。

保育課

H23 H24 H25 H26

B A A A A

補助金を交付することにより、適正に預かり保 育を実施できている。

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 番

事務事業名

事務事業の状況

[事業区分] 担当課名

1

私立幼稚園就園奨励費補 助金

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

保護者の経済的な負担の軽減を図ることによ り、幼稚園への就園を促進し、もって幼児教育 を受ける機会を確保する。

補助金を必要とする保護者に対して、適正な補 助金の交付をすることができた。

[補助金・金銭給付事業]

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針

継続

298,951 301,511 318,672 2

施策展開の 方向性

(H26年度以降)

保育所、認定こども園については、原則新制度へ移行するが、幼稚園については移行するかしないかは、施 設・事業者の選択となる。施設型給付、私学助成のいずれの給付であっても、すべての子どもが質の高い幼児 期の教育を受けることができるように、支援の充実を図っていく。

課       題 課題解決に向けた具体的な取組

1

質の高い幼児期の教育の提供及び義務教育への円滑 な連携の推進

平成27年度に本格スタートする「子ども・子育て支援新制度」により、 幼稚園及び認定こども園を取り巻く環境が大きく変化することから、各 施設と緊密に連携することにより、質の高い幼児教育を推進する。

(3)

今後の方針

H23 H24 H25 H26 10

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H23 H24 H25 H26

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性

年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針 今後の方針

9

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H23 H24 H25 H26

事業の分析結果 8

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H23 H24 H25 H26

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性

年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針 今後の方針

7

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H23 H24 H25 H26

事業の分析結果 6

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

H23 H24 H25 H26

事業の分析結果 年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性

年度別事業費(千円)

(H26は予算額) 達成(進捗)

状況の評価

必要性 妥当性 有効性 効率性 今後の方針 5

事務事業の概要 事業の取組実績・成果

事業の分析結果

参照

関連したドキュメント

In section 3, we will prove Theorem 1.4 by the following steps: in subsections 3.1 and 3.2 we will find formal solutions of the coupling equations (Φ) and (Ψ): this shows the

Computation of Nambu-Poisson cohomology of type (I) In this subsection, we confine ourselves to nondegenerate linear Nambu- Poisson tensors of type (I).. We get the following results

In Section 4, by using Lashkevich’s construction of vertex operators in the GKO construction, an isomorphism is given between the fusion product of level 1 and level k

強化 若葉学園との体験交流:年間各自1~2 回実施 新規 並行通園児在籍園との連携:10園訪問実施 継続 保育園との体験交流:年4回実施.

(単位:千円) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 1,772 決算 2,509 2,286 1,891 1,755 事業費 予算 2,722 2,350 2,000. 1,772 決算

一方で、平成 24 年(2014)年 11

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

講師 牧原 依里(『 LISTEN リッスン』共同監督)3. 小石