• 検索結果がありません。

泉地区活性化計画(概要版) 中山間地域活性化事業「地域計画」を策定 三原市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "泉地区活性化計画(概要版) 中山間地域活性化事業「地域計画」を策定 三原市ホームページ"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

泉 地 区 活 性 化 計 画

< 概 要 版 >

計画策定の趣旨

計画策定の取り組み

泉地区の位置

計画策定の流れ 計画策定体制

平成27年

(2015)

3月

泉地区は,美しい田園景観が広がっており,近年ほ場整備が完 了するとともに2つの農事組合法人(以下,「農業法人」とい う)が設立され,農地の保全及び特徴のある農業が展開されて います。また,地区の中央を南北に連絡する市道が整備された ほか,泉コミュニティホームの駐車場の整備,消防屯所の新設 などが行われ,生活環境が改善されてきています。

しかしながら,若年層を中心に人口が流出するなど,高齢化・ 少子化が進行し,地区の活力が失われてきています。

こうした状況を打開するには,自分たちの地区のことは自分た ち自らで考え,一人ひとりがそれぞれの立場で協力して地区の 活性化に取り組むことが一段と重要になっています。

このため,泉自治区では,三原市中山間地域活性化事業を活用 し,誰もが誇りを持ち,自慢できる地区づくりを目指して「泉 地区活性化計画」の策定に取り組みました。

泉自治区では,各種団体の代表者などとともに「泉地区地域計 画策定委員会」を設置し,「泉地区活性化計画」の策定に取り 組みました。

計画策定にあたっては,住民の皆さんの幅広い意見を聞くため に,地区内住民(16歳以上)へのアンケート調査の実施,地区 住民全員を対象とした意見交換会(ワークショップ)を行いま した。

(3) 意見交換会  (ワークショップ) (2) アンケート調査

泉地区地域 計画策定委員会 ・自治区役員 ・各種団体の  代表者   など

三原市の支援

(4) 計画案の協議・とりまとめ

( 5 ) 計 画 の 決 定 (1) 計画策定の進め方の検討

(2)

誰もが郷土を愛し,いきいきと支え合いながら暮らす「泉」

1 高齢者が安全安心に暮らせる地区づくり

基本目標1 強 い 絆 と 郷 土 愛 で 支 え 合 う 地 区

基本目標2 安 全 と 幸 せ を 共 感 で き る 地 区

基本目標3 地 区 資 源 を 磨 き , 輝 か せ る 地 区

<高齢者の見守り・相談支援>

○隣近所,自治区などによる定期的な訪問・相談支援  

<高齢者の日常生活の支援>

○外出支援(久井ふれあいバスの改善,路線バスの増便な ど)の充実

○弁当等の配食,高齢者サロンでの食事提供の検討

○買い物(移動販売事業者との連携など)支援の検討

○その他の日常生活(ゴミ出しなど)の支援  

<高齢者が元気に活動する場づくり>

○高齢者サロンの充実(常設サロンの設置,子どもとの交流 など)

○高齢者の生きがい活動(生涯学習・スポーツ・健康づく り,特産品づくりなど)の推進

2 若者・子どもが快適に暮らせる地区づくり

<若者定住・UJIターンの促進>

○地区の空き家の管理活用体制の整備と空き家を活用したU JIターンの促進

○若者の交流機会の拡充,行政と連携した若者定住支援方策 の検討

○地区出身者との定期的な交流の推進とUターンの働きかけ  

<子育ての支援>

○祭り・行事などへの積極的な参加などによる子どもの郷土 愛の醸成

○子どもへ地区の歴史文化,昔の遊びなどを伝える場の確保

○地区の子どもと保護者が集い,気軽に遊ぶことができる場 の整備

地区の活性化計画

地 区 の 将 来 像

地区づくりの基本方針

地区づくりの基本計画

(3)

3 地区資源を活かした産業起こし

<農業法人を核とした農業の振興>

○農業法人による若い担い手の雇用・育成や高齢者の活用

○農業研修の場の提供,農業イベントの開催による若者の農 業への関心の醸成

○大学と連携し,学生の農業支援を受ける体制づくり

○特徴のある農業の推進

○農業法人と連携した特産品の開発,販売の促進  

<その他の産業起こし>

○伐採した竹,間伐材,休耕田を活用した産業起こしの検討

○山林への野外レクリエーション施設の整備,キノコ採りの 場としての活用の検討

4 美しい景観づくりと交流の推進

<美しい景観づくり>

○地区を挙げての環境美化活動の一層の推進

○ゴミストックヤードの新設による資源ゴミの円滑な保管,処分

○道路,河川,水田の畦畔,地区施設周辺の景観づくりと泉 地区の花の制定

 

<地区資源を活かした体験交流の推進>

○自然資源,農業資源,地区の行事・祭りの活用  

<おもてなし体制の整備>

○来訪客層,季節に応じた自然探勝及び歴史文化・景観体験 コースづくり

○久井地域内の他地区と連携した広域的なコースづくりの検討

○郷土料理の提供や特産品販売体制づくり,宿泊施設整備の検討

○インターネット,留学生との交流を活用した情報発信

5 強い絆づくりと地区活動の推進

<世代間交流の推進と拠点づくり>

○郷土料理の継承と世代間交流の推進

○多様な交流の場となる泉コミュニティホーム一帯の整備  

<歴史文化の継承>

○地区の歴史文化の学習の推進と子どもの郷土愛の醸成

○高齢者からの伝統行事,昔話(民話)の聞き取りによる記 録の推進

 

<行事・祭りの活性化>

○季節ごとのウォーキングコースづくりとウォーキングを通 じた交流の推進

○行事の開催単位の見直し,各種イベントの充実・復活

○行事・祭りへ参加者を増やす対策の検討  

<その他>

○外灯の増設や太陽光発電の外灯の設置

(4)

<問い合わせ先>

泉自治区(泉地区地域計画策定委員会)

計画の推進体制

計画の周知,取り組みへの参加の働きかけ

計画の周知,取り組みへの参加の働きかけ

1

1

<計画の推進体制づくり>

○泉自治区の運営委員の増員,今後の活動の担い手になる若 者の参加を働きかけ

○泉地区の各種団体との連携を強化し,一体的かつ幅広い活 動の推進

○情報発信を強化するため,広報部会の新規設置

○人材バンクの設置,登録による適材適所の人材活用の推進

<段階的な取り組みの推進>

○優先的に行う事業を検討し,段階的な取り組みの推進

<取り組みへの多様な担い手の参加の確保,人材の育成>

○住民,各種団体,農業法人,企業などとの連携の強化

○地区出身者及び都市住民の応援,三原市などの支援の活用

○講習会,研修会,先進地視察などの実施による人材の育成

○泉地区活性化計画概要版の全戸配布

○各組及び関係組織の会合で泉地区活性化計画の説明会の開催

計画の推進体制づくりと段階的な取り組みの推進

計画の推進体制づくりと段階的な取り組みの推進

2

2

<地区内向けの情報発信>

○泉自治区掲示板の充実,泉自治区だよりの新規発行

○若者世帯などに対し,インターネットを活用した情報の発信

<地区外向けの情報発信>

○インターネットを活用した泉地区の情報発信体制づくり

<人材の確保>

○泉自治区のホームページを管理,活用できる人材の確保, 育成

情報の受発信体制の確立

情報の受発信体制の確立

3

3

参照

関連したドキュメント

①自宅の近所 ②赤羽駅周辺 ③王子駅周辺 ④田端駅周辺 ⑤駒込駅周辺 ⑥その他の浮間地域 ⑦その他の赤羽東地域 ⑧その他の赤羽西地域

平成 14 年 6月 北区役所地球温暖化対策実行計画(第1次) 策定 平成 17 年 6月 第2次北区役所地球温暖化対策実行計画 策定 平成 20 年 3月 北区地球温暖化対策地域推進計画

北区都市計画マスタープラン 2020 北区住宅マスタープラン 2020

平成25年3月1日 東京都北区長.. 第1章 第2章 第3 章 第4章 第5章 第6章 第7 章

今年度第3期最終年である合志市地域福祉計画・活動計画の方針に基づき、地域共生社会の実現、及び

不燃化推進特定整備地区 赤羽東地区 赤羽南地区 2 都市防災不燃化促進事業 赤羽東地区 神谷二丁目地区 2

事業名 事業内容説明 担当課 実施地区 重点 王子 赤羽 滝野川 事業.