• 検索結果がありません。

表紙・まえがき・執筆者・目次 資料シリーズ No142 欧州諸国の解雇法制 ―デンマーク、ギリシャ、イタリア、スペインに関する調査―|労働政策研究・研修機構(JILPT)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "表紙・まえがき・執筆者・目次 資料シリーズ No142 欧州諸国の解雇法制 ―デンマーク、ギリシャ、イタリア、スペインに関する調査―|労働政策研究・研修機構(JILPT)"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

JILPT 資料シリーズ

欧州諸国の解雇法制

―デンマーク、ギリシャ、イタリア、スペインに関する調査―

No.142 2014年8月

(2)

独立行政法人

労働政策研究・研修機構

The Japan Institute for Labour Policy and Training

欧州諸国の解雇法制

―デンマーク、ギリシャ、イタリア、スペインに関する調査―

JILPT 資料シリーズ No.142 2014年8月

- 1 -

(3)
(4)

え が き

本報告書は、厚生労働省の要請を受けて当機構が実施した「欧州諸国の解雇規制の現 状の把握」に関する調査結果をとりまとめたものである。デンマーク、ギリシャ、イタ

リア、スペインの 4 カ国を対象に、2008年の金融危機後にこれらの国で実施された労働

市場改革の内容と、その実態を中心に調査を行った。併せて、これら諸国が加盟するEU における解雇規制の現況を概観している。

本報告書が欧州諸国の解雇規制の状況について理解を深める一助となれば幸いである。

2014年 8 月

独立行政法人 労働政策研究・研修機構 理事長 菅 野 和 夫

- 3 -

(5)

氏 名 所 属 担当 濱口

はまぐち

桂一郎

けいいちろう

労働政策研究・研修機構 統括研究員 序章、附章

猪木

祥司

しょうじ

デンマーク雇用省所管

労働環境改善・雇用安定推進基金 広報担当 第 1 章

Aristea Koukiadaki マンチェスター大学 講師 第 2 章

大木

お お き

正俊

まさとし

姫路獨協大学 准教授 第 3 章

大石

おおいし

げん

(独)国立高等専門学校機構

釧路工業高等専門学校 准教授 第 4 章

執 筆 担 当 者(執 筆 順)

※2014 年 3 月 31 日時点

(6)

欧州諸国の解雇法制

―デンマーク、ギリシャ、イタリア、スペインに関する調査― 目 次

序章 欧州諸国の解雇規制の概観 ··· 1

はじめに ··· 1

1 現行 EU 法における解雇規定 ··· 1

2 欧州各国の解雇法制の比較 ··· 3

第 1 章 デンマーク ··· 31

第 1 節 危機後の状況 ··· 31

第 2 節 解雇法制の動向 ··· 32

第 3 節 雇用者と被雇用者(ホワイトカラー労働者)の法的関係に関する法の適用範囲 ·· 33

第 4 節 労使の評価 ··· 34

第 5 節 終わりに ··· 38

別添 1 ··· 39

第 2 章 ギリシャ ··· 49

はじめに ··· 49

第 1 節 危機前のギリシャにおける労働市場規制 ··· 50

第 2 節 債務危機の発生および第一回借款協定 ··· 53

第 3 節 第一回借款協定を踏まえた労働法改革 ··· 57

第 4 節 危機の悪化および第二回借款協定 ··· 63

第 5 節 第二回借款協定を踏まえた労働法改革 ··· 66

第 6 節 改革への厳しい評価 ··· 71

第 3 章 イタリア ··· 79

はじめに ··· 79

第 1 節 解雇法制の発展 ··· 79

第 2 節 2012 年改正以前の規制内容 ··· 83

第 3 節 労働者憲章法 18 条改正の動き ··· 87

第 4 節 2012 年改正の経緯と内容 ··· 89

おわりに ··· 96

- 5 -

(7)

第 4 章 スペイン ··· 99

第 1 節 はじめに ··· 99

第 2 節 雇用契約の終了原因 ··· 99

第 3 節 集団解雇 ··· 100

第 4 節 客観的原因による解雇 ··· 102

第 5 節 解雇紛争 ··· 104

第 6 節 懲戒解雇 ··· 105

第 7 節 欧州経済危機とスペインの労働市場改革 ··· 105

附章 『雇用関係の終了-EU 加盟国における法的状況』(抄訳) ··· 109

参照

関連したドキュメント

Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University...

・厚⽣労働⼤⾂が定める分析調査者講習を受講し、修了考査に合格した者

「地方債に関する調査研究委員会」報告書の概要(昭和54年度~平成20年度) NO.1 調査研究項目委員長名要

第二期アポーハ論研究の金字塔と呼ぶべき服部 1973–75 を乗り越えるにあたって筆者が 依拠するのは次の三つの道具である. Pind 2009

[r]

告—欧米豪の法制度と対比においてー』 , 知的財産の適切な保護に関する調査研究 ,2008,II-1 頁による。.. え ,

高村 ゆかり 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 寺島 紘士 笹川平和財団 海洋政策研究所長 西本 健太郎 東北大学大学院法学研究科 准教授 三浦 大介 神奈川大学 法学部長.

世界の新造船市場における「量」を評価すれば、 2005 年の竣工量において欧州 (CESA: 欧州造船 協議会のメンバー国 ) は CGT ベースで 13% 、 2006 年においては