• 検索結果がありません。

第2次いわき市食育推進計画 概要版

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第2次いわき市食育推進計画 概要版"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

朝ごはんを食べています

CHECK

食事のあいさつをします

CHECK

バランスよい食事に心が けています

CHECK

可能な範囲で、家族で楽 しく食卓を囲んでいます

CHECK

食に関するボランティア を活用しようと考えます

CHECK

食事バランスガイドを見 たことがある

CHECK

自分で料理します。家族 や友人と一緒に料理を 作ったりもします

CHECK

歯を大切にし、よく噛ん で食べています

CHECK

食物アレルギーについて 正しく理解しています

CHECK

農林水産業体験や、食の イベント・伝統行事など に参加しています

CHECK

旬の食材を食べて、季節

を感じています

CHECK

食に対する様々な情報を 正しく理解しようと心が けています

CHECK

自分の適正体重を知って いて、維持しようと思っ ています

CHECK

外食や惣菜を利用する時、 栄養成分表示等を見るよ うにしています

CHECK

すでに取り組んでいるものには◎、これから取り組めるものには○をつけてみましょう

食を大切にすることは、私たち自身の健康の維持や子どもたち

の健全な育成のために重要です。一人ひとりができるところか ら主体的に取り組むことが、食育を推進します。

みんなでチャレンジ!

Let’

s食育!

◎の数はいくつになったかな?

14 個~ 11 個

10 個~5個

4個以下

【発行】 いわき市

【編集】 いわき市保健所 地域保健課 いわき市内郷高坂町四方木田191番地 電話 0246(27)8594

やったね!

 これからも、この調子

 で取り組みましょう。

もう少し!

 できることを増やして

 いきましょう。

これから!

 楽しみながら食育を

 実践しよう!

いしく

いしく

いしく

しく

しく

しく

食卓囲

元気

わが家

食卓囲み

元気なわが家

食卓囲

元気

わが家

いわき

いわき

いわき

平成 26 年 3 月

い わ き 市

「いわき市食育推進計画」のキャッチフレーズ

第2次いわき市食育推進計画

第2次いわき市食育推進計画

(2)

基本目標

食を大切にすることは、私たち自身の健康の維 持や子どもたちの健全な育成のために大変重要 なことです。関係機関が連携した環境の中、市 民一人ひとりが、食に関するさまざまな課題を 捉え、できるところから実践していく主体的な 取り組みを目指します。

・給食やお弁当を通じ、乳幼児  期から、望ましい食習慣を習  得するための発達段階に応じ  た取り組み

・食べ物への関心を深める体験  等を実施

市民一人ひとりが

主体的に実践する

基本的な取り組み

取り組みのイメージ図

1 家庭における食育の推進

2 学校・保育所等における食育の推進

3 地域における食育の推進

4 農林水産業とのふれあい、地産地消

  の推進や食文化の継承と振興

5 食の安全・安心の理解と推進、環境

  との共生

ライフステージ

目標1

目標2

目標3

目標4

目標5

私たちは食べ物の命をいただくことにより生か されています。食の生産・流通・調理などに携 わる人々の苦労や自然の恵みに対する感謝の気 持ちをはぐくみ、「いただきます」「ごちそう さまでした」が自然に言えるような、食で豊か な心をはぐくむことを目指します。

食で豊かな心を育む

食事の基本は楽しく食べることから始まりま す。家族や仲間と笑顔で楽しく食卓を囲むこと は、食育の原点です。また、“旬”の食材や行事 食を楽しむことを通して、日本の豊かな風土や 四季の恵みを体感することができると考えま す。食育も、まず“食を楽しむ”ことを根底に置 きながら推進していくことを目指します。

食を楽しむ

いわき市内の各地域には、さまざまな農林畜産 物や水産物、長年伝えられてきた郷土料理や行 事食があります。これらは、地域の“宝”であ り、自らが生活する地域への愛着にもつながる 大切なものです。地元産の食材等に関心をも ち、日々の食生活の中に取り入れていくことを 目指します。

地元産の食材等に

関心を持ち、食する

生涯にわたって、健康な心身を培い、豊かな人 間性をはぐくむため、食育を推進することは重 要です。ライフステージに応じた間断ない食育 を推進し、食で健康な体をつくることを目指し ます。

食で健康な体をつくる

楽しみながら食育に取り組み

ましょう

食の基礎づくり

0歳~就学前

健康的な食生活を

実践する

19歳~39歳

健康の維持・増進

を図る

40歳~64歳

食を通した豊かな

生活を実現し、次

世代へ伝える

65歳~

食の大切さを学び、

望ましい食習慣を

身に付ける

小学校入学~18歳

保育所・幼稚園

家 庭

店舗・商業施設

飲食店 販売店

学 校

地 域

生産者

事業所

保健・医療・

介護・福祉関係

行 政

・望ましい食習慣の習得 ・食べる楽しさを知る

・食の大切さについて理解を深  める

・自治会、町内会、食に関する  ボランティア団体、職場など  一人ひとりが食育に関心を持  ち、さまざまな取り組みを行う ・給食や学習時間を通じ、児童  生徒が望ましい食習慣を習得  するための取り組みを行う

・栄養成分の表示

・健康に配慮した商品や、メ  ニューの提供

・健康に関する情報の普及啓発

・健康づくりや、生活習慣病予  防のための栄養・運動指導

・安全な食品の提供 ・体験する場の提供

・社員食堂における従業員への  健康支援

・ヘルシーメニューの提供

・食育に関する事業の展開 ・食育に関する情報提供 ・食品の安全安心の確保、知識  の普及、環境との共生 ・関係機関と連携した食育の推  進

基本理念

参照

関連したドキュメント

また、同法第 13 条第 2 項の規定に基づく、本計画は、 「北区一般廃棄物処理基本計画 2020」や「北区食育推進計画」、

事業開始年度 H21 事業終了予定年度 H28 根拠法令 いしかわの食と農業・農村ビジョン 石川県産食材のブランド化の推進について ・計画等..

番号 団体名称 (市町名) 目標 取組内容 計画期間 計画に参画する住民等. 13 根上校下婦人会 (能美市)

 本計画では、子どもの頃から食に関する正確な知識を提供することで、健全な食生活

[r]

 食育推進公開研修会を開催し、2年 道徳では食べ物の大切さや感謝の心に

ほっとワークス・みのわ なし 給食 あり 少人数のため温かい食事の提供、畑で栽培した季節の野菜を食材として使用 辰野町就労・地活C なし

眠れなくなる、食欲 が無い、食べ過ぎて しまう、じんましん が出る、頭やおなか が痛くなる、発熱す