• 検索結果がありません。

2016年3月15日号 2~3ページ 転入・転出などの手続きはお早めに、年度末・年度始めの日曜日に窓口を開きます

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "2016年3月15日号 2~3ページ 転入・転出などの手続きはお早めに、年度末・年度始めの日曜日に窓口を開きます"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■問合せ…市役所の各担当課(☎025-526-5111)

場 所 開設窓口 手続きができる各種届出など

市役所 木田庁舎

1階

市 民 課

住民異動届、戸籍届、戸籍謄抄本・戸籍附票・住民票の写し(広域 交付を除く)などの交付、印鑑登録、印鑑登録証明書の発行

※ マイナンバー(個人番号)カードや住民基本台帳カードに関する 手続きは行えない場合があるため、後日改めて来庁していただく ことがあります。また、住民異動届で他市町村に照会が必要な場合 は、届出を受理できないことがあります。

パスポートセンター 一般旅券(パスポート)の交付

※事前に収入印紙と新潟県収入証紙を購入してください。 生 活 環 境 課 ごみの出し方・分別方法や収集日に関する説明など

※市民課ロビーに窓口を開設します。

危 機 管 理 課

防災ラジオの配布(金谷区の一部、谷浜・桑取区を除く合併前上越 市の区域への転入者)と回収、防災ガイドブックなどの配布

※市民課ロビーに窓口を開設します。

国 保 年 金 課 国民健康保険・後期高齢者医療・老人医療費助成の各種申請受付や 被保険者異動届、国民年金異動届など

課 身体障害者手帳などの申請、交付、相談

高 齢 者 支 援 課 介護保険、高齢者相談の各種申請受付など

児童手当、児童扶養手当、ひとり親家庭などの医療費助成、子ども医療 費助成に関する各種申請受付、乳幼児健診・児童の予防接種に関する 相談など

市役所 木田庁舎

2階

課 所得証明書・資産証明書・納税証明書の交付

市税、国民健康保険税、保育料、市営・県営住宅および駐車場使用 料の納付受付

課 保育園・認定こども園の入園に関する相談など

教育プラザ 学 校 教 育 課(☎025-545-9244)

放課後児童クラブ利用手続きなど

※3月27日㊐のみ、小・中学校の転入学に関する相談も受け付けます。 ガス水道局

庁舎

ガス水道局料金センター

(☎025-522-7030) 転居に伴うガス・水道の開閉栓手続きおよび料金の収納など 各 総 合 事 務 所 市役所と同様の業務(パスポートの交付を除く)

南 出 張 所(☎025-525-4151)

北 出 張 所(☎025-544-2111) 市民課取り扱い業務 (パスポートの交付を除く)、市役所で開設する 窓口の各種申請などの受付

年度末、年度始めの日曜日に窓口を開きます

◆開設日時…3月27日㊐、4月3日㊐の午前8時30分~午後5時15分

。る人確認がきで書類は不要です を人番号)ード」カ持参の場合は、本 ください。なお、「マイナンバー(個 ー免許証、パスポしトど)も持参てな がるため本人確認、でる書類(運転き な第三者による「」りすましを防止す た、まドいさだくてし参持」を。ーカ知 ー(個号バンナ番人ード」または「通)カ 要忘です。「れずにマイ ナイマバンーの提示が必 手の入園などきの続では、 医療福者齢、保祉育園、   康国民健や保険後期高 はマナにき続イ手ンバーの提示を■

■は参持のドーカき転続手入転や居を   転居や転入に伴い住所異動の手続きをする際は、裏面に住所を書き込みますので、カードを持参してください。

んせまきではと をこるす■「確人本で」ドーカ知通認

51・502265・11、内線1608) のナンバー制度理こと=総務管課(☎ 、内6・51110線1イ9) ⃝マ1 市カードのこ=と民☎025・5課(2 ー⃝通知カ人ドや番号…個意いよう注てしい。くさだ 求提示やコなーピめられても、応じを 行市役所などの関政ド機のーカ外以で す書類として使用こるとはきません。で   「通のめたの認確人本を」ドーカ知 ○○○○○○○○○○○○○○

○○○○○○○○○○○○○○○○

○○○○○○○○

個人番号 カード

通知カード

2016 3・15 広報 3

◆手続きが必要な主な制度・サービス

 問合せは、市役所(☎025-526-5111)の各担当課または記載の電話番号へ。

制度・サービス 問合せ先

国民健康保険、後期高齢者医療、老人医療費助成(県

老)、国民年金 国保年金課(内線 1137 ~ 1144)、各総合事務所

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、 重度心身障害者医療費助成(県障)、自立支援医療費助 成(更生医療、育成医療、精神通院医療)、特別障害 者手当などの各種手当、障害福祉サービス

福祉課(内線 1506、1181、1684、1151)、各総合 事務所

児童手当、児童扶養手当、子ども医療費助成など こども課(内線 1711、1162)、各総合事務所 妊婦健診、乳幼児健診および予防接種に関すること

※窓口はこども課になります 健康づくり推進課(内線 1161)、各総合事務所

介護保険および高齢者支援に関すること

高齢者支援課(高齢者支援:内線 1156、介護保 険のサービス利用:内線 1154、介護保険料:内 線 1671、介護認定:内線 1158)、各総合事務所

保育園、幼稚園、小・中学校の転校などに関すること

⃝保育園…保育課(内線 1700)、各総合事務所

⃝幼稚園…通園先の幼稚園 ⃝放課後児童クラブ

…学校教育課(教育プラザ内、☎ 025-545-9244)

⃝小・中学校…通学先の小・中学校または学校教 育課(教育プラザ内、☎ 025-545-9244)

し尿くみ取りに関すること 生活環境課(内線 1195、1367)

ガス水道料金、開閉栓などに関すること ガス水道局料金センター(☎ 025-522-7030)

電気に関すること 東北電力㈱コールセンター

(フリーダイヤル☎ 0120-175-266)

電話に関すること NTT東日本(局番なしの☎ 116)

  3月から4月は、引っ越しなどの手続きで窓口が大変混み合います。手続きは早めにお願いします。 ■問合せ…市民課(☎025・526・5111、内線1122)

◆手続き場所  市民課(市役所木田庁舎)、各総合事務所または南・北出張所◆受付時間   月~金曜日の午前8時

5後時 30分から午 月は、3がすまみ休 15日分祝日曜日・土。でま、

。すま 所所、南・北出張どなの窓口を開き 事務合市各、舎庁田木所役総、は㊐ 4㊐と日月3日27

◆転出時の届出とその後の手続き

  転出するときは、住民異動届が必要です。届出により転出証明書を発行しますので、新たにお住まいになる市区町村へ提出し、転入手続きをしてください。

◆手続きの時期

  転出の場合は、異動予定日のおおむね2週間前から手続きができます。 転入・転居の場合は、新しい住所地に住んでから2週間以内に手続きをしてください。なお、新しい住所地に住む前に手続きはできません。

◆届出時に必要なもの

  運転免許証、在留カードなど本人確認ができるものが必要です。マイナンバー(個人番号)カードまたは住民基本台帳カードを所有している人は、忘れずにお持ちください。

◆住民異動届のほかに必要な届出  転出すると印鑑登録は廃止となります。転出届出の際は「印鑑登録証」を返却してください。   その他の各種制度を利用されている人は、手続きが必要です。詳しくは、下記の各問合せ先へ問い合わせてください。

2016 3・15 広報 2

参照

関連したドキュメント

2012 年 3 月から 2016 年 5 月 まで.

長期的目標年度の CO 2 排出係数 2018 年 08 月 01 日 2019 年 07 月 31 日. 2017年度以下

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

2018 年度 2019 年度 2020 年度 2021 年度 2022 年度 2023 年度 2024 年度 2018 年度入学生 1 年次 2 年次 3 年次 4 年次. 2019 年度入学生 1 年次 2 年次

*2 施術の開始日から 60 日の間に 1

ここでは 2016 年(平成 28 年)3

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

全体として 11 名減となっています。 ( 2022 年3 月31 日付) 。 2021 年度は,入会・資料請求等の問い合わせは 5 件あり,前