• 検索結果がありません。

総合評価落札方式の運用の手引き(平成30年度)H300401以降適用 総合評価落札方式(青森県農林水産部水産局漁港漁場整備課)|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "総合評価落札方式の運用の手引き(平成30年度)H300401以降適用 総合評価落札方式(青森県農林水産部水産局漁港漁場整備課)|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government"

Copied!
29
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

総合評価落札方式の運用の手引き

成30年度版

成3

日以降入札公告の工事に適用

青森県農林水産部水産局

(2)

○ 総合評価落札方式 標準型・簡易型 に関する運用ガイ ライン

成3 年度版 の改定のポイン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ 評価項目及び評価基準 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

技術力評価 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

- 企業の施工実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

- - 同 種 ・ 類 似 工 事 の 施 工 実 績 の 有 無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

- -2 県発注工事の工事成績評定の 均点 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

- -3 優良工事表彰等の有無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

- - 労働安全 衛生・品 質・環境マネジ ン システムの取組状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

- -5 新卒者等 技術系 の雇用実績の有無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

- -6 作業船保有の有無・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-2 配置予定技術者の能力 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-2- 主任 監理 技術者の保有する資格 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-2-2 教育の取組状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

-2-3 主任 監理 技術者又 現場代理 人としての施工経験の有無 ・・・・・・・・・・・・・

-2- 優良工事技術者表彰等の有無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

-2-5 施工環境監理者の技術士等資格保有の有無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

-3 地域貢献 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

-3- 災害協定締結の有無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

-3-2 地域防災への協力体制の有無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

-3-3 除雪業務及び維持管理工事等の実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

-3- 社会貢献活動の有無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

-3-5 施工環境に配慮した取組の効果、影響等の把握実績の有無 ・・・・・・・・・・・・・ 23

-3-6 地域水産業の振興に資する活動への協力の有無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

-3-7 地域水産業の振興に資する活動への協力の有無 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25

(3)

総 合 評 価 落 札 方 式

標 準 型 ・ 簡 易 型

に 関 す る 運 用 ガ イ

ラ イ ン

度 版

の 改 定 の ポ イ ン

H 度 版 H

⇒ H 度 版 H

成 度 に 引 き 続 き 設 計 額 千 万 円 以 上 の 工 事 低 入 札 価 格 調 査 制 度 対 象 工

事 原 則 し 総 合 評 価 落 札 方 式 に よ る 発 注 し ま す 。

成 度 の ガ イ ラ イ ン 改 訂 の ポ イ ン 以 の お り で す 。

○ 評 価 項 目 ・ 評 価 基 準 の 追 加 見 直 し 及 び 削 除

工 事 成 績 評 定 の 均 点 の 見 直 し

成 月 ~ 成 月 ま で 最 近 ヶ の 評 定 点 を 分 析 し た 結 果

に 基 き 評 価 基 準 の 見 直 し を し ま し た 。

評 価 基 準

配 点

現 行 改 定 変 更 し

点 以 上 点 以 上

点 以 上 点 未 満 点 以 上 点 未 満

そ の 他

・ 度 表 記 の 更 新 を し ま し た 。

(4)
(5)
(6)

-

-1

技術力評価

1-1

企業の施工実績

1-1-1

同種・類似工事の施工実績の有無

評価に関する運用事項

評価対象と る同種工事 、入札説明書 示さ た条件 工種、規模等 とする

2 そ の 他 の 公 共 工 事 発 注 機 関 と 、 地 方 公 共 団 体 の ほ 、 公 共 工 事 の 入 札 及 び 契 約 の 適 正 化 の 進に関する法律 第2条第 項に定める以下の法人をいう

ま た 、 国 立 大 学 法 人 、 日 下 水 道 事 業 団 、 圏 域 水 道 企 業 団 、 地 域 広 域 市 町 村 圏 事 務 組 合 、 地 方 道路公社等についても対象とする

公共工事の入札及び契約の適正化の 進に関する法律 第2条第 項 定める法人

関西国際空港株式会社、首都 高速道路株式会社、中日 高速道 路株式会社、成田 国際空港株式会 社、西日 高

速道路株式会社、日 環境安 全事業株式会社、阪神高速道路株 式会社、東日 高 速道路株式会社 、 州四国連

絡 高 速 道 路 株 式 会 社 、 沖 縄 科 学 技 術 大 学 院 大 学 学 園 及 び 日 中 央 競 馬 会 、 独 立 行 政 法 人 宇 航 空 研 究 開 発 機

構、独立行政法人科学技術振興機構、独立行政法人空港周辺整備機構、独立行政法人高齢・ 害・求職者雇用支

援機構、独 立行政法人国際協 力機構、独立行 政法人国立科学博 物館、独立行政法 人国立高等専門 学校機構、独

立行政法人国立女性教育会館、独立行政法人国立青少年教育振興機構、独立行政法人国立美術館、独立行政法

人国立文化 機構、独立行政法人自動車事故対策機構、独立行政法人情報通信研究機構、独立行政法人中小企

業 基盤 整備 機構 、 独 立行 政 法人 鉄道 建設 ・運 輸施 設整 備 支 援機 構、 独 立行 政法 人都 市 再 生機 構、 独 立行 政法 人

日 学生支援機構、独立行政法人日 芸術文化振興会、独立行政法人日 原子力研究開発機構、独立行政法人

日 高速道路保有・債務返済機構、独立行政法人日 スポーツ振興センター、独立行政法人日 万国博覧会記念

機構、独立行政法人水資源機構及び独立行政法人労働者健康福祉機構

3 対象と る工事 、 成2 年度以降 つ入札に参加しようとする工事の公告日以前に完成・引 渡 ししたものを対象とする

共同企業体 特定の場合のみ として入札に参加する場合 、代表者の実績とする また、共同企業体の構成員としての施工実績 、出資比率2 %以上の工事に限る

評価項目 評 価 基 準 配 点

成20年度以降にお ける同種・類似工事の 施工実績の有無

国又 青森県発注で同種工事の実績有り .0 点

その他の公共工事発注機関で同種工事の実績有り .0 点

(7)

技術提案書記入の留意点

様式-同種・類似の条件

同種及び類似工事の条件を記載する

・同種の条件:舗装・橋梁下部工・河川堤防・防波堤等、入札説明書に記載さ ている 評価の対象 と る同種工事

記 載 例 防 波 堤 工 事 、 青 森 県 の海上・海中の施工実績を有し、 つ、契約金額5千万円以 上のもの

・類似の条件:公告また 入札説明書に記載さ ている 参加資格 としての要件

記載例 海事工事 、 つ、契約金額5千万円以上のものに限る た し、工事の実績 青森県 の海上・海中の施工実績とする

※ 求める工事規模・工法等の設定がある場合 、その工事規模等を記載すること 例 延長○○m、面積○○㎡以上の○○工事

2 施工実績

入札説明書に記載 さ ている条件 を満たした最 近の代表的 同種工事を1件記載することとし、同 種工事が い場合 類似工事を記載する また、求める工事規模・工法等の設定がある場合 、その 工事規模等を記載する

施 工 実 績 、 国 又 青 森 県 、 そ の 他 の 公 共 工 事 発 注 機 関 、 及 び 民 間 の 最 も 上 位 の 実 績 を 記 載する

※民間工事及び類似工事について 得点に いが、入札参加資格の確認のため、必 記載するこ と

・工事番号、工事 :受注工事の工事番号、工事 を記載する ・発注機関 :具体的に記載する ○○地域県民局地域整備部等 ・施工場所:具体的に記載する ○○県○○市・郡○○大字○○地内 ・契約金額:最終契約金額を記載する

・受注 形態等:単体・JVの別を記 載する JVにつ いて 、出資比率及び代表者 あ た場合 、そ の旨記載すること

・工事内容:施工規模、工法等工事内容が るように記載する

添付資料

1 施工実績として記載した工事に係る契約書又 工事成績評定通知書の写し

(8)

- 6

-1-1-

県発注工事の工事成績評定の

均点

評価に関する運用事項

県 発 注 工 事 と 、 県 の 行 政 機 関 が 発 注 し た 工 事 あ 、 県 警 、 教 育 委 員 会 に つ い て も 対 象 と す る 公社、職員共済組合等 対象外

2 対象と る工事 、 成25年 月 成28年 2月ま に完成した県発注工事とし、工事成績の付 さ てい いもの 対象外とする

3 工事成績評定の 均点 工事種別毎に計算する

共同企業体 特定の場合のみ として入札に参加する場合 、代表者の工事成績を評価する また、共同企業体受注工事の工事成績 、出資比率に関わ 各構成員の工事成績として対象と する

5) 成3 年7月 日以降公告分について 、 成26年 月 成29年 2月ま に完成した工事の工 事成績評定の 均点を対象とする

技術提案書記入の留意点 記載不要

添付資料 添付資料 し

評価項目 評 価 基 準 配 点

県発注工事の 成 

25年から 成28年ま での工事成績評定の

均点

79点以上 .0 点

77点以上79点未満 .0 点

(9)

1-1-3

優良工事表彰等の有無

評価に関する運用事項

評価の対象と る表彰 、 成28年度以降 つ入札に参加しようとする工事の公告日以前に表彰 を受けたのものとし、下表の表彰を対象とする 下表以外の表彰 対象とし い

建設業法による建設工事の種類 法律別表第一 上欄 と同種のものを評価対象とする 建設工事の種類の例 土木工事一式、建築工事一式、電気工事、ほ装工事 等

また、工事場所が青森県内のものに限る

○評価対象 △ 一部評価対象 × 対象外 -表彰対象外 評価対象外

2 入札に参加する 店・支店・営業所自体が上記表彰を受けている場合のみ評価対象とする

3 共同企業体 特定の場合のみ)として入札に参加する場合 、構成員に該当があ ば評価の対象と する

また、共同企業体のとしての表彰 、出資比率2 %以上の構成員に限 評価する

技術提案書記入の留意点

様式-表彰の有無、表彰 、工事 、表彰者、表彰年月日及び建設業法による建設工事の種類を記載す る

添付資料

表彰状の写し、表彰を受けた工事の竣工登録工事カルテ受領書の写し

表彰名 主 催

評価対象

備  考 企 業

主任監理) 技術者

県土整備部優良工事表彰 青森県 ○ ○ 県土整備部長

地域整備部優良工事表彰 青森県 ○ ○

各地域県民局地域整備 部長

農林水産部優良工事表彰 青森県 ○ ○ 農林水産部長

地域農林水産部優良工事表彰 青森県 ○ ○

各地域県民局地域農林 水産部長

漁港漁場関係事業優良請負者表 彰

水産庁 ○ -

農林水産大臣及び水産 庁長官

優良工事表彰 優良工事 東北地方整備局 ○ -

東北地方整備局長及び 事務所長 管理所長

優良工事表彰 請け企業 東北地方整備局 × ×

請工事に係る表彰の ため対象外

建設技術提案 3 表彰 東北地方整備局 ○ -

工事成績優秀企業認定 東北地方整備局 × -

成績評定 別途評価し ているので対象外

A Y優良企業 現場代理人 表彰

東北地方整備局 ○ △

△受賞工事において、 主任 監理 技術者であ る場合に限る

評価項目 評 価 基 準 配 点

成 8 年度以降にお ける優良工事表彰等 の有無

国又 青森県の組織から表彰の実績あり .0 点

(10)

- 8

-1-1-4

労働安全衛生・品質・環境マネ

ントシステ

の取組状況

評価に関する運用事項

入札に参加しようとす る工事の公告日時点において、労働安全衛生・品質・環境マネジ ン システ ムの認証を取得しているものを評価する

2 O SAS 8 とCO SMS 、両方を取得している場合 も取得数1つとカウン する

また、ISO とエコアクション2 、KES環境マネジ ン システム・スタン ー についても同様とす る

3 共同企業体 特定の場合のみ として入札に参加する場合 、代表者の認証取得を評価する 評価の対象 、マネジ ン システムの認証を取得している 店、支店、営業所が入札に参加するも のに限る

技術提案書記入の留意点

様式-O SAS 8 又 CO SMS 、ISO9 、ISO 又 エコアクション2 、KES環境マネジ ン シ ステム・スタン ー の認証を取得している場合 、 称、取得年月日を記載する

添付資料

認証の写し

評価項目 評 価 基 準 配 点

労働安全衛生・品質・ 環境マネ ントシス テ の取組状況

O SAS 800 又 CO SMS 、 SO900 、 SO 00 又 エコアクション 、 KES 環境マネ ントシステ ・スタン の認証のうちいずれか2つ以上 を取得済み

.0 点

上記認証のうちいずれか1つを取得済み 0.5 点

(11)

1-1-5

新卒者等

技術系

の雇用実績の有無

評価に関する運用事項

技 術 系 の 新 卒 者 や 若 年 技 術 職 員 を 新 規雇 用 し、 3ヶ 月間 以上 して 雇用 し ている場合 、 新 規雇 用 日の3年後ま に公告さ る工事 評価する

また、配点 人数に関係 く、 人以上の雇用 評価する

評価対象者 新卒者 技術系 、若年技術職員

学校教育法に定める大学、短期大学、高等専門学校、高等学校又 中等 教育学校を施工技術検 定規則第 条に定める学科を修めて、 成26年3月以降に卒業した者 、 つ、 年以上 して同 一事業主の下 正規雇用さ た経験が い者

※施工技術検定規則第 条に定める学科と

土木工学、園芸学、林学、都市工学、衛生工学、交通工学、電気工学、機械工学又 建築学 に関する学科

2 評価要件

入 札に 参加 しよう と する工 事 の公 告日 時 点 、 上記 1 の評 価対 象 者を 技術 職員 と して3ヶ月 間 以上 して雇用 新規雇用に限る しているものを対象とし、雇用日の3年後ま に公告さ る工 事 評価する

お、公告日時点 解雇又 退職しているもの 評価し い

例: 成28年3月25日に新規雇用し、その後3年以上 して雇用している場合

成28年6月25日 成3 年3月25日ま の間に公告さ る総合評価競争入札工事 評価さ る

2 評 価 の対象と る企業 、県 内に存する 店、支店、営業所が直接新 卒者等 技術系 を新規 雇用し、 つ、入札に参加するものに限る

3 共同企業体 特定の場合のみ として入札に参加する場合 、構成員に該当があ ば評価の対 象とする

技術提案書記入の留意点 様式- 1

1 新卒者等氏 、卒業学校 、学校区分、生年月日、卒業年月日、雇用年月日を記載する ※学校区分に 、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校又 中等教育学校と記載する

評価項目 評 価 基 準 配 点

新卒者等 技術系 の 雇用実績の有無

3 ヶ 間以上の 雇用の実績有り .0 点

(12)

- -添付資料

卒業証書又 卒業証明書の写し

2 その他、卒業後の経歴及び雇用状況を証明する資料

健康保険加入者:健康保険厚生年金被保険者資格取得確認通知書の写し+健康保険厚生年 金被保険者標準報酬決定通知書の写し

2 健康保険未加入者:雇用保険被保険者資格取得等確認通知書の写し+賃金台帳又 源泉徴 収簿の写し

(13)

1-1-6

作業船保有の有無

評価に関する運用事項

海上工事 使用する自社又 共同 保有する作業船の有無を対象とする

技術提案書記入の留意点

様式-該当する場合 、作業船保有状況を記載する

添付資料

資料1-6 対象工事に使用する作業船保有状況

2 証明資料 作業船を保有している場合 、保有状況を証明する資料 共同保有の場合 、持ち分 比率を証明する資料

評価項目 評 価 基 準 配 点

対象工事に使用する 作業船保有の有無

対象工事に使用する作業船団のうち、いずれかの作業船を自 社保有又 共同保有の持ち分比率が50%以上である。

1.0点

対象工事に使用する作業船団のうち、いずれかの作業船の共 同保有の持ち分比率が20%以上から50%未満である。

0.5点

対象工事に使用する作業船団のうち、いずれかの作業船の共 同保有の持ち分比率が20%未満である。

0.2点

対象工事に使用する作業船団のうち、いずれの作業船も保有し てい い。

(14)

- 2

-1-

配置予定技術者の能力

1-

-1

主任

監理

技術者の保有する資格

評価に関する運用事項

電気設備 工事・管工事等 そ 電気工事施 工管理技士・管工事施 工管理技 士等と読み え て適用する

2 設計額 6億円以上の工事について 、評価基準欄の 上記以外 の行を削除する

例:設計額 6億円以上の土木工事

3 共同企業体 特定の場合のみ として入札に参加する場合 、代表者の資格を評価する

技術提案書記入の留意点 様式-2

配置予定技術者の従事役職・氏

主任 監理 技術者 、予定者の氏 等を記載する 技術資料提出時に配置予定技術者が特定 い場合 、資格等の要件を満たす複数の候補者を記入することが る その場合、審査につい て 、候補者のうち資格等の評価が最も低い者 評価する

また、実際の施工にあた て技術資料に記載した配置予定技術者を変更 るの 、病気、死亡、 退職等の極めて特別 場合に限る

2 法 による資格

配置予定技術者が保有する法 による資格を記載する 複数ある場合、複数記載

添付資料

配置予定技術者に係る資格者証等の写し

2 監理技術者資格者証について 、表面及び裏面の写し

評価項目 評 価 基 準 配 点

主任 監理 技術者の 保有する資格

上段:土木工事

段:建築工事

技術士

1級建築士かつ1級建築施工管理技士

.0 点

1級土木施工管理技士

1級建築士又 1級建築施工管理技士

.0 点

上記以外 0.0 点

評価項目 評 価 基 準 配 点

主任 監理 技術者の 保有する資格

技術士 .0 点

(15)

1-

教育の取組状況

評価に関する運用事項

目標 推奨 単位の単位数及び取得年数について 各団体の定めによるものとし、その証明日 前 年度末 3月3 日 時点とする 証明書 年間有効とし、写しを添付

成3 年度中に公告さ る工事に 、 成3 年3月3 日を証明日とする証 明書の写しの提出が必 要と る 成3 年度中に取得する単位 、翌年度に評価さ る

2 教 育 、 入 札 に 参 加 し よ う と す る工事 の 種別 、 配 置予 定 技術 者の 保有 する資 格の 種 別、 及 び 教 育制 度を 実 施 して い る団体 の 種別 に関 係 く、 定 め ている 目標 単位を満たすことによ 評 価の対象とする

3 下表 、建設系CP 協議会に加入している団体の内、 教育制度を実施し目標単位数を定めて いる団体の目標単位数 あるが、他団体の 教育制度についても評価するものとする

共同企業体 特定の場合のみ として入札に参加する場合 、代表者の取組を評価する

評価項目 評 価 基 準 配 点

教育の取組状況

教育の推奨単位数を満たしている 各団体の証明あり

.0 点

上記以外 0.0 点

団体名 教育制度 目標 推奨 単位

全国土木施工管理技士会連 合会

学習制度 C S )

30 ユニ ト/年 0 ユニ ト/ 年 90 ユニ ト/ 3 年 0 ユニ ト/ 年 50 ユニ ト/ 5 年

空気調和・衛生工学会

設備技術者 能力開発シ ステ S ASE C

50 ポイント/年 50 ポイント/ 5 年 建設コンサルタン 協会 C 制度 50 単位/年 地盤工学会 C 制度 50 ポイント/年 土木学会 土木学会 C システ 50 単位/年 日本環境アセス ント協会 JEAS C 制度 50 単位/年

日本技術士会 技術士 C 技術研鑽 制度

50C 時間/年 50C 時間/ 3 年 日本建築士会連合会 建築士会 CO 制度 単位/年

(16)

- -技術提案書記入の留意点 様式-2

各団体が実施している 教 育制度において、団体が定める目標単位を取得している場合、団体 及び取得単位数を記載する

添付資料

(17)

1-

-3

主任

監理

技術者又

現場代理人としての施工経験の有無

評価に関する運用事項

評価対象と る同種工事 、入札説明書 示さ た条件 工種、規模等 とする 企業の施工実績と 同様の取扱い また、途中交代が さ 技術者が複数いる場合 、当該工事 従事期間が最も長い 技術者のみを評価し、短いもの 評価し い

2 現場代理人 としての実績を評価する場合、工事期間に建設業法第26条第 項及び第2項に規定 する 主任技術者等 と同等の資格を有していたことを条件とする

3 そ の 他 の 公 共 工 事 発 注 機 関 と 、 地 方 公 共 団 体 の ほ 、 公 共 工 事 の 入 札 及 び 契 約 の 適 正 化 の 進に関する法律 第2条第 項に定める以下の法人をいう

ま た 、 国 立 大 学 法 人 、 日 下 水 道 事 業 団 、 圏 域 水 道 企 業 団 、 地 域 広 域 市 町 村 圏 事 務 組 合 、 地 方 道路公社等についても対象とする

公共工事の入札及び契約の適正化の 進に関する法律 第2条第 項 定める法人

関西国際空港株式会社、首都 高速道路株式会社、中日 高速道 路株式会社、成田 国際空港株式会 社、西日 高

速道路株式会社、日 環境安 全事業株式会社、阪神高速道路株 式会社、東日 高 速道路株式会社 、 州四国連

絡 高 速 道 路 株 式 会 社 、 沖 縄 科 学 技 術 大 学 院 大 学 学 園 及 び 日 中 央 競 馬 会 、 独 立 行 政 法 人 宇 航 空 研 究 開 発 機

構、独立行政法人科学技術振興機構、独立行政法人空港周辺整備機構、独立行政法人高齢・ 害・求職者雇用支

援機構、独 立行政法人国際協 力機構、独立行 政法人国立科学博 物館、独立行政法 人国立高等専門 学校機構、独

立行政法人国立女性教育会館、独立行政法人国立青少年教育振興機構、独立行政法人国立美術館、独立行政法

人国立文化 機構、独立行政法人自動車事故対策機構、独立行政法人情報通信研究機構、独立行政法人中小企

業 基盤 整備 機構 、 独 立行 政 法人 鉄道 建設 ・運 輸施 設整 備 支 援機 構、 独 立行 政法 人都 市 再 生機 構、 独 立行 政法 人

日 学生支援機構、独立行政法人日 芸術文化振興会、独立行政法人日 原子力研究開発機構、独立行政法人

日 高速道路保有・債務返済機構、独立行政法人日 スポーツ振興センター、独立行政法人日 万国博覧会記念

機構、独立行政法人水資源機構及び独立行政法人労働者健康福祉機構

対象と る工事 、 成2 年度以降 つ入札に参加しようとする工事の公告日以前に完成・引 渡 ししたものを対象とする

5 共同企業体 特定の場合のみ として入札に参加する場合 、代表者の実績とする また、共同企業体の構成員としての施工実績 、出資比率2 %以上の工事に限る 6 簡易型Ⅱ 企業実績評価型 において 評価の対象外とする

技術提案書記入の留意点 様式-2

工事経験の概要

入札説明書に記載さ ている条件を満たした最近の代表的 同種工事を1件記載する 国又 青森県、その他の公共工事発注機関、及び民間の 最も上位の実績を記載する 求める工事規模の設定がある場合 、その規模を満足すること

評価項目 評 価 基 準 配 点

成 0 年度以降にお ける主任 監理 技術 者又 現場代理人と しての施工経験の有 無

国又 青森県発注で同種工事の実績有り .0 点

その他の公共工事発注機関で同種工事の実績有り .0 点

(18)

- 6

-工事番号、工事 :受注工事の工事番号、工事 を記載する 発注機関 :具体的に記載する ○○地域県民局地域整備部等 施工場所:具体的に記載する ○○県○○市・郡○○大字○○地内 契約金額:最終契約金額を記載する

受注 形態等:単体・JVの別を記載すること JVについて 、出資比率及び代表者 あ た場合 、その旨記載すること

従 事 役 職 : 施 工 実 績 に 係 る 工 事 に 従 事 し た 時 の 役 職 主 任 技 術 者 、 監 理 技 術 者 、 現 場 代 理 人 等 を記載する

工事内容:施工規模、工法等工事内容が るように記載する

工事種目:電気設備工事及び暖冷 衛生設備工事の場合のみ記載する CO I S登録の有無:有 の場合、CO I S登録番号を記載する

2 申請時における他工事の従事状況等

申 請 時 に 従 事 し て い る 他 の 全 て の 工 事 に つ い て 記 載 す る も の と し 、 工 事 を 落 札 し た 場 合 の 技 術 者の配置予定を記入のこと

3 簡易型Ⅱ 企業実績評価型 において 、1 工事経験の概要の記載 不要

添付資料

施工実績として記載した工事に係る契約書又 工事成績評定通知書の写し

※ 契 約 書 の 写 し 、 工 事 番 号 、 工 事 、 契 約 金 額 、 工 期 、 発 注 者 、 請 負 者 の 確 認 る 部 分 の み よい

2 施工実績として記載した工事に係る技術者として従事したことが確認 る資料の写し

(19)

1-

-4

優良工事技術者表彰等の有無

評価に関する運用事項

評価の対象 、配置予定技術者が主任 監理 技術者として受けた表彰 あ て、 成28年度以降 つ 入 札 に 参 加 しよ う と する工 事 の公 告日 以前に 表 彰 を受 け た の も のと し、下 表 の 表彰 を 対象 と する 下表以外の表彰 対象とし い

建設業法による建設工事の種類 法律別表第一 上欄 と同種のものを評価対象とする 建設工事の種類の例 土木工事一式、建築工事一式、電気工事、ほ装工事 等

また、工事場所が青森県内のものに限る

○ 評価対象 △ 一部評価対象 × 対象外 -表彰対象外 評価対象外

2 共同企業体 特定の場合のみ)として入札に参加する場合 、構成員に該当があ ば評価の対象と する

また、共同企業体のとしての表彰 、出資比率2 %以上の構成員に限 評価する 3 簡易型Ⅱ 企業実績評価型 において 評価の対象外とする

技術提案書記入の留意点 様式-2

1 表 彰 の 有 無 、 表 彰 、 工 事 、 表 彰 者 、 表 彰 年 月 日 及 び 建 設 業 法 に よる 建 設 工 事 の 種 類 を 記 載 する

2 簡易型Ⅱ 企業実績評価型 において 記載不要

添付資料

表彰状の写し、表彰を受けた工事の竣工登録工事カルテ受領書の写し

評価項目 評 価 基 準 配 点 成 8 年度以降にお

ける優良工事技術者 表彰の有無

国又 青森県の組織から表彰の実績あり .0 点

上記以外 0.0 点

表彰名 主 催

評価対象

備  考 企 業

主任監理) 技術者

県土整備部優良工事表彰 青森県 ○ ○ 県土整備部長

地域整備部優良工事表彰 青森県 ○ ○

各地域県民局地域整備 部長

農林水産部優良工事表彰 青森県 ○ ○ 農林水産部長

地域農林水産部優良工事表彰 青森県 ○ ○

各地域県民局地域農林 水産部長

漁港漁場関係事業優良請負者表 彰

水産庁 ○ -

農林水産大臣及び水産 庁長官

優良工事表彰 優良工事 東北地方整備局 ○ -

東北地方整備局長及び 事務所長 管理所長

優良工事表彰 請け企業 東北地方整備局 × ×

請工事に係る表彰の ため対象外

建設技術提案 3 表彰 東北地方整備局 ○ -

工事成績優秀企業認定 東北地方整備局 × -

成績評定 別途評価し ているので対象外

A Y 東北地方工事安全施 工推進大会 優良企業 現場代理 人 表彰

東北地方整備局 ○ △

(20)

- 8

-1-

-5

施工環境監理者の技術士等資格保有の有無

評価に関する運用事項

環境保全に配慮した円滑 施工を確保するために配置する施工環境監理者について、技術士もし く 技 術 士 補 の う ち 水 産 部 門 水 産 土 木 の 資 格 又 社 団 法 人 大 日 水 産 会 が 行 う 水 産 工 学 技 士

水産土木部門 認定試験に合格し水産工学技士として登録した資格の有無について評価する 2 共同企業体 特定の場合のみ として入札に参加する場合 、代表者の資格を評価する

技術提案書記入の留意点 様式-2

配置予定施工環境監理者の氏 、資格取得年を記載する

技術資料提出時に配置予定監理者が特定 い場合 、資格等の要件を満たす複数の候補者 を記入することが る

また、実際の施工にあた て技術資料に記載した配置予定監理者を変更 るの 、病気、死亡、 退職等の極めて特別 場合に限る

添付資料

登録証、資格者証の写し

評価項目 評 価 基 準 配 点

施工環境監理者の技 術士等資格保有の有 無

技術士・技術士補 水産部門 水産土木 又 水産工学技士 水 産土木部門 を保有している。

.0 点

(21)

1-3

地域貢献

1-3-1

災害協定締結の有無

評価に関する運用事項

入札に参加しようとする工事の公告日時点において、次の災害協定を締結しているものを評価対象 する

1 防災消防課 ーム ージの災害時応援協定等一覧に掲載さ ている、青森県と協会等との間 締結さ た協定に基 く協力業者

2 県内市町村と 災害時における協定 を締結している業者 2 評価の対象 県内に 店が存する企業とする

3 共同 企業 体 特定 の場 合のみ として入札 に参加する場合 、構成 員に該当 があ ば評価 の対象 とする

技術提案書記入の留意点

様式-県又 市町村との災害協定締結の有無を記載する

添付資料

県又 市町村との災害協定及び協力会社 あることが分 る資料の写しを添付

評価項目 評 価 基 準 配 点

災害協定締結の有無

青森県と災害協定を締結している .0 点

青森県内市町村と災害協定を締結している .0 点

(22)

- 2

-1 - 3 -

地 域 防 災 へ の 協 力 体 制 の 有 無

評価に関する運用事項

成 28年 度 以 降 つ 入 札 に 参 加 しよ う と す る 工 事の 公告 日 以前 にお ける 以 下 の 地 域防 災 への 協 力体制がある場合を対象とする

2 評価要件 以下のとお とする

消防団協力事業所に認定さ ている場合や消防団に協力することによ 、表彰等を受けている場 合等の地域防災への協力体制がある場合

1 消防団協力事業所に認定さ ている場合と 、以下のとお とする

消 防 団 協 力 事 業 所 表 示 証 を 消 防 庁 又 市 町 村等 よ 交付 を 受け てい て、 つ 当該 工 事の 開 札時点においてその認定が有効 有効期間に注意 あること

2 消防団に協力することによ 表彰等を受けている場合と 、以下のとお とする

成28年度以降に各市町村や消防 部等よ 事業所として消防団活動に協力したとして表彰 や感謝状を受けていて、 つ消防団活動に協力する体制が競争参加資格確認申請時におい ても 中 あること

※下線部の解釈

消防 部等に 、消防団長も含

2 消防団活動をしたとして表彰や感謝状を受けてと 、表彰、感謝状の他に消防団活 動をしたとして消防団長等が証明する証明書も含

3 消防団活動に協力する体制の例

従業員が消防団活動を行うにあた て休暇等の取得 就業規則等において配慮 さ ている をいう

3 共同 企業 体 特定 の場 合のみ として入札 に参加する場合 、構成 員に該当 があ ば評価 の対象 とする

技術提案書記入の留意点

様式-消 防 団 協 力 事 業 所 に 認 定 さ て い る 場 合 、 消 防 団 協 力 事 業 所 の 称 、 交 付 年 月 日 を 記 載 す る 消防団に協力することによ 表彰等を受けている実績を申請する場合に 、消防団協力活動年月日 を記載する

添付資料

・ 消防団協力事業所に認定さ ている場合 、下記の1 を添付する

・ 消 防 団 に 協 力 す る こ と に よ 表 彰 等 を 受 け て い る 実 績 を 申 請 す る 場 合 、 下 記 の 2 と 3 を 添 付 す る

消防団協力事業所表示証の写し及び交付年月日がわ る資料

2 表彰や感謝状の写し 消防団長等が発行する証明書 資料1-3 の写しも含

3 消防団活動に協力する体制が競争参加資格確認申請時においても 中 あることを証明する資 料

評価項目 評 価 基 準 配 点 成 8 年度以降にお

ける地域防災への協 力体制の有無

地域防災への協力体制の実績あり .0 点

(23)

1-3-3

除雪業務及び維持管理工事等の実績

評価に関する運用事項

評価 の対 象と る除雪業務及 び維持管理工事等 の実績 、 成27年度以 降 つ入札に参加しよ うとする工事の公告日以前に完成したものとする

2 元請企業としての除雪業務及び維持管理工事等の実績に限る

3 共同企業 体として入札 に参加す る場合 、構 成員のい に実績があ ば評価の対象とする また、共同企業体の構成員としての除雪業務及び維持管理工事等の実績についても、評価の対象 とする

除雪業務及び維持管理工事等の実績を評価の対象とする工事 、土木一式工事、舗装工事に限 る

5) 県管理公共土木施設の維持管理工事等と 、日常的に公共土木施設を管理し、機能を維持・修繕 す る た め の 工 事 や 業 務 と す る た し、 発注 時 点 設計 図 書に よ 工 期・ 区間 が 定め 、 工事 目的 物や業務対象が明確 あ 、規模・仕様等が明示さ ている工事や業務 除 ます

・対象の工事 :県が管理する公共土木施設に係る日常的 維持管理を行う工事や業務とする ・ 対象 外の 工事 : 橋梁 補 修工 事 橋毎 の単独 工 事 、 舗装 道維 持修繕工 事 オー バーレイ、穴埋

め 単独工事 、河川護岸補修工事 単独工事 、臨時除雪等

6 公共土木施設 、公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法施行 第 条に規定する 施設 河 川・海岸・砂防設備・林地荒廃防止施設・地すべ 防止施設・急傾斜地崩壊防止施設・道路・港湾・漁 港・下水道・公園 に限る

次の要件を全て満たすもの あること

・異常気象時等の 突発的 対応 が求め る工事や業務

・ 年間・一定期間のシーズン を通 て 日常的に 実施する工事や業務

技術提案書記入の留意点

様式-該当する場合 、業務 工事 番号、業務 工事 、業務 工事 期間を記載する

添付資料

記載した除雪業務及び維持管理工事等の実績に係る契約書の写し 2 必要に応 て、上記 の要件を満たすことがわ る資料 仕様書等 の写し

評価項目 評 価 基 準 配 点

成 7 年度以降にお ける除雪業務及び維 持管理工事等の実績

県管理道路の除雪業務委 及び県管理公共土木施設の維 持管理工事等の実績あり

.0 点

県管理道路の除雪業務委託又 県管理公共土木施設の維

持管理工事等の実績あり

.0 点

(24)

- 2 2

-1-3-4

社会貢献活動の有無

評価に関する運用事項

成 2 8 年 度 以 降 つ 入 札 に 参 加 し よ う と す る 工 事 の 公 告 日 以 前 に お け る 以 下 の 社 会 貢 献 活 動 を 対象とする

企業による農業・農村支援活動 農林水産部構造政策課 2 青森県森林 く 協定による森林整備活動 農林水産部林政課 3 青森県ふるさとの水辺サポーター制度 県土整備部河川砂防課

道路、水路、泊地、河川、海岸等の清掃、草刈 、泥上 、除・排雪等 2 評価要件 以下のとお とする

企業による農業・農村支援活動 年間1日以上 つ5 以上の実績 2 青森県森林 く 協定による森林整備活動

年間1日以上 つ5 以上の実績 3 青森県ふるさとの水辺サポーター制度

年間1回以上 つ 以上の実績、おお 2 ~5 mの範囲 道路、水路、泊地、河川、海岸等の清掃、草刈 、泥上 、除・排雪等

年 間 3回 以 上 ・5 以 上/ 回、 つ 2年 以 上 的に 実 施した 実績 各 年の 延べ 作 業時 間 が6 時間以上 あること

注意事項

[注1] ~ 3 の各制度の 細について 、所管する1 の担当課へお問い合わせ下さ い

[注2] についての作業内容 、その都度変えてもよい 計算例

年間5回実施し、人数と時間 次の通 あ た 年間3回以上、5 以上/回が必須条件

回目 5 時間 延べ作業時間 = ×5 =2 時間

2回目 8 時間 延べ作業時間 = ×8 = 8時間

3回目 5 時間 延べ作業時間 = × 5 = 5時間

回目 3 分 延べ作業時間 = 5× = 5時間

5回目 7 2時間 延べ作業時間 = 2×7 = 時間

Σ 年間の延べ作業時間 62時間

3 共同 企業 体 特定 の場 合のみ として入札 に参加する場合 、構成 員に該当 があ ば評価 の対象 とする

技術提案書記入の留意点

様式-該当する場合 、社会貢献活動の 称、実施年月日を記載する

添付資料

資料 - 社会貢献活動実績報告書

2 証明資料 主催者又 施設管理者等の証明書 必須、例として資料1-2 、活動状況写真 必須 、 感謝状、表彰状、新聞記事、地域情報紙等 資料があ ば添付

※ お 、 成 2 9 年 度 以 前 の 活 動 状 況 写 真 が 撮 影 さ て い い 場 合 も 、 そ の 他 の 資 料によ 確認 る場合 、評価することとする

評価項目 評 価 基 準 配 点 成 8 年度以降にお

ける社会貢献活動の 有無

社会貢献活動の実績あり .0 点

(25)

1-3-5

施工環境に配慮した取組の効果、影響等の把握実績の有無

評価に関する運用事項

成27年度以降 つ入札に参加しようとする工事の公告日以前における活動を対象とする 2 評価要件 年間 日以上また 回以上実施した実績とする

3 共同 企業 体 特定 の場 合のみ として入札 に参加する場合 、構成 員に該当 があ ば評価 の対象 とする

技術提案書記入の留意点

様式-該当する場合 、実施年月日を記載する

添付資料

資料 - 施工環境に配慮した取組の効果、影響等の把握実績報告書

2 証 明 資 料 活 動 状 況 を 客 観 的 に 確 認 る 資 料 実 施 し た 施 工 環 境 配 慮 の 取 組 の 効 果 、 影 響 等 の 把 握 の た め の 工 事 完 了 後 の 調 査 結 果 が わ る 資 料 必 須 、 活 動 状 況 写 真 必 須

※ お、 成29年度以前の活動状況写真が撮影さ てい い場合 も、他の資料によ 確認 る場合 、評価することとする

評価項目 評 価 基 準 配 点 成 7 年度以降の

水産土木工事におけ る施工環境に配慮し た取組の効果、影響 等の把握実績の有無

施工環境監理者配置制度対象工事の工事完了後に調査等を 行い、効果、影響等を的確に把握した実績あり

.0 点

(26)

- 2

-1-3-6

地域水産業の振興に資する活動への協力の有無

評価に関する運用事項

成27年度以降 つ入札に参加しようとする工事の公告日以前における活動を対象とする 2 評価要件 年間 日以上また 回以上実施した実績とする

3 共同 企業 体 特定 の場 合のみ として入札 に参加する場合 、構成 員に該当 があ ば評価 の対象 とする

技術提案書記入の留意点

様式-該当する場合 、実施年月日を記載する

添付資料

資料 -5 地域水産業の振興に資する活動への協力実績報告書

2 証 明 資 料 活 動 状 況 を 客 観 的 に 確 認 る 資 料 地 域 水 産 業 振 興 に 係 る協 力 内容 がわ る資 料 必須 、活動状況写真 必須

※ お、 成29年度以前の活動状況写真が撮影さ てい い場合 も、他の資料によ 確認 る場合 、評価することとする

評価項目 評 価 基 準 配 点

成 7 年度以降にお ける地域水産業の振 興に資する活動への 協力の有無

漁業協同組合等が行う水産動植物の資源維持・回復等に係る 活動への協力の実績あり

.0 点

(27)

防疫活動

の有無

評価に関する運用事項

成 8 度に発生した高病原性鳥インフルエンザに係る防疫活動の実績を対象とする 元請企業として 県と契約を締結した防疫作業に限る

技術提案書記入の留意点

様式-防疫作業の有無を記載する

添付資料

県と締結した防疫作業に係る契約書の写しを添付

評価項目 評 価 基 準 配 点

成 度におけ

る防疫活動の有無

県の要請による高病原性鳥インフルエンザにかかる防疫作

業の実績あり

1.0点

(28)

- 2 6

-技術提案

-1

県産資材の活用

評価に関する運用事項

入 札説 明書 に 記載 さ た 全ての 資材 に つい て、 県産 資 材を 7 %以 上 活用 す る提 案を し た 場合 、 評 価する

県産資材と 、生コン・骨材 県内 生産・製造していること、その他の資材 次のとお 青森県内に 店を有する資材供給業者 の調達資材

青森県内 生産、加工又 製造さ た資材

青森県県土整 備部土木工 事共通仕様書 第2編材料編第 章一般事項第 節適用2 成28 年 月 日以降版 参照

技術提案書記入の留意点 様式 5

入 札 説 明 書 に 記 載 さ た 資 材 に つ い て、 実 施 に あ た 予 定す る使 用数 量 、 購 入先 等を 記 入 する

添付資料 し

評価項目 評 価 基 準 配 点

県産資材の活用

提示した資材の全てについて 70 %以上の県産資材の活用が見られる .0 点

(29)

様 式 - 3

工 程 表

記 載 事 項 内 容 に 関 す る 留 意 事 項 工 程 表 標 準 型 ・ 簡 易 型 Ⅰ に 適 用

◆ 工 事 の 概 略 の 工 程 を 記 入 す る

◆ 工 程 管 理 に 対 す る 技 術 的 所 見 を 工 程 表 の 下 の 欄 に 記 載 す る

- 3

様 式 - 4

施 工 上 の 課 題 に 対 す る 技 術 的 所 見

記 載 事 項 内 容 に 関 す る 留 意 事 項 施 工 上 の 課 題 に 対 す 簡 易 型 Ⅰ に 適 用

る 技 術 的 所 見 ◆ 工 事 の 実 施 に あ た 、 現 場 状 況 を 踏 ま え て 、 施 工 上 の 課 題 と し て ● ● ● 対 策 に 対 す る 技 術 的 所 見 を 記 載 す る

- 4

様 式 - 6

技 術 提 案

記 載 事 項 内 容 に 関 す る 留 意 事 項 技 術 提 案 標 準 型 に 適 用

◆ 工 事 の 実 施 に あ た 、 別 冊 特 記 仕 様 書 、 図 面 、 入 札 時 参 考 資 料 等 に よ る 施 工 方 法 以 下 標 準 案 と い う の 内 容 と 異 る 施 工 方 法 以 下 技 術 提 案 と い う 施 工 す る 場 合 、 そ の 具 体 的 施 工 計 画 内 容 等 を 記 載 す る

◆ 技 術 提 案 が 適 正 と 認 め い 場 合 、 標 準 案 に 基 い て 施 工 す る 意 志 の あ る 場 合 に 、 そ の 旨 記 載 し 、 標 準 案 に よ る 施 工 計 画 内 容 を 併 せ て 提 出 す る

◆ 当 初 よ 標 準 案 に よ 施 工 す る 場 合 に 、 そ の 旨 記 載 し 、 標 準 案 に よ る 施 工 計 画 内 容 を 記 載 す る

- 5

様 式 -

品 質 管 理 に 対 す る 技 術 的 所 見

記 載 事 項 内 容 に 関 す る 留 意 事 項

品 質 管 理 に 対 す る 技 標 準 型 、 材 料 の 品 質 管 理 に 対 す る 技 術 的 所 見 を 求 め る 場 合

参照

関連したドキュメント

100~90 点又は S 評価の場合の GP は 4.0 89~85 点又は A+評価の場合の GP は 3.5 84~80 点又は A 評価の場合の GP は 3.0 79~75 点又は B+評価の場合の GP は 2.5

 同一条件のエコノミークラ ス普通運賃よ り安価である ことを 証明する

添付資料 4.1.1 使用済燃料貯蔵プールの水位低下と遮へい水位に関する評価について 添付資料 4.1.2 「水遮へい厚に対する貯蔵中の使用済燃料からの線量率」の算出について

添付資料 4.1.1 使用済燃料貯蔵プールの水位低下と遮へい水位に関する評価について 添付資料 4.1.2 「水遮へい厚に対する貯蔵中の使用済燃料からの線量率」の算出について

 同一条件のエコノミークラ ス普通運賃よ り安価である ことを 証明する

100~90点又はS 評価の場合の GP は4.0 89~85点又はA+評価の場合の GP は3.5 84~80点又はA 評価の場合の GP は3.0 79~75点又はB+評価の場合の GP は2.5

添付資料 4.1.1 使用済燃料プールの水位低下と遮蔽水位に関する評価について 添付資料 4.1.2 「水遮蔽厚に対する貯蔵中の使用済燃料からの線量率」の算出について

部位名 経年劣化事象 健全性評価結果 現状保全