• 検索結果がありません。

対象施設一覧 「信州新町地区の公共施設について考える」市民ワークショップ 長野市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "対象施設一覧 「信州新町地区の公共施設について考える」市民ワークショップ 長野市ホームページ"

Copied!
110
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

主な検討対象施設の施設概要調書 一覧

成 9

長野市総務部公共施設マネ メント推進課

(2)

No. 施設名称 施設 管課

1 新町小学校

2 信 新町中学校

3 新町公民館 家庭ヷ地域学びの課

4 新町水防会館 新町支

5 ミュ 蔵

6 日原文化財収蔵庫

7 信級文化財収蔵庫

8 信 新町化石博物館

9 新町美術館

10 島生馬記念館

11 犀 交流 ンタヸ

12 新町青少 旅行村

13 新町萩野森の家

14 不動温泉保養 ンタヸさ

15 信 新町ふ あい公園

16 めん羊繁殖 ンタヸ 農業政策課

17 道の駅信 新町 西部産業振興ㅙ務

18 牧田中農産物加工 農業政策課

19 新町体育館

20 新町市民プヸル

21 信 新町デイサヸビ ンタヸ 高齢者福祉課

22

23 ㄤ津和園

24 信 新町保育園 保育ヷ幼稚園課

教育委員会総務課

博物館

西部産業振興ㅙ務

ポヸツ課

障害福祉課

主な検討対象施設の施設概要調書 一覧

(3)

25 信 新町授産 ンタヸ

26 新町福祉 ンタヸ

27 新町支 新町支

28 信 新町第一分団詰 及び車両基地

29 新町第ㅚ分団詰

30 新町第ㄤ分団詰

31 信 新町第四分団詰

32 新町第五分団詰

33 新町消防署 消防局総務課

34 教職員住宅 大門住宅

35 教職員住宅 穂刈住宅

36 校長穂刈住宅

37 犀峡斎場 市民窓口課

38 犀峡衛生 ンタヸ 衛生 ンタヸ

39 厚生新町ㄥ 団地

40 市営住宅 ㄥ 団地

41 市営住宅 新町団地

42 市営住宅 千原田団地

43 市営住宅 竹 団地

44 市営住宅 道祖神団地

45 市営住宅 穂刈団地

46 若者向新町団地

47 若者向竹 団地

48 特定公共賃貸住宅 ハイツ陽のあた 丘団地

49 ケヸブルテレビ 新町 情報政策課

住宅課

福祉政策課

警防課

教育委員会総務課

(4)
(5)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28

53 53 51 5

510 510 518 45

4 4 4 3

65 65 40 29

147 132 127 117

6 6 6 6

1 1 1 1

設置目的 基本方針

心身の発達 応 て 義務教育として行わ る普通教育のうち基礎的 ものを施す場として 学校を設置するもの

利用区分等

施設利用状況

学校開放利用回数 体育館 学校開放利用人数 体育館 学校開放利用回数屋外運動場

学校開放利用人数屋外運動場

普通学級数 特別支援学級数

利用実績

児童数

そ の 他

・ 学校教育課程

・学校開放 体育館 屋外運動場 主 実施事業

現状と課題

北校舎屋根 設置している太陽熱パネルの老朽化が進み 落下防止 の安全対策が必要 また北校舎 土砂災害警戒区域 該当して お 現在の位置 の建て替え 難しく っている 北校舎 成19年 度 耐震補強工事を実施済み 中校舎 成1 年度 耐震補強工事 を実施済み 屋内運動場 ついて 成 6年度 耐震改修工事を実 施済み

信州新町 学校

教育委員会事務局総務課

所 在 地 長野市信州新町新町630-1

開 設 明治6年11月1日

指定期間 指定管理者

施設概要

指定管理者制度導入経過

北校舎     S54建 S造3階建 2,214㎡

普通教室 理科室 保健室 音楽室外 中校舎     S54建 R造3階建 1,870㎡

        普通教室 職員室 図書室 PC室外 屋内運動場   S55建 RS造2階建 1,641㎡

(6)

昇降口 中校舎 全景 北校舎 全景

屋内運動場 全景 中校舎 図書室

屋内運動場 アリ ナ 屋内運動場 ランチル ム

屋内運動場 共 調理場 プ ル

(7)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28

0 0 21 30

0 0 332 337

0 0 12 11

0 0 330 81

0 0 38 81

0 0 380 1057

88 82 71 74

4 4 3 3

1 1 0 1

利用実績

施設利用状況

利用区分等

そ の 他

学校開放利用人数 体育館 学校開放利用回数屋外運動場

学校開放利用回数 武道場 学校開放利用人数 武道場

設置目的 基本方針

心身の発達 応 て 義務教育として行わ る普通教育を施す場とし て中学校を設置するもの

主 実施事業

・中学校教育課程

・学校開放 体育館 屋外運動場 武道場

現状と課題

プ ルを保 しておら 市営プ ルを利用している 屋内運動場 成19年度 耐震補強工事 成 7年度 耐震改修工事を実施済み 格技室 成 0年度 耐震補強工事を実施済み

特別支援学級数

学校開放利用回数 体育館

学校開放利用人数屋外運動場

生徒数 普通学級数 開 設 昭和 4年5月1日

施設概要

指定管理者制度導入経過

指定期間 指定管理者

北校舎     H2建 R造3階建 2,104㎡ 特別教室棟   H2建 R造平屋建 238㎡ 南校舎     H2建 R造2階建 1,571㎡ 格技室     S49建 S造平屋建 318㎡ 屋内運動場   S37建 S造2階建 1,006㎡ コンテナ室棟  H2建 R造平屋建 140㎡

信州新町中学校

教育委員会事務局総務課

所 在 地 長野市信州新町新町1006

(8)

昇降口 全景 北校舎 全景

南校舎 全景 屋内運動場 全景

南校舎 被服家庭科室 屋内運動場 アリ ナ

プ ル 現在使用してい い 旧コンテナ室棟 全景

(9)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 48人 16 人 195人 89人 169人 14 人 1 8人 80人 168人 160人 90人 4 8人 695人 578人 618人 706人 54人 98人 1 1人 150人 97 人 961人 9 5人 754人 1,915人 ,075人 1,896人 , 人 1,8 4人 ,44 人 ,445人 ,451人 06教室

設置目的 基本方針

公民館 市町村その他一定区域内の住民のため 実際生活 即 する教育 学術及び文化 関する各種の事業を行い もつて住民の教 養の向上 健康の増進 情操の純化を図 生活文化の振興 社会福 祉の増進 寄与することを目的とする

利用区分等

施設利用状況

料理教室 01教室

視聴覚ホ ル

利用実績

04教室 05教室 和室 指定管理者制度導入経過

0 教室 0 教室

そ の 他

・3階視聴覚ホ ル 謡曲や合唱サ クル等の発表会 利用さ て お 最大2 人程度を収容 きるため 利用者数が多く っている

・信州新町公民館 南部図書館分室の管理も行っている 定期講 を開設すること

討論会 講習会 講演会 実習会 展示会等を開催すること 記録 模型 資料等を備え その利用を図ること

体育 レクリエ シヨン等 関する集会を開催すること 各種の団体 機関等の連絡を図ること

その施設を住民の集会その他の公共的利用 供すること 貸館 関すること

主 実施事業

現状と課題

信州新町公民館 旧信州新町役場庁舎の2・3階部分を改修して公 民館としてお 2階 支所管理 住自協も利用 の会議室 併設す る信州新町体育館 も会議室があ 市民等が利用 きる部屋が多数 あるため 各部屋の稼働率 5 %以下と 迷していている

信州新町公民館

家庭・地域学びの課

所 在 地 長野市信州新町1 番地1

開 設 成5年3月

指定期間 指定管理者

施設概要

料理教室 01教室 0 教室 0 教室 04教室 05教室 和室 06教室 視聴覚ホ ル

(10)

○施設前景 ○視聴覚ホ ル

○料理教室 ○3 5教室

○3 6教室 ○図書室

◎見取 図 地下及び1階 信州新町支所等 管理

※塗 つぶし部 信州新町公民館以外の管理部分

(11)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 公募 第2期 公募 第3期 公募

H25 H26 H27 H28

88 83 78 74

設置目的 基本方針 市民 集う場所を提供し 福利厚生を増進するため設置する 利用区分等

施設利用状況

アクアホ ル利用件数

利用実績

そ の 他

施設貸出 一般利用 主 実施事業

現状と課題

葬儀等 おいて高齢者の利用が多いため トイレの改修工事 洋式 化 手洗器自動水栓等 を順次行っている 施設設備の経年劣化等が 見受けら るため 引き続き計 的 改修が必要 ある

信州新町水防会館

信州新町支所

所 在 地 長野市信州新町 1番地2

開 設 成6年3月

指定期間

1年4月~ 4年3月 1日

9年4月~ 4年3月 1日

指定管理者

特定非営利活動法人ふるさと

特定非営利活動法人ふるさと

施設概要

大会議室 アクアホ ル ステ ジ 男女トイレ 身障者用トイレ 給湯 室 控室 授乳室

1階 信州新町商工会が所

指定管理者制度導入経過

4年4月~ 9年3月 1日 特定非営利活動法人ふるさと

(12)

外観 アクアホ ル

控室 授乳室

給湯室

見取 図

1F 2F

(13)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 ,097人 ,167人 ,994人 ,641人

15件 1 件 11件 15件 開 設 成9年4月

指定期間 指定管理者

施設概要

土蔵造 2階建て

1階部分を本市が賃借 喫茶室 ギャラリ 及びトイレ等

お 2階部分 JIDA 日本インダストリアル ザイナ 協会 が地 者から別途借用して 先進的 工業製品 グッド ザイン賞受賞製品

を常設展示 日原文化財収蔵庫の目的外使用と関連性あ

指定管理者制度導入経過

ミュゼ蔵

博物館

所 在 地 信州新町新町 町浦沖37-1

そ の 他

・賃貸借契約期間が満了と るH 8年11月をもって閉館の予定 あった が 地元要望 署名活動 を受け 5年間 限 契約期間を延長したも の

・契約期間満了後の活用 ついて H 9から地元と協議中

・貸しギャラリ

・喫茶室を営業 主 実施事業

現状と課題

・利用者数及び利用件数 ばい

・建物 賃借 賃貸借契約期間 成 4年 月 1日ま 満了後 契 約更新し い

設置目的 基本方針

商店街の一角 まちか 美術館 を設置することと まちか ア トギャラリ 整備事業 よ 設置

利用区分等

施設利用状況

入館者数 貸しギャラリ

利用実績

(14)
(15)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 開 設 昭和 1年7月

指定期間 指定管理者

施設概要

非公開 収蔵室8

内1室をJIDA 日本インダストリアル ザイナ 協会 が行政財産目的 外使用 下欄 その他 参照 また ミュゼ蔵2階常設展示との関連性あ

指定管理者制度導入経過

日原文化財収蔵庫

博物館

所 在 地 信州新町日原西 2287番地1

そ の 他

・施設の一部をJIDA 日本インダストリアル ザイナ 協会 が先進的 工業製品の収蔵室として 目的外使用 本市が 償貸出し してい る

・今後の施設及び収蔵資料の活用 ついて H 9年から地元と協議 中

し 主 実施事業

現状と課題 通常 非公開 設置目的 基本方針

旧犀明 学校舎 後 管理棟 学校閉校 伴い 管理棟を改修し て郷土資料館として整備 H .1.1合併 伴い収蔵庫と る

利用区分等

施設利用状況

利用実績

(16)
(17)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 開 設 昭和43年10月

指定期間 指定管理者

施設概要

非公開

収蔵庫 旧信級 学校体育館

※校舎の一部 信級公民館として使用中

指定管理者制度導入経過

信級文化財収蔵庫

博物館

所 在 地 信州新町信級 1261番地

そ の 他 今後の施設及び収蔵資料の活用 ついて H 9から地元と協議中 し

主 実施事業

現状と課題 通常 非公開 設置目的 基本方針

信級 学校体育館として建設 閉校後 社会体育館 H 1年 隣 接する信級郷土資料館を閉館し 民俗資料等を体育館へ移転して収蔵 庫

利用区分等

施設利用状況

利用実績

(18)
(19)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 9, 50人 8,741人 8, 74人 8,767人

設置目的 基本方針

地元出身の西沢勇氏のコレクション寄贈をきっかけ 設置さ 地域の 化石や恐竜の骨格等を展示

利用区分等

施設利用状況

入館者数 3施設共通

利用実績

そ の 他

H 9年から信州新町地区内の博物館施設の活性化 ついて地元と協 議中

・常設展の公開

・企 展の開催 年3回程度

・ワ クショップの開催

・学校等の団体の受け入 主 実施事業

現状と課題

団体 学校等 の入館者が減少傾向 あるものの 個人 家族 の割合 が増加傾向 ある

信州新町化石博物館

博物館

所 在 地 長野市信州新町上条88-

開 設 成5年1 月

指定期間 指定管理者

施設概要 展示室4 収蔵庫2 教室1 機械室等

指定管理者制度導入経過

(20)
(21)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 9, 50人 8,741人 8, 74人 8,767人

1件

設置目的 基本方針 地域ゆか の作家の作品を収蔵し展示 利用区分等

施設利用状況

入館者数 3施設共通 貸しギャラリ

利用実績

そ の 他

・敷地 島生馬記念館と共 寄付

・H 9年から信州新町地区内の博物館施設の活性化 ついて地元と協 議中

・所蔵作品 よる常設展の公開 展示替えあ

・特別展の開催 年2回程度

・ワ クショップ・ロビ コンサ ト等の開催

・貸しギャラリ 主 実施事業

現状と課題 入館者数の減少が続いていたが H 8 若干増加した

信州新町美術館

博物館

所 在 地 長野市信州新町上条88-

開 設 昭和57年10月

指定期間 指定管理者

施設概要 展示室3 事務室 収蔵庫 ほか

指定管理者制度導入経過

(22)
(23)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 9, 50人 8,741人 8, 74人 8,767人

設置目的 基本方針 家 島生馬の鎌倉の旧居を移築し 作品や遺品を展示 利用区分等

施設利用状況

入館者数 3施設共通

利用実績

そ の 他

・建物の敷地 寄付 移築費用も全 寄付金

・H 9年から信州新町地区内の博物館施設の活性化 ついて地元と協 議中

常設展の公開 主 実施事業

現状と課題

・H 6 展示をリニュ アル

・土台等 腐食や白蟻被害が判明し 大規模修繕が必要

島生馬記念館

博物館

所 在 地 長野市信州新町上条88-

開 設 昭和57年10月

指定期間 指定管理者

施設概要 展示室7 エントランス テラス 物置

指定管理者制度導入経過

(24)
(25)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 76人 407人 40 人 5人 18 人 58人 1人 106人 141人 150人 164人 04人 開 設

成1 年 4月

※昭和50年建設の旧犀明 学校が 成11年度 閉校し転用

指定期間 指定管理者

施設概要

・宿 泊 棟 : 鉄骨造 階建 宿泊室全10室 収容人員80名 付属建物 ・資料展示交流棟 : 鉄骨造 屋建

・浴 室 棟 : 木造 屋建

・倉 庫 棟 : 鉄骨造 屋建

体 育 館 : 木造 屋建

・グ ラ ン ド : , 50㎡

指定管理者制度導入経過

信州新町信州犀 交流センタ

商工観光部 西部産業振興事務所

所 在 地 長野市信州新町日原西 87番地

そ の 他

・宿泊 ※1 部屋程

・貸館 体育館 ※バレ ボ ルコ ト1面程 主 実施事業

現状と課題

成 年度 団体の申請があった 及び 4年度 指定管理者を募集 したがい も選定する 至ら 現在 業務委託 よる直営 の運 営と っている 施設の老朽化が進行している を含め 今後の運営 方法等 ついて 地元市民を交えて検討する必要がある

設置目的 基本方針

成11年度 閉校した旧犀明 学校を利用して 都市と農村の交流を 目的 成1 年4月 交流センタ としてオ プンした

県内外のスポ ツ合宿や観光者 自然体験を求める者の宿泊施設とし て利用している

利用区分等

施設利用状況

宿泊 日帰

利用実績

体育館

(26)

 

Fへ

交流室

201 号室 202

号室 203

号室 206

号室 207

号室 208

号室

205 号室

談話

Fへ

Fへ

中 庭 103

号室

101 号室

調理室

交流室 Fへ

玄関

102 号室

バーベキュー

民俗資料館 木造校舎

グラン

19

浴室へ

本館 玄関

宿泊室

(27)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 公募 第 期 公募

H25 H26 H27 H28

0 0 0 0

0 0 0 0

開 設

昭和50年度

※開設時 管理棟 炊事棟 以後 成7年度ま 関係施設を建設

指定期間

1年4月~ 6年

指定管理者 特定非営利活動法人くめ 施設概要

・敷地面積 8,84

・各 施 設 ・管理棟:木造一部 階建 107㎡ ・炊事棟:木造 屋建 .45㎡

・コテ ジ棟 6棟 :木造 16.68㎡× 4.0㎡×1 19.87㎡× ・キャビン棟:木造 屋建 87㎡

・トイレ棟 3棟 :木造 屋建 1 . 4㎡×1 . 5㎡× ・バ ベキュ 棟:木造 屋建 9.74㎡

・ポンプ室:木造 屋建 6.14㎡

指定管理者制度導入経過

6年4月~ 1年 特定非営利活動法人くめ

信州新町青少年旅行村

商工観光部 西部産業振興事務所

所 在 地 長野市信州新町 右1819 番地

そ の 他

当該施設 設置さ ているキャビン コテ ジ等を他 効活用 きる かを検討する

・日帰旅行者の受入 炊飯 バ ベキュ 自然散策

・宿泊旅行者の受入 キャビン コテ ジ等の利用 主 実施事業

現状と課題

漏電等の障害発生及び 害鳥獣の出没の危険性 を考慮し 成 5年度よ 休業している

各施設 もとよ 敷地内の荒廃 土地の賃貸契約等を考慮し がら 今後の施設の在 方 ついて地元住民を交えて検討する必要がある 設置目的 基本方針

本施設 コテ ジ キャビン 炊事場を備えるキャンプ施設 特 青 少年 健全 旅行 レクリェ ション活動等の場を提供することを目的 とする

当施設の管理運営を 不動温 さ 荘 と合わせ 特定非営利活動 法人くめ よる指定管理施設とする

利用区分等

施設利用状況

日帰利用者 宿泊利用者

利用実績

キャビン棟

(28)

コテ ジA,B棟 コテ ジC,D

キャビン棟 管理棟

見取 図

(29)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 非公募

H25 H26 H27 H28 147人 57人 0人 1人

47人 91人 60人 1人 開 設

成4年7月

※開設時 管理棟 避難 以後 成11年度ま 関係施設を建設

指定期間

1年4月~ 6年

指定管理者 萩野森の家運営委員会 施設概要

敷地面積 , 00㎡

各 施 設 ・管理棟: 木造 屋建 132㎡

・避難 屋: 木造 屋建 40.55㎡

・キャビン棟 木造 階建 71.1 ㎡×1 87.69㎡×1

・トイレ棟 木造 屋建 1.46㎡×1 .18㎡×1

・マウンテンバイク棟: 木造 屋建 19.87㎡

・上記の他 東屋 ベキュ

指定管理者制度導入経過

信州新町萩野森の家

商工観光部 西部産業振興事務所

所 在 地 長野市信州新町山穂刈8975番地

そ の 他

・日帰利用者の受入 炊飯 バ ベキュ 自然散策

・宿泊利用者の受入 キャビン 管理棟等の利用 主 実施事業

現状と課題

指定管理者申請が得ら 6年4月から 業務委託 よる市直営 理運営をしている

利用者が年々減少するととも 施設の老朽化が進行している 利用料 比べ 土地賃貸費用や維持経費 の経費が大きく 当該施設の存続を含め 今後 の当該施設の在 ついて地元住民を交え検討をする必要がある

設置目的 基本方針

森林 ま た豊か 自然 親しめる憩いの場の提供と 市民 もと よ 観光客の誘客 よ 地域間交流を促進し 地域の活性化を目的と する

供用期間 毎年4月第4土曜日から10月 1日ま としている 利用区分等

施設利用状況

森の家 キャビン

利用実績

(30)

森の家 キャビン棟

見取 図

キャビンA

キャビンB

トイレ棟

萩野森の家

ステ ジ

(31)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 公募 第2期 公募

H25 H26 H27 H28 ,791人 4,588人 4,087人 ,4 6人 19,510人 , 6人 ,719人 1,71 人

0,17 人 8,099人 5, 96人 6,747人

設置目的 基本方針

市民の保養と健康増進を図るととも 交流の促進並び 自然と触 合う場の 提供 市内外からの観光客を誘致し 地域の活性化 資することを目的 とする

指定管理者制度を導入し 当該施設の維持管理及び運営を指定管理者 託するものとする

利用区分等

施設利用状況

宿泊 入浴

利用実績

日帰 宴会等

そ の 他

・飲食 食堂 宴会 休憩

・日帰 入浴

・宿泊 10室50名収容 主 実施事業

現状と課題

食堂利用者 日帰 入浴者 宿泊者を迎えているが 施設の老朽化が著しく 維持管理費が増加するととも 高速交通網の整備等も影響し利用客が減少 傾向 ある

宿泊 時代のニ 即した 名程度の個室が 人数 も大部屋を 利用することから 効率的 営業が困難と っている

不動温 保養センタ さ 荘

商工観光部 西部産業振興事務所

所 在 地 長野市信州新町日原西 00番地1

開 設 昭和49年4月 成 年10月 新館を設置

指定期間

1年4月~ 6年

指定管理者 特定非利益活動法人くめ 施設概要

新館 木造 階建 延床面積1,6 5㎡

レストラン ステ キハウス 広間 宴会場 宿泊室 10室 浴室 男・女 務室

旧館 木造 階建 延床面積697㎡ コンベンションホ 事務室 倉庫

指定管理者制度導入経過

6年4月~ 1年 特定非利益活動法人くめ

(32)

新館 旧館

旧館

新館

ステ キハウス

宿泊棟

浴室棟

ふ あい公園

(33)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 公募 第 期 公募

H25 H26 H27 H28 ,078人 1,854人 1,497人 1, 0人 1,9 7人 ,001人 1,8 0人 1,566人

設置目的 基本方針

レクリェ ションと健康増進の施設とし 市民及び観光客の利用 誘客を 図ること よ 地域間交流を促し 地域の活性化 資する

指定管理者制度を導入し 当該施設の維持管理及び運営を指定管理 者 委託するものとする

利用区分等

施設利用状況

マレットゴルフ・パタ ゴルフ利用者数

ゲ トボ ル利用者数

利用実績

そ の 他

マレット・パタ ゴルフ場 屋内ゲ トボ ル場の提供 わんぱく広場等 逿園地の提供

主 実施事業

現状と課題

さ 荘 隣接する施設 あ 一の指定管理者 管理運営を委託 している 利用者数 減少傾向 あ さ 荘の運営と合わせ 利用 者増のための方策を検討するもの ある

信州新町ふ あい公園

商工観光部 西部産業振興事務所

所 在 地 長野市信州新町日原西 00番地1

開 設

成3年2月

室内ゲートボール場・ハ ター ゙ルフ場 成14年度 ゲートボール場 設置

指定期間

1年4月~ 6年

指定管理者 特定非利益活動法人くめ 施設概要

・敷地面積: 4,0 4.59㎡

・ハ ター ゙ルフ管理棟: 木造 屋建 71.91㎡

・屋内ゲ トボ ル場 木造 屋建 478. ㎡×1 6 8. 4㎡×1

・上記の他 わんぱく広場 イベント広場 ベキュ 広場

指定管理者制度導入経過

6年4月~ 1年 特定非営利活動法人くめ

(34)

さ 荘

管理棟

ゲ トボ ル場

マレットゴルフ場

わんぱく広場

見取 図

管理棟 室内ゲ トボ ル場

マレットゴルフ場

わんぱく広場 逿具

(35)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 非公募 第 期 非公募

H25 H26 H27 H28 46,451頭 4 ,57 頭 40, 70頭 40,149頭 開 設 成9年1月 1日

指定期間

1年4月~ 6年

指定管理者

信州新町肉めん羊生産組合

施設概要 羊舎 棟 北 南

指定管理者制度導入経過

6年4月~ 1年 信州新町肉めん羊生産組合

信州新町めん羊繁殖センタ

農林部 農業政策課

所 在 地 長野市信州新町 右18570

そ の 他

めん羊の分娩 飼養 放牧 主 実施事業

現状と課題

主 地元のめん羊農家が利用している状況 ある

設置から 0年経過しているため 施設の老朽化 よる柵の補修 計 的 改修工事が必要 ある

設置目的 基本方針

めん羊の分娩 飼養 放牧の場を提供すること よ 畜産業の活性化 及び経営の安定化を図る

利用区分等

施設利用状況

めん羊の飼養頭数 延べ

利用実績

(36)

・めん羊舎 北・外観 ・めん羊舎 北・内部

・めん羊舎 南・外観 ・めん羊舎 南・内部

信州新町めん羊繁殖センタ 見取 図

めん羊舎 北

めん羊舎 南

(37)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 公募 第 期 公募

H25 H26 H27 H28 167,070人 17 ,568人 18 ,0 18 ,1 1人 167, 78人 175,189人 185,6 人 187,0 4人 86人 117人 114人 150人

設置目的 基本方針

道の駅として 国道通行者への交通 観光案内及びトイレ 休憩場所を 提供するととも 地域特産品等の展示販売及び農林産物の加工品 開発 情報集 販路開発を行うこと よ 地場産業の振興を図る 指定管理者制度を導入し 指定管理者 よる管理運営を行う

利用区分等

施設利用状況

売店 テナント

利用実績

談話室・体験室

そ の 他

7年度 不適 経理があったこと 一時信頼が失わ たが その後 役員改選や 堅実 営業姿勢 利用者の評価も良好と 信頼の回復 が図ら たものと思わ

・地域農林産物 酪農品の加工及び直売 販路開発

・蕎麦 おやき等地域食材を使った飲食の提供 食堂営業

・国道通行者への道路情報 観光情報の提供及び案内

・トイレ及び休憩場所の提供 主 実施事業

現状と課題

年間 5万人程の利用者があ 食堂経営 農林産物等の直売が順調 行わ ている しかし 施設の老朽化 著しく 維持管理経費が年々増加している 駐車場が狭く 休日 施設駐車場への駐車が困難 場合もあることか 利用者の安全確保 もとよ 利用者増 支障をきたしている

信州新町地場産業振興市場 道の駅信州新町 商工観光部 西部産業振興事務所 所 在 地 長野市信州新町水内4619番地

開 設 昭和6 年4月 成10年9月 農産物直売施設を増設

指定期間

1年10月~ 7年

指定管理者

㈱信州新町地場産業開発機構

施設概要

・地場産業振興市場: 鉄骨造 屋建 599.94㎡ 直売所 食堂 事務所

・農産物倉庫: 木造 屋建 9.74㎡

・トイレ: 鉄骨造 屋建

道の駅トイレとして設置 国の認可物

・活性化センタ 木造 階建 175.97㎡

指定管理者制度導入経過

7年4月~ ㈱信州新町地場産業開発機構

(38)

R19

地場産業振興市場

活性化センタ トイレ 駐車場

地場産業振興市場 土産売場

食堂 農産物直売所

(39)

施設名:

担当課:

公募・非公募

前々回 - 前回 公募 現在 公募

H25 H26 H27 H28 10 日 100日 1 4日 100日

設置目的 基本方針

農産物の加工 特産品の開発 よ 農林業の振興と食生活の向上を 図る また 地域の農業振興施設として地元農産物加工の推進を目指 す

利用区分等

施設利用状況

利用実績

そ の 他

・農産物処理加工

・自主事業 主 実施事業

現状と課題

・利用者 主 指定管理者 あ 指定管理者 当該施設を使用して 味噌等を製造している

・指定管理者の構成者が年々高齢化してお 今後の指定管理者の活 動を考えると 新た 構成員の参加が望ま る

牧田中農産物加工所

農林部農業政策課

所 在 地 長野市信州新町牧田中 195-1

開 設 成14年 月

指定期間

5年4月1日~ 0年 1日

指定管理者

信州新町味噌製造加工グル

施設概要 作業室1

指定管理者制度導入経過

0年4月1日~ 5年 1日 信州新町味噌製造加工グル

(40)
(41)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 1,824 1,756 1,844 1,613 53,471 39,366 34,069 32,924 開 設 成15年9月

長野市営信州新町体育館

スポ ツ課

所 在 地 長野市信州新町新町1000番地1

施設概要

体育室1,4 5 方メ トル 41m× 5m バスケットボ ル 面 ミニバス ケットボ ル対応 バレ ボ ル 6人制 面 バドミントン6面 ソフト バレ ボ ル6面 テニス 面 卓球17台

会議室・研修室 トレ ニングル ム

指定管理者制度導入経過

指定期間 指定管理者

施設利用状況

利用区分等

利用実績 利用コマ数

利用人数

そ の 他 設置目的 基本方針

市民の健康増進を図 スポ ツ及びレクリエ ションを普及するた め

主 実施事業

現状と課題

成 8年度の利用率 47.6%とそ ほ 高く いが バスケットボ ル 面が取 る規模 あることから 中 の大会等の会場として需要があ

効 利用さ ている

建設後14年が経過し 今後 維持補修経費の増加が見込ま る

面図 信州新町体育館 1階

事務室

女子便所

男子便所

多目的便所 女子更衣室

男子更衣室

出入口

駐車場

面図 信州新町体育館 2階

控室 控室

放送室

事務室

幼児室

女子便所 男子便所

女子更衣室

男子更衣室

多目的 便所

出入口

庁舎へ

上部

ア 上部

研修室 会議室

庁舎へ

男子 便所

女子 便所

ング

(42)

面図 信州新町体育館 1階

事務室

女子便所

男子便所

多目的便所 女子更衣室

男子更衣室

出入口

駐車場

面図 信州新町体育館 2階

控室 控室

放送室

事務室

幼児室

女子便所 男子便所

女子更衣室

男子更衣室

多目的 便所

出入口

庁舎へ

上部

ア 上部

研修室 会議室

庁舎へ

男子 便所

女子 便所

ング

(43)

面図 信州新町体育館 1階

事務室

女子便所

男子便所

多目的便所 男子更衣室

出入口

面図 信州新町体育館 2階

控室 控室

放送室

事務室

幼児室

女子便所 男子便所

女子更衣室

男子更衣室

多目的 便所

出入口

庁舎へ

上部

ア 上部

研修室 会議室

庁舎へ

男子 便所

女子 便所

ング

No.19

(44)

面図 信州新町体育館 1階

事務室

女子便所

男子便所

多目的便所 女子更衣室

男子更衣室

出入口

駐車場

面図 信州新町体育館 2階

控室 控室

放送室

事務室

幼児室

女子便所 男子便所

女子更衣室

男子更衣室

多目的 便所

出入口

庁舎へ

上部

ア 上部

研修室 会議室

庁舎へ

男子 便所

女子 便所

ング

(45)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 1,234 572 1,099 1,260

開 設 成元年 月

長野市営信州新町市民プ ル

スポ ツ課

所 在 地 長野市信州新町新町1000番地1

施設概要 5m×15m 7コ ス レジャ プ ル スライダ

指定管理者制度導入経過

指定期間 指定管理者

施設利用状況

利用区分等

利用実績 利用者数

そ の 他 設置目的 基本方針

市民の健康増進を図 スポ ツ及びレクリエ ションを普及するた め

主 実施事業

現状と課題

信州新町中学校の水泳の授業 も利用さ ている

利用者数が少 いため 今後の施設の方向性を検討している 建設から 8年が経過してお 老朽化が進ん いる

大プ

親子ふ あいプ 過器・ ポンプ室

ス ライダ ・ ポンプ

(46)

大プ

親子ふ あいプ 過器・ ポンプ室

ス ライダ ・ ポンプ

(47)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 7,18 人 7,609人 7, 54人 7,610人 開 設 成1 年 月 6日

指定期間 指定管理者

信州新町 イサ ビスセンタ

高齢者福祉課

所 在 地 長野市信州新町日原東 186-1

そ の 他

通所介護事業 食事 入浴 機能訓練 主 実施事業

現状と課題

信州新町 イサ ビスセンタ 特別養護老人ホ ム久米路荘と一体 的 整備さ た建物 両施設を長野広域連合が運営している

土地と イサ ビス部分の建物 長野市の行政財産 長野広域連 合 無償貸与している

施設概要

機能回復訓練室・食堂 厨 浴室・脱衣室 トイレ 相談室・事務室 更衣室 職員トイレ 休憩室 機械室

設置目的 基本方針

在宅 生活する要援護老人の自立的生活の助長 社会的孤立感の解 消 心身機能の維持向上 家族の身体的・精神的負担の軽減を主 目 的として事業実施している

長野広域連合が設置した老人ホ ム 併設する イサ ビスセンタ 限 長野広域連合が管理運営を行う

利用区分等

施設利用状況

イサ ビス利用者数 指定管理者制度導入経過

利用実績

(48)
(49)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 非公募 第 期 非公募

H25 H26 H27 H28

7人 8人 6人 4人

設置目的 基本方針

障害のある人が地域 おいて自立した日常生活又 社会生活を営む ことが きるよう 創作的活動又 生産活動の機会の提供を行うととも

社会との交流の促進を図ることを目的とする 利用区分等

施設利用状況

利用者数 日 均

利用実績

そ の 他

地域活動支援センタ Ⅲ型

作業訓練 生活訓練 社会体験訓練 相談業務 主 実施事業

現状と課題

成 1年10月 旧信州新町 指定管理 移行 成 年1月1日の 市町村合併 よ 長野市が引継い 施設

障害者総合支援法 規定する地域活動支援センタ として 現在地 域 密着した障害者の日中活動拠点と っている

長野市地域活動支援センタ つくし

障害福祉課

所 在 地 長野市信州新町山上条1561番地1

開 設 成16年3月

指定期間

1年10月1日~ 6年1日

指定管理者 社会福祉法人信濃の星 施設概要 事務室1 作業室3 休憩室1 更衣室

指定管理者制度導入経過

6年4月1日~ 1年 1日 社会福祉法人信濃の星

(50)

障害者共 生活介護等支援施設 三津和園

地域活動支援センタ つくし

(51)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 非公募 第 期 非公募

H25 H26 H27 H28

7人 7人 7人 6人

1 9日 65日 7日 8日

人 1人 1人 人

設置目的 基本方針

障害者 対し 共 して自立した日常生活また 社会生活を営むこと が きるよう 必要 介護 相談等の日常生活上の支援を行うととも

短期間の入所 係る介護等の支援を行い もって障害者の福祉の 増進を図る

利用区分等

施設利用状況

共 生活援助 人 月 短期入所 延利用日数

利用実績

短期入所 利用者数

そ の 他

障害者自立支援給付サ ビスの共 生活援助・介護を実施 主 実施事業

現状と課題

成 1年10月 旧信州新町 指定管理 移行 成 年1月1日の市 町村合併 よ 長野市が引継い 施設

障害者総合支援法 規定する共 生活援助・介護 グル プホ ム ある

長野市障害者共 生活介護等支援施設 三津和園 障害福祉課

所 在 地 長野市信州新町山上条1561番地1

開 設 成16年3月

指定期間

1年10月1日~ 6年1日

指定管理者 社会福祉法人信濃の星 施設概要

居室8 管理人室1 事務室 相談室 1 厨 食堂1 浴室1 洗濯場1ほか

指定管理者制度導入経過

6年4月1日~ 成31年 1日 社会福祉法人信濃の星

(52)

障害者共 生活介護等支援施設 三津和園 地域活動支援センタ つくし

(53)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28

67 72 59 45

開 設 昭和42年4月

指定期間 指定管理者

施設概要

木造地上1階 1,605㎡ 成1 年3月改築 園庭面積 ,500㎡

指定管理者制度導入経過

信州新町保育園

保育・幼稚園課

所 在 地 長野市信州新町里穂刈423-1

そ の 他

春:入園式・個別懇談 こいのぼ お楽しみ会 保育参加・試食会・プ ル開き 夏:プ ル参観 夏祭 祖父母参観 バス遠足

秋:運動会 やきいも会 観劇会 お楽しみ会

冬:クリスマス会 豆まき お別 卒園式 毎月:誕生会 避難訓練 測定 園開放 さま広場 主 実施事業

現状と課題

園の特徴

自然 恵ま た環境の中 戸外活動 自然保育 を多く取 入 ていま す 園舎の隣 ん ん沢 があ サワガニを捕まえた 山をよ 登 お尻すべ をした 草花を摘ん っこ逿び を楽しん と 子 も達の大好き 場所 す

設置目的 基本方針

保育目標

○やさしい気持ちを持つ

○自然 親しみ がら元気 逿ぶ

○自分 考えて行動する

○楽しくおいしく食べる 利用区分等

施設利用状況

園児数 各年4 1日現在

利用実績

(54)

園舎外観 園庭

園舎内 逿戯室

信州新町保育園施設見取 図

(55)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 公募 第2期 公募

H25 H26 H27 H28 94人 16人 4人 6人

開 設 成6年4月

長野市信州新町授産センタ

保健福祉部福祉政策課

所 在 地 長野市信州新町山上条1377-1

施設概要

作業室3 食堂・休憩室1 事務室1

指定管理者制度導入経過

指定期間 指定管理者

成23年4月~ 成28年3月 特非 ワ カ コ プ

成28年4月~ 成33年3月 特非

施設利用状況

利用区分等

利用実績 授産施設延べ利用人数

そ の 他 設置目的 基本方針

身体上若しく 精神上の理由又 世帯の事情 よ 就業能力の限ら ている者 対して 技能の習得又 就労の機会を提供し 社会生活 への適応性を高めるため 通所の方法 よ 必要 訓練や指導を行 い 自立と社会経済活動への参加を助長することを目的とする

主 実施事業 社会授産事業

現状と課題

施設利用者の工賃と る企業からの作業受注 が年々減少している

(56)

施設外観

作業室 作業室 休憩室・食堂

(57)

施設名:

担当課:

公募・非公募

第1期 公募 第2期 公募

H25 H26 H27 H28 154件 198件 00件 177件 85 件 77 件 748件 697件 5件 41件 4件 4件 開 設 昭和61年4月

指定期間

年4月~ 8年

指定管理者

社福 長野市社会福祉協議会

施設概要

集会室1 会議室7 調理実習室1

指定管理者制度導入経過

8年4月~ 社福 長野市社会福祉協議会

長野市信州新町福祉センタ

保健福祉部福祉政策課

所 在 地 長野市信州新町17番地6

そ の 他

・貸館事業

・自主事業 主 実施事業

現状と課題

少子高齢化 伴う新た 福祉ニ が増大し 地域全体 解決 つ げら る地域福祉活動の 組み く が 要と る中 その担い手と る地域福祉団体の組織・育成の必要性 高まってお 信州新町福祉 センタ の役割 一層 要性を増すものと る しかし 建築後 0年以 上を経過し 建物・設備の老朽化 よ 修繕等の必要が生 ている 設置目的 基本方針

地域 密着した社会福祉活動の場を提供し 地域の社会福祉の向上 を図る

利用区分等

施設利用状況

会議室 集会室

利用実績

調理実習室

(58)

施設外観

集会室 調理実習室

(59)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 9,766件 9, 61件 8,7 4件 8,0 0件 6,586人 6,900人 6, 74人 6,089人 27.1% 24.1% 24.9% 23.3% 41.6% 43.0% 36.2% 34.2% 34.8% 25.8% 24.1% 25.2% 11.5% 10.1% 14.5% 17.8% 開 設

施設概要

指定管理者制度導入経過

そ の 他 設置目的 基本方針

成5年4月 成22年1月から信州新町支所

指定期間 指定管理者

地上3階地下1階

支所事務室 西部土木事務所 上下水道局西部出張所 信州新町地 区住民自治協議会

庁議室 大会議室 会議室5 会議室6 信州新町公民館 INC長野ケーブルテ ゙

長野市信州新町支所

信州新町支所

所 在 地 長野市信州新町新町1,000番地1

支所

・諸証明等の交付 市税等の収納 各種届出等の受付及び一部交付 関する窓口業務

・住民自治協議会及び各種団体の運営 支援

・その他 地区住民からの相談・苦情等への対応 一支所一モ ル事 業 各種補助金事業 広報配達 災害対応

主 実施事業

現状と課題

庁舎建物内 支所 西部土木事務所 上下水道局西部出張所 公民 館 INC長野ケ ブルテレビ 消防団詰所等が入る複合的 施設と っ ている また 体育館施設と接続している

建物の建築後24年を経過し 各所 修繕等の必要が生 ている 支所

・地区住民の行政サ ビス窓口

・地区のまち く 活動の拠点 利用区分等

施設利用状況 稼働率

支所窓口及び事務室 庁議室及び会議室

利用実績

大会議室 庁議室

会議室5 会議室6 住自協用

※利用者数の集計 とってい いため 集計をとっている 住民票 通知カ ド 個人番号カ ド 戸籍 印鑑 諸証明 公簿・公図閲覧 及び市税等収納の受付件数の合計としました 信州新町支所

(60)

地階

倉 庫 倉 庫

(61)

建物外観

支所事務室

庁議室 大会議室

会議室5

会議室6 住自協用 支所事務室

(62)
(63)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 89件

設置目的 基本方針

消防団信州新町第一分団の活動拠点・本部として設置利用しているも の

地域防災の拠点施設として 地域住民 密接した消防団活動を展開す るととも 地域コミュニティの核と るよう 安心安全 まち く 貢 献していく

利用区分等

施設利用状況

消防団活動出動件数

利用実績

そ の 他 特 あ ません 消防団活動事業

・火災・災害活動時の拠点本部 集合・待機場所

・市民防火運動 各種火災予防・広報活動 警戒活動時の拠点本部

・分団運営会議 地区との打合せ会議 ・ポンプ車車庫 器具置場倉庫

主 実施事業

現状と課題 特 あ ません

信州新町第一分団詰所及び車両基地

消防局 警防課

所 在 地 長野市信州新町新町1000-1 信州新町支所地階

開 設 成 6年4月1日

指定期間 指定管理者

施設概要

消防団信州新町第一分団が活動の拠点として使用している本部詰所 及び車両庫・器具置場

指定管理者制度導入経過

※利用者 消防団員 限定さ ます

(64)

① 詰所外観

見取図

① 撮影方向

詰 所 待 機 室 トイレ

備品等倉庫

更衣室

W=10.0m W=5.0m

W=17.0m

(65)

車両基地外観

見取図

撮影方向

W=3 2m W=7 8m

W=7 2m

(66)
(67)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 71件

設置目的 基本方針

消防団信州新町第 分団の活動拠点・本部として設置利用しているも の

地域防災の拠点施設として 地域住民 密接した消防団活動を展開す るととも 地域コミュニティの核と るよう 安心安全 まち く 貢 献していく

利用区分等

施設利用状況

消防団活動出動件数

利用実績

そ の 他 特 あ ません 消防団活動事業

・ポンプ積載車車庫 器具置場倉庫 主 実施事業

現状と課題

本部詰所の位置付け あるが 手狭 うえ 老朽化していることから 分団総会等の諸会議や年 警戒の本部 近隣の 生活改善セン タ を利用している

信州新町第 分団詰所

消防局 警防課

所 在 地 長野市信州新町水内 05 -1

開 設 昭和55年4月1日

指定期間 指定管理者

施設概要 消防団信州新町第 分団が活動の拠点として使用している本部詰所

指定管理者制度導入経過

※利用者 消防団員 限定さ ます

① 詰所外観

(68)

① 詰所外観

見取図

分団倉庫 (詰所・待機所)

470

300 撮影方向

(69)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 79件 開 設 昭和56年4月1日

指定期間 指定管理者

施設概要 消防団信州新町第三分団が活動の拠点として使用している本部詰所

指定管理者制度導入経過

信州新町第三分団詰所

消防局 警防課

所 在 地 長野市信州新町越道1717-1

そ の 他 特 あ ません 消防団活動事業

・火災・災害活動時の拠点本部 集合・待機場所

・市民防火運動 各種火災予防・広報活動 警戒活動時の拠点本部

・分団運営会議 地区との打合せ会議 ・ポンプ積載車車庫 器具置場倉庫 主 実施事業

現状と課題 特 あ ません 設置目的 基本方針

消防団信州新町第三分団の活動拠点・本部として設置利用しているも の

地域防災の拠点施設として 地域住民 密接した消防団活動を展開す るととも 地域コミュニティの核と るよう 安心安全 まち く 貢 献していく

利用区分等

施設利用状況

消防団活動出動件数

利用実績

※利用者 消防団員 限定さ ます

(70)

① 詰所外観

見取図

1階

2階 詰所

積載車車庫

撮影方向

(71)

施設名:

担当課:

公募・非公募

H25 H26 H27 H28 89件

設置目的 基本方針

消防団信州新町第四分団の活動拠点・本部として設置利用しているも の

地域防災の拠点施設として 地域住民 密接した消防団活動を展開す るととも 地域コミュニティの核と るよう 安心安全 まち く 貢 献していく

利用区分等

施設利用状況

消防団活動出動件数

利用実績

そ の 他 特 あ ません 消防団活動事業

・火災・災害活動時の拠点本部 集合・待機場所

・市民防火運動 各種火災予防・広報活動 警戒活動時の拠点本部

・分団運営会議 地区との打合せ会議 ・積載車車庫 器具置場倉庫

主 実施事業

現状と課題 特 あ ません

信州新町第四分団詰所

消防局 警防課

所 在 地 長野市信州新町日原西 160-7

開 設 昭和54年4月1日

指定期間 指定管理者

施設概要 消防団信州新町第四分団が活動の拠点として使用している本部詰所

指定管理者制度導入経過

※利用者 消防団員 限定さ ます

(72)

① 詰所外観

見取図

74

1階 2階

詰所 撮影方向

参照

関連したドキュメント

処理水 バッファ タンク ろ過水 タンク 3号機 原子炉圧力容器. 処理水より 補給用 補給用

粗大・不燃・資源化施設の整備状況 施設整備状況は、表−4の「多摩地域の粗大・不燃・資源化施設の現状」の

地区住民の健康増進のための運動施設 地区の集会施設 高齢者による生きがい活動のための施設 防災避難施設

生活のしづらさを抱えている方に対し、 それ らを解決するために活用する各種の 制度・施 設・機関・設備・資金・物質・

・難病対策地域協議会の設置に ついて、他自治体等の動向を注 視するとともに、検討を行いま す。.. 施策目標 個別目標 事業内容

「北区基本計画

3000㎡以上(現に有害物 質特定施設が設置されてい る工場等の敷地にあっては 900㎡以上)の土地の形質 の変更をしようとする時..

○池本委員 事業計画について教えていただきたいのですが、12 ページの表 4-3 を見ます と、破砕処理施設は既存施設が 1 時間当たり 60t に対して、新施設は