• 検索結果がありません。

‟豪商のまち松阪”活き生きプランの活動報告書総集編を作成しました 松阪市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "‟豪商のまち松阪”活き生きプランの活動報告書総集編を作成しました 松阪市ホームページ"

Copied!
15
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

《平成26年度活動報告書》

平成29年3月

《平成28年度活動報告書》

(2)
(3)

目 次

・ 本書について ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ 具体的施策28項目の取り組み一覧とその状況 ・ ・ ・ ・ ・

【歴史】歴史・文化を体感し、次世代に継承する。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

【 住 】 住み心地のよい豊かな暮らしを実践する。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

【 商 】 おもてなしで千客万来の商店街にする。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 平成28年度松阪活き生きプラン推進委員会の取り組みについて ・ ・ ・ ・

・ 平成28年度 活動内容・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

4

6

6 8 10 12

・ 平成28年度の取り組みについて・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3

市民のみなさんと一緒に

“豪商のまち松阪” のまちづくりを

盛り上げていきましょう。

写真:松阪活き生きプラン推進委員会 会議の様子

(4)

本書について

『“豪商のまち松阪”活き生きプラン』は、平成22年3月に作成した

「松阪まちなか再生プラン」の考え方を継承し、中心市街地のまちづくり

を進めるために、市民、商業者、各種団体、行政等が、“みんなで考え、

みんなでつくる”まちづくり指針として作成した、4年間(平成25∼28

年度)のアクションプランです。

『“豪商のまち松阪”活き生きプラン』を実行し、“まちの魅力を活か

し、住み心地の良い元気なまちなかにする”ためには、松阪のまちなかで

行われている取り組みを、一人でも多くの皆さんに知っていただき、関

わっていただくことが重要です。

本書では、『“豪商のまち松阪”活き生きプラン』に掲げられた具体的

施策について、平成28年度に行われた取り組みを各テーマ(【 歴 史 】

【 住 】【 商 】)ごとに紹介、報告します。

松阪市・松阪活き生きプラン推進委員会

みんなで考え、みんなでつくる 松阪のまち

図 中心市街地活性化ゾーニング

(資料:『松阪市中心市街地活性化骨子案』より)

(5)

平成28年度の取り組みについて

平成28年度は、『“豪商のまち松阪”活き生きプラン』に掲げた28項目の具体的施策に

ついて、前年度から「継続」の項目を引き続き取り組み、全28項目の具体的施策のうち、

25項目が「継続」、3項目が「完了」となりました。

また、松阪活き生きプラン推進委員会では、8月に中心市街地で開催された「七夕まつり

☆鈴の音市」に参加し『“豪商のまち松阪”活き生きプラン』のPR、具体的施策を紹介す

るためパネル展示を行いました。また同時に、今後の活動への取り組みについて確認するた

め、アンケートを実施しました。

平成28年度の主な取り組みとしては、

・松坂城跡整備の一環として樹木を伐採 ・松阪三珍花の花碑建立

・第2回「松阪の偉人たち展」を開催 ・松阪経営文化セミナーを開催

・旧長谷川邸大正座敷で歴史文化塾講座を開催 ・おもてなし力向上勉強会を開催

・国学、武将、豪商の道探求ツアーを開催 ・氏郷まつりを開催

・路上喫煙禁止区域の啓発活動を実施 ・ごみ拾い運動「ピカピカ大作戦」

・ゾーン30など交通安全への取り組みを実施 を実施

・愛宕川、神道川の清掃を実施 ・住民協議会が子どもと高齢者

・住民協議会で地域の元気応援事業に参加 との交流を実施

・各住民協議会で地域運動会や ・防災訓練を実施

ハイキングを実施

・まつさかまちゼミを開催 ・まちなか開業塾を開催

・松阪えきまえ楽市を開催 ・まつさかにぎわいまつりを開催

・褒めて褒められ音楽祭を開催 ・松阪撫子どんな花?祭りを開催

・七夕まつり☆鈴の音市を開催 ・四萬六千日で鈴の音屋夜ろず市、

・松阪もめんフェスティバルを開催 星あかりコンサートなどを開催

・豪商のまち店舗改装補助金制度を実施 ・爆笑クリスマスライブを開催

・松阪市商店街空き店舗等出店促進補助金制度を実施

【 歴史 】 歴史・文化を体感し、次世代に継承する。

【 住 】 住み心地のよい豊かな暮らしを実践する。

【 商 】 おもてなしで千客万来の商店街にする。

(6)

具体的施策28項目の取り組み一覧とその状況

【 歴史 】

歴史・文化を体感し、

次世代に継承する。

【 住 】

住み心地のよい豊かな

暮らしを実践する。

【 商 】

おもてなしで千客万来

の商店街にする。

(1)松坂城跡を中心とした武家地のまちづくり

(2)豪商と国学者が生きづくまちづくり

(3)食と歴史が織りなすまちなか観光づくり

(1)人の和が広がるまちづくり

(2)住みやすい環境づくり

(3)安全・安心なまちづくり

(1)魅力ある店づくり

(2)連動する商店街づくり

(3)商店街と駅周辺の顔づくり

《 目 標 》 方 向 性

(7)

《 具 体 的 施 策 》

国指定史跡松坂城跡の整備 歴史的人物の顕彰

武家地の景観保全

旧長谷川邸の保存・活用 旧長谷川邸の文化財調査 観光交流拠点施設の整備 魚町別館の取り壊しと跡地活用 大手通りの道路整備

歩いて楽しいまちなか観光の推進 まちなか観光と鈴の音バスの連携 観光客にわかりやすいサインの整備 観光客をおもてなす受け皿づくり 魅力いっぱいの観光PR

地域コミュニティの充実

住民協議会による地域まちづくり 快適な環境づくり

環境美化に対する啓発 地域防災活動の充実 ゾーン30の設定

お客様に愛される店づくり わが店のPR

担い手の育成

地域との交流を図る取り組みの強化 商店街の情報発信

空き店舗対策と店舗の再生 商店街振興施設の充実 魅力ある店舗等の誘致

松阪駅周辺の土地利用の検討

平成28年度 継 続 継 続 完 了 継 続 継 続 継 続 完 了 完 了 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続

平成27年度

継 続 継 続 完 了 継 続 継 続 継 続 継 続 完 了 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続 継 続

《 取 り 組 み 状 況 》

《用語解説》

続・・・具体的施策28項目の取り組みについて、継続して取り組んでいる施策 了・・・具体的施策28項目の取り組みについて、完了した施策

未実施・・・具体的施策28項目の取り組みについて、着手されなかった施策 1

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

取り組み

(8)

【 歴史 】 歴史・文化を体感し、次世代に継承する。

(1)松坂城跡を中心とした武家地のまちづくり

を開催しました。

8月31日∼9月4日、松阪市文化財センターにお いて開催しました。

それぞれの偉人についてのギャラリートークを行 いました。

(2)豪商と国学者が生きづくまちづくり

10月16日、国指定重要文化財に指定され た旧長谷川邸の大正座敷において、文化庁調 査官による長谷川家の建物についての講演会 を開催しました。

第2回「松阪の偉人たち展」

「国指定重要文化財旧長谷川

家住宅を読み解く」

を開催しました。

氏郷の城と町

特別展を開催しました。

文献資料や最新の発掘調査の成果から、 氏郷が築こうとした城、城下町とはどのよ うなものなのかを紐解いて展示を行いまし た。また、11月5日には、三重県教育委員 会の文化財担当職員による講演会を行いま した。

1 2

4

取り組み

取り組み

はにわ館で

取り組み

第2回松阪歴史文化塾講座

8

取り組み

豪商ポケットパークが、土日祝日を中心に イベント等で利用できるようになりました。 今年度は、軽音楽の演奏や、おまつりなどで 活用されました。

豪商ポケットパーク

軽音楽などで活用されました。

(9)

(3)食と歴史が織りなすまちなか観光づくり

4月より、全国相互利用できる交通 系ICカードが利用できるようになりま した。

第2回おもてなし力向上勉強会

【歴史】テーマの具体的施策について

・平成28年4月2日

・平成28年度

・平成28年7月16日・17日

・平成28年7月30日∼8月28日

・平成28年7月31日

・平成28年9月7日∼

・平成28年9月26日、10月23日

・平成28年10月9日、10日

・平成28年11月3日

・平成28年11月23日

・平成29年2月1日∼3月17日

・平成29年3月7日∼9日 など

松阪三珍花の花碑建立

ゆく人々にPRし、松阪市の花を愛する文化 に触れ親しんでいただくために、歩いて楽しい道 づくり実行委員会では松阪三珍花(松阪撫子、松 阪花菖蒲、松阪菊)の花碑を発祥地に建立し、6 月26日に記念式典、除幕式を行いました。

(松阪撫子) (松阪花菖蒲) (松阪菊)

宣長まつりを開催

氏郷ウォークを4回開催

松阪祇園まつりを開催

国学、武将、豪商の道探求ツアーを開催(計3回)

第1回松阪歴史文化塾講演会を開催

小学生用副読本「郷土の偉人を知る」の一般販売

を開始(本居宣長、松浦武四郎、蒲生氏郷)

東京日本橋会場で松阪経営文化セミナーを開催

旧長谷川邸年中行事「火用心」印刷体験を開催

氏郷まつりを開催

第3回松阪歴史文化塾シンポジウムを開催

松坂城跡整備の一環として樹木を伐採

初午まつりを開催

9

10

12

2 2 9 9

13 4 2 2 取り組み

取り組み

取り組み 取り組み

を開催しました。

伊勢志摩サミットを機に、外国の観光客と接する機会 も多くなることから商店街の宿泊業、飲食業、販売業を 対象に英語、中国語勉強会を開催しました。

平成28年4月19日、20日 (計6回)

鈴の音バスでICカード

が利用可能になりました。

9

(10)

【 住 】 住み心地のよい豊かな暮らしを実践する。

(1)人の和が広がるまちづくり

地域運動会や街中ハイキ

ング

幸にこにこサロン

☆第二地区まちづくり協議会

(街中ハイキング6月5日開催)

☆松阪中央住民協議会(運動会9月17日開催)

☆幸まちづくり協議会(運動会9月25日開催)

☆第四地区住民協議会(運動会9月25日開催)

14 14

15

取り組み 取り組み 取り組み

を開催しました。

幸まちづくり協議会では、幸にこにこサロ ンとして今年度5回、バルーンアートの作製 やフリートーク、ゲームなどを行いました。 世代を超えた交流ができるサロンを開催しま した。

地域の元気応援事業

の地域力アップ部門に参加しました。

6月11日、地域の元気応援事業公開プレゼン テーション(地域力アップ部門)に出場しました。

・松阪中央住民協議会

・幸まちづくり協議会

また、広域連携部門には第四地区住民協議会が 他6住民協議会と同チームで、松阪中央住民協議 会と幸まちづくり協議会が合同のチームで参加し 15

取り組み

を開催しました。

健康講座

を開催しました。

第二地区まちづくり協議会では、5月20日 に「上手に食べて、元気に長生き」、6月6日 に「おいしく減塩しよう」をテーマで健康講 座を開催しました。

(11)

松阪三珍花の花碑の建立

(歩いて楽しい道づくり実行委員会)

七夕まつり☆鈴の音市で路上喫煙禁止区域の

啓発活動を実施

愛宕川・神道川の清掃を実施

「幸の三世代交流サロン」を開催

(主催:幸まちづくり協議会)

ごみ拾い運動「ピカピカ大作戦」を実施

(2)住みやすい環境づくり

(3)安全・安心なまちづくり

防災訓練

を開催しました。

【 住 】テーマの具体的施策について

・平成28年6月26日

・平成28年8月6日

・平成28年9月4日

・平成28年9月25日

・毎月11日

など

16 17

18 19

17 16

15 15 16 取り組み 取り組み 取り組み

取り組み 取り組み

☆松阪中央住民協議会(7月3日)

☆第四地区住民協議会(8月28日)

☆幸まちづくり協議会(10月8日)

☆第二地区まちづくり協議会(10月15日)

7月5日 松阪駅前

9月18日 健康フェスティバル 9月18日 環境フェア

2月26日 武四郎まつり

ゾーン30の推進

ゾーン30の設定エリアであることが分かる ように啓発のぼりを立てました。

路上喫煙禁止区域

の啓発を行いました。

コットンロード

第一小学校では、木綿の苗を植えて、商店街 のお店の前にならべ育てています。

・松阪駅周辺地区

・通り本町魚町一丁目 周辺地区

・松坂城跡周辺地区

(12)

【 商 】 おもてなしで千客万来の商店街にする。

(1)魅力ある店づくり

まちなか開業塾

を開催しました。

(2)連動する商店街づくり

中心商店街の空き店舗で新規開業を目指す人 などを対象に、松阪市市民活動センターで講座 を開催しました。

松阪もめんフェスティバル

を開催しました。

11月13日に、名古屋モード学園の学生がデザイン した松阪もめんファッションショーや対談等を行いま した。また、商店街各所でもめんウォーク(スタンプ ラリー)、旧長谷川邸内で松阪もめんの展示を行いま した。

お店の人が教えてくれる目からウロコ の得するまちのゼミナール「まちゼミ」 を開催しました。

(第1回)平成28年6月6日

(第2回)平成28年6月9日 21 22

23

24

取り組み 取り組み

取り組み

取り組み

わくわくしょうてん

を発行しました。

商店街では、個店の情報発信や店主を紹介し、店を 身近に感じていただくためにフリーペーパー「わくわ くしょうてん」を発行しました。店舗の紹介やお得な 情報が載っています。

まつさかまちゼミ

(第8回)平成28年7月30日∼8月28日(全19講座)

(第9回)平成29年2月1日∼2月28日(全19講座) を開催しました。

(13)

豪商のまち店舗改装

補助金制度

(3)商店街と駅周辺の顔づくり

【 商 】テーマの具体的施策について

・毎月第3土曜日

・平成28年5月9日∼11月30日

・平成28年5月29日

・平成28年8月6日

・平成28年8月9日

・平成28年10月1日∼11月6日

・平成28年12月

・平成28年12月10日

・平成28年12月31日

・平成29年2月18日∼3月3日

など

による補助を行いました。

松阪駅前楽市(軽トラック市)を開催

商店街空き店舗等出店促進補助を実施

にぎわいまつり、ほめてほめられ音楽祭を開催

七夕まつり☆鈴の音市を開催

星☆あかりコンサート&鈴の音屋夜ろず市等を開催

松阪まちかど博物館展(歴史民俗資料館にて)

中心商店街歳末フェアを開催

おもてなし処「鈴の音」10周年

ゆめの樹通りカウントダウンを開催

松阪まちなかお雛さま祭りを開催

25

27

28

23 25 23

23

20 23 取り組み

取り組み

取り組み

取り組み

平成29年5月の完成に向け、20年後の中心 市街地の土地利用計画を作成しています。

『松阪商人をイメージさせる』店舗の改修にかか る補助を行い、商業環境の充実と商業の振興に取り 組みました。

空き店舗情報の発信

松阪商工会議所では、中心商店街での開業を 希望する方に、空き店舗情報を発信し、魅力的 な店舗に来ていただけるよう取り組んでいます。

http://m-akitenpo.com/

「年末!爆笑☆クリス

マスライブイベント」

26

取り組み

カリヨンビル1階で、12月10日に商店街連 合会が主催するお笑いライブや笑いヨガ体験、 ちびっこジャンケン大会を行いました。

を開催しました。

をしています。

23

23 23 23

「豪商のまち松阪」

中心市街地土地利用計画

(14)

を開催しました。

松阪活き生きプラン推進委員会の取り組みについて

七夕まつり☆鈴の音市

パネル展示

平成28年8月6日、七夕まつり☆鈴の音市でブースを出展し、『“豪商のまち松阪”活き生きプ ラン』の紹介と、各団体の活動のパネル展示を行いました。

当日は、アンケートも行い『“豪商のまち松阪”活き生きプラン』の知名度の状況、中心市街地 の好きなところを選んでもらい、今後の参考にしました。

平成28年度 松阪活き生きプラン推進委員会の取り組みについて

・平成28年4月1日 松阪活き生きプラン推進委員会を6回開催

∼平成29年3月31日

など

(15)

平成27年度

 施策 26 施策 2 施策

平成28年度

 施策 25 施策 3 施策

平成26年度

 施策 27 施策 1 施策

未 実 施 継 続 完 了

平成25年度

3 施策 25 施策 − 施策

“豪商のまち松阪”活き生きプラン

平成28年度 活動報告書

平成29年3月発行

発行 松阪市/松阪活き生きプラン推進委員会

〒515-8515 三重県松阪市殿町1340番地1

編集 松阪活き生きプラン推進委員会

*『“豪商のまち松阪”活き生きプラン』について(ホームページ)

http://www.city.matsusaka.mie.jp/site/toshikeikaku/ikiiki-suishin.html

《 具体的施策28項目の年度別取り組み状況 》

《用語解説》

未実施・・・具体的施策28項目の取り組みについて、着手されなかった施策

継 続・・・具体的施策28項目の取り組みについて、継続して取り組んでいる施策

完 了・・・具体的施策28項目の取り組みについて、完了した施策

参照

関連したドキュメント

を,松田教授開講20周年記念論文集1)に.発表してある

8) de Tommaso M, et al:The puzzle of fibromyalgia between central sensitization syndrome and small fiber neuropathy:a narrative review on neurophysiological and

22 日本財団主催セミナー 「memento mori 広島− 死 をみつめ, 今 を生きる−」 を広島エリザベト音楽大

編﹁新しき命﹂の最後の一節である︒この作品は弥生子が次男︵茂吉

   がんを体験した人が、京都で共に息し、意 気を持ち、粋(庶民の生活から生まれた美

〔概要〕 広報「ひらかた」、水道局ホームページ ほかマスメディアを活用し、事業の情

8月9日, 10日にオープンキャンパスを開催 し, 本学類の企画に千名近い高校生が参 加しました。在学生が大学生活や学類で

日本の生活習慣・伝統文化に触れ,日本語の理解を深める