• 検索結果がありません。

4-1 STEP1 ショップの基本情報を設定する

A 1.ショップの設定 2.ショップの作成 3.動作確認 4.開 店

B

—————————————————————————————————————————————————————————————

[デザインテンプレートセットから作成する]をクリックする

[白紙から全て自分で作成する]を選択した場合は、デザイン設定がされていないデザインテンプレー トから作成します。

C

——————————————————————————————————————————————————————————————

[テーマ][バリエーション][レイアウトセット]で、好みのデザインを選ぶ 右半分の[プレビュー]に表示されるサンプルを見ながら選択してください。

D

——————————————————————————————————————————————————————————————

[次へ]をクリックする

ショップ完成後は、「ページデザイン」画面でデザインを自由に変更することができます。

「10 ショップを好みのデザインにする」 (138 ページ)

メニューの[ファイル]→[ショップデザイン]→[新規ショップ作成]で、あとから新しいショッ プデザインを作成できます。「12-5-1 [ ファイル ] メニュー」(243 ページ)

B C

D

1.ショップの設定 2.ショップの作成 3.動作確認 4.開 店

4

™ショップ情報を設定する

公開するネットショップの概要を設定します。設定した内容は、ショップページの「運営者紹介」ページ に表示されます。まずは最低限必要な項目だけ入力しましょう。

E

——————————————————————————————————————————————————————————————

[ ショップの名称 ] と[ショップの概要]を入力し、[次へ]をクリックする

設定内容は、メニューの[表示]→[ショップ設定] →[ショップ情報]で、あとから変更できま す。「11-1-1 ショップ情報を設定する」(206 ページ)

™法規に関わる表示内容を設定する

ショップページに表示される、法規に関わる内容を設定します。これらの内容は特定商取引法で表示する ことが義務付けられていますので、必ず入力してください。設定した内容は、ショップページの「運営者 紹介」ページに表示されます。ここでは必須項目(* が付いている項目)のみ入力しましょう。

F

——————————————————————————————————————————————————————————————

[販売事業者]の各必須項目を入力する

各項目の詳しい内容は「11-1-2 法規に関わる表示内容を設定する」(207ページ)をご覧ください。

G

—————————————————————————————————————————————————————————————

[特定商取引に基づく表示]をクリックし、各必須項目を入力する

各項目の詳しい内容は「11-1-2 法規に関わる表示内容を設定する」(207ページ)をご覧ください。

H

—————————————————————————————————————————————————————————————

[次へ]をクリックする

設定内容は、メニューの[表示]→[ショップ設定] →[法規に関わる表示]で、あとから変更で きます。「11-1-2 法規に関わる表示内容を設定する」(207 ページ)

™送料を設定する

お客様が購入した商品をお届けするのに必要な送料を設定します。設定した内容は、ショップページの

「お支払い・配送案内」ページに表示されます。ネットショップの「カートの中」ページで自動計算され る送料にも使用されます。

ここでは最初から設定されている内容をそのまま利用します。詳細な設定は、あとで行なってください。

I

——————————————————————————————————————————————————————————————

[次へ]をクリックする

設定内容は、メニューの[表示]→[ショップ設定] →[配送・送料設定]で、あとから変更でき ます。「11-1-3 送料を設定する」(209 ページ)

1.ショップの設定 2.ショップの作成 3.動作確認 4.開 店

™支払方法を設定する

ネットショップで利用可能なお支払い方法を設定します。設定した内容は、ショップページの「お支払 い・配送案内」ページに表示されます。ネットショップの「カートの中」ページで自動計算される手数料 にも使用されます。「ネットショップ・オーナー2」では最初から「代金引換」が登録されていますが、

内容は設定されていません。詳細な設定は、あとで行なってください。

J

——————————————————————————————————————————————————————————————

[次へ]をクリックする

設定内容は、メニューの[表示]→[ショップ設定] →[支払方法設定]で、あとから変更できま す。「11-1-4 支払方法を設定する」(211 ページ)

™アイコン画像の設定

商品情報に付加するアイコンと在庫表示に使用する画像を設定します。ここではあらかじめ設定されてい る画像をそのまま使用します。詳細な設定は、あとで行なってください。

K

——————————————————————————————————————————————————————————————

[次へ]をクリックする

設定内容は、メニューの[表示]→[ショップ設定] →[アイコン]で、あとから変更できます。

「11-1-5 アイコン画像の設定」(213 ページ)

™項目名やカート内の数量の表示設定

ショップページに表示する項目の名称や、カートに入っている商品の数量の書式を設定します。ここでは あらかじめ設定されている名称をそのまま使用します。詳細な設定は、あとで行なってください。

L

——————————————————————————————————————————————————————————————

[OK]をクリックする

「ショップ作成ウィザード」が終了します。

設定内容は、メニューの[表示]→[ショップ設定] →[表示設定]で、あとから変更できます。

「11-1-6 項目名や数量入力の表示設定」(214 ページ)

「ショップ作成ウィザード」によって、ネットショップの骨組みができました。

1.ショップの設定 2.ショップの作成 3.動作確認 4.開 店

4

このステップの中心的な作業は、商品登録とショップページの作成です。しかし急いで最終的なショップ ページに仕上げる必要はありません。まずは「ショップ作成ウィザード」で選択した基本デザインをその まま使い、登録する商品も数点に限定し、作成したショップページをサーバーに転送して動作確認まで済 ませましょう。そのあとでショップページを仕上げ、すべての商品を登録し、最終確認を行なってくださ い。

「5 商品を登録・管理する」 (48 ページ)

「10 ショップを好みのデザインにする」 (138 ページ)

商品を登録する前に、商品を分類するためのカテゴリを登録する必要があります。

カテゴリをいくつか登録してください。

A

——————————————————————————————————————————————————————————————

ツールバーの[商品管理]ボタンをクリックする

「商品管理」画面が表示されます。

B

——————————————————————————————————————————————————————————————

[新規カテゴリ]をクリックする

C

——————————————————————————————————————————————————————————————

[カテゴリ詳細]ブロックの各項目を入力する

* 印のある項目は必須入力項目です。

まずは必須入力項目のみ入力しましょう。