• 検索結果がありません。

41 3.放課後の過ごし方

(1)放課後の居場所など

①学校が終わってから夕食までの間、主にどこで過ごすか

・全体では、「自分の家」が

9

割近くを占め小5、中2ともに圧倒的に多い。次いで「体育館 やグラウンド」が

2

割である。

・学年による差がみられ、小5では「習い事の教室」「公園、広場」「友人の家」と続き、中 2では「体育館やグラウンド」が

3

割近く、次が「塾」である。

87.9 20.6

15.0 12.8 12.1 10.7 7.3 1.3 0.7 0.6 0.5 0.2 4.8

89.7 14.2

21.5 11.7

21.4 18.0 10.7 2.1 0.7 0.9 0.7 0.2 4.6

86.1 27.0

8.3 13.8 2.7 3.2 3.8 0.5 0.8 0.3 0.4 0.1 4.9

0 50 100

自分の家 体育館やグラウンド 習い事の教室 公園、広場 友人の家 祖父母の家 図書館、公民館、児童館 ショッピングモール 親戚の家 児童育成クラブ ゲームセンター その他

%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263) 76.1

76.1 76.2 76.0

10.3 11.1 9.3 10.8

7.7 5.3 8.1 8.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=3,752) 貧困線未満(n=524) 貧困線以上中央値未満

(n=1,284)

中央値以上(n=1,944)

ほぼ毎日 週に4~5日 週に2~3日 週に1日程度 ほとんど食べない 無回答

全体 貧困線未満

貧困線以上 中央値未満

中央値以上 ほぼ毎日 76.1 76.1 76.2 76.0 週に4~5日 10.3 11.1 9.3 10.8

週に2~3日 7.7 5.3 8.1 8.1

週に1日程度 2.1 1.5 2.5 2.1

ほとんど食べな い 3.0 5.0 2.8 2.6

無回答 0.8 1.0 1.2 0.5

100.0 100.0 100.0 100.0

複数回答

41

42

②学校が終わってから夕食までの間、主に誰と過ごすか

・全体では、「母」が7割近くを占め最も多く、「兄弟姉妹」もほぼ6割である。

・家族構成別による差がみられ、ひとり親世帯では「祖父母」や「自分ひとり」がふたり親 世帯に比べ高い。

③保護者と学校の出来事を話すか

・全体では「ほとんど毎日話をする」と「たまに話をする」が各々4 割強を占める。学年に よる差がみられ、中2の方が話す頻度は低い傾向がある。

・家族構成別ではひとり親世帯で、所得分類別では所得が低いほど話す頻度がやや低くなる 傾向がみられる。

68.0 60.9 30.2

24.0 17.9 15.5 1.4 0.9 6.4 1.2

70.8 65.2 31.7

23.0 21.8 12.9 2.0 1.2 5.8 0.3

65.0 56.4 28.6

25.1 13.8

18.3 0.8 0.6

6.9 2.2

0 20 40 60 80

兄弟姉妹 友人 祖父母 自分ひとり 親戚 児童育成クラブの先生 その他の人 わからない

%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263)

42.5  48.6  36.4 

42.7  39.5  46.0 

9.9  7.7  12.1 

3.7  2.7 

4.8  1.2 

1.5  0.8 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263)

ほとんど毎日話をする たまに話をする あまり話をしない 全く話をしない 無回答

43.9  35.2

42.2  46.3

9.6  11.2

3.2 

5.7 1.1 

1.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ふたり親(n=3,690) ひとり親(n=614)

ほとんど毎日話をする たまに話をする あまり話をしない 全く話をしない 無回答

42.8  34.9 

42.8  44.8 

43.0  47.1 

42.8  42.1 

9.7  10.5 

9.9  9.4 

3.5 

5.2 3.3  3.1 

1.0  2.3  1.2  0.6 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=3,752) 貧困線未満(n=524) 貧困線以上中央値未満

(n=1,284)

中央値以上(n=1,944)

ほとんど毎日話をする たまに話をする あまり話をしない 全く話をしない 無回答

複 数回 答

71.7 63.7 30.8

27.5 16.0 14.7 1.2 0.8 6.3 1.2

50.2 50.3 29.0 4.9

27.9 20.4 2.8 1.5 6.4 1.0

0 20 40 60 80

兄弟姉妹 友人 祖父母 自分ひとり 親戚 児童育成クラブの先生 その他の人 わからない

%

ふたり親(n=3,690) ひとり親(n=614) 複 数回 答

◆「子どもの成績(保護者回答)」と「保護者との会話の頻度(子ども回答)」との相関関係

・子どもの成績別にみると、成績が良い子どものほうが、保護者と話をする頻度は高い傾向 がみられる。

(2)テレビやゲームなどをする時間

①平日に 日何時間くらいテレビを見るか

・全体では「 ~ 時間」が 割を超え、最も多い。中2では「ほとんど見ない」「1時間よ りも少ない」の計は 割を超え、小5よりもやや多い。

・家族構成別では、ひとり親世帯はふたり親世帯より「 ~ 時間」以上がやや多く、テレビ をみる時間が長い傾向がみられる。

②平日に1日何時間くらいゲームをするか

・全体では「ほとんどしない」が 割を超え、「 時間よりも少ない」「 ~ 時間」がそれぞ れ 割強である。中2で 時間以上の割合がやや多く、ゲームをする時間が長い傾向がみ られる。

・家族構成別でも、ひとり親世帯で 時間以上がやや多く、ゲームをする時間が長い傾向が みられる。

全体 小5 中2

ほとんど見ない 時間よりも少ない 時間

時間 時間 時間

時間よりも多い 無回答

ふたり親 ひとり親

ほとんど見ない 時間よりも少ない 時間

時間 時間 時間

時間よりも多い 無回答

全体 小5 中2

ほとんどしない 時間よりも少ない 時間

時間 時間 時間

時間よりも多い 持っていない 無回答 全体

成績良好 まあまあ良好

普通 やや遅れている

遅れている 分からない

ほとんど毎日話をする たまに話をする あまり話をしない 全く話をしない 無回答

子どもの成績

全体 小5 中2 ほとんどしない

時間よりも少ない

時間

時間

時間

時間 時間よりも多い 持っていな い 無回答

42

43

◆「子どもの成績(保護者回答)」と「保護者との会話の頻度(子ども回答)」との相関関係

・子どもの成績別にみると、成績が良い子どものほうが、保護者と話をする頻度は高い傾向 がみられる。

(2)テレビやゲームなどをする時間

①平日に

1

日何時間くらいテレビを見るか

・全体では「1~2時間」が

3

割を超え、最も多い。中2では「ほとんど見ない」「1時間よ りも少ない」の計は

2

割を超え、小5よりもやや多い。

・家族構成別では、ひとり親世帯はふたり親世帯より「3~4時間」以上がやや多く、テレビ をみる時間が長い傾向がみられる。

②平日に1日何時間くらいゲームをするか

・全体では「ほとんどしない」が

3

割を超え、「1時間よりも少ない」「1~2時間」がそれぞ れ

2

割強である。中2で

2

時間以上の割合がやや多く、ゲームをする時間が長い傾向がみ られる。

・家族構成別でも、ひとり親世帯で

2

時間以上がやや多く、ゲームをする時間が長い傾向が みられる。

6.6 5.3 7.9

14.5 13.0

15.9

36.1 35.4

36.9

22.3 23.4

21.2 11.4 12.1

10.6 4.0 4.5

3.4 4.2 4.8 3.6

1.0 1.4 0.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263)

ほとんど見ない 1時間よりも少ない 12時間

23時間 34時間 45時間

5時間よりも多い 無回答

6.2 7.8

15.2 10.9

36.8 32.4

22.0 23.1

11.1 14.5

3.8 4.4

4.0 5.4

0.9 1.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ふたり親(n=3,690) ひとり親(n=614)

ほとんど見ない 1時間よりも少ない 1~2時間

2~3時間 3~4時間 4~5時間

5時間よりも多い 無回答

34.6 34.3 34.9

22.4 24.6 20.2

21.1 21.2 21.0

8.3 7.1 9.5

4.1 3.3 5.0

4.5 5.2 3.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263)

ほとんどしない 1時間よりも少ない 12時間

23時間 34時間 45時間

5時間よりも多い 持っていない 無回答 42.8

54.8 47.4 40.6 36.6 30.2 26.1

42.6 35.3 40.7 43.8 45.9 48.0 47.8

9.8 6.5 9.0 10.6 10.5 12.8 17.4

3.7 2.3 1.6 3.8

6.7 7.4

8.7 1.2 1.2 1.3 1.2 0.4 1.6 0.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,536) 成績良好(n=604) まあまあ良好(n=1,261) 普通(n=1,685) やや遅れている(n=495) 遅れている(n=444) 分からない(n=23)

ほとんど毎日話をする たまに話をする あまり話をしない 全く話をしない 無回答

子どもの成績

全体 小5 中2 ほとんどしない 34.6 34.3 34.9

1時間よりも少ない 22.4 24.6 20.2

1~2時間 21.1 21.2 21.0

2~3時間 8.3 7.1 9.5

3~4時間 4.1 3.3 5.0

4~5時間 1.8 1.2 2.4

5時間よりも多い 2.2 1.6 2.8

持っていな い 4.5 5.2 3.8 無回答 1.0 1.5 0.5

100.0 100.0 100.0

43

44

◆「子どもの成績(保護者回答)」と「平日のゲームの時間(子ども回答)」との相関関係

・成績別では、成績が良いほどゲームをする時間は短くなる傾向がみられ、差が大きい。

③平日に

1

日何時間くらい携帯電話(スマートフォンなど)を使用するか

・全体では「ほとんど使用しない」「持っていない」が

2

割を超え、「1時間よりも少ない」「1

~2時間」が

2

割弱である。学年による差が大きく、小5では「ほとんど使用しない」「持 っていない」の計が

6

割を超える。中2では「1~2時間」が2割を超える。

・家族構成別では、ふたり親世帯が「ほとんど使用しない」「持っていない」がやや多い。

22.1 32.9 10.9

19.3 20.1 18.4

18.3 10.4 26.3

8.6 3.3

14.1 5.2

8.8 21.4 28.0

14.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263)

ほとんど使用しない 1時間よりも少ない 12時間

23時間 34時間 45時間

5時間よりも多い 持っていない 無回答

35.0 33.6

23.0 19.7

21.5 19.4

7.8 10.7

3.9 4.9

4.7 3.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ふたり親(n=3,690)

ひとり親(n=614)

ほとんどしない 1時間よりも少ない 1~2時間

23時間 34時間 45時間

5時間よりも多い 持っていない 無回答

22.9 19.2

19.9 17.4

17.4 21.0

8.3 9.8

4.9 6.4

22.1 18.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ふたり親(n=3,690) ひとり親(n=614)

ほとんど使用しない 1時間よりも少ない 1~2時間

23時間 34時間 45時間

5時間よりも多い 持っていない 無回答

全体 小5 中2

ほとんど使用しない 22.1 32.9 10.9

1時間よりも少ない 19.3 20.1 18.4

1~2時間 18.3 10.4 26.3

2~3時間 8.6 3.3 14.1

3~4時間 5.2 1.7 8.8

4~5時間 2.1 1.1 3.1

5時間よりも多い 2.1 1.1 3.1

持っていない 21.4 28.0 14.6 6 . 0 5

. 1 0

. 1

0 . 0 0 1 0 . 0 0 1 0 . 0 0 1

ふたり親 ひとり親 ほとんど使用しない 22.9 19.2

1時間よりも少ない 19.9 17.4

1~2時間 17.4 21.0

2~3時間 8.3 9.8

3~4時間 4.9 6.4

4~5時間 1.9 2.3

5時間よりも多い 1.7 4.1

持っていない 22.1 18.1 8 . 1 0

. 1

0 . 0 0 1 0 . 0 0 1

34.6 44.9 38.4 31.2 31.5 27.3 26.1

22.3 23.3 24.5 23.4 21.2 12.2 8.7

21.2 15.6 18.6 24.0 23.4 23.0 26.1

8.3

7.8 8.7 9.1 12.8 17.4

4.1

4.3

4.8 8.1

8.7 1.7

5.4 5.2

13.0 6.6 4.8

5.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,536) 成績良好(n=604) まあまあ良好(n=1,261) 普通(n=1,685) やや遅れている(n=495) 遅れている(n=444) 分からない(n=23)

ほとんどしない 1時間よりも少ない 1~2時間

2~3時間 3~4時間 4~5時間

5時間よりも多い 持っていない 無回答

子どもの成績

ふたり親 ひとり親 ほとんどしな い 35.0 33.6

1時間よりも少ない 23.0 19.7

1~2時間 21.5 19.4

2~3時間 7.8 10.7

3~4時間 3.9 4.9

4~5時間 1.6 2.4

5時間よりも多い 1.7 3.9

持って いない 4.7 3.1

無回答 0.9 2.3

0 . 0 0 1 0 . 0 0 1

45

◆「子どもの成績(保護者回答)」と「平日の携帯の使用時間(子ども回答)」との相関関係

・成績別では、成績が良いほど携帯電話(スマートフォンなど)を使用する時間は短くなる 傾向がみられ、差が大きい。

(3)自分が使うことができるもの

①学習のための本(参考書)

・全体では「ある」が6割弱を占め、学年別では中2の方が多い。

・所得分類別では所得が低い方が「ある」は少なく、「ない(必要と思う)」が多くなる傾向 にある。

②子ども部屋などの勉強する場所

・全体では「ある」が8割弱を占め、学年別では中2の方がやや多い。

・所得分類別では所得が低い方が「ある」は少なく、「ない(必要と思う)」が多くなる傾向 にある。

57.7  51.5 

64.2 

25.2  28.2 

22.0  14.9  17.0 

12.8  2.2 

3.3  1.1 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263)

ある ない(必要と思う) ない(必要でない) 無回答

58.6  45.8 

54.9  64.5 

24.7  32.3 

26.3  21.6 

14.5  17.6 

16.4  12.4 

2.2  4.4  2.4  1.5 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=3,752) 貧困線未満(n=524) 貧困線以上中央値未満

(n=1,284) 中央値以上(n=1,944)

ある ない(必要と思う) ない(必要でない) 無回答

80.9  69.5 

77.0  86.6 

11.5  19.1 

13.7  7.9 

6.2  8.8 

7.4  4.7 

1.4  2.7  1.9  0.8 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=3,752) 貧困線未満(n=524) 貧困線以上中央値未満

(n=1,284) 中央値以上(n=1,944)

ある ない(必要と思う) ない(必要でない) 無回答 80.9 

78.5  83.3 

11.5  12.4 

10.6  6.1  7.1 

5.2  1.5 

2.1  0.9 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263)

ある ない(必要と思う) ない(必要でない) 無回答 22.2

24.5 26.9 21.1 18.0 14.2

30.4 19.4

25.2 20.5 19.9 13.9 12.2

13.0 18.2

17.4 15.8 19.6 21.8 17.3

8.6 5.0

7.5 7.5 13.3 14.2

17.4 5.1

5.1 8.9 10.1

8.7 2.0

3.6 5.26.1 4.3

21.4 22.2 22.5 22.6 15.6 19.4 21.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,536) 成績良好(n=604) まあまあ良好(n=1,261) 普通(n=1,685) やや遅れている(n=495) 遅れている(n=444) 分からない(n=23)

ほとんど使用しない 1時間よりも少ない 12時間

23時間 34時間 45時間

5時間よりも多い 持っていない 無回答 子どもの成績

44

◆「子どもの成績(保護者回答)」と「平日のゲームの時間(子ども回答)」との相関関係

・成績別では、成績が良いほどゲームをする時間は短くなる傾向がみられ、差が大きい。

③平日に 日何時間くらい携帯電話(スマートフォンなど)を使用するか

・全体では「ほとんど使用しない」「持っていない」が 割を超え、「 時間よりも少ない」「

~ 時間」が 割弱である。学年による差が大きく、小5では「ほとんど使用しない」「持 っていない」の計が 割を超える。中2では「 ~ 時間」が2割を超える。

・家族構成別では、ふたり親世帯が「ほとんど使用しない」「持っていない」がやや多い。

全体 小5 中2

ほとんど使用しない 時間よりも少ない 時間

時間 時間 時間

時間よりも多い 持っていない 無回答 ふたり親

ひとり親

ほとんどしない 時間よりも少ない 時間

時間 時間 時間

時間よりも多い 持っていない 無回答

ふたり親 ひとり親

ほとんど使用しない 時間よりも少ない 時間

時間 時間 時間

時間よりも多い 持っていない 無回答

全体 小5 中2

ほとんど使用しない 時間よりも少ない

時間

時間

時間

時間 時間よりも多い 持っていない

ふたり親 ひとり親 ほとんど使用しない

時間よりも少ない

時間

時間

時間

時間 時間よりも多い 持っていない

全体

成績良好 まあまあ良好

普通 やや遅れている

遅れている 分からない

ほとんどしない 時間よりも少ない 時間

時間 時間 時間

時間よりも多い 持っていない 無回答 子どもの成績

ふたり親 ひとり親 ほとんどしな い

時間よりも少ない

時間

時間

時間

時間 時間よりも多い 持って いない 無回答

45

◆「子どもの成績(保護者回答)」と「平日の携帯の使用時間(子ども回答)」との相関関係

・成績別では、成績が良いほど携帯電話(スマートフォンなど)を使用する時間は短くなる 傾向がみられ、差が大きい。

(3)自分が使うことができるもの

①学習のための本(参考書)

・全体では「ある」が6割弱を占め、学年別では中2の方が多い。

・所得分類別では所得が低い方が「ある」は少なく、「ない(必要と思う)」が多くなる傾向 にある。

②子ども部屋などの勉強する場所

・全体では「ある」が8割弱を占め、学年別では中2の方がやや多い。

・所得分類別では所得が低い方が「ある」は少なく、「ない(必要と思う)」が多くなる傾向 にある。

57.7  51.5 

64.2 

25.2  28.2 

22.0  14.9  17.0 

12.8  2.2 

3.3  1.1 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263)

ある ない(必要と思う) ない(必要でない) 無回答

58.6  45.8 

54.9  64.5 

24.7  32.3 

26.3  21.6 

14.5  17.6 

16.4  12.4 

2.2  4.4  2.4  1.5 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=3,752) 貧困線未満(n=524) 貧困線以上中央値未満

(n=1,284) 中央値以上(n=1,944)

ある ない(必要と思う) ない(必要でない) 無回答

80.9  69.5 

77.0  86.6 

11.5  19.1 

13.7  7.9 

6.2  8.8 

7.4  4.7 

1.4  2.7  1.9  0.8 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=3,752) 貧困線未満(n=524) 貧困線以上中央値未満

(n=1,284) 中央値以上(n=1,944)

ある ない(必要と思う) ない(必要でない) 無回答 80.9 

78.5  83.3 

11.5  12.4 

10.6  6.1  7.1 

5.2  1.5 

2.1  0.9 

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,588) 小5(n=2,325) 中2(n=2,263)

ある ない(必要と思う) ない(必要でない) 無回答 22.2

24.5 26.9 21.1 18.0 14.2

30.4 19.4

25.2 20.5 19.9 13.9 12.2

13.0 18.2

17.4 15.8 19.6 21.8 17.3

8.6 5.0

7.5 7.5 13.3 14.2

17.4 5.1

5.1 8.9 10.1

8.7 2.0

3.6 5.26.1 4.3

21.4 22.2 22.5 22.6 15.6 19.4 21.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=4,536) 成績良好(n=604) まあまあ良好(n=1,261) 普通(n=1,685) やや遅れている(n=495) 遅れている(n=444) 分からない(n=23)

ほとんど使用しない 1時間よりも少ない 12時間

23時間 34時間 45時間

5時間よりも多い 持っていない 無回答 子どもの成績

45