• 検索結果がありません。

団体名等 費 目

㈱セキス ハ ム信越 補助金

千円 千円 H 金額

1,929

千円 千円 宅地造成 伴う道路築造費 補助

概 要

千円 千円

増加 方向 現状 変わ 方向

社会環境 変化 、サ 対象者 増え 、増え 予想さ

社会環境 変化 、当該事務事業 解決 課題 増え 、増え 予想さ 拡大や充実を求 意見 要望 増加

法令等 、市 実施 義務 民間 実施 場合、市民生活 深刻 影響 民間 実施 、収益性や技術面 観点

監督、指 、問題 発生 可能性

民間委託や指定管理者制度 活用 事業手法 見直 余地 事業費や人件費 トを圧縮 工夫 余地

業務 方や手 業務プロ を簡略化 簡素化 余地 社会情勢やニ 変化等 、サ 対象 水準を見直 余地

益者負担 見直 余地 成果を高 工夫 余地

現状 まま 見直 休止

廃止 中止 今年度中 来年度 完了 今年度中 来年度

組成果 十分 課題 解決 、ニ 今後 増え 、増え 予想さ

目標 成果 目標 成果 目標 成果

必要性 高い 必要性 程度認 必要性 低い、

拡大 現状 まま

拡大 現状 まま

見直 余地 実施 見直 余地 時間 必要 見直 余地

資料

平成 6年度 件)

単位:円)

開発者算出額 土木課算出額

大勝田開発 8,650,000 11,770,500 8,650,000 0.2 1,730,000

東亜開発 9,051,000 6,436,500 6,436,500 0.2 1,287,300

合計 17,701,000 18,207,000 15,086,500 0.2 3,017,300

平成 年度 件) 単位:円)

開発者算出額 土木課算出額

平和不動産 5,481,000 6,772,500 5,481,000 0.2 1,096,200

新栄開発 2,431,800 2,352,000 2,352,000 0.2 470,400

合計 7,912,800 9,124,500 7,833,000 0.2 1,566,600

平成 年度 件) 単位:円)

開発者算出額 土木課算出額

大勝田開発 3,465,000 4,095,000 3,465,000 0.2 693,000

黒沢周一 2,205,000 3,937,500 2,205,000 0.2 441,000

小林建設工業

7,276,500 9,040,500 7,276,500 0.2 1,455,300

竹花組 1,995,000 1,900,500 1,900,500 0.2 380,100

合計 14,941,500 18,973,500 14,847,000 0.2 2,969,400

平成 年度 件)

平成 年度 件) 単位:円)

開発者算出額 土木課算出額

協道不動産 7,224,000 7,234,500 7,224,000 0.2 1,444,800

ミサワ ー 信越

2,835,000 3,129,000 2,835,000 0.2 567,000

積水ハウス 6,453,300 6,216,000 6,216,000 0.2 1,243,200

合計 16,512,300 16,579,500 16,275,000 0.2 3,255,000

平成 年度 件) 単位:円)

開発者算出額 土木課算出額

クボタ 7,057,575 9,240,000 7,057,575 0.2 1,411,500

信濃土地開発

3,937,500 4,672,500 3,937,500 0.2 787,500

合計 10,995,075 13,912,500 10,995,075 0.2 2,199,000

平成 年度 件)

平成 年度 件 ) 単位:円)

開発者算出額 土木課算出額

セキスイハイ 信越

9,646,350 10,468,500 9,646,350 0.2 1,929,200 申請者

事業費

採用額 補助率 申請者

申請者

事業費

採用額

補助金確定額 円未満切捨て)

平成 6年度以降 市街化促進事業実績について

申請者

申請者

事業費

採用額

申請者

事業費

採用額

補助金確定額 円未満切捨て)

事業費

採用額 補助率

補助金確定額 円未満切捨て)

補助金確定額 円未満切捨て)

補助率

補助金確定額 円未満切捨て)

補助率

補助率

補助金確定額 円未満切捨て)

事業費

採用額

補助率

35

事務事業評価シート

対象:H 年度実施事務事業)

H H

H H H

) ) )

) ) )

H H

H H H

) ) )

) ) )

H

年度

街路整備率

佐久市 都市計画道路 整備 済延長 全体計画延長 占 割合

74.0

68.1 69.7 71.3 H 28

年度

68.1 69.7

最終目標値

22

目標)

23

目標)

24

目標) 目標年度

実績)

23

実績)

成果指標

※ のよう 効果があった を 把握するた の のさし

指標説明

※指標の内容と設定理由を説明 単位

22

H

年度

対象団体数 整備促進 地元組織 数 箇所

6 6 6 H 28

年度

6 6

最終目標値

22

目標)

23

目標)

24

目標) 目標年度

H 年度 実施内容

※前年度 実際 実施した活動の内容や量

県 施行す 国道 4 号、堰端線、橋場中央線富岡踏切、御代田佐久線及び市 施行す 跡部臼田線 ついて

、地権者と 交渉等 補助及び工事 連絡調整、ま 、未整備箇所 線形及び事業化 ついて 検討 活動指標

※何を のく いやった を 把握するた の のさし

指標の説明

※指標の内容と設定理由を説明 単位

22

実績)

23

実績)

その他特定財源

1,126

一般財源

1,798 1,126

財源合計

1,798 1,126 1,126

財 源 内 訳

国庫支出金 地方債

総事業費

1,798 1,126

県支出金

1,126

時間

0 0

時間

0

人件費合計

1,378 706 706

1,378 0.10 人 706 706

非常勤職員等

0

時間

0 0

0.10 人

420 420

事業費合計

420 420 420

0.20 人

役務費 委託料 コ

ス ト

事 業 費

報酬 需用費

その他 負担金 )

420

人 件 費

常勤職員 2.実施結果  実施)

単位:千円

22

年度(決算)(千円)

23

年度(決算)(千円)

24

年度(予算)(千円)

す 目的成果

※市民や地域 のよう 状態 るこ をめ すの

都市計画道路建設促進のため活動していた く地元組織の運営費 対し負担をするこ 、街路事業の 整備 促進 、市民 安全 便利 生活している

事業内容 (手段 手法

のよう 活動を行い、 のよう サービスを提供するの

都市計画道路建設促進のため活動していた く地元組織の運営費 対し負担金を支出している 事業対象路線の地元協議会等 対して、運営費の一部負担をするこ 、関係者の合意形成、同意 ま め の支援 得 、事業促進 図 る 負担額 定額 一律7万 って 、現在整備 中の路線 堰端線 橋場中央線富岡踏切 御代田佐久線 国道14 号 跡部臼田線 あ 、事業化 向けて道路線形の検討や、路線全体の中 の部分 着手する 、地元調整を行っている路線 大沢太田部線 っている

総合計画 上の 位置づけ

章 ) .ネットワー 築く地域 個性・特色を生 多機能都市 節 ) .交通ネットワー 形成

施策) .地域交通ネットワー 事業の

性質

簡易管理

法定 通常管理 根拠

外部評価番号

実施方法 全てチェック)

.事業概要  LA 計画)

12

担当部 建設部 担当課

23

事務事業名

街路整備促進事業

事業開始年度

担当係 街路整備係

17

年度 都市計画課

法定 託事務 義務的自治事務定型 任意 自治事務 定型 義務的事務 定型 任意 自治事務 定型

直接実施 委託又 指定管理 補助金負担金

※指定管理、長期 契約 場合 、団体名等 とお 記載してく さい 例:■■■ 指定管理 H ~H 7

※建設工事及び建設コンサルティング業務 ついて まと て記載可とす 例:○○工事外●件

千円

420

千円

千円

跡部臼田線 負担金 地元対策協議会 対す 負担金

70

千円

大沢太田部線 負担金 地元対策協議会 対す 負担金

70

千円

国道 4 号 負担金 地元対策協議会 対す 負担金

70

千円

御代田佐久線 負担金 地元対策協議会 対す 負担金

70

千円

富岡踏切 負担金 地元対策協議会 対す 負担金

70

千円

堰端線 負担金 地元対策協議会 対す 負担金

70

今後の取組方針

事業進捗 必要 地元組織 運営経費 対す 負担 あ 、今後 していく

平成2 年度 委託・指定管理・補助対象団体の概要

団体名等 費 目 概 要 H 金額

) 時期: )

投入資源 の方向性

事業費 労働量

.今後の方向性  ACT 改善)

事業の方向性

期間:H 年度~H 年度)

時期:

事業の 見直し余地

判定

<説明>

現時点 事業化 見通し い大沢太田部線 協議会存 ついて 調整・検討 必要と てい 市関与の

必要性

判定

<説明>

街路整備 市 整備を進 け ば い 、事業促進 、地元 協力 不可欠 こと 、事業 進捗や、事業化 見込 等を考慮し 負担していく

ニー の 方向性

判定

交通需要予測 減少 伴い今後整備路線 縮小 予想さ

<説明>

今後、事業化 具体化と い路線 対して、見直し 必要

.事業の分析  CHECK 評価)

達成度

判定

<説明>

市及び県 現在着手してい 5路線 ついて 、地元組織 支援 順調 整備 進 い 事業化 向け て調整中 路線 ついて 、線形 検討 概 終了してい 、財源確保 面 、事業化 至 てい い状況と

てい

増加 方向 現状 変わ 方向

社会環境 変化 、サ 対象者 増え 、増え 予想さ

社会環境 変化 、当該事務事業 解決 課題 増え 、増え 予想さ 拡大や充実を求 意見 要望 増加

法令等 、市 実施 義務 民間 実施 場合、市民生活 深刻 影響 民間 実施 、収益性や技術面 観点

監督、指 、問題 発生 可能性

民間委託や指定管理者制度 活用 事業手法 見直 余地 事業費や人件費 トを圧縮 工夫 余地

業務 方や手 業務プロ を簡略化 簡素化 余地 社会情勢やニ 変化等 、サ 対象 水準を見直 余地

益者負担 見直 余地

成果を高 工夫 余地

現状 まま 見直 休止

廃止 中止 今年度中 来年度 完了 今年度中 来年度

組成果 十分 課題 解決 、ニ 今後 増え 、増え 予想さ

目標 成果 目標 成果 目標 成果

必要性 高い 必要性 程度認 必要性 低い、

拡大 現状 まま

拡大 現状 まま

見直 余地 実施 見直 余地 時間 必要 見直 余地

37

事務事業評価シート

対象:H 年度実施事務事業)

H H

H H H

) ) )

) ) )

H H

H H H

) ) )

) ) )

.事業概要  LA 計画)

23

事務事業名 下水道使用料・受益者負担金賦課徴収事業 事業開始年度 S

57

年度

外部評価番号 担当部 生活排水部 担当課 業務課 担当係 料金係

13

事業の 性質

簡易管理

法定 根拠

下水道法、地方自治法

通常管理 都市計画法

実施方法 全てチェック)

総合計画 上の 位置づけ

章 ) 5.水と緑 く自然と共 快適環境 創出 節 ) .資源循環型社会 形成

施策) .下水道

目的成果

※市民や地域 のよう 状態 るこ をめ すの

下水道使用料及び受益者負 分 担金を賦課徴収す こと 、安定し 経営 確保さ とと 、負担 公 性 保 、市民 衛生的 快適 生活

事業内容 (手段 手法

のよう 活動を行い、 のよう サービスを提供するの

下水道使用料 賦課徴収 ついて 、佐久水道企業団 使用水量 ータ 基 、毎月10日ま 使用料を 算定し、20日ま 納付書を発送してい

納期限、使用料金を 佐久市下水道条例 定 てい

受益者負 分 担金賦課徴収 ついて 、例年4月 下水道整備区域として整備 済 お 下水道 利用 区域を公告す こ こと 、受益者 6月 提出さ 申告書を基 、 月 納付書を送付してい 負 分 担金 金額 、 佐久市公共下水道事業受益者負担金徴収条例 及び 佐久市生活排水共 処理施設事 業費分担金徴収条例 定 てい

納入方法 ついて 、口 振替を推進してい ま 、徴収業務を民間委 し、民間 ノウハウを生 し収納率 向上を図 とと 、職員 一斉滞納整理等 滞納整理を強化してい

使用料金 納付書、督促状 納入 利便性を図 、金融機関 ほ コンビニエンススト 利用 納付 書としてい

使用料金 ついて 安定経営 確保 観点 、数年をサ ル 見直しを行 てい

26,147

10,029 57,994

事業費合計 事

業 費

報酬

2.実施結果  実施)

単位:千円

22

年度(決算)(千円)

23

年度(決算)(千円)

24

8,535 6.00

年度(予算)(千円)

需用費

2,433 2,672 3,328

委託料

7,438 19,210

41,380 5.00

6,544

時間

関連したドキュメント