• 検索結果がありません。

別表A(1)〔公益目的財産額の算定〕

【時価評価資産の帳簿価格との差額】

(1)-(2)の額㊟

2,000円 注:「(1)-(2)の額」を別紙2に記載ください。

【時価評価資産の明細】

番号 時価評価資産の名称 帳簿価格 時価 時価の算定方法

イ1 土地(神戸市中央区) 1,000円 3,000円 固定資産税評価額を使用

イ2 0円 0円

イ3 0円 0円

イ4 0円 0円

イ5 0円 0円

イ6 0円 0円

イ7 0円 0円

イ8 0円 0円

小計 1,000円 3,000円

ロ1 第○回国債 1,400円 1,400円

ロ2 0円 0円

ロ3 0円 0円

ロ4 0円 0円

ロ5 0円 0円

ロ6 0円 0円

ロ7 0円 0円

ロ8 0円 0円

小計 1,400円 1,400円

ハ1 0円 0円

ハ2 0円 0円

ハ3 0円 0円

ハ4 0円 0円

ハ5 0円 0円

ハ6 0円 0円

ハ7 0円 0円

ハ8 0円 0円

小計 0円 0円

*各資産については、その時価の算定根拠を示す書類(客観的な使用又は別表B)を添付してください。

注:土地については、一団の土地ごとに記載してください。

(その他時価と帳簿価格との差額が著しく多額な資産・・・規則第14条第1項1号ハ)

(有価証券・・・規則第14条第1項1号ロ)

(土地㊟又は土地の上に存する権利・・・規則14条第1項第1号イ)

(2)帳簿価格の合計額

(1)時価の合計額

4,400円 2,400円

別表A(2)〔公益目的財産額の算定〕

【時価評価資産以外の資産の明細】

a.減価償却資産

番号 資産の名称 帳簿価格 取得価格 償却方法

a1 建物(○×協会会館) 10,000円 15,000円

定額法(残存価格1円、耐用年数 は各法定耐用年数に従う。)

a2 什器備品 1,000円 1,200円

定額法(残存価格1円、耐用年数 は各法定耐用年数に従う。)

a3 0円 0円

a4 0円 0円

a5 0円 0円

a6 0円 0円

a7 0円 0円

a8 0円 0円

b.その他、認可申請法人において時価と帳簿価格の差額が著しく多額でないと判断した資産 ㊟

番号 資産の名称 帳簿価格 時価 時価の算定方法

b1 0円 0円

b2 0円 0円

b3 0円 0円

b4 0円 0円

b5 0円 0円

b6 0円 0円

b7 0円 0円

b8 0円 0円

b9 0円 0円

b10 0円 0円

b11 0円 0円

b12 0円 0円

b13 0円 0円

b14 0円 0円

b15 0円 0円

時価と帳簿可かの差額が著しく多額であるか否かについての判断基準を記載してください。

注:時価評価資産及び減価償却資産以外の資産のうち、時価評価の対象となりうるものを記載してください。

*bの資産について、その時価の算定根拠を示す書類(客観的な資料又は別表B)を添付してきださい。

別表A(3)〔公益目的財産額の算定〕

【引当金の明細】

(1)実施事業等に係るもの

公益目的支出計画を作成する必要のある場合のみ作成してください。

事業番号は、別表3に記載した事業番号を記載してください。

引当金の名称 帳簿価格 目的 事業番号

退職給付引当金 55円 職員の退職給付に備えるため 継1~6

0円

0円

0円

(2)(1)以外のもの

引当金の名称 帳簿価格

退職給付引当金 45円

0円

0円

0円

関連したドキュメント