• 検索結果がありません。

別表E(1)〔その他の説明書〕

【その他の主要な事業の内容等】(事業単位ごとに作成してください。)

有:定款○条

① 損益計算書の費用の見込額 1,073円

② 損益計算書の収益の見込額 10,052円

定款(法人の事業又は目的)上の位置づけの有無

この事業が公益目的支出計画の安定的な実施に支障をおよぼさないことについて㊟1

当該事業は、間接的には市民に会員からよりよいサービスを受けることにより便益をうけることができ るであろうが、直接的には単に会員への福利厚生事業といえる。

当該事業は、会費を財源としており、近年から大幅な黒字基調で推移しており、今後大幅な事業計画 の変更予定はなく、同様の収支状況が継続すると見込まれる。また、当事業の実施に必要となる施 設は、自己所有であり、大規模修繕等は当面不要であるため、公益目的支出計画の安定的な実施に 支障を及ぼすものではないと考える。

事業の概要

注1:この事業を継続的に実施していく上で、必要な財源や施設が確保されているなど、当該事業により公益目的支出計画 の実施に支障がないこと説明してください。

注2:この事業今後拡大又は縮小(廃止)するなどの計画がある場合がある場合は備考欄にその内容及び予定時期を記載 してください。

備考㊟2

事業番号

設例に基づく

【公益移行認定申請書類記載事例】

平成21年9月

税理士法人 鳩 合同会計事務所 

代表社員税理士 飯塚 敏勝

収支予算内訳書

平成21年4月1日~平成22年3月31日

○○事業 ××事業 △広報活動 □広報活動 ○×調査事業 ×○研究事業 相互扶助事業

公1 公2 公3 公4 公5 共通 小計 他1 他2 共通

Ⅰ 一般正味財産 の部

1.経常増減の部 経常収益

①基本財産利息収 0 0 0 0 0 400 400 0 0 0 0 400

②正会員会費収入 0 0 0 0 0 10,000 10,000 0 0 3,300 3,300 6,700 20,000

③○○事業収入 10,000 0 0 0 0 10,000 0 0 0 0 10,000

④××事業収入 0 7,000 0 0 0 7,000 0 0 0 0 7,000

⑤地方公共団体補

助金収入 0 3,000 0 0 0 3,000 0 0 0 0 3,000

⑥受取補助金等振

替額 90 90 35 18 35 268 13 42 55 177 500

⑦受取利息収入 0 0 0 0 0 10 10 0 0 0 0 10

経常収益計 10,090 10,090 35 18 35 10,410 30,678 13 42 3,300 3,355 6,877 0 40,910

経常費用 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

(1)事業費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

役員報酬 42 42 84 84 84 336 84 166 250 0 586

給料手当 2,032 2,483 677 677 677 6,546 677 677 1,354 0 7,900

賞与引当金繰入額 47 57 16 16 16 152 16 16 32 0 184

役員退職慰労金費 0 0 1 1 1 3 1 2 3 0 6

職員退職給付費用 17 19 5 5 5 51 5 5 10 0 61

福利厚生費 72 87 28 28 28 243 28 32 60 0 303

委託費 4,700 4,900 0 0 0 9,600 0 0 0 0 9,600

会議費 500 500 250 250 579 2,079 421 0 421 0 2,500

旅費交通費 3,100 2,622 189 189 389 6,489 389 45 434 0 6,923

通信費 1,000 900 25 25 50 2,000 50 0 50 0 2,050

減価償却費 91 92 36 19 36 274 14 43 57 0 331

消耗品費 644 774 81 81 106 1,686 106 65 171 0 1,857

印刷製本費 29 35 11 11 11 97 11 13 24 0 121

支払利息 7 9 3 3 3 25 3 3 6 0 31

雑費 314 317 56 56 56 799 56 6 62 0 861

事業費計 12,595 12,837 1,462 1,445 2,041 0 30,380 1,861 1,073 0 2,934 0 0 33,314

(2)管理費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

役員報酬 0 0 0 0 0 0 0 0 0 414 414

給料手当 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5,100 5,100

賞与引当金繰入額 0 0 0 0 0 0 0 0 0 116 116

役員退職慰労金費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4

職員退職給付費用 0 0 0 0 0 0 0 0 0 39 39

福利厚生費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 197 197

委託費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

会議費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

旅費交通費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 277 277

通信費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

減価償却費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 179 179

消耗品費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 393 393

印刷製本費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 79 79

支払利息 0 0 0 0 0 0 0 0 0 19 19

雑費 0 0 0 0 0 0 0 0 0 39 39

管理費計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6,856 0 6,856

経常費用計 12,595 12,837 1,462 1,445 2,041 0 30,380 1,861 1,073 0 2,934 6,856 0 40,170 評価損益等調整前

当期経常増減額 -2,505 -2,747 -1,427 -1,427 -2,006 10,410 298 -1,848 -1,031 3,300 421 21 740

特定資産評価損益 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

投資有価証券評価

損益等 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

評価損益等計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

当期経常増減額 -2,505 -2,747 -1,427 -1,427 -2,006 10,410 298 -1,848 -1,031 3,300 421 21 0 740

2.経常外増減の部 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

経常外収益 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

経常外収益計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

経常外費用 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

 (1)過年度役員退

職慰労金費用 0 0 1 1 1 3 1 2 3 4 10

 (2)過年度職員退

職給付費用 3 4 1 1 1 10 1 1 2 8 20

経常外費用計 3 4 2 2 2 0 13 2 3 0 5 12 0 30

当期経常外増減 -3 -4 -2 -2 -2 0 -13 -2 -3 0 -5 -12 0 -30

他会計振替額 0 0 0 0 0 0

当期一般正味財産

増減額 -2,508 -2,751 -1,429 -1,429 -2,008 10,410 285 -1,850 -1,034 3,300 416 9 0 710

一般正味財産期首

残高 1,323 952 627 594 627 4,123 584 649 1,233 1,244 6,600

一般正味財産期末

残高 -1,185 -1,799 -802 -835 -1,381 10,410 4,408 -1,266 -385 3,300 1,649 1,253 0 7,310

Ⅱ指定正味財産の 0 0 0

一般正味財産への

振替額 -90 -90 -35 -18 -35 -268 -13 -42 -55 -177 -500

当期指定正味財産

増減額 -90 -90 -35 -18 -35 0 -268 -13 -42 0 -55 -177 0 -500

指定正味財産期首

残高 1,980 1,980 770 404 770 1,400 7,304 294 916 1,210 3,886 12,400

指定正味財産期末

残高 1,890 1,890 735 386 735 1,400 7,036 281 874 0 1,155 3,709 0 11,900

Ⅲ正味財産期末残

705 91 -67 -449 -646 11,810 11,444 -985 489 3,300 2,804 4,962 0 19,210

その他事業に按分される管理費×その他事業費/(公益事業費+収益事業費+そのた事業費)

6,856 × 2,934 / 40,170

500

公益目的事業への繰当期経常増減-管理費按分額 -79

科目 合計

公益目的事業会計 収益事業等会計

小計 法人会計 内部取引

A1への転記 A1への転記

A1及びB5へ転記

B%その2へ転記

予定貸借対照表

平成22年3月31日見込

○○事業 ××事業 △広報活動 □広報活動 ○×調査事業 ×○研究事業 相互扶助事業

公1 公2 公3 公4 公5 共通 小計 他1 他2 共通

Ⅰ 資産の部 0

1.流動資産 0

現金預金 1,500 900 1,191 3,591 1,451 1,451 628 5,670

未収金 0 0 0

流動資産合計 1,500 900 0 0 0 1,191 3,591 0 0 1,451 1,451 628 0 0 5,670

2.固定資産 0 0 0

(1)基本財産 0 0 0

投資有価証券 1,400 1,400 0 1,400

土地 180 180 70 37 70 537 27 83 110 353 1,000

基本財産合計 180 180 70 37 70 1,400 1,937 27 83 0 110 353 0 0 2,400

(2)特定資産 0 0 0

建物 1,710 1,710 665 349 665 5,099 254 791 1,045 3,356 9,500

退職給付引当資

34 42 13 13 13 115 13 16 29 96 240

会館取得積立資

198 198 77 40 77 590 29 92 121 389 1,100

特定資産合計 1,942 1,950 755 402 755 0 5,804 296 899 0 1,195 3,841 0 0 10,840

(3)その他固定資

0 0 0

什器備品 129 155 49 49 49 431 49 58 107 352 890

その他固定資産

129 155 49 49 49 0 431 49 58 0 107 352 0 0 890

固定資産合計 2,251 2,285 874 488 874 1,400 8,172 372 1,040 0 1,412 4,546 0 0 14,130 資産合計 3,751 3,185 874 488 874 2,591 11,763 372 1,040 1,451 2,863 5,174 0 0 19,800

Ⅱ負債の部 0 0 0

1.流動資産 0 0 0

未払金 30 30 0 30

預かり金 20 20 0 20

賞与引当金 47 57 16 16 16 152 16 16 32 116 300

流動負債計 47 57 16 16 16 50 202 16 16 0 32 116 0 0 350

2.固定負債 0 0 0

退職給付引当金 34 42 11 11 11 109 11 11 22 89 220

役員退職慰労引

当金 1 1 2 2 2 8 2 3 5 7 20

固定負債合計 35 43 13 13 13 0 117 13 14 0 27 96 0 0 240

負債合計 82 100 29 29 29 50 319 29 30 0 59 212 0 0 590

Ⅲ正味財産の部 0 0 0

1.指定正味財産 0 0 0

受取補助金 1,710 1,710 665 349 665 5,099 254 791 1,045 3,356 9,500

受取寄付金 180 180 70 37 70 1,400 1,937 27 83 110 353 2,400

指定正味財産合

1,890 1,890 735 386 735 1,400 7,036 281 874 0 1,155 3,709 0 0 11,900

(うち基本財産へ

の充当額) 0 0 0

(うち特定資産へ

の充当額) 0 0 0

2.一般正味財産 -1,185 -1,799 -802 -835 -1,381 10,410 4,408 -1,266 -385 3,300 1,649 1,253 7,310

(うち基本財産へ

の充当額) 0 0 0

(うち特定資産へ

の充当額) 0 0 0

正味財産合計 705 91 -67 -449 -646 11,810 11,444 -985 489 3,300 2,804 4,962 0 0 19,210 負債及び正味財

産合計 787 191 -38 -420 -617 11,860 11,763 -956 519 3,300 2,863 5,174 0 0 19,800

内部取引消去合計 科目

公益目的事業会計 収益事業等会計

小計 法人会計 保留

C2へ転記

C2へ転記

C2へ転記

C4へ転記

C2へ転記

C2へ転記

C2へ転記 C2へ転記

負債財源の ため天気不要

C1の引当金合計へ

C1の引当金合 計へ 流動資産対応の負債 としてC1へ

C1へ転記

C1へ転記 C4へ転記

【別表A(1)収支相償の計算】

*法人の行う事業が1つしかない場合には、第一段階を省略し、第二段階のみを記載してください。

1.第一段階(公益目的事業の収支相償)

法人が行う事業について、その計上収益、経常費用を比較します。

経常収益計

前年度に6欄がプラスの事業があ る場合には当期余剰金の額を加 算してください。

1 2 3 4 5 6

公1 10,090円 12,595円 -2,505円

公2 10,090円 12,837円 -2,747円

公3 35円 1,462円 -1,427円

公4 18円 1,445円 -1,427円

公5 35円 2,041円 -2,006円

20,268円 30,380円 0円

2.第二段階(公益目的事業会計全体の収支相償判定)

法人の公益目的事業会計全体に係る収入と費用等を比較します。

収入 費用

7 20,268円 30,380円

8 10,410円 0円

9 30,678円 30,380円 10

収益事業から生じた利益の繰

入額 11

その他事業(相互扶助等事

業)から生じた利益の繰入額 12 0円 収入-経費

13 30,678円 30,380円 298円

*第二段階における剰余金の扱い

収支相償の額(収入―費用額)がプラスとなる場合の今後の剰余金の扱い等

剰余相当額は、公益目的財産の特定資産の取得資金および資産の取得に充てる予定だが、それでも余った場合には、翌年度以降は基 本財産の運用収入が大幅に下がる予定なので、翌年の収入減の財源とする予定。

合計(9欄~12欄の合計)

剰余が生じる場合(収入―費用欄の数値がプラスの場合)は、その剰余相当額を公益目的保有財産に係る資産取得、改良に充て るための資金に繰り入れたり、公益目的保有財産の取得に充てたりするか、翌年度の事業拡大を行うことにより同額程度の損失と なるようにしなければなりません。収入―費用欄の数値がプラスの場合、法人における剰余金の扱いの計画等を記載してください。

第一段階の経常収益計と経常費用計(2欄・3欄)

特定の事業と関連付けられない公益目的事業に係るそ の他の経常収益、経常費用

7欄と8欄の合計(公益目的事業会計の経常収益計、経 常費用計の額と一致しているか確認してください。)

収益事業等から生じた利益の 繰入額

公益目的事業に係る特定費用準備資金に関する調整

(別表C(5)より)(当期の積立額を「費用」欄に記載してく ださい。)

第一段階の判定(2 欄-3欄-5欄)

認 定 初 年 度 に 特 定 費 用 準 備 資 金 の 取 崩 は 発 生 し な い た め、 入 力 で き ま せ ん。

プラスの事業がある場合、発生理由とこれを解消するため の計画等を記入してください。

理由計画:

事業

番号 経常費用計

その事業に係る 特定費用準備 資金の当期取

崩額

その事業に係る特 定費用準備資金の

当期積立額

第二段階7欄へ

収支内訳より転記

収支の共通の 欄より転記

今回は、繰入0円 で計算している。

収支内訳より転記

【別表A(2)収支相償の計算】

*法人の行う事業が1つしかない場合には、第一段階を省略し、第二段階のみを記載してください。

1.第一段階(公益目的事業の収支相償)

法人が行う事業について、その計上収益、経常費用を比較します。

経常収益計

前年度に6欄がプラスの事業があ る場合には当期余剰金の額を加 算してください。

1 2 3 4 5 6

公1 10,090円 12,595円 -2,505円

公2 10,090円 12,837円 -2,747円

公3 35円 1,462円 -1,427円

公4 18円 1,445円 -1,427円

公5 35円 2,041円 -2,006円

20,268円 30,380円 0円

2.第二段階(公益目的事業会計全体の収支相償判定)

法人の公益目的事業会計全体に係る収入と費用等を比較します。

収入 費用

7 20,268円 30,380円

8 10,410円 0円

9 30,678円 30,380円

10 -274円

11

12 53円

13 103円 52円

収益事業から生じた利益の繰

入額 14

その他事業(相互扶助等事

業)から生じた利益の繰入額 15 収入-経費

16 30,781円 30,211円 571円

*第二段階における剰余金の扱い 事業

番号

公益資産取得資金に関する調整(別表C(4)より)(当期の積立 額を「費用」欄に記載してください。ただし、上限があります。)

その事業に係る特 定費用準備資金の

当期積立額 その事業に係る

特定費用準備 資金の当期取

崩額

収支相償の額(収入―費用額)がプラスとなる場合の今後の剰余金の扱い等

プラスの事業がある場合、発生理由とこれを解消するため の計画等を記入してください。

理由計画:

第一段階の判定(2 欄-3欄-5欄)

公益目的保有財産に係る減価償却費

(経常費用額の控除対象。「費用」欄に記載してくださ い。)

7欄と8欄の合計(公益目的事業会計の経常収益計、経 常費用計の額と一致しているか確認してください。)

認 定 初 年 度 に 特 定 費 用 準 備 資 金 の 取 崩 は 発 生 し な い た め、 入 力 で き ま せ ん。

公益目的事業に係る特定費用準備資金に関する調整(別表C

(5)より)(当期の積立額を「費用」欄に記載してください。ただ し、上限があります。)

経常費用計

合計(9欄~15欄の合計)

剰余が生じる場合(収入―費用欄の数値がプラスの場合)は、その剰余相当額を公益目的保有財産に係る資産取得、改良に充て るための資金に繰り入れたり、公益目的保有財産の取得に充てたりするか、翌年度の事業拡大を行うことにより同額程度の損失と なるようにしなければなりません。収入―費用欄の数値がプラスの場合、法人における剰余金の扱いの計画等を記載してください。

第一段階の経常収益計と経常費用計(2欄・3欄)

特定の事業と関連付けられない公益目的事業に係るそ の他の経常収益、経常費用

収益事業等から生じた利益の 繰入額

公益目的保有財産に係る当期収支(売却に関してか売却収入 額を「収入」欄に、取得に関しては支出額を「費用」欄に記載し てください。)

第二段階7欄へ

減価償却費は 必ずマイナスで 入力すること。

売却収入 200を保有割 合で按分し たもの

購入支出100を 保有割合で按 分したもの

50%超繰入の場合 は、費用額が繰入上 限となるのでこの場 合は、50%超繰入不 能になる。

関連したドキュメント