• 検索結果がありません。

症候群 ( fragile X syndrome )

ドキュメント内 M4 新生児病 (1) (ページ 77-92)

Apert 症候群

・常染色体優性遺伝

FGFR2

遺伝子の変異

・症状(右図)

冠状縫合の早期癒合 頭蓋内圧亢進

眼圧亢進

皮膚性合指または骨性合指

尖頭、頭蓋癒合 眼裂斜下 眼球突出 小さい鼻

下顎突出 頬骨低形成

合指趾

University of Tsukuba

耳垂の線状溝

Beckwith-Wiedemann 症候群

( EMG 症候群)

・常染色体優性遺伝

EMG

症候群

Exomaphalos(

臍脱出

)

Macroglossia

(巨舌) 三主徴

Gigantism

(巨躯)

・新生児期に低血糖 (高インスリン血症)、

呼吸障害(巨舌による)

半身肥大

・腫瘍(

Wilms

腫瘍、副腎癌、肝芽腫、

横紋筋肉腫など)を合併しやすい

血管腫

巨舌

内臓腫大 臍帯ヘルニア 巨躯

眼球突出 頬骨低形成

University of Tsukuba

・原因

5

13.1

に局在する

NIPBL

遺伝子の変異

・症状

特異顔貌(右図)

低身長、筋緊張亢進、低い声

第一放線

(

母指・橈骨

)

の低形成・無形成 四肢の奇形

重度の知的障害、てんかん 胃食道逆流

など

Brachman de Lange 症候群

多毛

長い人中 耳介低位

小さく尖った上向きの鼻 長くカールした睫毛

濃く癒合した眉 知的障害

小頭、短頭

小さい手足 短肢

母指付着異常

肘関節屈曲拘縮

合趾

薄い上口唇、口角斜下

University of Tsukuba

Marfan 症候群

・常染色体優性遺伝

フィブリリン遺伝子

(FBN1)

あるいは

TGFBR2

変異

・症状:全身の結合織の異常

1)

高身長

2)

骨格・関節:長い四肢、くも状指趾、脊柱変形、関節過伸展

3)

眼 症 状:水晶体脱臼

4)

心・大血管:解離性大動脈瘤、大動脈弁・僧帽弁閉鎖不全 僧帽弁逸脱

University of Tsukuba

Kabuki 症候群

MML

遺伝子等の変異

・症状

1)

顔貌異常(

100

%)

下眼瞼外反を伴う切れ長の眼裂 つぶれた鼻、大きい耳、弓状眉

2)

知的障害

3)

脊椎奇形、側彎

4)

低身長

5)

指尖部の膨隆、皮膚紋理異常

University of Tsukuba

Prader-Willi 症候群

・ 15 番染色体長腕 (q11-13) 部分の 父由来染色体欠失

・症状

新生児・乳児期の筋緊張低下、哺乳困難 特異顔貌 ( アーモンド様の眼、魚様の口 ) 色白の皮膚

小さい手足 性腺機能不全

幼児期以降の過食、肥満 糖尿病、知的障害 など

University of Tsukuba

Rubinstain-Taybi 症候群

CREB

結合蛋白遺伝子の変異

・症状

顔貌:小頭、太い眉、長い睫毛、

眼裂斜下、上顎低形成、

高口蓋、幅広い鼻根、耳介変形 指:幅広い第1指趾

(broad thums)

多指、合指 皮膚紋理異常 知的障害

University of Tsukuba

Potter 症候群(シークエンス)

University of Tsukuba

腎無形成

羊水過少

↓ ↓

肺低形成 胎児の圧迫

↓ ↓

呼吸不全で死亡 顔貌異常

四肢の関節拘縮

Potter様顔貌

押しつぶされた鼻 内眼各贅皮

大きく薄い耳

下顎低形成

(胎生 9 週以前)

舌根沈下

口蓋裂( U 字型)

閉塞性呼吸障害

Pierre-Robin 奇形

University of Tsukuba

Sotos 症候群

・常染色体優性遺伝

5q35

に局在する

NSD1

遺伝子の異常)

・症状

出生前からの成長過多 大きい手足

特異顔貌

(

右記

)

中枢神経異常

知的障害、脳室拡大、

けいれん

眼裂斜下

下顎突出 上向きの鼻孔 前額突出

大頭

University of Tsukuba

Treacher Collins 症候群

・常染色体優性遺伝

TREACLE

遺伝子のハプロ不全

・胎芽期の第

1

・第

2

鰓弓の発達障害 による顔外側の形成不全

・症状

眼裂斜下、下眼瞼外側の部分欠損 頬骨低形成

耳介変形、外耳道閉鎖、難聴 下顎低形成

知能は正常

University of Tsukuba

Williams 症候群

7q11.2

に局在するエラスチン遺伝子

ELN

)の欠失

・症状

1)

出生前成長障害

2)

知的障害

3)

特異顔貌

(

妖精様顔貌

)

広い前額、眼間狭小、

内眼角贅皮、腫れぼったい眼、

鞍鼻、上向きの鼻孔、

厚く大きい口唇

4)

大動脈弁上狭窄、末梢肺動脈狭窄

5)

Ca

血症、長幹骨骨幹端の

Ca

沈着 など

University of Tsukuba

隣接遺伝子症候群

染色体上に隣接して存在するお互いに無関係な複数の遺伝子 が同時に、染色体の微細欠失あるいは重複などにより障害され て発症したと考えられるもので,微細欠失・重複症候群とも呼ば れる。

染色体異常と単一遺伝子疾患の中間型とも言うべきもの 。

今まで原因不明であるとされてきた多くの奇形症候群がこの概 念で説明できるようになってきた.

Alagille症候群 DiGeorge症候群 Prader-Willi症候群 Williams症候群

Rubinstain-Taybi症候群 など

・遺伝子頻度と遺伝子型頻度を関連づける規則性

・ある遺伝子座に2つの対立遺伝子、A、a の遺伝子頻度をそれぞれpおよびqとすると、

p+q=1。この集団において、以下の諸条件が充たされているものとする。

1. 集団のサイズが充分大きい

2. この遺伝座に関して、雌雄間の交配がランダム(任意交配)である 3. この遺伝子座に新たな突然変異が生じない

4. 他集団から、あるいは、他集団への移住がない

5. この遺伝子座に関して自然選択がない、つまり、遺伝子型間で適応度に差がない

ハーディ・ワインベルクの法則

Aおよびaをもつ配偶子が、それぞれ、pおよび qの頻度で存在すると、次世代の遺伝子型が AAである確率は、p×p=p2。同様に、aaであ る確率はq2、Aaは2pqと、次世代の各遺伝子 型の頻度は、

AA : Aa : aa = p2 : 2pq : q2

A a

A AA Aa

a Aa aa

問題)常染色体劣性遺伝のある疾患の発症 率が4/100とすると、保因者の割合は?

ドキュメント内 M4 新生児病 (1) (ページ 77-92)

関連したドキュメント