• 検索結果がありません。

(1)環境教育についての意見【5 件】

・親に頼まれ子供がごみを出す事がよくありますが、そのまま投げ入れネットをかけない事がありま す。親がちゃんと子供にごみの出し方を指導してほしいと思います。

・放置自転車や家庭から出る自転車を色を塗り替え修理して観光者や学生、社会人に何km間、乗り 継ぎ自由で低料金or無料貸し出し(駐輪場~駐輪場)各校に5台ずつ等用意して、小学校からの 自転車のマナールール学習に使う。

・タバコのポイ捨ても多いですし、コンビニのごみ箱に家庭ごみを捨てている人もたくさんいます。

親が教えるのが望ましいですが、親が分別を守っていない場合もあると思うので低学年のうちに学 校の授業などで積極的にとりあげてはどうでしょうか?子供の頃から習慣づけることで大人にな っても実行してくれるのを期待したいです。

・ごみの分別はなれることが一番大切だと思う。分別することが当たり前になれば面倒ではない。そ の為には家庭だけでなく、幼稚園、学校でも小さい頃から必要なことだと教えていくことが大事だ と思う。分別されたごみが、どう処理・利用されるかということをもっと知ってもらうことにより、

ごみの分別意識が高まると思う。

・小学校の教育に(運動会・スキー学校・キャンプ)話してほしいです。

- 151 -

(2)ごみ分けガイドについての意見【11 件】

・新聞の回収の日がガイド(カレンダー)にのっていなかったのでかなり困った。

・もう少し詳しい分別表(具体的)が欲しい。

・ごみ分けガイドについて、ごみの種類が書いていない事があり、どの分別に該当するのかがわから ない時がある。ガイドがないと困るごみもあるので、できれば細かく記載されていると助かる。

・ごみ分けガイドの「分別辞典」を見て、よくごみの分別をしているが、載ってない物があって不便。

しっかりわかるように、細かく載せてほしい。

・紙ラベルのはがれないびんや紙ラベルのはがれないプラスティック容器はそれぞれ燃やせないごみ、

燃やせるごみに出していますが、判断に迷います。ごみ分けガイドに説明を記入してほしいと思い ます。

・ごみが出た時どこに分別するかわからない時「ごみ分けガイド」を見るようにしているが、すべて が載っている訳ではないので困る時がある。表現の仕方でもわからない時がある。これは仕方がな いのでしょうか…そういう時は問い合わせる所があると助かります。

・高齢者は細かいごみ分別をするのはかなり難しいことだと思われます。分別の一覧表を見て捨てる ようにしていますが、それでもわからない時はステーションに電話して聞くようにしています。も う少し、おおまかな分別だと助かります。

・分別が難しいので、ガイドの他に HP 等で検索できるようにしてほしい。

・ごみ分けガイドを2016年版町内会で配ってほしい。又、分別辞典のページをもっと増やしてわ かりやすくしてほしい。

・最近、江別市から引っ越してきました。すべての面で札幌市の方が良いと感じていますが、ごみ分 別に迷った時に個々のごみの分別ガイドは札幌市にもあるのでしょうか?ごみ辞書のような感じ で、調べればすぐ分別が判るとありがたいです。(江別では1年に1回くらい配布されたように思 います…札幌でもあるのかもしれませんが…)

・もう少しこまかく分別の(種類)を書いたパンフレットがほしいです。燃やせるごみ、プラなど、

どれに当てはまるかごみの分別のチラシ(パンフレット)を見てもわかりません。全部燃やせるご みとして出すのですごい量になります。町内会で出前講座をしていてもその都度わからない事があ ります。

(3)収集日カレンダーについての意見【4 件】

・収集日カレンダーを区役所以外で手に入れたいが難しい。(遠いため)

・収集日カレンダーをあらたにいただきたい場合はどのようにすればいいのでしょうか。

・収集日カレンダーを年2回位出してほしいです。

・収集日カレンダーにはとても助けられてます。

(4)ごみ減量・リサイクル効果のPRについての意見【11 件】

・地区リサイクルセンターのことなのですが、4か所の他にアンテナステーションのような所があれ ば教えてほしい。また、なければ作って市民に周知してもらっては?問11の再生有効な資源物を もう少し有効に活用できるように回収の段階から考える余地があるのでは?どういう形で回収す れば再生に経費が掛からないでできるのか?

・自分(家庭)のごみ排出量は他の人と比較して多いのか少ないのか不明。おおよそで良いので平均 値(?)を知りたい。減らす努力には目標・目安が必要だと思う。

・仕分けして出されたごみがどのようなルートをどうなっていくのか見たい、知りたい。広報とかテ レビ番組などで繰り返しやったらよいと思う。

・古着などはどのようにリサイクルされているのか?今まで燃やせるごみで出していたが、リユース

- 152 -

して何かに役立たせているのであれば、今後ごみ排出の選別をしていきたいと思う。家庭から出た 資源物がどのようにリサイクルされているのかをもう少し周知させた方がいいと思う。

・何が資源物になるのかという知識も、チラシやごみ収集のカレンダー等に記載してほしいです。

・雑紙や資源ごみがきちんと利用されているかどうか知りたいです。もっと皆さんが知っていると、

出し方も変わるのではないでしょうか。

・ごみの行方がもっとわかると(日常的に考えさせられるような目のつき方)減らそうとする努力や、

無駄に燃やせないごみを購入しないようにすると思います。服でも物でも安いから買ってという流 れではなく、良い物をリユース、大切に修理しながら生活を豊かにしよう、という街になればと思 います。

・ごみの分け方・出し方について、テレビ及び新聞等で大々的にPRして頂きたいと思います。

・ごみの減らし方の工夫の情報など出向かないと情報が得られない。

・東京はごみ袋は有料ではないし、回収回数も多く便利でした。札幌はこんなにごみに対して力を入 れてどんな成果を挙げたいのか、教えてほしいです。

・コンポストの他、札幌市がリサイクルで使っているペットボトルから作られた作業服(制服)など、

知らない人もまだ沢山いらっしゃると思うのでリサイクルしている形なども紹介し、ごみの年間量 や焼却炉の現状なども知る事が出来るとごみに対しての関心が違ってくるのでは。

(5)ごみの分け方・出し方・減らし方についての意見【23 件】

・火災訓練のようにマンションや町内会で勉強会を開き、間違いを減らしたりごみを減らすポイント などを周知させるとかしてほしい。

・車で持ち込めて、分別の仕方を教えてくれる方がいて捨てられる場所があればよい。無人のスペー スだと捨ててよいのか判断に迷うことがある。

・ルールを守らない方への強い指導を考えるべきです。特にアパート居住者(単身者)への指導法を 検討べきです。

・特に内地から引っ越し後のケアが甘い。アパートなどではどうすれば良いかわからないことが多く 困った。

・転勤など札幌市以外から転居してくると、ごみの出し方が違い、入れ替えが多いマンション等は間 違っていたり、わからない人が多いと感じます。わかりやすいパンフレット等を作成するのも良い かもしれません。

・地方から札幌に転入する時に、ごみの収集場所やルール説明すれば良い。わからなくて、間違って いる時もあるように思う。トラブルにもなるし、マンション以外の人がごみ箱のように入れていく 場合もあり、不愉快。単身や独身用のマンション、アパートができてほしくないと思ってしまう。

若い人のごみの教育をしてほしい。

・我が家はマンションなのでごみの管理がとてもよい。道路をへだてた所にあるごみステーションは 人数が多いのか、都合の悪い人が多いのかいつも汚れている。そんな中、管理する人(町会役員)

がいつもいつも清掃にいて、頭が下がる。もっとルールを守らない人への啓蒙が必要と思う。

・条例でごみ出しに関する決まりや罰則を作ってほしい。真面目に出している人が損をしないように。

・道外出身者には戸別回収が無く、資源ごみの日(古布・古紙・ダンボール・雑誌など)が無いこと にまず戸惑いました。未だに、ダンボールはどこへ持って行くのか良く分からず車も持っていなけ れば本当に不便だっただろうと思います。市が住民票を移したときにもう少し詳しくレクチャーを してくださると助かります。もしくは不動産屋さんが、そういうレクチャーをして下さると助かり ます。

・もう少しごみの日のルールが守られるような仕組みが必要。誰が出したとかわかればいいと思う。

仕組みは思いつかないが…。

・有料ごみ袋以外で出すビニール袋は、例えば紙ごみの時など透明で字の記入されている袋(スーパ