• 検索結果がありません。

 三重津海軍所に関連する歴史文献調査については、佐賀藩史料を中心に、三重津海軍所の整備過程、

佐賀藩海軍の変遷、蒸気船の修理や建造などの項目について調査を進め、発掘調査で得られた成果に ついても検証を行ってきた。これらの文献調査成果については、発掘調査が終了予定である平成32年 度(2020)を目標に調査報告書をとりまとめ、史跡指定地整備の基礎資料とする。

 また、今後はこれらに加えて、幕末の日本における三重津海軍所の位置づけ、長崎との技術交流の 解明、海軍所建設に関わった人物及び三重津海軍所が輩出した人材等について、対象史料の拡大を視 野に入れながら調査を継続する。今後の発掘調査等によって生じた疑問点や問題点等については、そ の調査の必要性を吟味した上で、調査計画の見直しを図るものとする。

−72−

表6 発掘調査の計画

川副町教育委員会(2004)『佐賀藩海軍所跡』(川副町文化財調査報告書第1集) 

佐賀市教育委員会(2012)『三重津海軍所跡』(佐賀市重要産業遺跡調査報告書第1集)

調査年度 調査対 象地区

対象箇所面積(㎡)

調査方法 検出が予想される遺構 調査内容 調査目的 備考 うち発掘面積(㎡)

29

(①)船屋地区 稽古場地区(②)

4,000

詳細調査

建物及び建 物 基 礎 遺 構、造成土、

土堤

船屋地区遺構の 範囲確認海軍所稼働期河 川護岸構造確認

船屋地区全 体像の把握

安政6年頃の三重津の様 子を記した「白帆注進外 国船出入注進」図に描か れている海軍方の施設建 物等の存在及び配置確認 700

30 修覆場地区(③)

1,500

詳細調査 ドライドッ ク渠壁・渠 底

平成27年度発掘 調査(22区)で 確認したドライ ドック下流側渠 壁及び渠底の破 砕貝殻を用いた 地盤強化構造の 範囲・厚み確認、

強度等測定

ドライドッ ク構造解明 及び建造方 法復元に不 可欠な情報 を確保する

調査面積は現地表面にお ける開削面積で、調査対 象とする遺構(渠壁下部・

渠底)面積は500㎡程と 1,500 想定

31

稽古場・修覆場 地区(④)

1,500

広範囲トレンチ 調査

海軍所稼働 期の河川護 岸・土堤

海軍所稼働期の 川岸構造・位置 解明

海軍所稼働 期の川岸復 元に不可欠 な情報確保

海軍所稼働期の木製川岸 の一部を平成22年度発掘 調査で確認(佐賀市教委,

2012)

500

稽古場地区(④)

3,600

広範囲トレンチ 調査

射場・標的 関連施設、

竹柵遺構

稽古場の遺構分

布・性格解明 稽古場の全 体像把握

竹柵遺構は平成14年度確 認調査で存在を確認。稽 古場外周部を巡る。詳細 及び性格は不明(川副町 教委,2004)

500

修覆場地区(⑤)

4,600

広範囲トレンチ 調査

造成土、海 軍所稼働期 の 河 川 護 岸・土堤

ドライドック下 流側一帯(現在 の公園駐車場付 近)の内容確認 海軍所稼働期河 川護岸構造確認

史跡南端付 近の様相解 明

平成14年度確認調査(川 副町教委,2004)で造成 土の存在のみ確認

700

32 ・平成26年度以降(21区~)の整理調査

・出土遺物の化学分析

・調査報告書刊行

−73−

史跡指定範囲追加指定予定地

発掘調査の対象箇所 発掘調査の終了箇所

凡 例

0 100m

図98 発掘調査の対象箇所

−74−