• 検索結果がありません。

展開期

ドキュメント内 H24_p01-24.indd (ページ 31-43)

IV-1. 人物像:褐色に黒 1946-1948

図録番号 作品名 制作年 素材・技法 寸法(縦×横) 所蔵 出品期間

P111 パイプ 1947年 油彩・画布 72.6×60.6cm 岩手県立美術館

P112 人 1947年 油彩・画布 116.2×90.5cm 岩手県立美術館

P113 子ども 1947年頃 油彩・画布 45.0×37.0cm 岩手県立美術館

P114 少女 1947年 油彩・板 44.3×37.5cm 神奈川県立近代美術館

P115 人 1947年 油彩・画布 91.0×72.8cm 宮城県美術館

P116 裸婦 1947年 油彩・画布 22.7×15.8cm 岩手県立美術館

D112 人 1946年 インク・紙 38.4×27.2cm 個人蔵 前期

D113 人 1947年 インク・紙 38.6×27.3cm 個人蔵 前期

D114 裸婦と船 1948年 インク・墨・紙 27.4×19.5cm 岩手県立美術館 後期

D115 裸婦 1947年頃 インク・紙 27.5×39.0cm 個人蔵(大川美術館寄託) 後期

IV-2. 新たな造形へ 1947-1948

図録番号 作品名 制作年 素材・技法 寸法(縦×横) 所蔵 出品期間

P118 建物 1947年頃 油彩・板 37.9×45.5cm 三重県立美術館

P119 習作(陸橋) 1947年頃 油彩・画布 24.2×33.3cm 個人蔵

P120 ランプ 1948年 油彩・厚紙 27.0×22.0cm 個人蔵

P121 少年 1948年頃 油彩・板 32.0×24.0cm 個人蔵

P122 彫刻と女 1948年5月 油彩・画布 117.0×91.0cm 福岡市美術館

P123 建物(青) 1948年5月 油彩・画布 24.0×33.0cm (公財)大川美術館

P124 建物 1948年5月 油彩・画布 60.5×73.0cm 東京国立近代美術館

D116 建物 1948年 墨・鉛筆・紙 23.8×32.2cm 個人蔵 後期

D117 建物 1948年頃 鉛筆・紙 12.5×18.9cm 個人蔵 前期

D118 ランプ 1948年1月 墨・紙 27.4×21.2cm 個人蔵 前期

D119 ざくろ 1948年1月 墨・紙 37.8×45.4cm 個人蔵 後期

D120 建物(茶) 1948年 墨・紙 27.5×39.5cm 東京国立近代美術館

展示事業

企画展

開催期間 平成24年6月12日(火)−9月2日(日)

休館日 月曜日(ただし7月16日、8月13日は開館)、7月17日(火)

主催 岩手県立美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会、テレビ岩手

後援 岩手県芸術文化協会、岩手県商工会議所連合会、岩手日報社、盛岡タイムス社、 NHK盛岡放送局、 IBC岩手放送、

めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手、ラヂオもりおか、岩手ケーブルテレビジョン、マ・シェ リ、情報紙 游悠

企画協力 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(滋賀県社会福祉事業団)

特別協力 日本財団

協賛 ライオン、清水建設、大日本印刷、損保ジャパン

観覧料 一般    800円(前売・団体650円)

高校・学生 500円(前売・団体400円)

小・中学生 300円(前売・団体250円)

開催日数 73日間

観覧者数 9,069人

巡回先 高浜市やきものの里かわら美術館

出品点数 474点

概要 「アール・ブリュット(生の芸術)」とは、美術の専門的な教育を受けず、既存の芸術や流行にとらわれない 作家たちの自由で伸びやかな表現をさす言葉。2010年に、パリ市立アル・サン・ピエール美術館で開催され、

大好評を博した「ART BRUT JAPONAIS」展の日本凱旋展である本展では、岩手県生まれの9名を含む63名 の作家たちによる、豊かな発想と創るよろこびに充ちた作品をご紹介した。

関連事業 開催記念講演会 「世界にはばたく岩手県のアール・ブリュット作家たち、その作品の魅力と背景」

講師 はたよしこ氏(ボーダレス・アートミュージアムNO-MAアートディレクター)

日時 平成24年6月23日(土)/14:00−15:30 場所 ホール

スペシャル・ギャラリー・トーク

講師 板垣崇志氏(るんびにい美術館アートディレクター)

日時 平成24年8月19日(日)/14:00−15:00 場所 企画展示室

学芸員講座2012 「アール・ブリュットの世界」

講師 盛本直美(当館専門学芸員)

日時 平成24年7月29日(日)/14:00−15:00 場所 企画展示室

ギャラリートーク 日時 平成24年6月29日(金)、7月20日(金)、8月3日(金)、8月31日(金)/

各日14:00−

場所 企画展示室

アール・ブリュット・ジャポネ展

チラシ

展示事業

企画展

アート・シネマ上映会①「日本のアウトサイダーアート 文字という快楽」(2008年、65分)

日時 平成24年6月17日(日)/13:10−、15:00−

アート・シネマ上映会②「日本のアール・ブリュット パリに上陸するの巻」(2011年、72分)

日時 平成24年7月15日(日)/13:10−、15:00−

場所 ホール

同時開催小企画展「アール・ブリュット・いわて」(特別協力:いわて・きららアート協会)

出品作家 草彅陵太、似里力、吉田真理子、八重樫季良、水沼久直、高橋南、玉山公、

     南谷千瑛、小林覚、田崎飛鳥、大家正則 場所 アートスペース

印刷物 ポスター B2判、4色 チラシ  A4、4色/4色

「アール・ブリュット・いわて」展パンフレット A4、4色/4色、12頁 図録 ごあいさつ

図版

「裂け目」としてのアール・ブリュット(マルティーヌ・リュザルディ)

パリ「アール・ブリュット・ジャポネ」展とは何だったのか 作家プロフィール

編集    アール・ブリュット・ジャポネ展カタログ編集委員会 発行    現代企画室

A5判変形、160ページ、1,800円

主要記事 (無記名) 「生の躍動 みなぎる芸術」

『読売新聞』平成24年6月13日

(無記名) 「『生の芸術』アール・ブリュット展」

『岩手日報』平成24年6月20日

盛本直美 「アール・ブリュット・ジャポネ展から 上 色彩の大群衆 漂う静寂」

『読売新聞』平成23年6月28日

盛本直美 「アール・ブリュット・ジャポネ展から 中 点と線で生み出す世界」

『読売新聞』平成23年6月29日

盛本直美 「アール・ブリュット・ジャポネ展から 下 色彩が放つ異なる物語」

『読売新聞』平成23年6月30日

宝玉正彦 「迷いなく鮮やかな彩色 『アール・ブリュット・ジャポネ展』」

『日本経済新聞』(岩手版・全国版)平成24年7月18日

(無記名) 「生の芸術が語るもの 創造と表現の力」

『盛岡タイムス』平成24年7月31日

担当 盛本直美、根本亮子

展示事業

企画展

アール・ブリュット・ジャポネ展

作家名 作品名 制作年 材質 寸法(高さ×幅(×奥行)mm)所蔵先

1 藤野 公一 無題 1996-2001年 紙にクレヨン、ペン、墨汁 765×1085 日本財団蔵 2 藤野 公一 イカ 1996-2001年 白ボール紙に墨汁 801×1103 日本財団蔵

3 藤野 公一 模様 1996-2001年 紙に墨汁 764×1085 日本財団蔵

4 蒲生 卓也 コンゴテトラ 1999年 紙に色鉛筆、ペン 217×267 作家蔵

5 蒲生 卓也 パピリオクロミスラミレージィ 1999年 紙に色鉛筆、ペン 217×267 作家蔵

6 蒲生 卓也 ネコ座C 2003年 紙に色鉛筆、ペン 188×181 作家蔵

7 蒲生 卓也 シルバーハチェット 1999年 紙に色鉛筆、ペン 217×266 作家蔵 8 蒲生 卓也 アメリカザリガニ 2000年 紙に色鉛筆、ペン 217×266 作家蔵

9 蒲生 卓也 プードル 2000年 紙に色鉛筆、ペン 407×320 作家蔵

10 蒲生 卓也 カトレア・ゴールド 2000年 紙に色鉛筆、ペン 320×516 作家蔵 11 蒲生 卓也 カトレア・ピンク 2000年 紙に色鉛筆、ペン 316×407 作家蔵

12 萩野 トヨ おつきさん 1992年 布に刺繍 200×240 作家蔵

13 萩野 トヨ ひよことたまご 1994年 布に刺繍 195×212 作家蔵

14 萩野 トヨ 二つのチューリップととり 1998年 布に刺繍 303×293 作家蔵

15 萩野 トヨ チューリップのはな 1997年 布に刺繍 291×290 作家蔵

16 萩野 トヨ おさかなたち 1990年 布に刺繍 291×290 作家蔵

17 萩野 トヨ さいたね 1997年 布に刺繍 299×303 作家蔵

18 萩野 トヨ チューリップがうたってる 1998年 布に刺繍 345×397 作家蔵

19 萩野 トヨ ゆきだるま 1991年 布に刺繍 308×293 作家蔵

20 萩野 トヨ 三角さんかく 1998年 布に刺繍 375×418 作家蔵

21 萩野 トヨ まる さんかく しかく 1994年 布に刺繍 379×383 作家蔵 22 萩野 トヨ なみとせん にょろにょろ 1999年 布に刺繍 453×375 作家蔵 23 萩野 トヨ とりとおさかないっぱい 1993年 布に刺繍 439×345 作家蔵

24 萩野 トヨ 三角がいっぱい 1994年 布に刺繍 332×622 作家蔵

25 萩野 トヨ まるしかくチューリップ 1996年 布に刺繍 342×637 作家蔵

26 萩野 トヨ しまもよう 1995年 布に刺繍 579×376 作家蔵

27 萩野 トヨ チューリップがさいた 1995年 布に刺繍 383×693 作家蔵 28 萩野 トヨ まるとしかくのこうしん 1994年 布に刺繍 352×910 作家蔵 29 畑名 祐孝 東京タワー 2002〜2003年 黄ボール紙にパステル、クレヨン、墨汁 760×350 日本財団蔵 30 畑名 祐孝 東京タワー 2002〜2003年 黄ボール紙にパステル、クレヨン、墨汁 760×340 日本財団蔵 31 畑名 祐孝 東京タワー 2002〜2003年 黄ボール紙にパステル、クレヨン、墨汁 760×350 日本財団蔵

32 畑中 亜未 一灯の裸電球 2003年 紙にクレヨン 380×275 日本財団蔵

33 畑中 亜未 二灯の裸電球 2003年 紙にクレヨン 380×272 日本財団蔵 34 畑中 亜未 一灯式青い夜光灯 2003年 色画用紙にパステル 256×177 日本財団蔵

35 畑中 亜未 門灯(2灯) 2003年 紙にクレヨン 210×297 日本財団蔵

36 畑中 亜未 白ねつ門灯(1灯) 2004年 紙にクレヨン 297×210 日本財団蔵 37 畑中 亜未 カンテラ(2灯) 2004年 紙にクレヨン 211×152 日本財団蔵 38 畑中 亜未 カンテラ(1灯) 2004年 紙にクレヨン 210×149 日本財団蔵 39 畑中 亜未 赤ちょうちん(1つ) 2004年 紙にクレヨン 210×150 日本財団蔵 40 畑中 亜未 赤ちょうちん(2つ) 2004年 紙にクレヨン 210×150 日本財団蔵

41 秦野 良夫 家の記憶 2004年 紙に鉛筆、色鉛筆 515×364 日本財団蔵

42 秦野 良夫 家の記憶 2004年 紙に鉛筆、色鉛筆 515×364 日本財団蔵 43 秦野 良夫 家の記憶 2004年 紙に鉛筆、色鉛筆 515×365 日本財団蔵 44 秦野 良夫 家の記憶 2004年 紙に鉛筆、色鉛筆 515×365 日本財団蔵 45 戸來 貴規 日記 2000〜2006年頃 紙に鉛筆、綿紐 252×179(各) 日本財団蔵

46 戸來 貴規 日記 2006年 紙に鉛筆 252×179 日本財団蔵

47 戸來 貴規 日記 2006年 紙に鉛筆 252×179 日本財団蔵

48 戸來 貴規 日記 2006年 紙に鉛筆 252×179 日本財団蔵

49 戸來 貴規 日記 2006年 紙に鉛筆 252×179 日本財団蔵

50 平野 信治 志村けん(子役) 2006年 紙にオイルパステル 545×390 日本財団蔵 51 平野 信治 モナ・リザ 2008年 紙にオイルパステル 539×379 日本財団蔵 52 平野 信治 舘ひろし 2006年 紙にオイルパステル 545×390 日本財団蔵 53 平野 信治 ライオン 2007年 紙にオイルパステル 540×491 日本財団蔵

54 平岡 伸太 無題 1996年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆、ペン、セロハン テープ

297×210 日本財団蔵

55 平岡 伸太 無題 1996年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆、ペン 297×210 日本財団蔵

56 平岡 伸太 無題 1996年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆、ペン、セロハン テープ、修正液

363×256 日本財団蔵

57 平岡 伸太 無題 1990年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆、ペン、セロハン テープ

363×256 日本財団蔵

58 平岡 伸太 無題 1990年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆、ペン、セロハン テープ、修正液

363×256 日本財団蔵

59 平岡 伸太 無題 1990年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆、ペン、修正液 363×256 日本財団蔵

60 平岡 伸太 無題 1996年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆、修正液 297×420 日本財団蔵

61 平岡 伸太 無題 1996年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆 297×420 日本財団蔵

62 平岡 伸太 無題 2003年 紙に鉛筆、色鉛筆 297×420 日本財団蔵

63 平岡 伸太 無題 2003年 紙に鉛筆、色鉛筆 297×420 日本財団蔵

64 平岡 伸太 無題 2003年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆、ペン 297×420 日本財団蔵

65 平岡 伸太 無題 2003年〜

(詳細不明)

紙に鉛筆、色鉛筆、ペン、修正液 297×420 日本財団蔵 66 平岡 伸太 無題 2004年 紙に鉛筆、色鉛筆、修正液 297×420 日本財団蔵

ドキュメント内 H24_p01-24.indd (ページ 31-43)