• 検索結果がありません。

女性の活躍推進について

1.各分野で女性リーダーを増やすときに障害となるもの 

全体では「保育・介護・家事等における夫などの家族の支援が十分ではない事」(47.1%)が最も多く、

次いで「保育・介護の支援などの公的サービスが十分ではないこと」(43.1%)、「上司・同僚・部下とな る 男 性 や 顧 客 が 女 性 リ ー ダ ー を 希 望 し な い 事 」( 35.7 % )、「 長 時 間 労 働 の 改 善 が 十 分 で は な い こ と 」

(32.7%)、「リーダーになることを希望する女性が少ないこと」(31.4%)となっている。 

【属性別特徴】 

性別にみると、男性では「保育・介護の支援などの公的サービスが十分ではないこと」が最も多く、

これに「保育・介護・家事等における夫などの家族の支援が十分ではない事」、「リーダーになることを 希望する女性が少ないこと」が続いているが、女性では「保育・介護・家事等における夫などの家族の 支援が十分ではない事」が最も多く、次いで「保育・介護の支援などの公的サービスが十分ではないこ と」、「上司・同僚・部下となる男性や顧客が女性リーダーを希望しない事」が続いている。 

問 15.あなたは、政治・経済・地域などの各分野で女性のリーダーを増やすときに障害となるもの は何だと思いますか。(○印はあてはまるものすべて) 

図表  各分野で女性リーダーを増やすときに障害となるもの[全体、性別] 

21.9

31.4

35.7

32.7

24.4

47.1

43.1

2.4

3.0

9.1

3.2

23.3

34.0

25.4

26.7

22.2

37.7

40.9

2.1

4.3

10.2

4.0

20.8

29.9

42.4

36.6

26.0

53.5

44.7

2.7

2.1

8.5

2.3

0 20 40 60 80 100

必要な知識や経験などを 身につけた女性が少ないこと リーダーになることを希望する

女性が少ないこと 上司・同僚・部下となる男性や 顧客が女性リーダーを希望しない事 長時間労働の改善が十分ではないこと 企業などにおいては、管理職になると

広域異動が増えること 保育・介護・家事等における夫などの

家族の支援が十分ではない事 保育・介護の支援などの公的

サービスが十分ではないこと その他

特にない

わからない

無回答

(%)

全体 n=945 男性 n=374 女性 n=566

2.女性の活躍推進に特に必要になる情報 

全体では「保育所や幼稚園、放課後児童クラブに関する情報」(60.3%)が最も多く、次いで「仕事と 育児・介護との両立支援制度に関する情報」(55.2%)、「介護・家事の支援サービスに関する情報」(47.6%)、

「就職・再就職のための職業訓練に関する情報」(39.0%)、「ワーク・ライフ・バランスの推進や、働き 方の見直しの実践例」(32.2%)となっている。 

問 16.あなたは、女性の活躍を推進していくためには、どのような情報が特に必要になると感じま すか。(○印はあてはまるものすべて) 

図表  女性の活躍推進に特に必要になる情報[全体、性別] 

60.3

47.6

39.0

12.1

55.2

27.2

21.7

32.2

1.2

3.0

8.7

3.6

57.5

43.0

31.8

8.8

50.8

28.3

19.3

28.3

1.3

3.2

10.2

4.8

62.5

50.9

44.0

14.3

58.3

26.7

23.3

35.0

1.1

2.8

7.8

2.5

0 20 40 60 80 100

保育所や幼稚園、放課後 児童クラブに関する情報 介護・家事の支援サービス

に関する情報 就職・再就職のための 職業訓練に関する情報 起業・NPO活動のための情報 仕事と育児・介護との両立 支援制度に関する情報 出産・育児などを経ながら就業を

継続している女性のモデル事例 積極的に家事・育児に参画する

男性のモデル事例 ワーク・ライフ・バランスの推進や、

働き方の見直しの実践例 その他

特にない

わからない

無回答

(%)

全体 n=945 男性 n=374 女性 n=566

【属性別特徴】 

性別にみると、男女とも全体と同じく「保育所や幼稚園、放課後児童クラブに関する情報」、「仕事と 育児・介護との両立支援制度に関する情報」、「介護・家事の支援サービスに関する情報」の順に回答さ れているが、その割合は男性に比べ女性で高くなっている。 

性・年齢別では、男性の 20 歳未満で「わからない」の割合が高いが、このほかでは全体に「保育所や 幼稚園、放課後児童クラブに関する情報」、「仕事と育児・介護との両立支援制度に関する情報」での回 答が多くなっている。また、女性の30歳代、40歳代及び60歳代で「就職・再就職のための職業訓練に 関する情報」の割合が他に比べて高くなっている。 

図表  女性の活躍推進に特に必要になる情報[性・年齢別] (%) 

調 査 数 人

保 育 所 や 幼 稚 園、 放 課 後 児 童 ク ラ ブ に 関 す る 情 報

介 護

・ 家 事 の 支 援 サー ビ ス に 関 す る 情 報

就 職

・ 再 就 職 の た め の 職 業 訓 練 に 関 す る 情 報

起 業

・ N P O 活 動 の た め の 情 報

仕 事 と 育 児

・ 介 護 と の 両 立 支 援 制 度 に 関 す る 情 報

出 産

・ 育 児 な ど を 経 な が ら 就 業 を 継 続 し て い る 女 性 の モ デ ル 事 例

積 極 的 に 家 事

・ 育 児 に 参 画 す る 男 性 の モ デ ル 事 例

ワー ク

・ ラ イ フ

・ バ ラ ン ス の 推 進 や、 働 き 方 の 見 直 し の 実 践 例

そ の 他

特 に な い

わ か ら な い

無 回 答

945 570 450 369 114 522 257 205 304 11 28 82 34

100.0 60.3 47.6 39.0 12.1 55.2 27.2 21.7 32.2 1.2 3.0 8.7 3.6 男性 計 374 57.5 43.0 31.8 8.8 50.8 28.3 19.3 28.3 1.3 3.2 10.2 4.8

 20歳未満 8 37.5 25.0 12.5 - 37.5 - - - 50.0

- 20歳代 35 54.3 31.4 31.4 8.6 62.9 31.4 22.9 31.4 2.9 2.9 14.3 - 30歳代 45 68.9 31.1 33.3 15.6 51.1 35.6 31.1 37.8 2.2 - 6.7 - 40歳代 52 59.6 50.0 34.6 5.8 50.0 30.8 19.2 36.5 1.9 5.8 3.8 3.8  50歳代 72 59.7 51.4 34.7 9.7 56.9 26.4 25.0 34.7 1.4 1.4 8.3 1.4  60歳代 94 59.6 51.1 34.0 7.4 48.9 33.0 14.9 27.7 1.1 6.4 6.4 9.6  70歳以上 68 47.1 33.8 25.0 8.8 42.6 19.1 11.8 11.8 - 1.5 17.6 8.8 女性 計 566 62.5 50.9 44.0 14.3 58.3 26.7 23.3 35.0 1.1 2.8 7.8 2.5  20歳未満 9 55.6 44.4 22.2 11.1 44.4 44.4 22.2 33.3 - 11.1 - - 20歳代 50 76.0 44.0 40.0 6.0 68.0 36.0 24.0 38.0 - - 2.0 2.0  30歳代 87 66.7 44.8 49.4 13.8 62.1 32.2 23.0 46.0 - 2.3 4.6 - 40歳代 112 70.5 55.4 50.0 17.9 62.5 27.7 27.7 39.3 1.8 0.9 5.4 - 50歳代 93 58.1 57.0 40.9 10.8 61.3 18.3 24.7 31.2 1.1 2.2 4.3 4.3  60歳代 129 59.7 52.7 49.6 15.5 57.4 24.8 19.4 27.9 1.6 5.4 9.3 3.1  70歳以上 84 48.8 46.4 29.8 17.9 44.0 25.0 22.6 29.8 1.2 3.6 20.2 6.0

無回答 5 20.0 20.0 20.0 - 40.0 - 20.0 - - - - 40.0

・ 年 齢 別   全  体

関連したドキュメント